ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    20
    フォロワー
    217
    動画
    0
    のんびりさんぽ
    2018年10月09日 21:17 更新
    ---------------------------------------------------------------------------------------  PSは非常に残念なので、ぐだるとイラッとしちゃう人にはオススメできません  どうか生暖かくお見守りくださいませ --------------------------------------------------------------------------------------- 主にRO中心のゲーム配信です あほなおばちゃんだらだらと何かしてます 深夜帯が中心ですが、お休みの日などまれにお昼にもやるコトも? 事前に下調べなどをせずに思うままに遊んでおり、特に興味をそそるコトがあれば ぐーぐるさんに聞いてみるといったスタイルです ■ 活 動 記 録 ■ 2016.3.13 新規垢・breidablik鯖にてRO復帰 2016.3.27 初配信 2016.6.11 RO枠/おさんぽ500歩目 2016.8.8 大乱闘カードダス大合戦参加(エルダーc/0P) 2016.8.16 GHMDソロ初クリア(修羅Lv155) 2016.10.1 秋の大運動会参加(-5P/30位) 2016.11.15 修羅発光(Lv165) 2017.3.21 RO枠/おさんぽ1000歩目 2017.10.9 秋の大運動会参加(13P/5位) 2018.10.7 秋の大運動会参加(10P/10位) ■ 使 用 環 境 ■ OS:Windows 7 Home Premium CPU:Intel Core i7 4790 @ 3.60GHz RAM:16.0GB GPU:NVIDIA GeForce GTX 980 *使用ソフト N Air(https://n-air-app.nicovideo.jp/) やります!アンコちゃん(co278640) 棒読みちゃん(http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/)
  • レベル
    8
    フォロワー
    30
    動画
    2
    僭越ながら「Tokyo 7th シスターズ」(以下ナナシス)のコミュニティを作らせてもらいました。 ●紹介 このコミュは ・ナナシスゲームのプレイ ・ナナシスの音楽に関すること ・雑談、二次創作 ・公式or自主イベント告知 などナナシス関連の情報交換や交流を目的としています。 ナナシスが好きなら誰でも参加していってください! ●基本ルール ・生放送、掲示板は誰でも自由に利用できます。 ・放送の事前告知、自主イベントなどの告知に「お知らせ」を利用するのも構いません。 ・当たり前ですが社会的なルール、常識は守ってください。 ・3時間以上の連続放送をする場合、放送開始6時間前にはテンプレに従い掲示板にて知らせてください。#テンプレは掲示板1へ ●INFO ・公式HP    http://t7s.jp/ ・公式twitter https://twitter.com/t7s_staff?ref_src=twsrc%5Etfw ・ナナシスwiki http://tokyo7thsisters.gamerch.com/
  • レベル
    3
    フォロワー
    7
    動画
    0
    ニコ生最高裁判所
    2016年03月03日 11:59 更新
     ◆民事裁判の話(民事訴訟の話)◆  訴訟費用の取り立て(民事裁判) スマホ・携帯向け あっさり別館はこちらもくじ:index  訴訟費用の範囲と計算 GO  訴訟費用の取り立ての手続:訴訟費用額確定処分 GO  計算の具体例(原告1人、被告1人のとき) GO  原告や被告が複数のとき GO  まとめ GO    民事裁判の判決では、通常、請求に応じた内容の命令とともに、訴訟費用をどちらがどれだけ負担すべきかについて決定します。原告側の全部勝訴ならば通常「訴訟費用は被告の負担とする」とされますし、原告側の全部敗訴なら通常「訴訟費用は原告の負担とする」となります。一部勝訴の場合は、通常、請求額に対してどれだけの請求が認容されたかに応じて、原告、被告に負担を配分します。原告の請求の約4分の3が認められれば、通常は「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」(「訴訟費用はこれを4分し、その1を原告の負担とし、その余を被告の負担とする」でも同じ)というような形になります。  実は、たいていの場合、弁護士は訴訟費用の取り立てまではやりません。判決文には、ほぼすべての判決に訴訟費用の負担が書かれていますから、一般の方は、訴訟費用は必ず取り立てられるものと思いがちです。でも、弁護士のふつうの感覚では、判決文に記載はあるけどそこまではね、と思い、特に取り立てずにいることが多いのです。私も、ふつうの事件では、依頼者にそう説明していました。  しかし、2012年4月、三陽商会(バーバリーブランドのライセンス展開で知られるアパレル会社)から、2万数千円の訴訟費用額確定処分申立を受けました。この事件は、三陽商会が部下もいない従業員を管理職だとして残業代を支払っていなかったものについて残業代請求をして、名ばかり管理職であることが認められたものですが、残業時間の認定について三陽商会が控訴し控訴審で残業時間の認定が減らされたもので、三陽商会がその控訴費用について原告側に支払請求してきたというわけです。一部上場企業が一個人に対して2万数千円の取り立てのために訴訟費用額確定処分申立までしてくるとは、私は予想していませんでした。  それに、消費者金融相手の過払い請求では、和解せずに判決に至った場合、訴訟費用額確定処分申立までしなくても、判決により支払うべき額の計算書に訴訟費用額の計算書もつけて請求すると、支払ってくることもわりとありました。そういうこともあって、訴訟費用額確定処分申立まですることもないと思っていました。しかし、これも、消費者金融が次第に資金難を口にするようになり、訴訟費用を支払って欲しいなら確定処分をしろといわれることが増えてきました。  そういうことから、立て続けに、訴訟費用額確定処分の相手方側と申立人側となりましたので、その経験から具体的な手続を説明します。   訴訟費用の範囲と計算  判決の主文で費用負担が定められる訴訟費用には、弁護士費用は含まれません。  訴訟費用に含まれるのは、多くの場合は、申立手数料(訴状や控訴状等に貼った印紙)、予納郵券のうち使用された部分(被告や被控訴人等への送達費用)、当事者・代理人の出廷のための旅費・日当・宿泊費、書類作成提出費用です。  証人尋問が行われた場合の証人の旅費・日当・宿泊費(実際には、同行証人といって申請した側が連れてくる証人の場合、旅費・日当等の請求を放棄することが多く、その場合は訴訟費用に含まれないことになります)、鑑定が行われた場合の鑑定料等も含まれます。  訴訟費用の計算ですが、印紙、郵券は実額ですからすぐわかりますね。旅費・日当や書類作成提出費用は、どう計算すればいいでしょう。これについては、規則で計算方法が決まっています。  当事者・代理人の出廷旅費は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回300円と決められています(ただし、両者の距離が500メートル以内の場合は0円)。当事者・代理人の出廷日当は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回3950円と決められています。当事者・代理人が2人以上出廷した場合は、金額が一番安くなる人の1人分だけが認められます。  裁判所と住所・事務所が離れている場合の出廷旅費はどうなるでしょう。民事訴訟費用等に関する法律では、裁判が行われた裁判所と住所・事務所所在地を管轄する簡易裁判所の直線距離に応じて最高裁規則(民事訴訟費用等に関する規則)で定める額とされていますが、この金額が現実の交通費よりかなり低く決められています。そういう場合に備えて、民事訴訟費用等に関する法律では通常の経路及び方法で裁判所に行ってその際に支払った実額が最高裁規則で定める額を上回る場合、「領収書、乗車券、航空機の搭乗券の控え等の文書が提出されたときは、現に支払つた交通費の額」とされています。この文書はどの程度のものを出す必要があるでしょうか。  東京から離れたところに住所がある人のアイフルに対する過払い金請求の事件を受けて、アイフルは住所地以外で裁判を起こすと現実には時間稼ぎのためですがうるさく移送申立をしてくるので、しかたなく京都地裁で裁判をやりました。その事件の判決が出て、訴訟費用額確定処分の申立をして、新幹線の切符は事前にコピーして領収書も取っておいたのですが、京都駅から裁判所最寄りの地下鉄丸太町駅までの地下鉄はどうしたらいいですかと京都地裁に恐る恐る聞いたところ、毎回地下鉄に乗って裁判所まで行きましたという陳述書を出せばいいですと言われホッとしました。結果としても、領収書の原本と新幹線切符のコピーと陳述書で旅費は満額認めてもらえました(京都駅から裁判所までは京都市営バスの方が安いとか言われたらどうしようとも思いましたが)。  他方、エイワに対する過払い金請求の事件を保土ヶ谷簡裁(エイワの本店所在地の横浜市西区を管轄)でやって訴訟費用額確定処分の申立をした際、京都地裁でやった例に従い、神田駅からJRで横浜駅まで550円、横浜駅から相鉄バスで交通裁判所まで216円の陳述書を出したところ、保土ヶ谷簡裁では領収書が出ない限り最高裁規則に従い片道390円しか認めないということでした。JRはいざとなれば切符を買い有人改札を通って「無効」スタンプをもらって切符を持ち帰るという手段がありますが、切符もない相鉄バスで「領収書」をもらう手段があるでしょうか。  書類作成提出費用は、提出した訴状や答弁書、準備書面が5通以内なら1500円、6通以上20通以内ならそれに1000円追加(以後15通区切りで1000円ずつ追加)となります。また提出した証拠書類が16通以上65通以内ならまた1000円追加(以後50通区切りで1000円ずつ追加)となります。  控訴や上告があった場合は、訴訟費用は1審、控訴審、上告審で別々に計算します。1審と控訴審で負担割合が別々になることもありますので別々に計算した上でそれぞれの負担割合に沿って処理することになります。  なお、訴訟費用額確定処分を申し立てると、その決定の相手方への送達のために郵券を納めます。この郵券額も訴訟費用に入れることができます。 このページのトップに戻る   訴訟費用の取り立ての手続(訴訟費用額確定処分)  判決で訴訟費用の負担が決まっても、判決文で訴訟費用について強制執行ができるわけではありません。訴訟費用について現実に取り立てるためには、法律上は、訴訟費用額確定処分が必要です。  訴訟費用額の確定処分は、判決が確定した後に1審の裁判所の書記官が行います。控訴や上告があった事件の場合、控訴審なり上告審で判決が確定した後、事件記録が1審裁判所に戻ってから1審裁判所に申し立てるということになります。  訴訟費用額確定処分申立は、申立書と訴訟費用額の計算書(必要に応じてそれを裏付ける書類も)を1審の裁判所の民事受付に提出します。申立書の副本(申立書と同じものをつくって印鑑を押します。訴訟費用額の計算書もつけます)は、民事受付に持っていくのではなく、相手方に直接送ります(FAX送信でOK)。  受付で民事雑事件として事件番号が振られ(事件番号の記号は「モ」になります)、担当書記官に送られます。東京地裁では、労働事件では元の事件の担当部の書記官が担当しましたが、少なくとも過払い金請求の事件では元の事件の担当部ではなく「民事部分室」の書記官が担当します(専門部の事件でもなく過払い金の事件でもない一般事件がどちらに行くかは、まだやってないので私はわかりません)。  申立があると、書記官は相手方に対して相当の期限を定めて、意見書の提出を求めます(ただし、相手方が訴訟費用を全部負担すべき場合で訴訟費用の額が記録上明らかなときは意見書の提出を求めないことがあります)。相手方は、通常は、相手方に生じた訴訟費用を主張して計算書とともに提出します。もちろん、申立書の計算等に誤りがあるときはそれを指摘します。  相手方の意見書が出た後(あるいは相手方が意見書を提出せずに定められた期間を経過した後)書記官は、訴訟費用の支払いを命じます。双方が一部ずつ訴訟費用を負担すべき場合で、相手方にも訴訟費用が生じている場合は、両者を相殺して差額のみの支払いが命じられます。この書記官の作成する文書は「訴訟費用額確定処分」と記載され、この文書によって強制執行をすることができます。 このページのトップに戻る   具体例(原告1人・被告1人のとき)  判決主文で「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」とされている事案で、原告に生じた訴訟費用が申立手数料(印紙)1万8000円、郵券費消額(送達費用)2210円、出廷旅費・日当1万7000円、書類作成提出費用1500円の合計3万8710円、被告に生じた費用が出廷旅費・日当1万2750円、書類作成提出費用1500円の合計1万4250円という場合で計算してみましょう。  原告に生じた費用で被告が負担すべき額は、3万8710円×3/4=2万9033円(端数は4捨5入)で、通常は、この額を申立書で請求します。被告に生じた費用で原告が負担すべき額は1万4250円×1/4=3563円で、通常は、相手方の意見書でこれが主張されます。その結果、相手方に対して両者の差額、2万9033円-3563円=2万5470円の支払が命じられることになります。 このページのトップに戻る   原告や被告が複数のとき  さて、原告や被告が複数のときは、どうなるでしょう。特定の人だけにかかったことが明らかな費用はその人についてカウントし、共通のものは複数の人で案分した上で計算することになります。  案分の仕方としては、申立手数料(印紙)は訴訟物の価額に応じて案分し、それ以外は頭割りにします。  訴訟物の価額というのは、おおざっぱに言えば請求額ですが、例えば利息・遅延損害金は訴訟物の価額に含まれませんので、現実の裁判では請求額と違う場合が多くなります。  原告Aは200万円、原告Bは150万円、原告Cは100万円がそれぞれ訴訟物の価額として(その結果訴訟物の価額合計450万円でこれに対応する申立手数料は2万8000円→「裁判所に納める費用(民事裁判)」を見てください)、原告Cについて第2回口頭弁論までで裁判外の和解ができて訴えを取り下げ、原告Aと原告Bについては和解ができずに第5回口頭弁論まで行い訴状と準備書面は合計で4通という状態で結審して判決の言い渡しがあり、送達費用の合計は2200円、被告は口頭弁論4回に出廷して答弁書と準備書面の合計は4通という事案で、「訴訟費用は原告Bに生じた費用の3分の1と被告に生じた費用の7分の1を同原告の負担とし原告Aに生じた費用並びに原告B及び被告にそれぞれ生じたその余の費用を被告の負
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ニコ生ステーション
    2016年03月03日 08:48 更新
    きぼう 曖昧さ回避 この項目では、国際宇宙ステーションの実験棟について説明しています。列車の「きぼう」については「修学旅行列車」を、小惑星については「きぼう (小惑星)」を、その他の希望(きぼう)については「希望 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ISSに接続されたきぼう(2008年6月) きぼう (NASDA) きぼう Kibō.png きぼうは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟であり、国際宇宙ステーション (ISS) の宇宙実験棟の中では最大の実験棟である。計画時の呼称はJEM(Japanese Experiment Module:日本実験棟)。 目次 [非表示] 1 概要 2 開発計画 3 打ち上げと組み立て 4 船体 4.1 船内実験室 (PM) 4.2 船内保管室 (ELM-PS) 4.3 船外実験プラットフォーム (EF) 4.4 船外パレット (ELM-ES) 4.5 ロボットアーム (JEM-RMS) 4.6 衛星間通信システム (ICS) 5 実験装置 5.1 船内実験室実験装置 5.1.1 流体実験ラック (RYUTAI) 5.1.2 細胞実験ラック (SAIBO) 5.1.3 冷凍冷蔵庫 (MELFI) 5.1.4 勾配炉ラック 5.1.5 多目的実験ラック (MSPR) 5.1.6 計画中 5.2 船外実験プラットフォーム実験装置 5.2.1 宇宙環境計測ミッション装置 (SEDA-AP) 5.2.2 全天X線監視装置 (MAXI) 5.2.3 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES) 5.2.4 ポート共有実験装置 (MCE) 5.2.5 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置 (CALET) 5.2.6 計画中 6 運用 6.1 管制 7 「きぼう」に関連する計画 7.1 HTVとH-IIB 7.2 CubeSat放出ミッション 7.3 セントリフュージ 8 費用 9 その他 9.1 名称 9.2 情報漏洩事件 9.3 運用上のトラブル 9.4 日本における評価 10 展示モデル 11 注釈 12 外部リンク 概要[編集] 国際宇宙ステーションの完成予想CG。「きぼう」は中央手前右側に設置される。 日本はアメリカ合衆国が冷戦末期の1980年代に、西側諸国の結束の象徴として、宇宙ステーション建設を主張した当初から参加を訴えており、計画自体は幾度の変遷を経たが、日本の立場・方針は変わらず一貫して参加を表明してきた。そのなかで日本は費用面だけでなく、構成するモジュールの建設にも意欲を示し、宇宙開発事業団(NASDA・当時)が製造・保有・運用を担当することとなった。 「きぼう」には日本国の主権が及ぶことから管制は全て日本で行うが、電力・廃熱・姿勢制御などの宇宙基地としての基本的なインフラをアメリカ側モジュールから提供されるため、対価として施設使用権の46.7パーセントをアメリカが保有している。また、カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。日本が保有する施設使用権は残りの51パーセントである。 開発計画[編集] ※宇宙ステーション全体の計画経緯は、フリーダム宇宙ステーションも参照。 2005年(平成17年)10月23日に宇宙航空研究開発機構で一般公開された「きぼう」モジュール。右の黄色が船内実験室(模型)、その奥が船内保管室、中央やや左のビニールの中に船外実験プラットフォーム、左奥の青いビニールに包まれているのがロボットアーム 1982年6月、ジェームス・ベッグスアメリカ航空宇宙局 (NASA) 長官から日本の中川一郎科学技術庁長官へ、初めて宇宙ステーション計画への参加要請が行われた。これを受けて8月、日本政府は宇宙開発委員会に宇宙基地計画特別部会を設置して検討を開始した。1985年5月には、NASAと科学技術庁の間で宇宙ステーション計画予備設計了解覚書が署名され、日本でも設計作業に着手した。 日本は実験モジュールを設置することで計画に参加することになった。このときの計画では、既に与圧部(現在の船内実験室)と曝露部(現在の船外実験プラットフォーム)、それぞれの補給部(船内保管室と船外パレット)とロボットアームからなる構成が示されており、現在のきぼうと概略的には違いはない。宇宙ステーションの全体計画が大きく変化する中で、これほど変更が加えられていないのは特異とも言え、各時代の完成予想図の中で日本の区画は容易に見出すことができる。 宇宙ステーションの全体設計は繰り返し見直され、時期も延期されてきたが、これはアメリカ側が一方的に行ったことで、日本側は従うしかなかった。日本が担当した部位は実験室であり、電力や生命維持などの宇宙ステーションの基幹部分に関しては参加を許されなかった。また、輸送はスペースシャトルに依存していた。日本には、アメリカに強く意見できるだけの影響力はなかったのである。 デブリの衝突リスクを示す図。右側にあるきぼうは、リスクが高いことがわかる。 特に、1993年に行われた変更で、きぼうは大きな影響を受けた。それまでは宇宙ステーションの進行方向前側に居住モジュールとスペースシャトルのドッキング装置が、後側に日欧の実験モジュール(現在のきぼうとコロンバス)を設置する計画だったが、この変更で日欧のモジュール設置位置は進行方向前側に設定された。また、進行方向と平行に設置される予定だったものが、横向きに変更された。この場所はデブリの衝突を受ける可能性が高く、しかもモジュール側面を大きく晒すことになったため、きぼうはデブリシールドと呼ばれる外部装甲板の厚さを増すなどして強化された。 開発担当企業 三菱重工業 - 与圧部(船内実験室・船内保管室)[1] アイ・エイチ・アイ・エアロスペース - 曝露部(船外実験プラットフォーム・曝露パレット)・与圧部搭載ラック・実験装置等[2] 川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構[3] NEC東芝スペースシステム - ロボットアーム、衛星間通信システム、管制制御装置 (JCP)、実験装置[4] 打ち上げと組み立て[編集] 「きぼう」はスペースシャトルによって3回に分けてISSに運ばれ、組み立てられた。当初は2006年(平成18年)から2008年(平成20年)までに宇宙に運ばれ、運用が始まるはずであった。しかし、2003年(平成15年)2月にスペースシャトル「コロンビア」が空中分解、乗組員全員が死亡する事故が発生し、ISSの建設は遅れた。またアメリカ航空宇宙局 (NASA) はシャトル使用を2010年までとしたため(その後2011年に延期)、この年でISS建設も実質建設は終了した。「きぼう」の打ち上げも相当な遅れが予想されたが、2006年3月の日米協議によって2007年(平成19年)から2009年(平成21年)に打ち上げることで最終合意した。 この合意に基づき、きぼう初の打ち上げ要素となる船内保管室は、2008年3月11日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー」、ミッションSTS-123で宇宙に運ばれ、同月14日国際宇宙ステーションに取り付けられ、翌15日から運用が始まった(日付は全て日本時間)。続いて同年6月にミッションSTS-124で船内実験室及びロボットアームを設置、2009年7月に打ち上げられたエンデバーによって、7月18日に船外実験プラットフォームが取り付けられ完成した。電力供給や通信機能といった機能にも問題がないことが確認され、本格的な運用を開始した。同年9月には、宇宙ステーション補給機 (HTV) による実験装置と物資の輸送が始まった。2010年2月の衛星間通信システム (ICS) の本格稼働、3月の子アームの設置をもって、基本要素の設置は終了した。 設置にあたって、船内実験室はスペースシャトルが打ち上げるISSモジュールの中でも最大(デスティニーをも上回る)であり、重量制限から打ち上げ時のスペースシャトルにセンサ付き検査用延長ブーム (OBSS) を搭載できなかった。このため、ひとつ前のフライトで船内保管室を輸送した際に、OBSSをISSに残して帰還し、次のフライトでこれを回収して使用することでスペースシャトルの熱防護システムの点検を行う苦肉の策が取られた。また、打上げ時に船内実験室に搭載するラックも最小限とせざるを得ないため、システム機器用ラック(システムラック)のうち5台と実験ラック2台、保管ラック1台は事前に船内保管室でISSに輸送した。船内実験室とともに打ち上げられるシステムラックだけでは片系統のみのシステムしか起動できないが、船内保管室から上記ラックを移設することで、有人運用に必要な2系統のシステムを構築できるようにした。 1J/Aミッション ミッションナンバー:STS-123、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船内保管室 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)3月11日 JAXA任務飛行士:土井隆雄(保管室の取り付け及び室内の設定作業) 1J/Aは日本と米国のISS機材を同時に運ぶミッションの1回目を表している。米国側機材は特殊目的ロボットアーム「デクスター」。 船内保管室には実験ラックなどが積み込まれた状態で打ち上げられ、一時的にハーモニー天頂側結合部に設置された。 1Jミッション ミッションナンバー:STS-124、打ち上げオービター「ディスカバリー」 打ち上げ部位:船内実験室、ロボットアーム 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)6月1日 JAXA任務飛行士:星出彰彦(実験室の取り付け及び室内の設定作業) 1Jは日本の機材のみを運ぶミッションの1回目を表す。 船内実験室をハーモニー左舷側に設置後、船内保管室を船内実験室天頂側に移設し、ラックの搬入を行い、船内実験室を起動した。 2J/Aミッション ミッションナンバー:STS-127、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船外実験プラットフォーム、船外パレット、衛星間通信システム(船外機器) 打ち上げ年月日:2009年(平成21年)7月15日 JAXA任務飛行士:若田光一(2009年3月にSTS-119で出発。第18/19/20次長期滞在クルーとしてISSに4ヶ月半滞在。打ち上げ各部位の船体取り付け及び設定作業。本任務終了後、STS-127にて帰還した。) 日本と米国による2回目の打ち上げ。米国側ペイロードはISSの交換用のバッテリーと、その他の曝露機器の予備品 船外パレットは回収した。 1J/Aミッション後 1Jミッション後 2J/Aミッション後
  • レベル
    24
    フォロワー
    317
    動画
    4
    VOICEROID&CeVIO実況メイカソン
    2017年05月14日 22:28 更新
    ◇どんな大会? VOICEROID&CeVIO実況メイカソンはハッカソンというプログラマー達の開発イベントを参考にした、VOICEROIDやCeVIOなどの機械音声を用いて3人1組のチームで1つのゲーム実況を制作する事で製作者間連携の促進を目指すイベントです。 参加者の方には事前に作画、または動画編集・録画のどちらかをご希望の上でエントリーしていただき、 抽選にてチームの編成を決定、チームで作画・編集・構成を分担して制作にあたり、開催日に実況動画を投稿します。 ◇日程 応募期間:募集締め切りました チーム編成発表:5/28(日) 動画投稿日:7/30(日) 閉会式(生放送):8/5(土) ◇ルール 1.応募方法 コミュニティ掲示板へ参加表明と立ち絵やその他イラスト素材を手がける「イラスト制作」か編集や構成を担う「動画制作」かを希望する役割の書き込みが応募となります。 抽選で決められるのは 「イラスト制作」から1名、「動画制作」から2名というチーム構成のみですので、 その中でどのような役割分担をし、どのようなスケジュール、進行管理をしていくかはチームの中で話し合っていきましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ●応募方法 イベントへ応募される方は、以下の項目を記入の上掲示板に投稿してください! ◇名前 ・文字通りです。 ◇希望担当 ・「動画制作」「イラスト制作」のどちらを希望するか記入しましょう。 ◇連絡先 ・スムーズに連絡先の交換が出来るようTwitterIDを記入しましょう。 もし無い場合は新しくアカウントを作るかそれ以外の連絡先を記入してください。 ◇備考 ・作業環境など、他の人に知っておいて欲しい事と、チーム編成紹介動画で表示するアイコンを Twitterかニコニコ動画のどちらにするか記入してください。 ◇なにか一言 ・こちらはチーム編成紹介動画で名前とともに表示する文章を記入しましょう。 メイカソンへの意気込みなどを書いてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応募用テンプレート ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇名前 ◇希望担当 ◇連絡先 ◇備考 ◇なにか一言 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2.発表する動画について 題材とするゲームに特に制限はありません。 TRPGやスーパーマリオ、あるいは人狼でも、「ゲーム実況」であればOKです。 必ずVOICEROID、Cevioのどちらかの音声を使用してください。 サブとしてソフトークなどの他音声ソフトの使用は可ですが、それ単体での制作は控えてください 3.禁止事項 ・背景素材以外の画像素材の使用 ※人物の絵やセリフ枠などは自作しましょう。なおご自分で撮影した写真素材などは自作の物として考えています。 ◇制作にあたって ・まずは必ずチーム内で話し合いができるようTwitterやSkype等のIDなどを共有できるようにしましょう。 逆にそういった連絡手段の取れない方の参加は難しいです・・・。 ・役割分担、スケジュール管理は大事です 数人の人物の絵を複数種類を3日で仕上げなくてはならなくなったり、 その他の作成は全て終わっていても編集が手付かずになっていたりすると大変です。 例えばイラスト制作役がイラストを作るのと並行して映像効果や立ち絵の配置などの編集作業を進めておくとスムーズですし、 その全体の進行を見て動画の構成を変更するなどして無理のないスケジュールになるよう調整する係りなどを決めておくと完成させやすくなります。 ◇データの受け渡しについて チームで動画を作る際、沢山のデータの受け渡しが行われると思います。 スムーズな受け渡しを行うために運営では「Dropbox」を推奨しています。 Dropboxのアカウントを持っていれば一つのフォルダを複数人で共有することができるので、非常にスムーズな共同作業が行えます。 ~Dropbox登録からフォルダを共有するまで~ 1.まずはDropboxのホームページへアクセスし、「アカウント名」「メールアドレス」「パスワード」を記入し、アカウントを作成します  ●DropboxのURL:dropbox.com 2.ログインしたら右上のアイコンもしくは右クリックから「新しいフォルダ」を選び、共有するためのフォルダを作ります。 (フォルダ名に『実況メイカソン』と入れておくと分かりやすいよ!) 3.作ったフォルダを右クリックし、「共有」→「共同作業の相手を招待する」をクリック共有したいメンバーからDropboxに登録したメールアドレスを聞き、「このフォルダにメンバーを招待する」と書かれているところに入力 4.招待されたメンバーは登録したメールアドレスの方にDropboxからメールが届いているので、メールの指示に従いDropboxへログイン、共有フォルダへの招待を承認します 5.すると自分のページに共有フォルダが追加されているので、そこにデータをあげれば簡単に受け渡しができるようになります その他Giga File便などのオンラインストレージサービスを併用することで、 より快適な製作環境になると思いますので、ぜひ参考にしてください!  ●Giga File便のURL:http://gigafile.nu/ ◇参加者一覧 現在の参加人数:63人 ◆イラスト:21  ヌヰ        @nui_ikaruga  もこ凛       @MokoMokoFine  アティエス     @aties2  揚げたわし     @Agetawashi  どらひあ      @doraherekun  うpハシ       @yukawallstudio  レクト       @rekuto_kotonoha  ふるすろ      @FullSlottle  hazuki3       @88hazuki3  黒白ぐれい     @kurosirogurei  Sumiism(隅々)  @sumi_acount  四拾弐       @yosohuta  サティス      @saty_ill_voice  ツンデレオン    @tsundeleon  ペテン師      @sagisagiz  白鷺六羽      @rokuwa  ryu         @ryu_nooblord  110100110101101 @110100110101101  薪         @moss155  草壁もみじ     @CBandRA125  ゴマ犬       @kwr195 ◆動画:42  おせきはん     @redrice_fiveeye  Task_ikaros     @Task_ikaros  如月ラギ      @Ragi05  ゆかおす      @yuchaos924  星光(せいこう)  @jsoutherncrossk  むちゃぶり丸    @ddd_bbb_ccc  甘造(あまぞう)  @amazoudotcom  ルゥ・チャン    @qr_hurenaide  ㊙書        @hectare_hetare  あぎりさんぽ    @agirisanpo_yzk  くすりゆび     @Annulaire  おすかるふ     @NiconicoOskalf  ぴろ式       @pirosiki1783  NiNO01       @nino010101  taka        @taka_taka131  brcxy        @brcxy  Pitpinoon      @pitpinoon  老いぼれ猫     @old_cat13  コニール      @konconyle  me-nya       @me_nya_0912  おばきゃす     @overcaster  どくびし(毒菱)   @dokubisi  ポーランド岡山   @KhakiTale  棚餅        @Tanamocchi  カーボンデコ助   @CarbonRollerdc  ボロ布       @boro_nuno  纏衣ぼうし     @bousikunzz  野良犬       @kagiltuko  ふみ@麦茶ミルク  @FJIMA1  鈴木族       @suzukizoku221  菊之字       @Krysanteemi1  のえぞう      @Noezo  白狐蜜       @honeywhitefox  SNP        @snp0428  miri_1m      @miri_kyek  hetaledge      @hetaledge  Nyaafudge      @kuroppu713  ソシの人      @sosi_futon  稲葉めと      @merutoros  霜月ルカ      @John_Kilroy_nc  03(ゼロサン)  @zerosan9  あんずあめ     @anzu_candy 運営:ヌヰ @nui_ikaruga    Task @Task_ikarosu 運営Twitter:@VOIRO_MAKEATHON
  • レベル
    31
    フォロワー
    1,008
    動画
    101
    ★kuru'z★Bar★
    2022年05月27日 00:32 更新
    kuru'z★Barへようこそ! 最近ようつべにも配信動画を上げるようにしたので見たい方はどうぞ↓ https://www.youtube.com/channel/UCnf2lDVVR5FWgSVX3dP6xFg 基本的に夜はちょっとしたマニアックな心霊スポットで昼は観光地などを短時間でまわっていく心霊観光外配信です。スマホ配信なので画質&電波悪いです心霊スポットは年間平均120くらいまわってきました 皆さんとの雑談しながらがメインなので184でもいいのでコテハン残してくださいね!スマホ配信で電波も画質も悪いためがっつりとした心霊配信を見たい方には向いてません https://com.nicovideo.jp/community/co4540180↑サブコミュ いろんな観光スポットやイルミネーションに車載もしてます 昭和レトロな自販機があるオートレストランもたまに配信します ごくまれに自宅からペヤングを食べる飯テロ枠もしてます 2016夏の東北遠征と秋の四国遠征2017年圏央道制覇枠1周年記念国道17号制覇枠埼玉しんすぽ20ヶ所チャレンジ20182周年記念枠中国地方遠征自販機制覇枠2018秋東北自販機制圧枠2019紀伊半島&四国遠征枠3周年記念枠国道4号制圧2020年国道1号制圧枠鹿児島レトロ自販機訪問全国制覇枠埼玉63市町村制圧枠4周年記念枠北陸遠征2020秋初北海道特攻旅を終えてコロナでひと段落中です Twitter&インスタ @kuru394   https://www.instagram.com/kuru394/ 現地で撮った写真などを配信中か配信終了後にアップしてますので是非フォローしてくださいリア凸は基本全時間帯OKです 事前にコメントやDMで連絡ください いい夢見ろよ!☆ほしいかもリスト適当に作ってみた一応wリクエストも受け付けますwwwhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/23EUJ6HN4982N?ref_=wl_share ★過去心霊配信スポット1例★ ▼北海道(平和の滝 四稜郭 地球岬公園 壁血碑など) ▼東北(●霊の森 恐山 十和田湖 八木山橋 白山島など) ▼関東(神流湖 旧吹上トンネル 八王子城跡 官軍塚 小坪トンネルなど) ▼北陸(東尋坊  雄島 ヤセの断崖 神明公園 中山隧道など) ▼甲信(すずらん池 戸隠神社 軽井沢大橋 千曲公園など) ▼東海(宇津ノ谷隧道  旧天城トンネル 千本浜公園首塚 旧網代トンネルなど) ▼近畿(三段壁 ニャロメの塔 旧女鬼トンネル 中河原海岸など) ▼中国(赤松池 鳥取砂丘など) ▼四国(室戸岬 住吉海水浴場 まんのう池 喝波道場など) ▼九州(開聞トンネル 池田湖 佐多岬など) 過去配信観光スポット1例★ ▼北海道(函館 洞爺湖 登別地獄谷など) ▼東北(大間岬 中尊寺 松島 大内宿など) ▼関東(野島崎 谷川岳 草津温泉 三峰神社 横浜 箱根 華厳の滝など) ▼北陸(兼六園 ばかうけ展望台 なぎさドライブウェイ 雄島など) ▼甲信(美ケ原高原 上高地 黒部ダム 松本城など) ▼東海(伊豆半島 香嵐渓 白川郷 下呂温泉 名古屋など) ▼近畿(御在所岳 通天閣 東大寺 清水寺 嵐山 道頓堀 神戸など) ▼中国(鳥取砂丘 宮島 錦帯橋 出雲大社 瀬戸大橋など) ▼四国(室戸岬 レオマワールド 桂浜など) ▼九州(桜島 熊本城 錦江神川ビーチ 佐多岬など) ) その他多数 イルミとレトロ自販機も多数
  • レベル
    34
    フォロワー
    1,168
    動画
    5
    ♪ プロフィール  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・DQと麻雀と将棋とプロレスとBUMP OF CHICKENとスピッツを愛するオッサンです。コテハンは強制ではありませんが、つけて頂けると生主としては放送しやすいです。よろしくお願いします! ・twitter:duansurk ・Discord:デュアン#0920 ♫メイン放送  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・DSDQ5RTA:一応メインコンテンツ。WR更新しました!並走したり、レギュレーションを変えて走ったり、変わり種チャートで走ったり。暇ができたらチャート書きもしたいな ・DSDQ4RTA:メタルはぐれが超運ゲーにつきリセゲー率高し。異種でも並走歓迎。今の自己べには満足してる。世界は遠い ・DSDQ6RTA:自己べ更新。世界は俺の手の中にある ・FF6RTADSVC版:目標タイム達成。もうちょっといけるか? ・風来のシレン:フェイたのC ・ミラー:4窓くらいならウチのノートPCでもいけるっぽい ・将棋:ウォースを3局だけやる事あり ・四川省他ミニゲーム:雑談しながらワイワイまったりが楽しいよね ♬ 放送でやった他のゲーム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・DSDQ8RTA:3D酔いする為やるのは稀 ・DSDQ11:裏ボスも無事クリア。通常プレイ完結。いつの日かRTAに手をつけられるだろうか・・・? ・魔王物語物語:途中で放置 ・世界樹の迷宮Ⅲ:ベストED前で放置 ・世界樹の迷宮Ⅴ:ラスボス前で放置 ・新世界樹の迷宮2:ラスボス前で放置 ・世界樹の迷宮X:終盤で放置 ・ワイルドアームズ2:通常プレイクリア。なるけみちこは神 ・ブレスオブファイアV:良いゲームなんだけど人気がない・・・? ・麻雀:雀魂は重くて放送不向き(´・ω・`) ・アンサガ:諸事情により撤退 ♭ RTA 記録  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●DSDQ5 フローラ嫁 4:48:01 H30/2/4 【詳細 https://duan2691.livedoor.blog/archives/11615229.html WR】 (アプ2ツモ/ピエ1ツモ サンタメタ7/13 はぐれ6戦5/5) ビアンカ嫁 4:57:00 H29/2/25 デボラ嫁  4:52:20 R04/7/3 逃走禁止レギュ 5:42:21 R04/1/8 エスターク撃破 5:40:21 R06/3/16 闇のトロフィー入手 8:40:28 R06/4/2(←NEW!) プレイポリシー 〇聖水バグによるエンカカット 〇モンスター図鑑によるエンカリセット 〇火山壁抜けバグ(サラボナでルドマンカット含む) (中断セーブは特に規制してませんが、自分は使用してません) ●DSDQ4 3:48:44 R5/1/30(ヘルバトラー前ベホマラー) 【詳細 https://duan2691.livedoor.blog/archives/18672476.html 】 プレイポリシー 〇中断セーブ 〇モンスター図鑑によるエンカリセ 〇3章忍び足の4章持ち越し 〇呪文使用選択者バグ 〇レイクナバ通り抜けによる鍵なし氷の刃回収 (他のバグも許容してますが使っていません) ●DSDQ6 6:39:31 R4/11/14 【詳細 https://duan2691.livedoor.blog/archives/17626073.html 】 (カジノ101000枚チャート メダルミラルゴ前25枚 メタキンカット) ダークドレアム撃破 7:46:42 R05/8/6 はぐりんLV1 155ターン 20ターン撃破 10:34:20 R5/11/27 30万枚チャート プレイポリシー ×時計技 〇中断セーブ 〇モンスター図鑑によるエンカリセ 〇橋通り抜けバグによるショートカット ●DS天空リレー 16:10:20 R4/3/1(事前宣言無 DQ6の通しプレイから移行 カセット交換時間含む) 【詳細 https://duan2691.livedoor.blog/archives/13662367.html 】 DQ6 7:00:17 カジノ32500枚 炎剣購入メダルズイショウ後50枚 DQ4 4:07:24 先砂コナンメタル18匹 DQ5 5:02:39 嫁フローラ キメーラとラマダが史上最強 プレイポリシーは各作品に準ずる ●DSDQ8 8:33:15 R04/2/19 (走破距離124.9km 戦闘回数75回 逃走回数11回) ●FF6(DS VC版) 5:39:07(暗転51654) R5/5/21 (5人エドガーチャート BSフリー 再現無 ティナ22 セリス34 エドガー41) 【詳細 https://duan2691.livedoor.blog/archives/20358830.html 】 ●SFC版 風来のシレン フェイの最終問題 1:51:15 R03/10/24 
  • レベル
    17
    フォロワー
    126
    動画
    0
    いやぁ、1-5-1は魔海でしたね。 定期的に艦これ配信だとか、Steamの積みゲー配信だとかやっていこうかと思います 世に文月のあらんことを
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    0
    声優・櫻庭由加里とメイクアップアーティスト・Natsu.Sの《異色》の2人が、文化放送を目指しやんやんやんやん放送するコミュニティです!! ★放送日時★ 毎月第3土曜日(時間未定:時間が決まりましたら事前告知していきます。) ※パーソナリティーが舞台等出演している際は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ★お便り★ buncyaga.radio@gmail.com ・番組の感想 ・二人へのメッセージ などなど、どんどんお待ちしています!! ★プロフィール★ 櫻庭由加里《サクラバ ユカリ》 京都と音楽とうつぼ好き声優 ●櫻庭由加里official website● http://yuccamamesiba.wix.com/sakuranoofficial  ●出演情報●  【Voice Cafe vol.6 ~ラブ⁈ストーリーズ~】 http://ameblo.jp/mamesiba-yucca/entry-12119788278.html  ※予約フォームがございます。ブログ内よりご確認ください!! Natsu.S《ナツ》 自由奔放なアニメ・マンガ好きメイクアップアーティスト(笑) ●Blog●  【くまのみ道中】 http://ameblo.jp/kuma-mi15/  ●出没情報●  【デザインフェスタvol.43】 2016年5月14日(土)・15日(日) 公式サイト《http://designfesta.com/》 ●共通点● ゲーム好き☆ ゆかり姉さんはRPG派・なつさんは兎に角戦う派←
  • レベル
    13
    フォロワー
    62
    動画
    2
    欧米被害者の会
    2018年04月30日 23:49 更新
    欧米被害者の会会長:kassoku(対欧米か最高15連敗) 副会長:第1期(´ω`)(顔文字さん)→第2期kikki512 最新:2016年3月20日22時32頃2子(20分+秒読30秒3回)で連敗脱出! 【2015年月次大会:10月優勝・11月・12月2位】 ぱるメロ四段(好きなパート:the end of the world/チルカ・ゆきのみち/フラット ) 炭酸姉さんとのふさんから放送しなさいと言われたおww 【耐久企画】 (第一弾) 五段に上がるまで寝れません 2016年1月9日17:34開始~2016年1月10日15:16終了 スタート 四段 ××××○○××× →三段降段 三段 ○×○○○○×○×○○○○○○○○ →四段昇段 四段 ×○○○○○○○×○×○○○○○○ →五段昇段(終了) (第二弾) イース -フェルガナの誓い-クリアするまで寝れません ほぼ初見・まぼ神、もにもに神のプレイ動画等は事前視聴している状態 2016/05/14 23:55ぐらいから開始~2016/05/15 08:05中断 (朝食休憩・今後のルート等確認・マリオ64 70枚RTA 平ボムVSカイマンの視聴) 2016/05/15 11:07ぐらいから~19:00ぐらいでクリアー 【タイム目安】 デュラーン 48:45 エルフェール 1:08:52 チェスター 1:50:05 ギャルバ 4:09:49 イスターシバ 5:56:36 リガティ 7:00:39 ギルディアス 8:21:55 デス=ファルシオン 9:25:36 ZZシュティルガー 10:04:19 ジルデューロス 10:56:09 チェスター2 11:51:41 デュラーン2 12:29:12 ガーランド 14:05:53(初突破時) エンディング終了15:16:03 ※ガーランド戦後のラスボスに歯が立たず、セーブし忘れで2回突破している (第三弾)イース・オリジン クリアするまで寝れません!【予定】 (第四弾)東洋囲碁六段に上がるまで15時間×3日間打ち続けるお( ゚Д゚)【予定】 (第五弾)未定 【イース関連】 2016/05/04 [第1回]イース紅白RTA合戦[リレー企画] イース ナピシュテムの匣 第1区間+第3区間 詳しくはTSうp動画で⇒http://www.nicovideo.jp/mylist/55865266 2016/06/11 [第2回]PC版イース ナピシュテム&フェルガナ[リレー企画] イース ナピシュテムの匣 第一区間 参考:LV3⇒Lv8+剣2⇒Lv19+剣5 デミガルヴァ 9:48 グラナヴァリス突入 19:32 ゾンプラス 36:58 イース フェルガナの誓い 第一区間 参考:デュラーン2死 道中1死(10分ぐらいロス) チェスター1死 Lv5(ショートソードLv2)⇒Lv7(ショートソードLv2)⇒Lv12(ロングソード) デュラーン 16:33 エルフェール 21:41 チェスター 48:10ぐらい
  • レベル
    24
    フォロワー
    1,371
    動画
    0
    ザントチャンネル
    2017年08月28日 11:39 更新
    リスナーさんのコメントが放送欲をかきたてる!!どうもー、マイク入ってないのをよく気づかない系生主のザントです(・ω・`)よろしくおねがいします SEをとりいれたので他のリスナーさんに迷惑のかからない程度に御使用ください。なお、SEで荒れたりするとSEをなくす可能性もありますのでご理解ください。 (初見)(開始)(事故)(OK)(デデドン)((チ―ン)(チ-ン)(ピカチュウ)(あきらめんなよ)(にっこにっこにー)(パルテナ-)(!!)(お待たせしました)(興味ないね)(遅すぎだぜ)(穏やかじゃないですね)(だんだんのってきたよ)(かかってこい)(波動拳)(昇竜拳)(浄化)(いつでもいいですよ)() 今の配信ゲーム モンハンダブルクロス スマブラ3DSとスマブラwiiu ドラクエ10 ドラゴンズドグマオンライン バンドリ 今は主にドラクエXをやっておりますが、予定変更で変わる場合もありますのでご注意下さい スマブラ放送では3DSではザント杯というトーナメントの大会をしています。不定期なトーナメントになりますが事前に連絡などしてお知らせします。過去9回してます。 スマブラ3DS第九回ザント杯結果 1位 でんそんさん 2位 ななやさん ベスト4 クッキーさん、といはるさん ベスト8 こーにさん、メタリンさん、104さん、クラウディさん スマブラ3DS第八回ザント杯結果 1位 パルメザンさん 2位 カービィさん ベスト4 ぽっぷんさん、マカロンさん ベスト8 ものくろさん、たいほうさん、ミスターBOXさん、クラウディさん スマブラ3DS第七回ザント杯結果 1位 せかんどさん 2位 そもさん ベスト4 ガムさん、はくまいさん ベスト8 ものくろさん、こーにさん、りょうやさん、クラウディさん スマブラ3DS第六回ザント杯結果 1位えさん、2位岩田さん、 ベスト4 ラズヴィルスさん、リクヤさん、ベスト8ああああさん、ミドルnさん、てんとぅさん、とまとさん スマブラ3DS第五回ザント杯結果 1位オズさん、2位ガムさん、 ベスト4 ああおいうさん、カービィさん、ベスト8エタさん、ミドルnさん、クッキーさん、もこてなさん スマブラ3DS第四回ザント杯結果 1位リクヤさん、2位ミリさん、 ベスト4 りんちゃんさん、はるまさん、ベスト8クラウディさん、やるおさん、itokenさん、ラズヴィルスさん スマブラ3DS第三回ザント杯結果 1位ミドルnさん、2位クッキーさん、3位えぬさん ベスト8 もこてなさん、ゴロツキさん、黒グミさん、タケさん、ザント スマブラ3DS第二回ザント杯結果 1位insomniaさん2位岩田さん3位クッキーさん ベスト8 らいちょさん、ゆうとさん、黒グミさん、ミドルnさん、メタリンさん スマブラ3DS第一回ザント杯結果 1位スーパーさん、2位りんちゃんさん、3位もこてなさん [コミュリンク] co3092872 うにゃーリアンの住処、最近はシャドーバースやPUBGをされています。モンハンもよくします co3032305 .japtの人生諦めが肝心だと思う、色んなゲームに手を出しており、動画も投稿している優秀な生主さんです。 co1933318 ささの部屋、主にモンハンダブルクロスを放送し、弾き語りなどの音楽放送もしております co3028711 さんぴん侍の一刀両断 としろうさんの放送枠でスマブラ3DSをメインにしてる放送してる生主さんです。 co3094736 花瓶とナトリウム、モンハンダブルクロスをメインで放送してる生主さんです。 ザントのことは放送時に聞いてください discord ザント#1738 スカイプ名 zantosan ツイッター @0205Ozaki よろしくおねがいします
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    0
    ニコ生深部探査船
    2016年04月17日 08:09 更新
    日本・米国が主導する統合国際深海掘削計画(IODP)において中心的な掘削任務を担当しており、巨大地震・津波の発生メカニズムの解明、地下に広がる生命圏の解明、地球環境変動の解明、そして、人類未踏のマントルへの到達という目標を掲げている。なお、船名の「ちきゅう」は一般公募で選ばれた。 来歴[編集] 海底は地上と比べて地殻が薄い(アイソスタシー)こともあり、掘削調査による地球物理学や海洋地質学の研究に適した場所とされている。1960年代初頭にアメリカ合衆国が着手したモホール計画を端緒として、60年代後半の深海掘削計画(DSDP:後に国際化してIPOD)、1985年からは国際深海掘削計画(ODP)といった掘削調査が順次に進められてきた[5]。 1980年代後半、日本の科学技術庁は、21世紀の地球科学関連研究の飛躍的発展のためにもっとも効果的な施策についての検討を行った。この際に、ODPによる貢献が非常に高く評価された。しかしこれらの諸掘削調査で用いられた掘削船は、DSDPでは「グローマー・チャレンジャー」、ODPでは「JOIDES・リゾリューション」と、いずれもライザーレス掘削にしか対応していないという技術的な限界を抱えていた。このことから、1989年に発表された報告書では、この限界を解決した新型の掘削船を開発し、国際協力のもとで研究を進める必要性が特記された。これを受けて、1990年、政府の科学技術会議は新しい深海掘削船を開発して深海掘削計画を強化することを答申し、同年より、JAMSTECにおいて新たな深海掘削システムの研究および技術開発が着手された[1][5]。 1992年から1994年にかけて設計および要素技術の研究開発が行われ、ライザー掘削システムの導入を基本とした技術計画案が作成された。1995年からは全体システムに関する研究に移行し、本船設計と主要システム、概念設計などが取りまとめられた。そして1999年からは基本設計を開始、2000年3月には、三菱重工業が全体の取りまとめと掘削部分の開発、三井造船が船体部分を担当する建造契約が締結された[1]。そして2001年度の政府予算原案の国会承認に伴って建造は正式に承認され、2001年4月25日に三井造船玉野事業所で起工された。これによって建造されたのが本船である[5]。 設計[編集] 船型は凹甲板型とされ、船体の前方には大きな箱型の上部構造物が配された。上甲板上7層、下1層の甲板に船橋と居住区画が設けられているほか、上端には30人乗りの大型ヘリコプターにも対応できるヘリコプター甲板が設けられている。1本の掘削期間は6ヶ月を想定しており、このために乗組員は1ヶ月おきにヘリコプターで交代するほか、長期間の船上生活を求められる研究者に配慮して、居住区の大半が1人個室とされた(1人部屋が128室、2人部屋が11室)[1]。また、外国人研究者に日本の文化に親しんでもらいながら円滑な意志疎通を図るためのレクリエーション施設として、茶室も設けられている[6]。 船体中央部には、本船の外見上の特徴となるデリック(掘削やぐら)が配されている。高さは、海面上からでも約120メートル、船底からなら130メートルと、世界一である。なおこれは日本国内にあるあらゆる橋よりも高いため、入港できる港は制限されてしまっている[1]。 主機関はディーゼル・エレクトリック方式を採用している。V型12気筒の三井12ADD30Vディーゼルエンジン(7,166 hp (5,344 kW) / 720 rpm)による主発電機(5,000 kW)6基と、V型6気筒の三井6ADD30Vディーセルエンジン(3,600 hp (2,700 kW) / 720 rpm)による補助発電機(2,500 kW)2基を備えている。このADD30Vディーセルエンジンは、国家的プロジェクトとして国内3メーカー(三井造船、川崎重工業、日立造船)が共同開発したもので、耐摩耗セラミック溶射のシリンダー(口径300mm・行程480mm)、ガス交換性に優れた一弁式給排気システムなどの最新技術が導入されている[1]。 推進器としては、船首部にサイドスラスター1基とアジマススラスター3基、船尾部にアジマススラスター3基を備えている。全力航行時は6基、通常航行は5基(中央部1基を非使用とする)、出入港時は船尾部の2基(船底が後部で跳ね上がったバトック・フロー船型部に設置されている)のみを使用するものとされている。また定点保持が求められる掘削中には、これらは自動船位保持システム(DPS)によって自動制御され、水深1,000メートルでは半径15メートル以内、水深2,000メートルでは半径30メートル以内の精度で常時保持できるようになっている[1][7]。これら推進器を制御することで、風速 3m/秒、波高 4.5m、潮流 1.5ノットの海況下においても掘削が可能である[8]。 装備[編集] 掘削用設備[編集] 上記の経緯により、本船ではライザー掘削システム(英語版)を備えている。これは石油プラットフォームなどによる海底油田の掘削では多用されてきたが、科学掘削船としては世界初の採用例となった[1]。 従来の掘削船で用いられていたライザーレス掘削システムではドリル・パイプだけで掘り進んでいたのに対し、本船のライザー掘削システムでは、ドリル・パイプはライザーと呼ばれる中空のパイプのなかを通っている。ライザーは掘削船から海底面まで達しており、そこから先はドリル・パイプだけで掘り進んでいくことになる。ドリル・パイプの先端からは比重が大きい泥水が噴出しており、掘削孔内の壁面圧力を調整するとともに、泥水のしっくい効果によって掘削孔の崩壊を防止できる。またライザーを通じて泥水や削りかすを回収する[1]。 本船の場合、ライザーは内径533mm、1本の長さは27メートル、重量は約27トンである。水深2,500mでの掘削では、約90本をつなぐことになる。また、その内部に通じるドリル・パイプは直径140mm、長さ9.5メートルの高強度鋼管であり、先端部にはダイヤモンドなどの掘削刃がついたドリル・ビットが付けられている。地底下7,500メートルまで掘削する能力を備えている。これは世界最高の掘削能力であり、マントル物質や巨大地震発生域の試料を採取することができる。ライザーの先端部(海底面)には防噴装置(BOP)が取り付けられており、石油やガスが噴出した場合にも掘削孔内に留めることができる[1]。 船上研究区画[編集] 船上では単に深海底掘削を行うだけではなく、掘削試料を用いた分析を行うための研究区画も備えられている。研究区画は居住区後方に配されており、上階から順に、試料の分割を行う「ラボ・ルーフデッキ」、一次的な分析を行う「コア・プロセッシングデッキ」、さらに高度な分析を行う「ラボ・ストリートデッキ」、それらを管理する「ラボ・マネージメントデッキ」の全4デッキに分かれており、総床面積は約2,300m²。掘削・採取されたコアから生じる有毒ガス(硫化水素や炭化水素)に対処するための安全措置が講じられており、陰圧管理とされている[2]。 コアの分析のため、X線コンピュータ断層撮影(CT)装置を搭載するが、これは医療用と同じものである。またサンプルの地磁気測定のため、船舶では世界初となる磁気シールド・ルームを備えている。ケイ素鋼板やコバルト系アモルフェス鋼板などによる4層の磁気シールドが施されており、地球磁場の100分の1、3.5ミリガウス以下に保たれている。また、船体動揺などの加速度のために、船上でサンプルの正確な質量を測定するのは困難とされていたが、本船では質量原器との比較補正によって正確な質量測定を可能にする計量器を開発し、搭載している[2]。 主要運用史[編集] 2001年4月25日 - 起工 2002年1月18日 - 進水式、船名決定。なお支綱の切断は紀宮清子内親王によって行われた[9]。 2003年4月22日 - 海上公式試運転 2004年12月3日 - 海上公式試運転 2005年7月29日 - 竣工 2006年 8月から10月 - 下北半島東方沖掘削試験 11月から2007年2月 - ケニア沖(水深約2200m、海底下約2700m)及び、オーストラリア北西沖(水深約500m、海底下約3700mと水深約1000m、海底下約2200m)掘削。 2007年 9月から2008年2月 - 統合国際深海掘削計画(IODP)による最初の研究航海となる「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(ステージ1)を実施、8箇所でコアを採集。 2009年 3月 - 日本マントル・クエスト株式会社に運用業務委託し運用開始。 5月から7月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ2)を実施、3箇所でコアを採集。 2010年 7月から2011年1月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施、8月に紀伊半島沖熊野灘でケーシングパイプ、ウェルヘッドランニングツールの一部、ドリルパイプを海中脱落させ遺失。 2012年 2012年2月12日から3月下旬、Non-IODP航海、第1回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削(石油天然ガス・金属鉱物資源機構) 2012年10月3日から2013年1月13日、統合国際深海掘削計画(IODP)第338次研究航海「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施[10]。2012年11月18日 低気圧による悪天候によりライザーパイプ上部の機器を損傷し、11月27日 新宮港沖で資機材の交換を実施、24年度の当該作業は中断[11]。 2013年 2013年9月13日から2014年1月31日、統合国際深海掘削計画(IODP)第348次研究航海 「南海トラフ地震発生帯掘削計画」ステージ3の実施[12][13]。 2014年 3月26日から、下北半島東部における海上ボーリング調査の実施[14]。 6月25日から、沖縄近海で「沖縄トラフ熱水性堆積物掘削」の実施について[15]。 2015年 2月、インド共和国沿岸海域においてメタンハイドレート掘削調査[16]。 8月調査終了し帰国[17]。 9月 定期点検実施。 2016年 1月16日 静岡県御前崎沖で実施していた定期検査工事完了後の動作確認試験中に、定期検査において換装した掘削制御システムの動作確認中に、御前崎沖南南東約51.8km付近(水深約3,600m)で海底掘削用のドリルパイプが破断し海中落下させ、ドリルパイプを遺失した[18][19]。 主な成果[編集] 2011年 南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1の成果として、採集したコアから津波断層の活動痕を初めて発見[20]し、1944年東南海地震の津波断層を特定[21]した。また、過去の東南海地震の活動歴として、C004コアから従来知られていなかった紀元前約1500年±34年と、約10600年前の痕跡を発見した。 2012年4月27日に海洋研究開発機構は、東日本大震災の発生メカニズムを調査する目的で海底の掘削をしていたちきゅうのドリルが海面からの深さ7740メートル(水深6,883.5m + 海底下856.5m)に到達して世界記録を更新したと発表した[22]。 2012年7月16日 水深6,897.5mより海底下854.81mに到る孔内に温度計を設置した。プレート境界断層の摩擦熱の長期変化を観測目的としている[23]。 2012年7月26日からの統合国際深海掘削計画(IODP)第337次研究航海「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」において、9月6日に海底下からの掘削深度2111mを超え、9月9日に海底下からの掘削深度2466m海洋科学掘削の世界最深度記録を更新した[24]。 2013
  • レベル
    2
    フォロワー
    6
    動画
    0
    白ネウロイの気まぐれ通信所
    2016年01月03日 20:24 更新
    ゼンタイコスにどはまりの白ネウロイによる、気まぐれで喋らない←これ重要!!筆談通信をする通信所です(*`・ω・*)ゞ 基本手にはBGMなどなに流していいのかわからないので流れません(´・ω・`) 放送日程については基本的に土日祝のどっかで22時から気が向けば行います! 放送をする時には事前にお知らせします!
  • レベル
    13
    フォロワー
    131
    動画
    1
    HaxBallを頑張るところ
    2018年02月25日 16:08 更新
    minami skype:AtleticoM ________________________________________________________________________________________________________________ ■HaxBallを頑張ろう やればやるほど面白いブラウザゲームです。 サッカーとホッケーを混ぜ合わせたような、そんな感じ。 とってもシンプルですが、とっても奥が深いです。 このコミュニティは、HaxBallを昔からプレイしてる人、 または最近始めたばっかりの新規・初心者さんの遊び場兼練習場として設立されました。 Haxに慣れてきた人もそうでない人も、みんなで一生懸命プレイしましょう! ドドドド新規さん大歓迎です。 HaxBall ⇒ http://www.haxball.com/ minami.Twitter:@minami_askr minami.Skype:AtleticoM ________________________________________________________________________________________________________________ ■Exhibition Mini League 日本のHaxBallには毎週末にリーグ戦があり、 このHaxBallコミュニティでは、 放送を通してその中継を行っています。 リーグ戦では往年の名プレイヤーから新進気鋭の若手まで、 様々なチームが覇を争っています。 日時や詳細はコミュニティページに載せておきますので、興味がありましたら 是非見に来てください。 そして、やってみようという気になったら、参加してみてください。 このリーグでは、たくさんの方に気軽に参加してもらえるように、 『ドラフト制度』が設けられています。 たくさーーーーんの方にリーグ戦でプレイしていただきたいので、 もしよければ、参加をお願い致します。 参加方法、大会詳細などはこちら↓↓ (放送で尋ねてもよい) 大会wiki:http://www33.atwiki.jp/haxleague/ 大会主催者コミュ: Mokele co2999632 ■大会基本スケジュール 22:30~:集合 22:40~:第1次ドラフト 22:50~:第2次ドラフト(行われない場合有) 23:00~:試合開始 24:15~:結果発表 24:30~:大会後夜祭 リーグ戦だけでなく、突発的な大会も行われることがあります。 (HaxBallのマップを自由に作成できるカスタムマップを使った大会など) いつものHaxBallとは一味違うHaxBallが楽しめますので、是非チェックしてみてください。 開催されるときは、放送やTwitterなどで告知します。 ________________________________________________________________________________________________________________ 90分間Hax大会 日時:突発的に開催します。(予告はします) 参加条件:最低でも45分は試合が可能な方。技術、Hax歴不問。最大22人 -試合形式- ・Huge or BigEasy ・Score:None Time:45min ・チーム分け:ランダム ・試合時間:前後半45分 延長5分 ハーフタイム10分 ・試合中の抜け:なるべく控えるよう(お食事、お手洗いは事前に済ませておきましょう) ・選手交代:自由(交代の際は試合中でもよいのでチャットを入れてください) 最大22人としていますが、そんなに集まらないと思うので出ずっぱりになる可能性が高いです。 耐久の意味合いもあるので、45分間は戦える方が望ましいです。 大会終了は1時頃を予定しています。(参加者募集待ち時間による) ________________________________________________________________________________________________________________ HaxBallをプレイする人が増えますように ________________________________________________________________________________________________________________ Haxプレイヤー&配信者の皆さま 綿雨さん co390131 ・HaxBall界のW杯『wata杯』の主催者。かっこいい。 mokeleさん co2999632 ・毎週開催されている『エキシビジョンミニリーグ』の主催者。やさしい。 gyagyaさん co3094286 ・陽気な兄ちゃん すき nuo-さん co3281127 ・HaxBall研究者の一人でありスタープレイヤー。たのしい。 ちょじさん co3330990 ・インテリ系HaxBaller?おしゃべりが上手。 nyaaan!さん co3763003←NEW! ・めきめき実力をつけている期待の超新星! mobさん co3423303 ・おいmob!灯油の季節 受験終わったら来て co2749335 
  • レベル
    16
    フォロワー
    188
    動画
    43
    だぁ~(๑'ω'๑)
    2024年05月26日 18:15 更新
    ◆3行で分かる当コミュニティの説明◆ ①生主は「マリカ8DX」「スプラトゥーン3」をゲーム配信するエンジョイ勢 ②毎週月曜日の夜だけ放送する超マイペースなコミュニティ ③フレンド登録は、名前を教えていただき、月曜放送だけでも構わない方なら大歓迎! Nintendo Switchのゲームを中心に動画配信しながら、マイペースに楽しいものを探していくコミュニティです。 のんびりまったり活動していきます!放送を楽しみたい方や、ゲームを一緒に遊びたい方は、いつでも声かけていただけたら嬉しいです。 ※この先は詳しい説明が書かれています。 ※お時間あるときに目を通すようご協力をお願いいたします。 ■生主について ・名前は「ねうとん」です。 ・会社員。仕事は電機メーカー勤務でデスクワークしてます。 ・PCやゲームが好きだけど、車やバイクで遠出するのも好き。 ・ゲームは「気軽に始めて、気軽に辞めることができるもの」限定。 ・麺類大好き!特にラーメンは食いつきがたいへんよくなります。 ■【重要】放送やゲームプレイのポリシー ・毎週月曜日20:00~24:00に放送してます。フレンド合流できるものは参加型配信になります。  ※それ以外の日は完全に気まぐれでほとんど放送してません。すみません。 ・ツイキャスの同時配信を行っています。(ツイキャスのみ60FPS配信) ・面白かった枠はTwitterにハイライトとして動画アップすることがあります。 ・コメントを棒読みちゃんで自動的に読み上げることができます。ニコ生で読み上げ希望の方はコテハンを残してください。 ・配信外でDiscord通話しながら一緒に遊ぶこともできます。興味ある方は生主まで直接お尋ねください。 ・みんなと楽しんでゲームすることが第一です。 ・放送中はリスナーさんを優遇したいため、放送中に合流される場合はできるだけ配信画面のリアルタイム視聴をお願いします。 ・フレンド名とプレイヤー名が違うと、配信者は他人と勘違いすることがあります。  配信者が誰か分からず困っているときは、プレイヤー名が変わっていることを知らせてください。 ・放送中は実力の高いプレイヤーに対して、全員が楽しめるためにハンデなどバランス調整をお願いする場合があります。 ・以下の行動につきましては放送の有無に関わらず当コミュニティでは禁止事項とさせていただきます。  ⇒放送中の常時顔文字コメ、常時色コメ、身内限定のネタ投下はNGです。  ⇒オンライン対戦のチート使用や、ゲームバランスを崩壊させるプレイや発言はNGです。  ⇒対戦相手、フレンド、リスナーさんを尊重しない発言や行動はNGです。  ⇒チームプレイが必要なゲームにて、全員で協力して遊ぶ意識の低い発言や行動はご遠慮ください。  ⇒極端に勝敗やレート・ランク・腕前にこだわる方のフレンド申請、コメントはご遠慮ください。  ※ポリシーに抵触する場合は、予告なく出禁とする場合があります。 ■同時配信先 配信内容はニコ生とまったく同じでミラー配信です。お好みに合わせてご視聴ください。 投稿元の配信サイトによってコメントの色が変わる仕組みになっています。 ・ツイキャス(2022年8月より画質を上げて60FPSでミラー配信中)  https://twitcasting.tv/c:aosya ■放送するもの一覧 生放送のほとんどがゲーム配信になります。おおまかな実力は以下のとおりです。 ①スプラトゥーン3  ⇒ウデマエはなんとかS+に上がれる程度(XP1700~2100) ナワバリとサモラン中心  ⇒サモランNWはぎりぎり全ステージ野良カンストができる程度。  ⇒スプラシューター、パブロ、バケツ系の短射程ブキ使用が多め。  ⇒チャージャー、ブラスターも練習したい・・・! ②マリオカート8DX  ⇒レートはWi-Fi世界野良でレース15000前後、バトル11000前後  ⇒マシンは、レースで中量級Mii+カート、バトルは軽量級+バイク使用  ⇒8DXはバトルも野良でやります! ③beatmania IIDX INFINITAS (弐寺)  ⇒DP(ダブルプレイ)が中心です。段位は八段~九段。  ⇒参加型でないため告知なしの不定期配信をやってます。  ⇒曲リクエスト受け付けてますのでお気軽にどうぞ(曲名ではないリクエストもOK) ④その他(たまに配信するかもしれないもの)  ・お絵かきの森  ・マリカー64、マリオ64、カービィ64  ・雑談枠(どうぶつの森など)  ・麻雀    ⇒年に数回遊ぶ程度。一盃口を揃えるのが好き ■連絡先  放送していない時はTwitter @aosya2525へ連絡ください。  放送を始める時は、事前にTwitterでお知らせしますのでアカウントお持ちで放送予定を知りたい方はフォロー推奨。  https://twitter.com/aosya2525  ※Twitterは盛り上げている方を中心に、きまぐれでフォロー返ししています。 ■コミュリンク 当放送を盛り上げてくださっているメンバーをご紹介します! ▶co3828281 (うんちゃんさん:マリカ7配信) ▶co1981788 (Leafさん:スプラ2、PCゲーム配信) ▶co3179864 (リクトさん:スプラ2、ゼルダ、桃鉄配信) ▶co2928852 (まぐにゃんマンさん:スプラ2、マリカ8DX配信) ■Switchフレンド登録  以下2つの条件に当てはまる方であれば登録大歓迎!  登録したらTwitterまたは放送コメントで「登録したよ!」と一言いただけると助かります。  (間違い登録を防ぐためご協力おねがいします)  ①お名前(ハンドルネーム)を教えてくれる方  ②週一の放送ですが一度きりではなく、何度も一緒に遊んで頂ける方   ・Switchフレンドコード ⇒ SW-3131-8153-4253  アカウントで使用しているMiiはオリジナルキャラの「ねうタン」です。  フレンド満員のときは、1ヶ月以上オフラインの方をフレンド整理する場合があります。  プレイヤー名が変更され、フレンド名と結びつかない場合は確認が取れるまで一旦フレンド整理する場合があります。 ■コミュ限定Twitterアカウント 以下の条件を満たすと、コミュ限定Twitterアカウント @co3070532をフォローすることができます。 生主の意外な一面が見えるかもしれませんので、仲良くしたい方は申請してみてください。 コミュ限アカウントでは、通話マリカ、通話スプラ、どうぶつの森オンライン開放の優先的な案内やコミュ限動画を視聴できます。  https://twitter.com/co3070532 ①Twitterアカウントの@aosya2525を相互フォローしている ②当コミュニティに登録している (Twitterとニコ動で名前違う場合は連絡ください) ③生放送にてコテハンつけてコメントをしたことがある ④当コミュニティの説明に全部目を通した ■その他ニコニコ動画・Youtube活動  現在はニコ動のバイク車載動画投稿がメインです ①beatmaniaIIDXプレイ動画  ⇒mylist/5678 ②マリオカートWiiプレイ動画(更新終了)  ⇒mylist/21121 ③バイク車載動画  ⇒mylist/5675 ④スプラトゥーン プレイ動画  ⇒https://www.youtube.com/channel/UCLB6ZiQpYXNLDixWyJGKlCg  フレンド主催ルーム戦のねうとん視点動画としてアップ ※生放送配信環境の構成図  https://twitter.com/aosya2525/status/1418045990003638275 ■棒読みちゃん学習について 棒読みちゃんのコメント読み上げが正しくない場合は、以下のように読み方を辞書登録できます。 例えば”DM”は通常「ドム」と読み上げますが「ダイレクトメール」と読ませたい時は、以下のような書式で放送中にコメントしてください。  教育(DM=ダイレクトメール) また、ダイレクトメールという読み方を消したい場合は以下の書式でコメントしてください。 ※間違えて登録したとき以外、学習内容を消す必要はありません  忘却(DM) ■効果音一覧 ※棒読みちゃんの読み上げで、以下は専用の効果音が再生されます  どんな音が鳴るかは、実際に放送のコメント欄でお試しください!  ⇒効果音は単独で使うか、コメントの最後に加えるとタイミングよく鳴ります。  ⇒使用時はコピペ推奨。全角・半角を間違えたりカタカナだと反応できません。 ・マンメンミ ・ひらめいた ※コナンのSEが鳴ります ・チーン ・キラキラ ・ぼのぼの汗 ・デデーン ・テーレッテレー ・ドラクエレベルアップ ・でっていう ・大爆発 ・警告音警告音 ・自主規制 ・にゃんぱすー ・お静かに ・鬼ごっこは終わりだ ・3分間待ってやる ・うわああああああ ※コマンドーの音声が流れます ・とつげきぃ ・ばんざぃ ・りょうかいっ ・援護せよ ・我々の陣地を守れ ・援軍を要請する ・俺は防衛を行う ・キングボンビー登場! ※BGM 5秒間 ・ハリケーンボンビー登場! ※BGM 5秒間 ・熱盛! ・熱盛!ねっとりversion ・失礼いたしました熱盛と出てしまいました ・大丈夫だ、問題ない ・ファルコンパンチ ・Show me your moves ※キャプテン・ファルコンの音声が流れます ・そんな装備で大丈夫か ・話をしよう ・神は言っている、ここで氏ぬ運命ではないと ・録音笑い ※海外ドラマの笑い声が流れます ・ブーイングの嵐 ・フルコンボだドン ・Why Japanese People ・マリオの残機減る ・マリオゲームオーバー ・ゴールデンアイやられる ・ごまだれ♪ ・さばの味噌煮♪ ・私はムスカ大佐だ ・さっさと逃げればいいものを ・私と戦うつもりか ・ムワアアアアアアアア!!!! ※ワリオの声が流れます ・40秒で支度しな ・にげるんだぁ・・・ ※三点リーダーは左のもの「・・・」をコピペしてください ・カカン! Since 2015.12.1
  • レベル
    21
    フォロワー
    212
    動画
    3
    かくきけこーなんへっぽこ生放送
    2017年10月28日 01:42 更新
    はじめましてこーなんです。 基本的にへっぽこです。 基本的にまったりです。 2015年4月大湊着任 すかいぷ:ko-nambara あまり呟かない@Ko_nanbara mcハム様のコメジェネ導入してます コマンド表:http://goo.gl/27R36Y(HTML版) @コテハン[000]でどうぞ 例:@こーなん[186]→時津風 未所持艦:龍鳳 他のリスナーに対して不愉快な言動、荒しはダメです 事前警告なしにNG入れるかもです SEはブロマガ ar1118420 を見てね 後日追加予定....かも 3群そこそこ2群たまーに
  • レベル
    5
    フォロワー
    38
    動画
    1
    人間力高め隊に入隊おめでとうございます! まずはこのコミュニティをフォローしてくれると超絶嬉しいです! そして、出張アロマと店舗マッサージを営みながらみんなの人間力を高めたいワタクシまーしーのロング独り言でほっこりしていってくださいね! 出張アロマ https://riraq.jimdo.com お店(事前にご予約いただけると有難い!) https://riraq88.com/ 女性向けの... https://rentalgoro.jimdo.com/
  • レベル
    10
    フォロワー
    41
    動画
    0
    無双大喜利企画駐屯地
    2015年11月15日 20:08 更新
    無双大喜利 放送に関するTwitterの呟きは#無双大喜利駐屯地からでどうぞ!! 真・三國無双・戦国無双より集いし約70名もの武将達!! 無双大喜利企画(co1626716)で開催!! 【specialthanks】 「絵師」=いづる様、坂口銀次郎様、しぐれネキ様、邱源様 「放送」=home様 当日の放送内容 ※記載された時間は目安です※ MC=◎ MC補助=○ 「開会式」 《21:00~》約15分 【演者】 曹操 星彩 于禁 濃姫 黒田官兵衛   放送のお約束事を一緒に確認して参りましょう 「問答大喜利」 《21:15~》約40分 【演者】 《一組目》ガラシャ◎ 孫尚香○ 陸遜 諸葛亮 姜維 司馬懿 武田信玄 直江兼続 甲斐姫 《二組目》ガラシャ◎  曹操○ 張遼 夏侯淵 楽進 馬超 馬岱 本多忠勝 稲姫 ガラシャの日々の疑問に解答せよ!呉伝「小喬ちゃんのこれなぁに」から。 「身内&主従大喜利」 《21:55~》約50分 【演者】※注意※×の右側が事前解答者 《身内》王異◎ 馬超○ 周瑜×孫策 関平×関銀屏 袁紹×甄姫 本多忠勝×稲姫 上杉謙信×綾御前 北条氏康×早川殿 《主従》星彩◎ 司馬昭○ 張郃×夏侯淵 月英×姜維 森蘭丸×織田信長 本多忠勝×徳川家康 石田三成×豊臣秀吉 片倉小十郎×伊達政宗 他人の解答を読まされる!蜀伝「身内大喜利」から。 「サバイバル大喜利」 《22:45~》約50分 【演者】 織田信長◎ 星彩○ 陸遜 孫権 孫策 大喬 劉備 関羽 張飛 明智光秀 濃姫 お市 座布団0で即落ち地獄の大喜利!魏伝「大魏利」から。 「穴埋大喜利」 《23:35~》約40分 【演者】チームは一組"4人"。メンバー編成は当日のお楽しみ。 司馬昭◎ 賈充○ 《軍師同盟》 《人妻連合》 《三姫一太郎》 《モンスターペアレンツ》 《欠けた五将軍》 《呉カルテット》 《蜀漢の乙女》 《詰め合わせ壱》 《詰め合わせ弐》 《詰め合わせ参》 文章の空いた穴を埋めよ!今企画初大喜利。 「閉会式」 《0:15~》約15分 【演者】 劉備 孫尚香 小喬 森蘭丸 島左近   振り返りetc... 【CAST】     《梵人》...曹操、周瑜、諸葛亮、賈充、織田信長、島左近     《瑪束》...王異、孫尚香、星彩、稲姫    《れゐな》...小喬、関銀屏、王元姫、ガラシャ   《ナルキヨ》...魯粛、馬岱、袁紹、武田信玄     《りゆ》...甄姫、大喬、月英、ねね、甲斐姫    《ナォ。》...陸遜、馬超、石田三成  《黒猫パンチ》...呂蒙、関羽、陳宮、上杉謙信、雑賀孫市、徳川家康  《ウォっくん》...張遼、甘寧、劉備、魏延、豊臣秀吉、北条氏康、毛利元就    《とげ丸》...楽進、孫策、司馬昭、長宗我部元親   《くらるふ》...徐晃、孫権、姜維、張角 《PeyPey》...鮑三娘、森蘭丸、立花誾千代  《CHIBA》...夏侯淵、孫堅、張飛、関平、直江兼続   《ぶれいぶ》...凌統、明智光秀   《文学太郎》...張郃、劉禅、司馬懿、黒田官兵衛    《うづき》...張春華、濃姫     《茶蟹》...お市、早川殿     《塩樽》...本多忠勝   《東海ねこ》...于禁、徐庶、片倉小十郎   《リプトン》...伊達政宗                  ※事前解答者    《ミツル》...綾御前                   ※事前解答者 合 計:「キャラ」69名「演者」18名 +事前解答
  • レベル
    10
    フォロワー
    31
    動画
    3
    ♔snowbell project!
    2015年11月20日 01:33 更新
    ♔【snowbell】読み『スノーベル』  夢見る乙女2人組みユニット snowbell  夢に向かって猪突猛進!応援よろしくです! ■メンバー  *ななきなな(歌、MIX、絵、動画)  *櫻井優雨 (歌、時々絵・・・?) ■名前の由来  *優雨のペット、ハムスターのゆきみ→snow(スノー)  *ななきのペット、犬の鈴蘭→bell(ベル) ■二人の関係  * 高校の同級生、高校一年生の時に   同じスシローでバイト中に出会う。   バイト中に絡むことはなかったが   後に二年生で同じクラスになり、   趣味が合うことで仲良くなる。   授業中居眠りをするななきのよだれを拭く   優雨の献身的な姿に、見るものすべてが涙した...。                   (文:ななき) ■活動  *月に1回の動画投稿(毎月末予定)  *月に2回の定期生放送  (毎月10日、25日※前後する可能性があります          その場合は事前に連絡いたします)  *定期的に大型プロジェクトを企画予定  *まずは知ってもらうことを目標に頑張ります! ■LINK.  *ななきなな   →ユーザー【http://www.nicovideo.jp/user/13940939】    マイリス【http://www.nicovideo.jp/mylist/36054182】    Twitter 【https://twitter.com/nanakixxx】  *櫻井優雨   →ユーザー【http://www.nicovideo.jp/user/15808809】    マイリス【http://www.nicovideo.jp/mylist/20447952】    Twitter 【https://twitter.com/yuruyuruYUsan】  *snowbell   →マイリス【http://www.nicovideo.jp/mylist/53595982】    Twitter 【未定】
  • レベル
    5
    フォロワー
    13
    動画
    0
    しむと愉快な仲間たち
    2018年01月30日 21:35 更新
    【基本事項】 〇雑談コメント大歓迎! 〇基本攻略や事前情報は見ずに視聴者さんと一緒に進めていくスタイル 〇昼間or深夜に放送が多いです。 〇アドバイス等々いただけると大変喜びます 【プレイするゲームの特徴】 1.音楽が良い 2.映像が良い 3.なんといってもストーリーが良い 希望があればマルチもやります 【注意事項】 ●環境劣悪 ●技術皆無 ●滑舌最悪 ●コミュ力最弱 ●ボキャブラ極少 ●深夜放送中の飯テロコメはご遠慮ください。暴れます。 ●2~5月は花粉症真っ盛りの為滑舌の悪さに拍車がかかります。←NEW PCゲーはPCから、PS4はPS4から配信しております。 色々とアドバイスを残していって戴けると幸いです。 【プレイ中のゲーム】 ・無し 【クリアしたゲーム】 ・MGS V ・アンチャーテッドコレクション   →エル・ドラドの秘宝   →黄金刀と消えた船団   →砂漠に眠るアトランティス ・ラストオブアス リマスタード ・ライフイズストレンジ ・ダイイングライト ザ フォロイング エンハンスド エディション ・アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 ・ミラーズエッジ カタリスト ・How to Survive:ゾンビアイランド SWE ・Republique(リパブリック) ・FF15体験版 ・UNO体験版 ・パックマン体験版 ・The Tomorrow Children ・GRAVITY DAZE 【これからプレイ予定のゲーム】 ・Until Dawn-惨劇の山荘- ・HEAVY RAIN-心の軋むとき- ・BEYOND:Two Souls ・ウォッチドッグス ・The Order:1886 ・DEAD RISING 1・2 ・GRAVITY DAZE 2 ・人喰いの大鷲トリコ ・PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福 ・.hack//G.U. Last Recode 放送の予定はこちらから↓ Twitter @Gabishi1214_PS4 不束者ですがどうぞよろしゅう。