ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    11
    フォロワー
    67
    動画
    0
    ライトノベルを書いてみよう!
    2012年10月31日 14:38 更新
    ラノベを読むコミュ又は書くかも? ここからは自分で考えた俗説です。 公式の情報を元にしていますが、現在の私が見た公式情報の中では否定する事も出来ない俗説です。(正しいと言う事では無い) ミネバ・ザビの資産 ~隠されたミネバ・サビの野望~ 0080年にザビ家はミネバのみとなる。 0080~0083 ・ジオニック社がアナハイム・エレクトロニクス社に吸収合併される。 ・ツインマッド社も一部が吸収 ・MIP社はアナハイムの子会社化 0083年にアクシズがガンダニウムγを開発する。 アナハイムと裏取引を行う。 内容は不明だがこの後にγは連邦のティターンズとエゥーゴの両方が使用する。 ・さらに同年にはデラーズ・フリートが発生する。 ・デラーズは何故か連邦の新型ガンダムの開発状況を正確に知っていた。 ・シーマ・ガラハウもアナハイムに強い繋がりがあった。 ・テロリストのはずのアクシズが先遣艦隊を派遣する。連邦はこれを目の前で見ていても容認している。 0083~0088 ・エゥーゴがブレックスとシャア(アクシズから派遣された)によって設立される。 ・同組織はアナハイムの強い支援を受けている。 ・リックディアスはジオンの技術力に加えてγ合金が使用されている。 ・エゥーゴがアクシズに接触時に御苦労であったとミネバにクワトロが感謝されている。 しかも、ミネバはシャアに笑顔を見せて全幅の信頼を示している。 ・Z終了後、ZZになるがこの短い間にミネバは替え玉に変えられる。 一般的にシャアが連れ出した事になっているが容易に出来た理由は不明 しかも、ハマーンはそれを知っていて慌てる事も無く無視している。 ZZ時代 ・ハマーンがグレミーと地球降下作戦時にザビ家の血縁について話しているが… 不思議なのは自分も血縁者であるかに聞こえるような言い方をしている。 ちなみにハマーンの姉はドズル(ミネバ父)の妾であるが…子供を生んだという話は公式設定には存在しない。 ・連邦首都であるダカールが占領される。しかし、防衛戦をした形跡は無く。 容易に落ちている、ZZでは具体的説明は無いが連邦内部にアクシズ支持派がいるらしい。 ・公式設定ではダブリンへのコロニー落としで連邦はアクシズに屈した事になっているが ZZではコロニーが落ちる前に連邦はアクシズと和平する事を決めていた事を暴露している。 つまり、連邦が和平に応じる口実の提供の為にわざわざアクシズはコロニーを落とした事になる。 エゥーゴはその後、ガンダムチームの解散を突然決める。 理由は少年兵を戦わせるのは良くないからだと言っているが… 矛盾している…それならば最初からそうするべきであった。チャンスは幾らでもあったのである。例えばアクシズ潜入前のラビアンローズに着いたときである。 ファースト、Zにも言える事だが少年兵が戦っていても容認してきた連邦が今になって人道的な考えに目覚めたはずは無い。 だとしたら真の狙いは何であろうか? 大切な事はアクシズ潜入前はジュドーはハマーンと会っていない。それとガンダムチームの大半は戦闘経験も実績も無い素人であった。 しかし、この時は既にガンダムチームは単独でも敵の主力と互角以上に戦える戦闘経験と実績を手に入れている事である。 事実、これ以降はブライト抜きで艦長も少年で運営されてもガンダムチームは単独でアクシズと戦い続けている。 しかも、連邦は和平を結んで戦いはしていない。エゥーゴも消極的でガンダムチーム以外は事実上戦っていないのである。 ・タイガーバウムという話があるのだが… ・まず最初にハマーン達は隠密行動中のガンダムチームの位置を正確に知っていた。 それだけでは無く、ハマーンは向かう場所も知っていたかのような言動がこの話では目立っている。 ・この話の中でサラサ達が諸悪の根源はハマーンだが屈折しているだけで正せば正義になると言っている。これは実はもの凄くおかしな話である。 なぜなら、ハマーンは何をしているから諸悪なのか?という疑問である。 ダブリンのコロニー落としの事を言っているのであろうか? しかし、アニメでは終始ナレーションでも連邦の上層部がダブリンを見捨てたからだと非難しており、ハマーン一人だけの責任だと断ずるには無理がある。 では、なんであろうか?  ・グレミー反乱時にその報告を聞いてハマーンは「私がこの時を予想していないとでも思っていたか?」という発言をするのであるが…確かに予想していたのは事実であるが…それにしては準備がいささか弱い気が知ってならない。事実として相手はクィン・マンサ・ドーベン・ウルフ・量産型キュベレイなどを潤沢に配備していてハマーンの方が戦力的に不十分である。 だがしかし、ハマーンは焦るどころかジュドーを口説いたり、側近が死んでも悔しむ事も無く決戦を行っている。 決戦でも指揮をキャラ・スーンに任せていたり、ジュドーとの戦いに集中したりと終始戦況には無関心である。 装っていると言う方が確実かも知れない。Z時に比べてハマーンは余りに冷静すぎる。 そして、ジュドーとの戦いに敗れたからと言ってハマーンにしては潔すぎるほど簡単に死んでいる。 この間にグレミーは死んでおり、事実上ハマーンの勝利である。 0093年、逆襲のシャア ・アナハイムの支援を受けてシャアが突然決起する。 ・ミネバはどこにいるのか? その答えはシャアの本拠地スウィード・ウォーターである。 ミネバはシャアと行動を共にしているのである。しかし、シャアはミネバを表には出していない。 ・初撃の星落としは連邦軍本部ラサである。 0096、ガンダムUC ・何故かミネバはビスト財団の裏情報を知っていた。 ただし、この作品は外伝なので繋がりがあるか不明である。しかし、あえて言うのであればミネバの立場は連邦よりである。 祖国ジオンは連邦に吸収されるにもミネバは冷静である。 その後の世界 宇宙世紀0217年、連邦政府は度重なる紛争を鎮圧するため、ついにコロニーの武力制圧という強硬策を開始する。その動きにコロニー側は激しく反発し、全面戦争となる。宇宙世紀0218年時点で統治機構としての連邦政府は事実上崩壊し、これを機にコロニー(植民地)という名称がセツルメントと改められる。連邦政府とコロニー側は宇宙世紀0222年に和解するが、これによって連邦政府の権威は完全に失墜、コロニーの独立を認めざるを得なくなる。 しかし、旧連邦政府派は地球寄りのサイド2、サイド3、サイド5、サイド7を糾合してセツルメント国家議会を形成する。月面都市、サイド1、サイド4はそれに対抗してセツルメント自由同盟を結成。地球圏は2大組織の対立する場となる。なお、サイド6及び建設中だったサイド・ガイア(サイド8)は独立・中立を保った。 (ガンダぺディアより) これを見て疑問が浮かぶ、サイド3は連邦寄りである。 独立戦争を仕掛け、スペースノイドの中心のはずなのだが立場が完全に逆転している。 この事実を見たときミネバの真意が分かるのではないだろうか? 最後のミネバの財産について ザビ家唯一の後継者なのでデギン・ギレン・ドズル・キシリア・ガルマ・ゼナの財産を一手に相続している。 ジオニック社などの株式も含まれていると考えるのが普通だと思う。 理由としてジオニック社とうはザビ家の支配下にあった為である。 当然この株はミネバに相続されている、そして三社はアナハイムに吸収合併されており、 これは株式交換が行われたと考えたほうが良さそうである。 0100年まではジオン共和国は存続しているのでザビ家の財産と株式は守られている。 だからこそ、アナハイムはデラーズ・フリートを支援したのではないだろうか? デラーズ・フリートもザビ家の財産を奪った相手とは取引をしないはずである。 アクシズもその後、アナハイムとは終始蜜月関係である。 これであれば連邦やエゥーゴがアクシズとの全面戦争を避けた理由が説明できるのではと思う。 逆襲のシャア時にもアナハイムは支援している。 ミネバはシャアにとってはスポンサーだったのではないだろうか? UCにおいてもフル・フロンタルはアナハイムが送った人間であるにも関わらず、ジオン残党は彼に従っている。 つまり、ミネバは宇宙でも屈指の資産家の可能性が高い連邦のジオン共和国の併合も連邦が既にザビ家に支配されているからこそ実現したのではないだろうか? だとすれば後のサイド3の行動も理解できる気がするのである。 ラプラスの箱は比喩表現で連邦の裏情報ではないだろうか? もしくは一連の事件の真相でありミネバはそれを処分する為に行動しているのかもしれない…  ハマーンの行動もジオン復興をしなくてもザビ家の支配が確立する目処が立った事で逆にジオン残党はザビ家の敵になったので排除しようとしていたのではないだろう? グレミーが死んで合い討ちになった事でハマーンは目的を達成した為に私闘に専念したのかもしれない… シャアであるがミネバがロリだった事も大きいがザビ家の復讐を果たしたが罪悪感は拭えずミネバを育てる事で罪滅ぼしだったのかもしれない、それとハマーンとの密約があった可能性が大きいのではないだろう?  最後にミネバの血縁だが…実はハマーンの姉の可能性もあるのではいだろうか? そうすればハマーンが摂政(通常、摂政は血縁者が成るものである)になったのもうなづける。
  • レベル
    15
    フォロワー
    162
    動画
    0
    ☆はじめに(当コミュの趣旨や、このページの見方等について) このコミュでは主に「競馬の予想」や「レトロゲームの雑談」を主軸に活動しています。 たまに思いつきや、リスナー様の要望等で単発系で全然違う内容をやる事も結構あります。 多すぎて分かりにくいと思いますので↓の目次で興味のあるジャンルだけ見て頂ければと思います。 目次 1.お世話になったコミュ、生主様リンク 2.お馬さんclub競馬(競馬枠) 3.レトロゲーム懐古部屋(レトロゲーム枠) 4.単発系の放送枠(不定期開催) 5.ゲームプレイ実況(新コミュ「三十路近いおっさんが約10年振りにゲームを再開するリハビリ部屋」 co46857にて活動) 6.主について(自己紹介的なもの) 7.ご意見、ご要望、連絡先について 1.お世話になったコミュ、生主様リンク ウィード様(co15127) 初めてニコ生を見た放送の主様。最初に見た放送がこの方で無ければ、僕は放送する事も無かったかも。 僕は引退しましたが、パチ、スロ関係はこちらでご質問されたら丁寧に答えて頂けるかと思います。 後、スラムダンクをはじめとした漫画にもお詳しいです。 yurihime様(co374) 競馬に関する事全般に渡って取り扱ってらっしゃいます。 競馬コミュ、チャンネルのリンクも豊富で、まさに競馬の総合窓口的なコミュニティになっています。 わんこ様(co23710) 僕のただのテスト放送にわざわざご参加頂き、本当に色々助けて頂いた方です。 また、絵を描くのが非常に上手いです。 ゲームプレイ実況を主にやっておられ、楽しそうにゲームをしてられるのが見ていて伝わってきます。 リンク等大歓迎です!掲示板やスカイプ等でお気軽にご連絡(目次7参照)下さい。 漏れのコミュないYO!どうなってるんだYO!という方、遠慮なくおっしゃって下さい。リンク許可確認が取りづらい方もいらっしゃって自重してますm(_ _)m 2.お馬さんclub競馬(競馬枠) 主に週末にOP以上のレースの予想を放送しています。 出来るだけリスナー様の質問にも答えさせて頂く方式ですが、最近多数のコメントを頂く様になり、 全て返せない事もあります。でも必ず後で全部コメ読んでます! また、リスナー様参加型のニコニコ枠を毎レース受付しています。(詳細はQ&A参照) 予想したレースの実際の買い目公開は、翌週の最初の競馬枠で基本行っております。 また、1開催終了後に、1ヶ月の全ニコニコ枠成績等、詳細を振り返ります。 ☆生放送開始後の成績(成績は放送したレースのみじゃなく、主の全成績になります) 週毎や月毎の馬券公開や収支、ニコニコ枠の成績等は予想した翌週の最初の放送で発表してます。 3/29~12/20の累計成績(計79日) 購入額1.132.500円 払い戻し762.210円 収支-370.290円 回収率67.3% ★★★よく頂くご質問★★★ ①凄い負けてるけど大丈夫? A.心配して頂く事が結構ありますが、競馬資金は自分の家計簿の「娯楽費」から出てるので大丈夫です。 ただ、もし途中で「娯楽費」が尽きたら強制終了ですが、まず大丈夫だと思いますw 「競馬は余力で楽しく」がモットーです。 ②何この予想はふざけてるの? A.一応凄い真面目にやってます。放送内で「オッズが高い、低い」をよく僕は言いますが、理由は僕の予想の根本が一言で「期待値予想」だからです。 例えば、Aという馬がいたとして、この馬の単勝オッズが3倍だとします。 僕がその馬を「3回に1回以上勝つ」と判断したら「買い」、それ以下なら「消し」になります。 ですので、来る可能性が高い馬から順番に印を付けていません! 50%で勝つと思うけど1.5倍の馬が無印で、3%で勝つと思うけど100倍の馬が本命になったりします。 ③予想スタイル、買い方変えた方が良いんじゃない? A.今までの経験上、短期でコロコロ変えたりしたら、ろくな結果になったこと無いので、最低年スパンでしか見ません。 予想や買い方も今まで色々やった上で現在のスタイルに落ち着きました。このスタイル後、年間で大きく負けたことが無いので、今年中はこのスタイルで行きます。 ただ、今年の年間結果が大惨事になれば、来年以降について考えないといけないですね・・・。 ④予想と買い目が違うんだけど? A.僕の予想はあくまで放送時点での暫定予想になります。 馬券購入時までの状況変化(芝状態、オッズ、馬体重etc)で購入馬券が一変する事もあるのでご了承下さい。 ⑤明日の○○の○Rの予想を教えて? A.凄い嬉しい質問ですし、出来る限り答えたいですが、僕の今の状況上購入Rは特別Rのみにしてます。 ですので、やはり金銭が絡む事柄ですし、予想していないレースをその場で安易に答えても 無責任になってしまうと思うので、答えられない事が多いです。 ⑥予想以外に何かしないの? 予想以外も色々やりたいですが、案が浮かばないのと、トークスキルが乏しい為殆どやってないですorz 過去にやった予想以外での放送枠→「好きな馬を語る」「主の競馬黒歴史を語る」 ご要望頂いた主なネタ→「POG」「競馬クイズ」「オフ会」(やる事山積みですので、じっくり待ってて下さいm(_ _)m 3.レトロゲーム懐古部屋(レトロゲーム枠) 主にレトロゲーム(定義についてはQ&Aを参照下さい)についての雑談を行っています。 放送開始当初から「レトロゲーム雑談の場所があまり無い」との意見が多く、レギュラー化しました。 この枠ではレトロゲームの雑談の場の提供を主の目的にしております。 ですので、この枠での僕はあくまでオマケ的立場というスタンスを取っています。 基本リスナー様のコメント主導で進行しています。ですのでリスナー様同士の会話等も全然OKです。 僕の役目としては頂いたコメントの全レスをモットーにしていますが、 こちらもコメント数が多い時は全て返せない場合がありますm(_ _)m 勿論、読めなかった方を無視してるとかでは無いですし、放送後コメは全部読ませて頂きます! 後、時々最初の枠とかは「レトロゲームタイトル当てクイズ」を行う時があります。 ★過去にかなり遊んだ王道(DQやFFなど)以外のゲームソフト様 かまいたちの夜(1~3) いただきストリート(FC,SFC,PS2ゴージャス,DQ&FF) ソーサリアン(MDとDC) ギャロップレーサー(1から何個か飛んでPS2の7まで) サムライスピリッツ(初期と真) バイオハザード(PSとSSの1,2) ゼルダの伝説(ディスク,SFC,時のオカリナ) スーパーマリオ(FC1~64版) 源平討魔伝(x68k) ロックマン(1~3) ☆歴代ハード入手履歴 FC→ディスクシステム→MD→SFC→GB→リンクス→ゲームギア→GBP→PS1→PCエンジンDuoRX→SS→ネオジオ→N64→ (ここから殆ど未プレイ)DC→PS2→PSX→GBアドバンス21個→DS→PS3 60G→Wii→PSP ★★★よく頂くご質問★★★ ①レトロゲームの範囲は? A.人それぞれだと思います。生まれた年や、ゲームを初めてプレイした日にもよるかと思います。 ですので、各リスナー様が思ったレトロゲーム=「レトロゲーム」とここでは定義しています。 よってPS1がレトロの方、任天堂のテレビゲーム15がレトロの方、年代問わず皆様ウェルカムです! 注:僕がよくゲームをしていたのがFC~PS1初期までの為、全ての話題を知らないのはご理解下さい。 リスナー様で知ってらっしゃる方が良く変わりに答えて頂いてます(他人頼りで申し訳ないです・・・) 最近のゲームの知識を増やすというのも1つの理由で、ゲームプレイは最近のゲームに挑戦します! ②クイズの難易度鬼畜過ぎない?ハードを○○限定にして欲しい! A.クイズの難易度は、僕が簡単のつもりで作っても意外に鬼畜になってたりしてるみたいですorz クイズの種別等は、要望の連絡(目次⑦参照)を頂きましたら、出来るだけ採用するよう努力します。 ただ、時間的にギリギリに頂いても、間に合わないので、その点ご理解下さいm(_ _)m ③ジャンルやテーマは絞らないの? あくまで「雑談提供の場」ですので、敢えてテーマとかは決めないようにしています。 ただ、時々「テーマを作って欲しい」というご意見も頂きますので、たまにテーマ決めたりしています。 希望のテーマ等ございましたら、こちらも要望の連絡を頂ければと思います。 過去の一例→「子供の頃買えなかったゲーム」「レトロゲーム屋さんに行った感想」 4.単発系の放送枠(不定期開催) 主に、過去に放送したがレギュラー化しなかったあるいは僕が好きな内容だけど、過疎確実で放送出来ないものが中心です。 ①過去に放送経験がある枠(赤字は再放送希望の声有り) 「映画」→月1回は見に行ったり結構好きですが、にわかの為枠取れる程の知識無しですorz 「サウンドノベル」→好評で是非またやりたい枠ですが、ネタばれとの兼ね合いが難しいです・・・ 「スターホース」→初期から10年やってます。ここ数年は月1の更新程度の頻度なのが問題です。 「タイピングソフト」→すっかり衰えてしまった腕を取り戻す為に、過疎時間帯にコッソリやってますw 「キャッチフィーリング」→初のコラボ的放送。絵心が破滅的に悪いのがどうなのか不安です。 ②過疎確実で未放送も主的に是非やりたい枠 「伝染るんです。」→僕が一番好きな漫画です。何故かいきなりDVD化が決定されたので、枠取りたくて堪らないネタですw 「金田一少年、コナン君」→ネタばれ問題でどう考えても不可能ですよね・・・orz 「いただきストリート」→大好きなTVゲームですが、これも過疎が確実かと。 ☆もし②の項目にご興味ある方、スカイプでも何でも良いので是非ご連絡を!!大歓喜します!w 5.ゲームプレイ実況 色々考えた結果,、新たなコミュを作成して、そちらで活動しようと思います。 当コミュがまさかこれほど沢山の方に来て頂けるとは思っていなかったので、総合枠にしていました。 ただこれ以上このコミュで内容を増やすと、収拾が付かないと思い、今回別コミュにさせて頂きました。 プレイ実況に興味のある方は、新コミュにも参加頂けると嬉しいです! 新コミュ「三十路近いおっさんが約10年振りにゲームを再開するリハビリ部屋」co46857 勿論今までさりげなく聞いていた案は、ちゃんと新コミュで引き継ぎます!! 6.主について(自己紹介的なもの) ①年齢→四捨五入で三十路突入です。 ②性別→男性です。 ③職業→現在大学院入試を目指し勉強中です。  (何処を目指してるか時々質問頂き嬉しいですが、非常に特殊な部門の為お答え出来ませんm(_ _)m ★★★時々頂くご指摘★★★ ④救急車ktkr 国道沿いの家の為仕様です。夏になると暴走族連続予告とパトカー群が来ます。 ⑤マイクが遠い時がある ウェブカメラをマイク代わりにしている為、競馬枠の新聞見てる時、クイズの辞書参照時のような下を向いてる時はどうしてもマイクの声が遠くなります。 近日サウンドボード購入したら、単体マイクで音が取れると思います。 7.ご意見、ご要望、連絡先について 当コミュに関するご意見、改善案、ご要望等、何でも気軽におっしゃって下さい。 ご要望は全て反映は物理的に難しいですが、必ず参考にさせて頂
  • レベル
    20
    フォロワー
    353
    動画
    0
    ウィード♂が熱く語るぜ☆
    2015年06月04日 02:33 更新
    主のスペック そろそろ30歳♂  出身 東京  好きな煙草はKOOL(MILDS) 趣味 スロット&パチ アニメ&ドラマ鑑賞 TVゲーム バスケット 好きなマンガ スラダン ドラゴンボール 幽遊白書 ほか多数 好きなスロ&パチ エヴェまご 緑ドン バイオ リングにかけろ 忍魂 新鬼武者 バジリスク  4号機時代 主役は銭形 初代北斗 初代吉宗 まぁこの時代はなんでも手を出しましたw     「放送内容について」 スロット&パチ話がメインですけど、最近はスロットの実機を頂いたので実機配信も始めました。サブ放送的な感じでマンガクイズ放送・マンガ雑談・ゲーム関係雑談などたくさんのジャンルを放送してます。たまーにアニソン特集放送なども声が出せない時にやってます。 放送中の曲のリクエストはsmoooooってあとにその曲の内容を書いてくれたものだけを採用するので書いてくださると助かります。 コテハンOKですけど挨拶程度でお願いします。 「放送したマンガクイズ&雑談タイトル」スラムダンク 幽遊白書 DB H2(ほぼやってない)魔方陣グルグル ダイの大冒険 ガンダム関連 バカボンド 流れ星銀銀牙 ママレードボーイ こどものおもちゃ        「マンガクイズ王決定戦の歴史!」 初代チャンピオン ソウルさん部門賞■ダイの大冒険 ベルクさん■幽遊白書ソウルさん■スラダンソウルさん       第2回マンガクイズ王決定戦の結果幽遊白書部門 1位 ソウルさん ママレードボーイ部門 同率1位 Minamiさん お米粒さん スラムダンク部門 1位 ソウルさん ダイの大冒険部門 1位 Minamiさん総合優勝 Minamiさん総合優勝したMinamiさんおめでとうございます。☆第3回マンガクイズ王優勝者☆2年連続優勝!!!!!!優勝 Minamiさん   おめでとうございます 第2位 ソウルさん 同率3位 ベルクさん カカオさん 第4回マンガクイズ王の結果第1位ソウルさん第2位Minamiさん 同率第3位ベルクさん やまたろーさん以上の結果になりました。ソウルさん第1回大会以来のチャンピオンおめでとうございます。     「主の歴史!!!」 100人突破!!!!!!(3月22日23時53分の時) レベル15突破!!!!(4月12日夕方頃) 200人突破!!!!!(4月14日20時40分ごろ) 300人突破!!!!!!(6月12日深夜) レベル20突破!!!!(6月17日夕方) 400人突破!!!!(2010年2月11日0時44分ごろ) ここまでこれたのは皆様のおかげです!これからもがんばります! 大百科の書ける方がいましたらお願いします。             「放送予定時間」 スロに行く日は「出かける前放送」みたいな感じで朝からやってます。基本的に放送してる時間は夕方6時~夜中にかけてです。実機配信は夕方~夜の12時前後まで深夜は回せません。 マンガクイズ放送やほかの雑談は今現在定期的には放送してません。放送するときは予定表に書き込みします。 ※難しい漢字(笑)、下ネタはなしでよろしくお願いします。※深夜は親にうるさいと言われることがあるので黙る可能性あります。