ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    8
    フォロワー
    29
    動画
    0
    ろけりすきすぎ
    2019年02月28日 08:20 更新
    配信はこちらでやっています https://www.youtube.com/channel/UC-SmlQyzGGy0wx4-kqJnC6A チャンネル説明 現在本気で取り組んでる(常に上達したいと思ってプレイしている)ゲーム。ろけり、スト5 スト5では、自分が理想とする戦い方の形を目指してコツコツやっていきます チャンネル説明は以上。 ここからは日々思った事をメモ代わりに書いてるだけのとこ 19/02/28 例えば3f4f暴れが絶対通らない連携を相手の体力を削りきるまで続けられるならどうしようもないが、必ずどこかに隙間があるならそこをしっかり止めていきたい 無敵技で割り込むにしても苦し紛れに撃ったのがたまたま当たりましたでは何の進歩も無いと思う 18/11/12 本当に上手く強くなりたいのなら無駄にカジュアルやランク戦を回すだけのプレイは止めた方が良い 試合をするという事に慣れる、身体を鈍らせない為にやる分には良いと思うが所詮低いレベルでの試合を繰り返す事に実力を向上させる効果はほぼ無いと思う そんな事をする暇があるなら、しっかりとしたトレーニングを積んでなるべく上級者と一緒に試合をするのが一番の近道だと思う 上級者の知り合いや友達が居ない人はどうしようもないが、人が集まっているのにそれをしないでダラダラやるのは非常に勿体ない行為だと思う そしてそういう練習や試合でしっかりとした実力が付いたと確信した時にだけランクを数回回してサクっと上げて行くのが一番賢く無駄の無いやり方だと思う 18/09/30 試合の流れについて行ける、ついて行けないについて少し考えた。 ここでは腕前の差を「初級者」「中級者」「上級者」で分ける。 あと始めたばかりの人を「初心者」と表記する。 例えば格ゲーで言うと「初級者」の「対空が出ない」状況は基本的に自キャラが動かせる時に起こりやすい。 恐らく自キャラを動かす事に意識の大半を持っていかれてしまうので、 相手キャラの動きに対処する為に使う分に意識を割く余裕が無いのが原因だと思う。 なので波動拳を撃った後の硬直状態の時に飛ばれた場合になると自キャラを動かす事に使う意識分を使わずに済むので、 その時に限り非常に対空が出やすくなると思われる。 「自キャラを動かす」「対空に対処する」「地上の動きに対処する」等に意識を使ってしっかり対処する為に必要な意識量を100とした場合、 初級者の意識の総量が100だとすると「自キャラを動かす」ので精一杯で、 他の相手の動きを見る余裕が全く無くなり相手の行動に全く対処出来ない状態になると思われる。 相手の動きを「見ていない」のではなく「見る事が出来ない」状態なのだ。 そしてその100しかない意識を50,50に割いてしまうとどっちの行動も意識が半分しか使えていない中途半端な状態になってしまう。 これが慣れてきて意識の総量が200になると自キャラを動かしながら、プラス「対空に対処する」という2種類に対応出来るようになるのだと思う。 中級者、上級者になってくるとその意識の総量がどんどん増えていき、色々な状況に一度に対処出来るようになるのではないかと思う。 これをロケリに置き換えると 「自キャラを動かす」「ボールを見る」「相手や周りの動きを見る」等に意識を使う場合 初級者の場合、自分が止まっている状態の時には、ボールの流れは見えているが周りの状況は把握出来ていないので、 出てはいけないタイミングで平気で飛び出したりしてしまうのだと思う。 そしてボールを蹴ろうとして車を動かし始めると 「自キャラを動かす」事に意識を持っていかれてしまうので「ボールを見る」事が疎かになり、空振りや周りの車に激突、 周りの動きも見えていないので、味方と被る等の現象が起こるのだと思う。 ただし「初心者」であっても意識の総量が多い人は、車の動きはノロノロだが周りの状況がよく見えているので初心者とは思えない程 試合の流れにしっかりついて行けるのだと思う。 車の動かし方やボールの蹴り方等、技術に関する物はある程度はトレーニング等で向上させる事は出来ても 意識の総量を増やす(言い換えれば気持ちに余裕を持つ)トレーニングの方法を考案しないと 個人技は物凄いが周りと全く連携出来ていないプレイヤーになってしまうのではないだろうか。 しかし、その意識の総量を増やすトレーニングをどうしたら出来るのかが分からないのが現状最も悩んでいる問題である。 あとは試合の速さについていける目と脳の反応速度みたいなものなのかな? この辺はどう向上させたものか。 上級者と試合をしても試合の流れを速いと感じなくならなければ始まらないよね? フィールドの上に立って流れが普通に感じるようになって、それからようやく技術とか意識の問題になるのかな。 18/10/01 ボールの進路予測は台風の進路予測の予報円みたいなもの? 壁に当たった後の処理速度や誰かが蹴った後の行方の予測範囲が上級者程狭くて、初級者程広いのではないだろうか? 狭い人はよりボールに近い所で常にプレイ出来て、広い人はどうしてもボールから多少距離を取る必要があるので、どうしても次のボールにタッチするまでに時間がかかってしまい追いかけはするが間に合わず、結果としてフィールドの中を右往左往し続けてしまう。 その状態から脱出するには一度無駄に追いかけるのを諦めて車を止めてボールと他車の動きの流れを落ち着いて見るしかない? そして恐らくそれが出来る場所はキーパーポジションにいる時だろうか? とはいえ、これはただ状況を一旦リセットしてるだけなので気持ちを落ち着かせる程度の効果は多少あるかもしれないが根本の解決にはならない。 初心者でも流れに乗れる人は予報円が狭いのかもしれない。 予報円は本人の頭の中にだけあり画面に表示されないので正確には分からないが。 コーナーを経由してゴール前にボールが上がる時によく起こる後ろから味方に突かれる現象。 後ろの人は予報円が狭いので今すぐ前に出たいが、前の人は予報円が広いのでまだ飛び出せずにいる。 まあ、これは予報円の大きさだけではなく、触れるボールの種類による技量差も大きく影響しているだろうが。 初級者は壁に登って処理する技量が無いのでボールが落ちてくるまで待たなくてはならないが、上級者は壁に登ってすぐに処理しに行きたいのだと思う。 ろけり中毒マジやばくね 日本語を読み上げてくれないのでよくコメント見逃します 英語だと読み上げるのでアルファベットを混ぜてみると反応しやすいかも ぱっと見PC版ぽいですがPS4版です 英語にしてるのはボール見えない罠対策です
  • レベル
    14
    フォロワー
    124
    動画
    1
    いろいろしてるところ
    2013年05月01日 15:26 更新
    名前  ゆめじ  年齢 とりあえず20歳代 趣味 遊戯王 ets... というかできるようになるまでそこそこ時間かかるけど覚えたら何でも 性格 めんどくさがりで適当 楽しいことあればハマる 初めてやるのでいささか苦労するかと思いますが どうかよろしくお願いします ~やりたいこと~ 普通の雑談(基本これ) アイフォンでの放送 ゲーム配信 小説書き ~何気にできること~ 天気予報(天気図とかがあれば)後は一応台風の進路予測も・・・でも当たるかどうかはわかりません 新着情報 遊戯王のコミュニティーを作りました  co1750587 遊戯王やってる方はぜひ入ってください 連絡先  ここにメールくれればリアルを教えます yumejiniconico@yahoo.co.jp yumejiiroiro@hotmail.co.jp Twitterもやってます フォローのほどよろしく Twitter yumejiISI
  • レベル
    2
    フォロワー
    6
    動画
    0
    地震情報提供
    2011年03月13日 07:02 更新
    ~~現在URL支援まとめ~~No.1 地震対策マニュアル http://mblg.tv/enokiiii/entry/1/ ↑かならず目を通してください。 ニコニコ生放送 NHK総合テレビ放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790 フジテレビ http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860 USTREAM NHK総合テレビ http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv ANNNEWS http://www.ustream.tv/channel/annnews ※このURLはニコニコアカウントを持っていなくても視聴できます。 地震速報 http://tenki.jp/earthquake/ 宮城県避難施設一覧(22.4.1現在) http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/hinan_miyagi.pdf 岩手県避難所一覧  http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/hinan_iwate.pdf ~~現在URL支援まとめ~~No.2 Googleリアルタイム検索。ツイッターの呟きを地域指定で検索します。↓ http://www.google.co.jp/realtime?hl=ja&tab=wY 全国避難所マップ↓ http://www.animal-navi.com/navi/map/map.html/ 入試中止・延期大学一覧 http://mainichi.jp/life/today/news/20110312k0000e040044000c.html 余震1ヶ月続く可能性も。ソース↓ http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101000808.html テレビニュースを配信中のサイト(Yahoo) http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757 ~~現在URL支援まとめ~~No.3 災害用伝言板  - NTT DOCOMO http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi - au by KDDI http://dengon.ezweb.ne.jp/ - SoftBank http://dengon.softbank.ne.jp/ ■関連リンク■ 気象一般   気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html   国土環境(株):http://www.bioweather.net/   (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/   気象等の知識サイトマップ:http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html 大雨関連   川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp/   雨雲レーダー:http://weathernews.jp/radar/ 台風関連   台風予想進路気象庁版:http://www.imocwx.com/typ.htm   米海軍版予想:https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php   日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg 地震関連   Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php   地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html   津波情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/ 噴火関連   火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/jp/volcano/ その他   気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm   Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/   ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html