コミュニティプロフィール
■ 概要 ■
「ヒカリヲアビタイ」というインディーズゲームを作っています。
現在、hanimという2Dのシンプルなアニメーションツールを制作中です!
hanim
https://github.com/Yoshisan0/hanim
よしちゃんねる
http://ch.nicovideo.jp/yoshi-ch
ヒカリヲアビタイ(インディーズゲーム)
http://hikariwo.com/
twitter
https://twitter.com/yoshisan0
ブログ
https://ameblo.jp/yoshism0123/
RubbleEffect(旧ニコ生Effect 放送をサポートする便利ツール)
http://asterios.biz/rubble.html
会社のページ
http://asterios.biz/
■ 放送内容 ■
・ゲーム「ヒカリヲアビタイ」の制作
・各種ツールの作成・紹介など
・ゲーム配信
・プログラミング講座
■ ヒカリヲアビタイ ■
「ヒカリヲアビタイ」というオリジナルゲームを作っています
http://hikariwo.com/ja_main
■ RubbleEffect(旧ニコ生Effect) ■
生放送用のエフェクト表示ツールを作りました
音や絵をボタン一つで再生できます
コメントビュワーと組み合わせれば、リスナーさんのコメントで絵や音を再生する事もできます
http://asterios.biz/rubble.html
続きを読む
お知らせ
-
長期休みのお知らせ
2018年10月31日 00:50:02 -仕事が忙しいので、しばらくの間放送の時間が取れそうにありません。
突発的に放送するかもしれませんが、基本的に長期休みとさせていただきます。
必ず戻ってきますので、気長に待っていただけるとありがたいです。
twitter は、やっていく予定です。(ツイートの頻度は減ると思います)
アカウント名は「 yoshisan0 」です。
https://twitter.com/yoshisan0
よろしくお願いします。 -
RubbleEffect (旧 ニコ生Effect) をアップしました。
2018年02月25日 23:00:39 -RubbleEffect をアップしました。
x86 用のフィルターを同梱しています。
NicoNico Live Encoder で RubbleEffect を利用したい場合は filter/Win32/install.bat を実行してください。
(アンインストール時は filter/Win32/uninstall.bat を実行するのをお忘れなく)
http://asterios.biz/rubble.html -
ホームページをリニューアルしました。
2018年02月25日 13:11:41 - -
よしチャンネルオープンしました!
2017年10月08日 18:34:11 -よしチャンネルオープンしました!
http://ch.nicovideo.jp/yoshi-ch -
近況について
2015年12月23日 12:39:34 -現在別件作業中です。(わりと長期になる予定)
「ヒカリヲアビタイ」の開発が若干遅れると思います。
すいませんが、よろしくお願いします。 -
選考会の様子がニコニコ自作ゲームフェスのブロマガにアップされました
2015年01月02日 08:32:55 -オリジナルゲーム「ヒカリヲアビタイ」が選考される様子がブロマガに掲載されています。
ぜひご一読ください~。
http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar693423 -
ニコニコ自作ゲームフェス4でDeNA賞をいただきました!
2014年12月01日 22:26:20 -ニコニコ自作ゲームフェス4でDeNA賞をいただきました~!
詳細はコチラ。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni049884.html
ありがとうございます!
運営からのお知らせ
- {{feed.publishedAt}} {{feed.title}}
生放送のお知らせ
シェアする最近行われた生放送
- 2018年05月13日 15:08 【PC版】PlanetSide2 Connery NC【無料FPS】 放送者:よしさん
予約スケジュール
- 生放送の予約はありません
コミュニティ動画
184件 / 10000件-
【ヒカリヲアビタイ】 動作テストのやり方
-
【ARK:Survival Evolved】半端な気持ちでPvPやんなし プロローグ【OC-149b PvP鯖】
-
【ヒカリヲアビタイ】 起動のやり方
-
【ヒカリヲアビタイ】 キャラクターの作り方
ヒカリヲアビタイ progress
-
06/23 10:32 ロゴとアイコンができました!
-
04/05 22:35 Unite 2016 に行ってきたよ!(2日目)