ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    20
    フォロワー
    345
    動画
    0
    アニメ大好きコミュ
    2019年10月18日 00:05 更新
    アニメが好きな方、アニメに興味を持っている方大募集! 2012年深夜アニメにハマる。 アニメ、アニメのOP、アニソンが大好き。声優も多少わかります。 ↓放送内容(最新.2017.09.11)↓ アニメ雑談 アニソンイントロクイズ アタック25 アニメキーワードクイズ アニメランキング当てクイズ アニメ食わず嫌い王決定戦 アニメディベート なにかのリクエスト勝ち抜き戦 集めろ!アニメカードガチャ ■カード取得枚数 145/150 ■N フルコンプリート! ■R フルコンプリート! ■SR フルコンプリート! ■未取得 UR 残り ? 種 ↓過去の放送企画↓ アニメコミュをつくろう! ■現在登録コミュ数 524 とあるアニメのランキング ■DVD、BD売り上げランキング ■ニコ生アニメ一挙放送来場者数ランキング 個人的ランキング ■クール別アニメランキング ■年別アニメランキング ■年別アニソンランキング ■女性声優ランキング 一挙放送雑談 ■俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ■とらドラ! ■咲-Saki- 五大アニメを決めよう! ■五大アニメ(5つ決定!) ■五大恋愛アニメ(5つ決定!) ■五大感動アニメ(5つ決定!) ■五大日常アニメ(4つだけ決まった) ■五大マスコットキャラアニメ(4つだけ決まった) ■五大燃えアニメ(4つだけ決まった) ■五大硬派アニメ(3つだけ決まった) ■五大スポーツアニメ(3つだけ決まった) ■五大曲に恵まれたアニメ(3つだけ決まった) ■五大バトルアニメ(3つだけ決まった) ■五大ハーレムアニメ(3つだけ決まった) ■五大アニメ映画(2つだけ決まった) ■五大神OPアニメ(2つだけ決まった) ■五大青春アニメ(1つだけ決まった) ■五大萌えアニメ(1つだけ決まった) ■五大初見バイバイアニメ(1つも決まらず) ■五大テラ子安アニメ(1つも決まらず) ■五大冒険アニメ(1つも決まらず) ■五大もっと評価されるべきアニメ(1つも決まらず) みんなの個人的アニメランキングを見よう! アニメ実況 アニソンリクエストランキング アニメMADリクエストランキング みんなのTSUTAYA アニメ学校キャバ部へようこそ! アニメ初心者用テンプレを作ろう アニメ番付 アニメ声優影響度調査 俺たちの女性声優No.1 アニメ傾向判断 年代別アニメ対抗戦 アニメ作品総合評価ランキング アニメ通信簿をつけよう アニメOP画像クイズ 好きな作品 AIR AKB0048 Angel Beats! C CLANNAD DEATH NOTE ef - a tale of memories. gdgd妖精s Hi☆sCoool! セハガール PSYCHO-PASS SHIROBAKO Steins;Gate TARI TARI WORKING!! アイカツ! -アイドルカツドウ!- あいまいみー 赤毛のアン あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 苺ましまろ 妖狐×僕SS うさぎドロップ 宇宙兄弟 おおきく振りかぶって 織田信奈の野望 おねがい☆ツインズ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺物語!! カウボーイビバップ カッコカワイイ宣言! カレイドスター キテレツ大百科 機動戦士ガンダム 機動天使エンジェリックレイヤー 君と僕。 逆境無頼カイジ ギャラクシーエンジェル 銀河英雄伝説 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 銀の匙 Silver Spoon 空中ブランコ クレヨンしんちゃん 黒子のバスケ けいおん! 月刊少女野崎くん 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 交響詩編エウレカセブン コードギアス 反逆のルルーシュ 坂道のアポロン 咲-Saki- 桜Trick 城下町のダンデライオン 少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49- 食戟のソーマ ジョジョの奇妙な冒険 じょしらく 進撃の巨人 涼宮ハルヒの憂鬱 スペースコブラ 生徒会役員共 世界で一番強くなりたい! 蒼穹のファフナー それでも町は廻っている タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜 タッチ ちはやふる 直球表題ロボットアニメ 月がきれい つり球 ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ デュラララ!! 天元突破グレンラガン 天体戦士サンレッド とある科学の超電磁砲 東京喰種トーキョーグール 東京マグニチュード8.0 闘牌伝説アカギ ~闇に降り立った天才~ 図書館戦争 トム・ソーヤーの冒険 ドラえもん ドラゴンボール とらドラ! 凪のあすから 日常 信長協奏曲 ノブナガン のんのんびより パーマン ハイキュー!! 鋼の錬金術師 バジリスク ~甲賀忍法帖~ 花咲くいろは ぱにぽにだっしゅ! ばらかもん ヒカルの碁 ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ 響け! ユーフォニアム 秘密結社鷹の爪 氷菓 ピンポン THE ANIMATION ブラック・ジャック プラネテス 監獄学園 フルメタル・パニック! へ〜せいポリスメン!! 僕のヒーローアカデミア 魔法少女まどか☆マギカ みつどもえ 無限のリヴァイアス 無人惑星サヴァイブ 名探偵コナン メジャー モーレツ宇宙海賊 焼きたて!!ジャぱん ヤマノススメ 遊☆戯☆王 ゆとりちゃん ゆゆ式 ゆるゆり ヨルムンガンド よんでますよ、アザゼルさん。 らき☆すた ラブライブ! School idol project リトルウィッチアカデミア レベルE リンク ゲーム放送→co3764092
  • レベル
    6
    フォロワー
    19
    動画
    0
    *INO*FACTORY*
    2021年01月28日 04:35 更新
    アニメが大好きな生主「INO(イノ)」の生放送場です!不定期放送! アニメ好きのオタクとワイワイ楽しく語りたいッ!!!!!! 絵やアニメ勉強のしながら、宮崎駿を目指す生主のコミュニティです。 「ガチな自主制作アニメ作りたいーーー!」 「アニメガチで勉強したいーーーーーー!」 「アニメ好き仲間欲しーーーーーーーー!」 「今期のアニメ語りたいーーーーーーー!」 って趣旨で放送しておるよ! 本業アニメーター様とコラボしたーーーい!!!!! バズるレベルの神絵師になりたーーーーい!!!!! アニメ好き仲間の繋がり欲しいーーーーーー!!!! ,,,.,.,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,. 全 年 齢 向 け オ ー ル キ ャ ラ し か 勝 た ん  ,,,.,.,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,.   NG→ 腐女子トーク/下ネタ/女子煽り/ホスト系囲い/宣伝/グロ    年齢とかプライベート聞いてくるのはマナー違反だぞい! → おいキタロウ!通報案件だ! 即ブロするからご注意願いたし。 OK→ 他の生主の名前出し。(誹謗中傷はやめてね。)     .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,. <今期みてるアニメ> 「Re:ゼロ    2期」 「はたらく細胞 2期」 「呪術廻戦   2期」 「PUI PUI モルカー」 「Dr.STONE  2期」 「ゆるキャン△ 2期」 「無職転生」 「ホリミヤ」 「SK8」 アニメは400作品ぐらい見てる勢。有名アニメは制覇済。 ロボットアニメと萌豚百合系は未視聴多。ほのぼのギャグが好き。 面白いアニメがあったら教えてねーーーーーーーーーー!!!!! <好きな漫画> ・鋼の錬金術師 ・SPY×FAMILY <好きなアニメのオープニング> ・甲鉄城のカバネリ ・FREEDOM ・ポケットモンスターXY&Z(主題歌XY&Z) ・ソードアートオンライン アリシゼーション(1期OP) ・サムライチャンプルー ・日常 <好きなアニメ> ・ポケットモンスター(1997年1期(1〜80話まで)) ・ヴァイオレット・エヴァーガーデン (2018年) ・僕だけがいない街(2016年) ・つり球(2012年) ・オリンピア・キュクロス(2020年) <最近の視聴済み人気アニメ> 2020年 アクダマドライブ/かぐや様/異レ/デカダンス/魔王城でおやすみ/無能なナナ/映像研/かくしごと/ドロヘドロ/魔女旅/波よ聞いてくれ/体操ザムライ/邪神ちゃん/呪術/進撃/ソマリ 2019年 まちカドまぞく/鬼滅/Dr.STONE/彼方のアストラ/ヴィンランドサガ /モブサイコ/ケムリクサ/女子無駄/ダンベル/本好きの下克上/どろろ/盾の勇者の成り上がり .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,. また放送しながら決めます~ コミュ参、コテハン歓迎!お気軽にどうぞ~! 宜しくお願い〜〜〜!!! .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,..,,,.
  • レベル
    23
    フォロワー
    515
    動画
    128
    攻強皇國機甲-Armored Chrysanthemum-
    2013年02月18日 18:29 更新
    絶○先生のネタに取り上げられる日は近い(管理人) 【攻強皇國機甲 Armored Chrysanthemum】 とは、民間ネットワークにより構成される特務機関であるっ!!!(ニコニコ大百科より抜粋。) 攻強皇國機甲についての概要は↓参照。(以下記載項目は下記URLより一部引用。) http://dic.nicovideo.jp/id/4592077 【概要】 『攻強皇國機甲』とは、シリーズ第一作目である『攻強皇國機甲』(初代と呼称される)を始めとする人気ロボットエアアニメシリーズである。英語タイトルは"Armored Chrysanthemum"、通称ACの名で世界的にも親しまれているが、動物型の変形ロボが数多く活躍する作品であるため、専ら"Animal Change"の意味で通ってしまっている。 制作はサソライズ。ガソダムに代表されるようにジャンルとしてはありきたりな硬派なロボットアニメ(恋愛要素を中心としていおり、最近では珍しいかもしれない)であり、放送前はそれほど注目を浴びていなかったが、第一話が放送されると徐々に話題を呼びはじめ、放送が終わる頃には人があいさつをすればともだちがふえるほどの加熱振りを見せ、社会現象と化した。緻密かつ大胆な演出は内外から「2525年に1度の傑作アニメ」と評されるほどの高い評価を受け、アニメ放映の次年に公開された映画「攻強皇國機甲~さよなライオン! 魂の出撃~」は観客動員数と興行収入で「千と千早の神隠し」を超えて日本新記録を樹立し、米国アカデミー長編アニメ映画賞を始めとするさまざまな賞を総なめにした。現在、ハリウッドにて実写リメイクが予定されている。 非現実系ロボット系アニメでありながら世界観は現実にかなり近いものが多く、自衛隊や警察、消防等の実在する組織も登場するが、その側面ではロボットたちが日本に巣食う悪と熱い激闘を繰り広げるという硬派なロボットアニメではほとんど見られない構成や、主人公である特別編成部隊隊員「あいさつ坊や」があいさつの魔法。によって召喚した仲間キャラクターが見た目からは考えもつかないようなロボットに変形するといった一風変わったギミックは見るものを驚愕させた。特に主人公機である「グレートありがとウサギ」の変形シーンは今でも非常に人気が高い。 全体を通してのテーマは「勧善懲悪」であり、「混沌とした社会を原点に帰す」という一種の原点回帰を目標とした。一方で、行き過ぎた勧善懲悪による戦闘シーンのロボットでの殺戮シーンは「首が取れる」「ともだちがともだちを投げる」などロボットの見た目からはありがとう詐欺としか言いようのない残虐な場面も多く、子どもが見ると影響が出るという通報が多数されBPOから勧告を受けて問題になった。 また、今作は(直前のリサーチであまりにも人気がなかった為)製作直前に急遽テコ入れのため追加された敵側の人物、大神祭TKはじめとする神祭四天王デマ、カクなどにも人気が集まった。一部では『デマ様』『カクさん』などという愛称とともに二次創作が作られるほどの大人気となり、急遽、クールの区切りである第26話にて退場の後、味方側キャラとして再登場するといったサプライズがなされた。 最後に。今作品は第13話が放送できなかったことに始まり最後まで震災に振り回された作品でもある。その詳細はハイパーおはよウナギ、シルバーニャンコー、スーパーさよなライオンの概要が詳しいのでそちらに説明を譲る(記述順に読むことを推奨する)。数々の困難な製作環境の中、我々にすばらしい作品を見せてくれたスタッフに『ありがとう』の言葉を贈りたい。 なお、次年度にはTV企画として『攻強皇國機甲 Armored Chrysanthemum Nova(ノヴァ)』が企画されたが、諸般の事情により製作が見送られ、後番には『挨拶魔法ことば☆マギカ』が放映された。 ※なお、謎の買占めにより現在この作品の関連商品を入手するのは大変困難となっております。 【ストーリー】 西暦2011年、日本は混乱の渦中にいた・・・ 度重なる大災害。 そんな日本を輝かしい未来へと導くべく、12の「勇者達」が立ち上がり、密かに活動(主にあいさつ)を始めた。 そう、ついに「奴ら」が動き出したのだ! さぁ行け!グレートありがとウサギ!!日本の未来のため!みんなの笑顔のためにっ!!! 【キャラクター】 CVはアニメ版のもの。原作(ストーリー/やなせ豪、絵/みつこ)の漫画版については未記載 ・あいさつ坊や 会田 正太郎(CV:末丘陽子) 本作の主人公。9歳。挨拶の魔法を胸に抱き挨拶アニマル達とともにACで闘う勇敢な少年。楽天的で本来争いを好まない。ある日謎の力「あいさつの魔法」に目覚め、それを広めていくことが日本を救う鍵と期待されている。 ・あいさつガール Sia・Taus(シア・タウスCV:森原メグミ) あいさつ坊やを精神的に支えつつACオペレータとして日々を過ごす少女。 ・ありがとウサギ(CV:豊咲あいなま) 正太郎のパートナー。グレートありがとウサギに変身する。接近戦から中距離戦闘を得意とし、その体には百万馬力のパワーが秘められている。有牙刀で悪しき心をぶったぎるぞ! ・さよなライオン(CV:桧山信之) スーパーさよなライオンに変身する。第二のArmored Chrysanthemumで、男気がある兄貴的存在。全ての悲しみにさよなライオンするため日夜戦い続ける。 ・おやすみなサイ(CV:江形央生) アルティメットおやすみなサイに変身。愛用の枕が変形するサポートメカ『ダイナミックおやすみなサイMk-RA』との連携プレーで戦う。エスパーで、眠りながら意思を操ることができる。過去の記憶を失っており、自らの出生の秘密を解き明かそうと攻強皇國機甲に籍を置いている。最年長で冷静にものを見ることができるため頼れる存在である。 ・こんにちワン(CV:置鮎龍次郎) こんにちワンダイナミックに変身。第40話にて更なる力が覚醒し、こんにちワンパワードへと進化を遂げる。他のキャラと比べ、どこか違和感を感じさせられる不思議な存在。噛ませ犬扱いする人もいるが、それはこんにちワンの純粋さゆえである。敵を見つけると全力で突っ込んでいくおかげで、皆の闘志に火がつくのだ! ・こんばんワニ(CV:立木信彦) ミラクルこんばんワニに変身する。夜行性で普段は感情をあまり表に出さないが、どんなに傷付こうと仲間を助ける熱いハートの持ち主である ・おはよウナギ(CV:子安武二) ハイパーおはよウナギに変身する。登場時は味方だったが、途中で敵役に付いたため裏切り者と言われている。某アニメのロボットに似ているという議論が熱心に行われている(記事主はこちらがオリジナルだと断言します)。また、「挨拶だけで本当に友達が出来るのか」など彼の言動には大人でさえ深く考えさせられるものがあり、根強いファンが多いキャラである。 ・いただきマウス(CV:伊藤かな美) 大食いな姉さん。あまり知られていないが、現在では定番のドSお姉さまキャラの発祥元である。ごちそうさマウスの姉。相性が良いのか悪いのか、ありがとウサギとよく喧嘩になる。さっぱりとしていて姉御肌だが好戦的で、敵の首を跳ね飛ばす事を好む。 ・ごちそうさマウス(CV:大川育代) 同じく現在では一大ジャンルになっているショタ属性の発祥元である。いただきマウスの弟。神祭四天王・ツナーミ達によって家族を奪われた(その指示を出したのは大神祭である)。 ・いってきまスカンク(CV:神奈筋肉) 活躍した回数こそ少ないが、ここぞというときに力を発揮するタイプで、窮地から仲間を救うシーンは印象深い。 ・ただいマンボウ(CV:崎山たくみ) ソニックただいマンボウに変身する。水中戦が得意。彼のラストを飾る自爆はこのアニメを語る上で欠かせない名シーンである。ありがとウサギの幼馴染。 ・シルバーニャンコー(CV:大塚明義) 西日本からの支援。突如出現した彼が変身するとは誰も予想できなかった。男らしいところで性格が合うのか、さよなライオンと仲がいい。 ・女子高生(CV:高垣絢妃) 自称IQ1300の天才少女。現在16歳。シルバーニャンコーのパートナー。 ・AC長官(CV:中山譲治) 寡黙な指揮官。頭脳明晰、冷静沈着だが、「この世は本当に救う価値があるのだろうか?」という自問を胸に秘め続けている。 【放送情報】 企画:サソライズ 原作 - Armored Chrysanthemum 監督 - 矢田部克好 シリーズディレクター - 宮本幸裕 シリーズ構成・脚本 - 井上靖子 キャラクターデザイン - 木村うめ メカニックデザイン - 大川原國男、しもん、他多数 モンスターデザイン - ヤマムラハジメ 総作画監督 - 谷口淳一郎、高橋美香 美術監督 - 稲葉邦彦、金子雄司 美術設定 - 大原盛仁 色彩設計 - 柴田亜紀子 撮影監督 - 江藤慎一郎 演出チーフ - 吉本毅 編集 - 松原理恵 音響監督 - 鶴岡陽太 音楽 - 中田幸平 ナレーション - 藤山啓一 プロデューサー - 丸山博雄 アニメーションプロデューサー - 岩城忠雄 アニメーション制作 - サソライズ 制作 - 西急エージェンシー(AC)、サソライズ * オープニングテーマ 『挨拶の戦士たち』 作詞:矢田部克好、作曲:中田幸平、編曲:根岸貴文、歌:サイキックラブ * エンディングテーマ 『あいさつの魔法。』 作詞:矢田部克好、作曲:中田幸平、編曲:根岸貴文、歌:上成佐登子 * 挿入歌 『美しき未来の翼』(轟豪戦虚専用挿入歌) 作詞:矢田部克好、作曲:中田幸平、編曲:根岸貴文、歌:高井一 『グレートぽぽぽポーン』(グレートポポポポ~ン合体時挿入歌) 作詞:矢田部克好、作曲:中田幸平、編曲:根岸貴文、歌:猫島いろは ※14話から16話まで一部で作画崩壊。これは当時の地震の影響であるとファンは解釈している。その一方で第26話は作監8人、作監補6人投入という前代未聞の人海戦術によるクオリティ、想像を超えた王道のシナリオなど、いまでも第26話が一番印象に残っているというファンは多い。なお、製作側が息切れしたのか27話は総集編となっていた。また、第13話「消えた街」は放送しなかった為、本編は後日製作のDVD版にのみ収納された。 ◆コミュリンク(リンクフリーですが一声掲示板でお知らせください。) 本家「ポポポポ~ン コミュ」→co1081410 ※管理人、中の人のコミュ→co385659
  • レベル
    21
    フォロワー
    434
    動画
    1
    1980~90年代のアニメや水谷豊さんのドラマについて 主ことにるちまオフラインがwikiと動画頼みで喋っている放送です 一番好きなものは以下の通り アニメ作品:宇宙の騎士テッカマンブレード(1992・タツノコプロ) ドラマ作品:刑事貴族2・3(1992・日テレ) 俳優:水谷豊(本城慎太郎) 声優:塩沢兼人(ランダム・ハジル/スナッチャー/PCエンジン/1992) 寿司ネタ:えんがわ にるちまオフラインです。そういう名前のひとです。にるさんでもちまさんでもオフさんでもOVAさんでも黒柳徹子さんでも座頭市原悦子さんでもなんとでも呼んでいいけどあちこちの名前はにるちまオフラインで統一されます。 由来は虚空漂流「ニル」ゲンツ(PC-FX)と妖怪探偵「ちま」ちま(PC9801)と「ウルティマオンライン」ですが別にたいして意味はないです http://twitter.com/spaceknights 日常だらだら 過去に行った特集まとめ ※カッコ内は枠数 宇宙の騎士テッカマンブレード特集(∞) ムシャ!ぼたもちだらけの怖くて美味しいまんが日本昔ばなし特集(23) アニメグランプリ・アニメソング部門BEST10(14) NHK教育おかあさんといっこぷん特集(13) 史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ特集(12) スーパーロボット大戦NEO参戦作品発表記念特集(11) 水谷豊・刑事貴族23・相棒特集(8) 完成マダー?機動警察パトレイバー特集(7) 欝・グロ・切ないトラウマアニメ特集(7) なっとく森の美術館・NHKみんなの歌特集(7) ちょうちょがいっぱい!アニメ次回予告特集(6) 人形・影絵・ショートアニメの世界(6) 乱闘!メンバーズオンリーEVA会議(5) DETONATORオーガン誕生編視聴会(4) 宇都宮体操入門・K室祭りでRunning to Horizon(4) SIREN2実況・眼鏡口の冒険(4) 飲料水・駄菓子・ビックリマン特集(4) らんま1/2のデレシーンBEST10(4) PCE改造町人シュビビンマン特集(3) OVAジャイアントロボ・まったく静止しないMAD特集(3) NHK&衛星アニメ劇場特集(2) 機動戦士Vガンダム特集・SAVE THE おでろさん(2) アニメアイキャッチ特集(2) モデル立ち最強伝説・大張正巳OP特集(2) 霊長類最強伝説・織田裕二特集(2) サンデー漫画家特集その1・椎名高志編(2) アニメ三大恥ずかしい告白DE公開処刑特集(2) 魔神英雄伝ワタル12&魔道王グランゾート特集(2) ミスター味っ子ハイパー味皇様特集(2) 金田 伊功OP特集(2) 神無月の巫女ロボシーンまとめでほーらソウマが主人公特集(2) SDロボット系特集 TWO-MIX&ROMANTIC MODE特集 青春返せ!あかほりさとる作品特集 納豆ミサイル・板野サーカスでミサイル酔い特集 働いたら負けだと思っているエルドランシリーズ特集 楽しいムーミン一家特集 ファンタジーTRPG系特集 FQアニメ主題歌はグッバイエブリディかと思ってた特集 幽々白書お前はエルドランか富樫特集 ロードス島戦記夢はでっかく水野良特集 ロボットアニメOP特集 たったひとりのための獣戦士ガルキーバ特集 新世紀GPXサイバーフォーミュラ特集 勇者エクスカイザー特集(1) 太陽の勇者ファイバード特集(2) 伝説の勇者ダ・ガーン特集(2) 勇者特急マイトガイン特集(4)
  • レベル
    15
    フォロワー
    153
    動画
    95
    懐かしアニメ 総合
    2010年11月15日 21:33 更新
    無かったので作らせていただきました。 基本的には削除対象になりやすい本編の動画投稿はなしということで OP,ED,アニソンBGM集,MAD,ニコ動以前のHP公開時代だったMADなどを メインで扱っていくつもりです。 当時を懐かしむ世代から、若い方で興味がある方など、 年齢制限は一切ございません。いいものはみんなで共有しないと もったいないw コミニティシンボルは適当なのでジャンル縛りとかではありません。気まぐれで変わりますw