ニコニコミュニティ

気ままにまったり*:..。o○☆゚

オーナー Nanoha
開設日 2010年12月15日
登録タグ
    読み込み中... タグ読み込み中にエラーが発生しました。 登録されているタグはありません
  • {{tag.values.raw}}
コミュニティの設定を表示 ▼
レベル
18
フォロワー
215 (最大:1634人)

プレミアム会員  があと 75 人でレベル 19

LIVE

{{live.basic.title}}

視聴する

コミュニティプロフィール

 ✽コミュニティについて
      Nanohaが気ままに生放送したいときのためのコミュです♪
      まだまだニコ生初心者なので、いろいろ教えてくださいねヽ(`・ω・´)ノ
      主は1曲歌うごとに激しく酸素を必要としますwww
      酸素補給のためにも雑談のお相手もしてやってくださいませw

      少しづつコミュの参加人数が増えて嬉しいですっ♪
      ご参加頂いてる皆様には感謝感謝(*- -)(*_ _)ペコリ

      歌ってみたに投稿しました。よかった聞いてやってください。
      mylist/25605611
      ツイッターも始めました♪こちらもよろしく♪
      ただし、フォロー返しについてはお知り合いさん&コテハンを
      いただいてるリスナーさんに限らせてもらいますので、
      ご了承下さいませ><
      http://twitter.com/Nanoha_nico


 ✽使用機材リスト
      たまに聞かれるので、書き出してみたw
      使用している機材については、それぞれ長所短所がありますので、
      ご質問などありましたら、いつでもどうぞ♪
      わかる範囲でしたらお答えします。

      * マイク ・・・・・・・・・・・・・ SHURE SM58
      * マイクプリアンプ ・・・・ BEHRINGER TUBE ULTRAGAIN MIC100
      * AudioI/F ・・・・・・・・・・・ UA-4FX
      * ミキサー ・・・・・・・・・・・ ALESIS MULTIMIX8 USB FX
      * サウンドカード ・・・・・ Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD

 ✽ニコ生セッション♪について
      【注意】以下の情報はあくまで参考程度にして下さい。
      いかなるトラブルが発生しても当方では一切の責任を負いかねます。

      ニコ生セッションをするためには以下の物が必要です。

      1.ある程度のスペックのパソコン
      2、光ファイバーによるインターネット回線
      3、ASIOに対応したオーディオインターフェイス

      その他にもいくつか注意点がありますので、いろいろ調べた上で
      始めましょう。
      先走ってオーディオインターフェイスを買っても
      その他の理由でセッションがうまくいかないケースもあるようです。


      パソコンのスペックについてはNETDUETTOの公式ページに以下の
      ように書かれています。

      対応OS:Windows 7(64bit/32bit) / Vista SP2(64bit/32bit)
          / XP SP3(全て日本語OS版のみ、Mac OS も今後対応
          予定)
      推奨スペック:CPU 2GHz以上、メモリー1GB
             また使用するオーディオインターフェースの推奨
             動作環境も要確認。

      上記のスペックはあくまで目安であり、最低限動くレベルだと
      思われます。
      NETDUETTO自体はそれなりに重いソフトなので、自枠でセッションを
      する場合は他に併用するソフトなどもありますから、余裕を持った
      スペックが必要となります。


      また、パソコンは有線LAN接続が望ましいようです。
      無線LANで問題なくやれている方もいらっしゃいますが、そういう方は
      おそらくそれなりの無線ルーターなどを使い、しっかりした通信速度を
      確保できている場合だと思われます。


      また、光回線が推奨されています。
      ADSLでも帯域優先にするなどすればセッションができる場合もあるよう
      ですが、人数が増えると落ちてしまったり、音が途切れたりする
      ケースもあるようですので、できれば光回線のほうがいいと思います。


      ASIO対応のオーディオインターフェイスについては使用する
      マイクや楽器などによって今までの物が挿せたり挿せなかったり
      ということもあるので、これから買おうと考えてる方は慎重に
      選びましょう。
      また、それぞれの機種によって長所短所もあるようですので、実際に
      使っている方に聞いたり、いろんなサイトを参考にして調べたり
      しましょう。
      場合によってはミキサー等の別の周辺機器を同時購入することも
      一緒に検討したほうがいいかもしれません。


      ASIO4ALLはオーディオインターフェイスがなくてもASIO対応状態に
      出来るフリーソフトですが、レイテンシ(遅延)の部分でいうと
      オーディオインターフェイスのASIOには敵わないようです。
      また、Vistaや、Windows7でASIO4ALLを使用するのは設定によって
      他への影響もあり、むかないらしいです。
      Windows7でASIO4ALLの方がNETDUETTOで音が出ないケースの場合、
      たいていASIO4ALLの設定画面でデバイスのOut部分で×がついてるよう
      です。
      おそらく何か音の出るアプリなどでそのデバイスが使用中なことが
      原因と思われますが、どうやったら解除できるか、うまくやるには
      どーしたらいいかなど、そのあたりは私は実際に使ってないので
      詳しくありません。
      わかる方がいたら情報をいただけたら嬉しいです。


      NETDUETTOのオーディオ設定の入力モニタリング&遅延を加えるの
      チェックを入れると自分の入力音とズレて音が聞こえるので、
      慣れないとやりにくいかもしれませんが、入れほうが他の方と
      合わせやすいようです。
      ただ、同じ30msecの方でも距離的な遅延などの影響によりチェック
      無しでも大丈夫な方とズレる方がいらっしゃいますので相手によって
      使い分けるか、または常にチェックをいれるかしたほうがよさそうです。



      以下は、私がバッファを詰めるため(レイテンシを減らすため)に
      やって実際に改善されたことやそれに付随して得た情報のメモ
      書き的なものです。
      ただし、いずれも使用環境やデバイス、設定による部分もあります
      ので、ここに書かれていることを行ったからといって必ずしも改善
      が保障されるものではありません。
      また、それにより
いかなる不具合やトラブルが発生しても当方では
      一切の責任を負いかねますので、行う場合はあくまで自己責任で
      お願いします。


      * WindowsUpdate
      * BIOS Update
      * LANドライバ
      * モニタドライバ
      * グラフィックドライバ
      * システムのパフォーマンスオプション内、プロセッサの
       スケジュールをバックグラウンドサービスに変更
      * USBカードを増設し、そちらにオーディオインターフェイスを
       つなぎかえる。
      * Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HDはNETDUETTOでは
       使えなかった。


      最後に・・・1人でも多くの方がニコ生セッションで楽しめることを
      祈ってます(*^^)

続きを読む

運営からのお知らせ

生放送のお知らせ

  • 読み込み中...
  • 生放送情報が取得できませんでした。

最近行われた生放送

  • 最近の生放送一覧はありません。

予約スケジュール

  • 生放送の予約はありません。

生放送一覧を見る

コミュニティ動画

{{videoList.total}}件 / {{videoList.max}}件
  • 読み込み中...

  • コミュニティ動画の読み込みに失敗しました。

  • クローズコミュニティの動画はフォローしないと見れません。

  • コミュニティ動画はありません。

コミュニティ動画の確認・編集

コミュニティフォロワー

{{paging.total}}人
  • 読み込み中...

  • フォロワー一覧の読み込みに失敗しました。

  • フォロワーはまだいません。

コミュニティフォロワーの確認

ブログパーツ

ブログパーツ iframe

ブログパーツ リンク

ブログパーツ 生放送をお知らせ