ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    雑談その他
    2016年03月03日 08:37 更新
    雑談って楽しいよね 雑談 雑談(ざつだん)とは、特にテーマを定めないで気楽に会話すること。ただし「雑言(ぞうごん)」というと「罵詈雑言(ばりぞうごん)」のように、罵り・蔑称など益体無い言葉を投げ付けることを指す(→中傷)。 なお雑談の類義語として世間話(せけんばなし)ともいうが、こちらは元々口承形式で伝えられてきた民話の一形態で、雑談を指していうのは転用である。 概要[編集] 雑談は、特にテーマを定めず、気楽に会話することを指し、コミュニケーションでもあまり重要ではない事柄をやり取りする様式のものである。専ら相互の親睦を深める行為に位置付けられ、元々親しくない間柄では当り障りの無い内容を、親しい間柄では忌憚の無い話題が出ることはあっても、冗談やユーモアなどのフィルターを介することで、感情的しこりを残さないよう配慮された内容となる。一般的に、とりとめのない話である事が多い。 主に雑談は、日常的な話題を中心に自分や相手に関する身近なテーマが選ばれる。こういった過程を通して相互の親密度を高め、さらに高次の人間関係を築くための社会的ツールであるとも解される。 また、重要な問題について話す目的がある場合も、その前段階としてまず挨拶をし、それから雑談をするところからはいることがままある。これは人間関係を確認し、互いの気分や立場を探るとともに、それらを落ち着かせる役割が期待される。 なお、不文律や場の空気といった曖昧模糊とした「特に明確にされていない集団内における共通認識」が、実際にはこういった雑談の中に織り込まれた様々な会話内にその片鱗を覗かせることもあり、その一方で極小なレベルにおいては、こういった雑談の中で認識や情報の並列化が図られていく傾向も見出せる。 関連項目[編集] 会話 コミュニケーション - 社会性 / ソーシャルスキル アルコール飲料 - 宴会 - アルコールハラスメント コミュニティ / インターネットコミュニティ - チャット(英語では雑談の意) 根回し 隠語 - ジャーゴン / スラング - インターネットスラング 余談 - 雑文 - 随筆 カテゴリ: オーラルコミュニケーション会話
  • レベル
    17
    フォロワー
    262
    動画
    47
    初見さんは、注意事項1と2を熟読した上で、コメントお願いします。コメントした時点で注意事項に承諾済みと致します。 基本生放送の無断ミラー、撮影、録画、無断公開は一切禁止。 【コミュニティについて】 こちらは主に、木を森や環境やシステムから考察する政治(国内外)、経済・金融(国内外)、様々な社会問題(国内外)、心理、社会工学、文化、哲学(仏教とか量子論とか)、科学、テクノロジー、健康問題、環境問題と環境デザインなど難しめの雑談、議論、勉強、情報・認識共有を詳しい・詳しくないリスナーさんと共にしたいと思っています。 また当方は環境デザインの修士号を除いた上記項目で、学士、修士、博士号はなく、単に興味があり、独学で色々学びましたが、専門用語や理論などの厳密な定義、意味などあやふや、勘違いして理解している部分もありますが、その場合は下記の注意事項を読んだ上でご指摘、ご教授をお願いいたします。 興味関心がある方、一緒に勉強&議論していきましょう! 【放送時間帯】 放送は不定期ですが、放送時間帯は、繁忙期は夕食後すぐ寝てしまうので、深夜帯の午前1、2時以降、閑散期、週末や土日は昼間や22時以降~の時間帯にやっています。 【放送主の連絡先】 Twitter:適宜ご案内。 Skype:スカイプでの会話は放送中適宜お知らせします。(※但し、184外してコテハン付けた方のみ。) ■■■■■■■■■■■■■■■注意事項■■■■■■■■■■■■■■■■ ※よくお読みになってから視聴・コメントして頂くと同時に、視聴・コメント者は以下の内容承諾して頂いたものとみなしますのでご了承下さい。 《注意事項 その1:放送スタイル・ルール・方針》 ネット放送とはいえ、画面の向こう側ではリアルで人が話をしており、現実世界で人と会話をする、あるいは会議やブレインストーミング、プレゼンの時と同様の礼儀、マナー、モラル、相互尊重を守っていただける人だけ放送視聴及びコメントをお願いします。またここの放送は、学者や学会での議論のようなものではなく、かつ専門家ではなくあくまで一般人による考え、主張、議論、情報・認識・価値観の共有といったものです。主張や議論のテーマに直接意味をなさない、関係が薄い、取るに足らない理論や言葉の厳密な意味、定義、解釈等の指摘や揚げ足取りで、放送主やリスナー間で議論中のテーマや流れを極端に妨害する、あるいは相手に対し不快感を与えるような言動をされる方も上記に記したように礼儀、マナー、モラルがない方とみなすますのでご了承下さい。別にこれはアンチ排除などという話ではなく、人として、あるいは社会人として他人と接する際の最低限のマナーでありモラルです。この最低限のことが守れずコメントした人は、即座にNGに入れていきます。 これはあくまで荒らし、サイコパス、サディスティック人格障害者対策です。 またサディスティック人格障害(下記の特徴参照)、あるいは荒らし(サイコパスの特徴)も同様に即座にNGに入れていきます。 これはマナーやモラル以前に精神病、あるいはその疑いがあるのでそういった方々の対応はできませんのでご了承下さい。 《サディスティック人格障害について》 ・他者に対して表出する冷淡で獰猛で操作的で下劣な行動によって特徴付けられる、行動障害。 ・苦痛や不快をこうむる他者を見ることで快楽を得る。 ・感情的残酷さの行使、恐怖の活用を通しての他人に対する意図的な操作、暴力への没頭。 ・サディズムというものは必ずしも肉体的な攻撃や暴力の行使を必要としない。よりしばしば、サディスティックな人々は攻撃的な社会的振る舞いを示し、他者に優越しているという感覚を成就させるために公衆の面前で彼らに恥をかかせるのを楽しむ。 (以上の説明は、英語版Wikipediaの"Sadistic personality disorder"項目の拙和訳をして頂いたpurplebabyのブログからの引用になります。 http://u111u.info/k8aA ) これらに該当する方がしばしばニコ生を初め、ネット内のブログや掲示板、SNSなどで見受けられることが多いので、初めの注意事項で書いたように、現実で他人とマナーや礼儀、相互尊重して会話することができず、かつ他のリスナーにも迷惑が掛かるので、即NGにしていきます。 リスナーさんもこのような方は、「まともな会話が成立しない」ので「相手にしない」ことが最善策なので「無視」の方向でお願いいたします。相手をするリスナーさんもこのような精神障害者を暴走させる可能性もあるので場合によってはNGにします。 またAAもご遠慮願います。 《注意事項 その2:コメントに関して》 全コメントは、放送中または放送後に一通り読んでおります。放送中に読み上げ、見解を述べるコメントに関しては、主の主観や興味・関心を引いたもの、放送テーマや議論内容に関連するもの、またはコテ半のある常連さんや知り合いの放送主さんを優先的に読んだり、放送中に読み上げます。 また主は人間なので、全てのコメントを放送中に読み上げ、一つ一つに見解を述べたり、深い議論に持っていくことはできません。(過疎ってる場合は、一つ一つに読み上げ、見解を述べる時間と余裕がある時もあります。) 最後に、鋭いコメントや興味・関心を引くコメントにより、普段から主が考えていたこと、まだ話してなかったり、話忘れていたことを一気に述べることが多々あります。その場合コメントが読めなくなることがあるのでそれもご理解、ご了承下さい。 ※またどうしても184のまま或いはコテ半つけられないなどの事情があるが、主に取り上げてほしい問題、話題、主の見解を聞きたいと思われる方は、ツイッターかコミュニティの掲示板に書き込んで下さい。 以上のことを承諾して頂いた方のみ、放送視聴、コメントをお願いいたします。
  • レベル
    5
    フォロワー
    30
    動画
    297
     ● コミュ主紹介  ● 名前:玲弥(レイヤ)  ● 性別:♂  ● 生年月日:1989(平成元)年7月4日生まれ。  ● 青森県出身、埼玉県在住、 青森山田高等学校卒、大学中退。  ● 趣味  ● 読書  ● 音楽鑑賞(特にクラシック、村下孝蔵、Rammstein)、  ● 釣り(今は亡き祖父が樺太の漁師だったので)  ● 熱帯魚観賞、映画鑑賞、サッカー、小説を書くこと。  ● 特技  ● 特になし(実は中学時代はボイパが特技だったことも・・・?)←小声  ● ドイツ語  ● 特になし  ● 特になし  ● 好きなもの、こと・得意なもの、こと  ● 食べ物は甘いもの全般(大の甘党)。  ● スポーツはボウリング、サッカー  ● ゲームはいたストSP、ドラクエ(ナンバリングはある程度やりましたが、特に3と6のSFC版、4のPS版)。 ドラクエなどRPGモノ、ウイイレ、真・三國無双Empiresなど多数(基本色々やります)。  ● 映画はスタンド・バイ・ミーと思い出のマーニー(特に思い出のマーニーは10月9日に金曜ロードショーで見て以来、ジブリで一番好きになりました)、今は秒速5センチメートルに激ハマり中。  ● 嫌いなもの、こと・苦手なもの、こと  ● 食べ物は海産物大半。後は酒と梅干(どちらとも生まれつきのアレルギー持ち)  ● スポーツは野球(金曜ロードショーがよく野球のせいで遅れて録画失敗したから)  ● ゲームはバハムートラグーン(このゲームだけは二度とやりたくないと小5の時に思いました)  ● 動物は犬(こちらも生まれつきのアレルギー持ち)、猛獣、キリン  ● 最近のマイブーム  ● 三国志  ● 思い出のマーニー、秒速5センチメートル  ● 動物(馬や羊などの家畜)と会話すること  ● 上野の不忍池を散歩すること  ● 話せる言語  ● 日本語(当たり前かwww)  ● 英語  ● ドイツ語  ● 後は色々勉強中  ● 好きな人物  ● 村下孝蔵  ● 松岡修造  ● 他にいるかも  ● 他にいるかも  ● 主な喧嘩相手  ● 創価学会(2016年で7年目突入。うp主は信者でも元信者でもありません。)  ● NHK(こちらも同じく2016年で7年目突入。その間、受信料ボイコット中。)  ● 表現規制賛成派(うp主はロリコンでもショタコンでもありません。)  ● 左寄りの元友人。(現在示談中。2017年開廷。)  ● コミュ主がニコ生を始めた理由  ● 自殺する人を見ていられなくて、少しでも悩みを聞いてあげたいと思ったから。  ● 別に有名になる気は無い。自分のやりたいことと言いたいことを表現できればそれでいい、と思ったから。  ● 大勢の前で何かを喋るのは苦手。でも、ニコ生ならある程度平気だし、ニコ生なら自分を表現できると思ったから。  ● ニコニコを快く引退できるようになりたいから。  ● コミュ主について  ● 引退した某有名AV女優に「物凄く深い心の闇持ってそう」と言われたことがある。  ● 実は、幻想郷に・・・。  ● 「リアルで人間と話すよりも動物(馬や羊などの家畜)と話す方がいい」と思っている。  ● 「日本を変えるには、一度日本が滅ぶしかない」、「世界を変えるには、一度人類が滅ぶしかない(もしくは、いっそのこと第2のノアの洪水が必要)」と考えている。   ● 『彼女たち(サキュバス軍団)』について  ● 基本反日(今のところ二人だけ親日。)  ● 皮肉を言うのが好き。  ● 怖がりと怖いのが平気な子に分かれる。  ● 過激派曰く、「日本にはまるで興味がない。」  初めまして。ニコ生初めてなので到らないところが多かろうと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。○┓ペコリ