ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    第3新東京市
    2016年08月17日 00:54 更新
    ようこそネバーランドへ(大嘘) 少し前までアニメ観てたから特定の作品に関しては話せます。最近PCでゲームを始めましたが、本業のbfはグラボが帰ってこないとできましぇんバイクとかの絵を描いたりしますが萌え萌えな絵が大好きですので自慢等して頂いても構いません。褒めます(低姿勢)コミュニティ登録などして頂けるととても嬉しいです。泣いて喜びますCONTACTSkypeID:fegglstTwitter:@fegg_lst
  • レベル
    18
    フォロワー
    179
    動画
    0
    梁山泊
    2017年09月07日 01:04 更新
      █ █ PROFILE   █ █ - プロフィール -      名前 マイケル      性別 男      年齢 節目の年を迎えた      嫁  木曾♡   █ █ Broadcasting   █ █ - 放送内容 -      ・艦これ      ・Shadowverse      ・主にゲームですがごくたまに外配信   █ █ Contact   █ █ - 連絡手段 -      ・Twitter https://twitter.com/maikeru_u               █ █ Link   █ █ - コミュリンク -      ・・・               █ █ Guide   █ █ - はじめての方へ -      ・ROM勢もコメ勢もゆっくりしていってね(゚∀゚)               █ █ What's New   █ █ - 最新の情報 -                     █ █ Policy   █ █ - 運営方針 -      何事にも楽しみの姿勢                           █ █ Others   █ █ - その他の情報 -   (放送時間)      ・月曜日 8:00~10:00      ・火曜日 16:45~18:30      ・水曜日 17:30~18:30      ・木曜日 16:45~18:30      ・金曜日 ×      ・土日  ×                   █ █ Others   █ █ - 艦これ系 -     【デッキビルダーURL】      2-5http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kiyymrguv87aEWBPkr1      2-5軽空母http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kl2kkbbsOXUEl_QdKZq      2-5第五戦隊http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KmEyyXoOy6ErZv_uzeP      3-5水上http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kl2o7F_kLF8ywGVoRDl      3-5装甲空母http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kl2mWLFgv9YjSuMoj3c      4-5http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KkycpkxOaQ39Xl_hUQz      4-4http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KpZmD6JFZVsy4ovGMJO      5-2http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KpZoiCWhNIyGfbMeVW_     【艦隊晒し】 http://kancolle-calc.net/kanmusu_list.html?id=-Kpuc6aXfqn1jL6foc9Q
  • レベル
    8
    フォロワー
    23
    動画
    0
    日本のアニメーションの歴史や背景、流れ、物語に特に興味があります。来場する多くのアニメファンが楽しい大人の遊び場を目指して。すべてのアニメ制作者たちに感謝を、すべてのアニメに愛を。他のコミュニティでアニメ雑談をしておりますが、できればサブコミュがほしいなぁと思って作成しました。できる限りコテハンを推奨します。 議論をする方は「すべての人は分かり合える」ないし「皆が共通に納得できる何かがあるはず」と考えて。考えるという姿勢を重視して発言をお願いします。こんな情報知ってるよより僕はこういう理由からこう思うんだという発言を期待しています。アニメが好きな方、現在進行系でアニメを見ていらっしゃる方参加してね。
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ニコ生ステーション
    2016年03月03日 08:48 更新
    きぼう 曖昧さ回避 この項目では、国際宇宙ステーションの実験棟について説明しています。列車の「きぼう」については「修学旅行列車」を、小惑星については「きぼう (小惑星)」を、その他の希望(きぼう)については「希望 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ISSに接続されたきぼう(2008年6月) きぼう (NASDA) きぼう Kibō.png きぼうは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟であり、国際宇宙ステーション (ISS) の宇宙実験棟の中では最大の実験棟である。計画時の呼称はJEM(Japanese Experiment Module:日本実験棟)。 目次 [非表示] 1 概要 2 開発計画 3 打ち上げと組み立て 4 船体 4.1 船内実験室 (PM) 4.2 船内保管室 (ELM-PS) 4.3 船外実験プラットフォーム (EF) 4.4 船外パレット (ELM-ES) 4.5 ロボットアーム (JEM-RMS) 4.6 衛星間通信システム (ICS) 5 実験装置 5.1 船内実験室実験装置 5.1.1 流体実験ラック (RYUTAI) 5.1.2 細胞実験ラック (SAIBO) 5.1.3 冷凍冷蔵庫 (MELFI) 5.1.4 勾配炉ラック 5.1.5 多目的実験ラック (MSPR) 5.1.6 計画中 5.2 船外実験プラットフォーム実験装置 5.2.1 宇宙環境計測ミッション装置 (SEDA-AP) 5.2.2 全天X線監視装置 (MAXI) 5.2.3 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES) 5.2.4 ポート共有実験装置 (MCE) 5.2.5 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置 (CALET) 5.2.6 計画中 6 運用 6.1 管制 7 「きぼう」に関連する計画 7.1 HTVとH-IIB 7.2 CubeSat放出ミッション 7.3 セントリフュージ 8 費用 9 その他 9.1 名称 9.2 情報漏洩事件 9.3 運用上のトラブル 9.4 日本における評価 10 展示モデル 11 注釈 12 外部リンク 概要[編集] 国際宇宙ステーションの完成予想CG。「きぼう」は中央手前右側に設置される。 日本はアメリカ合衆国が冷戦末期の1980年代に、西側諸国の結束の象徴として、宇宙ステーション建設を主張した当初から参加を訴えており、計画自体は幾度の変遷を経たが、日本の立場・方針は変わらず一貫して参加を表明してきた。そのなかで日本は費用面だけでなく、構成するモジュールの建設にも意欲を示し、宇宙開発事業団(NASDA・当時)が製造・保有・運用を担当することとなった。 「きぼう」には日本国の主権が及ぶことから管制は全て日本で行うが、電力・廃熱・姿勢制御などの宇宙基地としての基本的なインフラをアメリカ側モジュールから提供されるため、対価として施設使用権の46.7パーセントをアメリカが保有している。また、カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。日本が保有する施設使用権は残りの51パーセントである。 開発計画[編集] ※宇宙ステーション全体の計画経緯は、フリーダム宇宙ステーションも参照。 2005年(平成17年)10月23日に宇宙航空研究開発機構で一般公開された「きぼう」モジュール。右の黄色が船内実験室(模型)、その奥が船内保管室、中央やや左のビニールの中に船外実験プラットフォーム、左奥の青いビニールに包まれているのがロボットアーム 1982年6月、ジェームス・ベッグスアメリカ航空宇宙局 (NASA) 長官から日本の中川一郎科学技術庁長官へ、初めて宇宙ステーション計画への参加要請が行われた。これを受けて8月、日本政府は宇宙開発委員会に宇宙基地計画特別部会を設置して検討を開始した。1985年5月には、NASAと科学技術庁の間で宇宙ステーション計画予備設計了解覚書が署名され、日本でも設計作業に着手した。 日本は実験モジュールを設置することで計画に参加することになった。このときの計画では、既に与圧部(現在の船内実験室)と曝露部(現在の船外実験プラットフォーム)、それぞれの補給部(船内保管室と船外パレット)とロボットアームからなる構成が示されており、現在のきぼうと概略的には違いはない。宇宙ステーションの全体計画が大きく変化する中で、これほど変更が加えられていないのは特異とも言え、各時代の完成予想図の中で日本の区画は容易に見出すことができる。 宇宙ステーションの全体設計は繰り返し見直され、時期も延期されてきたが、これはアメリカ側が一方的に行ったことで、日本側は従うしかなかった。日本が担当した部位は実験室であり、電力や生命維持などの宇宙ステーションの基幹部分に関しては参加を許されなかった。また、輸送はスペースシャトルに依存していた。日本には、アメリカに強く意見できるだけの影響力はなかったのである。 デブリの衝突リスクを示す図。右側にあるきぼうは、リスクが高いことがわかる。 特に、1993年に行われた変更で、きぼうは大きな影響を受けた。それまでは宇宙ステーションの進行方向前側に居住モジュールとスペースシャトルのドッキング装置が、後側に日欧の実験モジュール(現在のきぼうとコロンバス)を設置する計画だったが、この変更で日欧のモジュール設置位置は進行方向前側に設定された。また、進行方向と平行に設置される予定だったものが、横向きに変更された。この場所はデブリの衝突を受ける可能性が高く、しかもモジュール側面を大きく晒すことになったため、きぼうはデブリシールドと呼ばれる外部装甲板の厚さを増すなどして強化された。 開発担当企業 三菱重工業 - 与圧部(船内実験室・船内保管室)[1] アイ・エイチ・アイ・エアロスペース - 曝露部(船外実験プラットフォーム・曝露パレット)・与圧部搭載ラック・実験装置等[2] 川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構[3] NEC東芝スペースシステム - ロボットアーム、衛星間通信システム、管制制御装置 (JCP)、実験装置[4] 打ち上げと組み立て[編集] 「きぼう」はスペースシャトルによって3回に分けてISSに運ばれ、組み立てられた。当初は2006年(平成18年)から2008年(平成20年)までに宇宙に運ばれ、運用が始まるはずであった。しかし、2003年(平成15年)2月にスペースシャトル「コロンビア」が空中分解、乗組員全員が死亡する事故が発生し、ISSの建設は遅れた。またアメリカ航空宇宙局 (NASA) はシャトル使用を2010年までとしたため(その後2011年に延期)、この年でISS建設も実質建設は終了した。「きぼう」の打ち上げも相当な遅れが予想されたが、2006年3月の日米協議によって2007年(平成19年)から2009年(平成21年)に打ち上げることで最終合意した。 この合意に基づき、きぼう初の打ち上げ要素となる船内保管室は、2008年3月11日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー」、ミッションSTS-123で宇宙に運ばれ、同月14日国際宇宙ステーションに取り付けられ、翌15日から運用が始まった(日付は全て日本時間)。続いて同年6月にミッションSTS-124で船内実験室及びロボットアームを設置、2009年7月に打ち上げられたエンデバーによって、7月18日に船外実験プラットフォームが取り付けられ完成した。電力供給や通信機能といった機能にも問題がないことが確認され、本格的な運用を開始した。同年9月には、宇宙ステーション補給機 (HTV) による実験装置と物資の輸送が始まった。2010年2月の衛星間通信システム (ICS) の本格稼働、3月の子アームの設置をもって、基本要素の設置は終了した。 設置にあたって、船内実験室はスペースシャトルが打ち上げるISSモジュールの中でも最大(デスティニーをも上回る)であり、重量制限から打ち上げ時のスペースシャトルにセンサ付き検査用延長ブーム (OBSS) を搭載できなかった。このため、ひとつ前のフライトで船内保管室を輸送した際に、OBSSをISSに残して帰還し、次のフライトでこれを回収して使用することでスペースシャトルの熱防護システムの点検を行う苦肉の策が取られた。また、打上げ時に船内実験室に搭載するラックも最小限とせざるを得ないため、システム機器用ラック(システムラック)のうち5台と実験ラック2台、保管ラック1台は事前に船内保管室でISSに輸送した。船内実験室とともに打ち上げられるシステムラックだけでは片系統のみのシステムしか起動できないが、船内保管室から上記ラックを移設することで、有人運用に必要な2系統のシステムを構築できるようにした。 1J/Aミッション ミッションナンバー:STS-123、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船内保管室 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)3月11日 JAXA任務飛行士:土井隆雄(保管室の取り付け及び室内の設定作業) 1J/Aは日本と米国のISS機材を同時に運ぶミッションの1回目を表している。米国側機材は特殊目的ロボットアーム「デクスター」。 船内保管室には実験ラックなどが積み込まれた状態で打ち上げられ、一時的にハーモニー天頂側結合部に設置された。 1Jミッション ミッションナンバー:STS-124、打ち上げオービター「ディスカバリー」 打ち上げ部位:船内実験室、ロボットアーム 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)6月1日 JAXA任務飛行士:星出彰彦(実験室の取り付け及び室内の設定作業) 1Jは日本の機材のみを運ぶミッションの1回目を表す。 船内実験室をハーモニー左舷側に設置後、船内保管室を船内実験室天頂側に移設し、ラックの搬入を行い、船内実験室を起動した。 2J/Aミッション ミッションナンバー:STS-127、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船外実験プラットフォーム、船外パレット、衛星間通信システム(船外機器) 打ち上げ年月日:2009年(平成21年)7月15日 JAXA任務飛行士:若田光一(2009年3月にSTS-119で出発。第18/19/20次長期滞在クルーとしてISSに4ヶ月半滞在。打ち上げ各部位の船体取り付け及び設定作業。本任務終了後、STS-127にて帰還した。) 日本と米国による2回目の打ち上げ。米国側ペイロードはISSの交換用のバッテリーと、その他の曝露機器の予備品 船外パレットは回収した。 1J/Aミッション後 1Jミッション後 2J/Aミッション後
  • レベル
    3
    フォロワー
    9
    動画
    0
    ニコ生美術館
    2016年03月03日 08:55 更新
    絵画 児童画 『絵画芸術』 ヨハネス・フェルメール 1666-1667 画布、油彩 120 × 100 cm ウィーン美術史美術館 絵画(かいが)は、物体の形象を平面に描き出したもの[1]。 類語の絵は幅広くで用いられるが、絵画という語は、特に芸術作品としての絵を指す場合がある。ただし、絵と絵画を区別して用いるとは限らない。 フランス語を用いてパンチュール(フランス語: peinture)、英語を用いてペインティング(英語: painting)、雅言的表現を用いて絵と呼ばれることがある。 書くことと異なり、描くことは多く幼少期に見られる行動である。発達心理学などの分野では、14歳から18歳程度で完成期と呼ばれる時期を迎え、多くの人はそのころから、殆ど描かなくなる。子どもの絵に関する社会科学的研究は豊富だが、大人の絵に関する同様の研究は少ない。その一方で、多くの人が描かなくなる年齢を過ぎても活動的に絵を描く人々が居る。歴史的に代表的なのは画家であると言えるが、現代ではより多くの業種に見出される傾向である。なお、人間の発達には個人差があり、柔軟な姿勢が必要[2]である。 目次 [非表示] 1 概説 1.1 定義の問題 2 組成 2.1 素材 2.2 技法 3 類型 4 類語 4.1 図画 4.2 平面作品 5 ギャラリー 6 脚注 7 参考文献 8 関連項目 概説[編集] 絵画は、基本的には、線や色彩をもちいて、物の形や姿を平面上に描き出したものである。 このような説明では不十分なことがある。別の説明をすると、絵画とは、絵具などの特定の描画材料を用いた描画を、意図的に特定の支持体に対して行うことによって成立したものである。「絵画は, ある物質の表面に故意に色をつけてつくり上げた「もの」にすぎない」[3]。 定義の問題[編集] Question book-4.svg この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。 Edit-find-replace.svg この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年3月) 油彩画の初期には板に描かれた、油彩画の以前にはテンペラ画もあった。また額に掛けて壁に飾るのは新しい様態であって、古くは壁に直接描く技法があった。そういった古いものも絵画として認識するためには、たとえば「支持体の上に、絵具、すなわち顔料とバインダーを練成したもの、を筆などにより塗布して構成されたもの[要出典]」という定義が考えられる。 現代において絵画の概念の設定にも困難がつきまとう。理由のひとつは新しい素材や技法の登場による。 パステルや色鉛筆で描いても良さそうであるが、これは「ドローイング」(drawing)として絵画とは区別されるのが一般的だ。切り絵や貼り絵、コラージュはどうなのか。パブロ・ピカソの1912年の作品『籘張りの椅子のある静物』[1]には籘張り糢様の布が画布に直接貼り付けられている。興味深い例として、イタリアのルーチョ・フォンタナの『空間概念』( 1950年代)がある。これは画布に切り目が入った作品である[4]。1960年代後半のイタリアのアルテ・ポーヴェラ、同じころの日本の「もの派」の作家たちも、さまざまな素材を作品に用いている。もの派の作家たちの中には、通俗的には絵画と看做されない形態の作品を絵画として制作していると主張している人もいるが、その作品が絵画と看做されているとは言い難い。 組成[編集] 技法的観点、素材的観点は伝統的には組成などと通称された経緯がある。網羅的ではないが体系的範疇が蓋然的にであれ存在し、大学などの教育機関にあっても一定の認識が存在する。 素材[編集] 以下は素朴なリストである[要出典]。詳細は油彩画、水彩画の項等参照。 支持体 紙 布、特に、帆布。亜麻布や絹。 皮革 板 鉄板 ガラス 段ボール 食器などの工芸品 建造物などの壁面や天井 絵具(液体着色材料、及び、固体着色材料) 油絵具 水彩絵具 パステル クレヨン その他 木炭 鉛筆 墨 インク 技法[編集] [要出典] 油彩 水彩 ガッシュ ボディーカラー テンペラ ディステンパー 日本画 水墨画 合成樹脂塗料 フレスコ パステル チョークアート ペン画 ドローイング 版画 切り絵 ちぎり絵 コラージュ 類型[編集] [要出典] 風景画 静物画 人物画 肖像画 自画像 博物画 植物画 動物画 宗教画 歴史画 風俗画 戦争画 類語[編集] 図画[編集] 図画(ずが)は、小学校の教科に図画工作[5]があり、「絵画」と同様の意味で使われることもあるが、絵画のほかに素描(デッサン、ドローイング)、イラスト、版画などを含んでいる。法律文書では「文書図画」のように文書と組み合わせて使われる。なお、絵画に関する学問は画学と称される。 平面作品[編集] 彫刻に対比される絵画ではなく、「立体作品」に対比される「平面作品」という語が登場した。しかし、絵画、版画、イラストレーション、印刷物、映画、写真、2DCG等が「平面作品」であるかどうか判然とせず、曖昧である。加えて、絵画が立体であるという事実を蹂躙しているという批判もある。 ギャラリー[編集] ショーヴェ洞窟壁画 ラスコー洞窟壁画 トケパラ洞窟壁画 ローマ帝国治下のエジプトの少年の葬儀用の肖像画 シーギリヤ 500年頃 『遊春図』 展子虔 (zh) 600年頃 『早春図』 郭煕 北宋 『伝源頼朝像』 『哀悼』 ジョット 1305頃 フレスコ スクロヴェーニ礼拝堂、パドヴァ 『受胎告知』 ロベルト・カンピン 1425-1430頃 板、油彩 64.1 × 63,.2 cm メトロポリタン美術館 『アルノルフィーニ夫妻』 ヤン・ファン・エイク 1434 板、油彩 81.8 × 59.7 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『サン・ロマーノの戦い』 パオロ・ウッチェロ 1438 板、テンペラ 182cm×323cm ウフィツィ美術館 『受胎告知』 フラ・アンジェリコ 1437-46頃 フレスコ 214cm×318cm サン・マルコ美術館 『ピエタ』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1460 板、テンペラ 86 × 107 cm ブレラ絵画館 『春 (プリマヴェーラ)』 サンドロ・ボッティチェッリ 1477 - 1478頃 板、テンペラ 203 x 314 cm ウフィツィ美術館 『レオナルド・ロレダン 』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1501頃 板、油彩 61.5 × 45 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『アテナイの学堂』 ラファエロ 1509-1510 フレスコ 500 × 770 cm バチカン市国 『最後の審判』 ミケランジェロ・ブオナローティ 1535-1541 フレスコ システィーナ礼拝堂 『松林図』右隻 (六曲一双) 長谷川等伯 16世紀 東京国立博物館 『風神雷神図』 俵屋宗達 1600年頃 建仁寺、京都 『マルメロ、キャベツ、メロン、胡瓜の実』 フアン・サンチェス・コターン 1602 画布、油彩 65,5 × 81 cm サンディエゴ美術館 『キリストの埋葬』 カラバッジオ 1602 画布、油彩 300 × 203 cm バチカン美術館 『ブラックベリーパイの朝食』 ウィレム・クラース・ヘダ 1631 板、油彩 54 x 82 cm ドレスデン美術館 『テュルプ博士の解剖学講義』 レンブラント 1632 画布、油彩 216.5 cm × 169.5 cm マウリッツハイス美術館 『浴女』 ドミニク・アングル 1808 画布、油彩 146×97.5cm ルーヴル美術館 『海辺の僧侶』 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ 1808-1810 画布、油彩 110 × 171.5cm ベルリン美術館 『風雨草花図』 右隻 (二曲一双) 酒井抱一 19世紀前半 東京国立博物館 『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 葛飾北斎 1830年代 『ヴェネツィアの大運河』 ターナー 1850 画布、油彩 91 x 122 cm メトロポリタン美術館 『バルコニー』 エドゥアール・マネ 1868-1869 画布、油彩 169 × 125 cm オルセー美術館 『黒と金のノクターン-落下する花火』 ジェームズ・ホイッスラー 1875 画布、油彩 60.3 × 46.6cm デトロイト美術館 『グランド・ジャット島の日曜日の午後』 ジョルジュ・スーラ 1884-86 画布、油彩 205.7×305.8cm シカゴ美術研究所 脚注[編集] ^ 広辞苑 ^ http://allabout.co.jp/gm/gc/184285/4/ ^ 『カラー版 絵画表現のしくみ―技法と画材の小百科』森田 恒之監修 森田 恒之ほか執筆 美術出版社 2000.3 ISBN 4568300533) ^ http://www.fondazioneluciofontana.it/ ^ 中学校以上では美術 参考文献[編集] 『見る脳・描く脳―絵画のニューロサイエンス』岩田誠 東京大学出版会 1997 ISBN 4130633147 『脳は美をいかに感じるか ピカソやモネが見た世界』セミール ゼキ (Semir Zeki), 河内十郎 訳 日本経済新聞社 2002 ISBN 4532149606 関連項目[編集] ウィキメディア・コモンズには、絵画に関連するカテゴリがあります。 ウィクショナリーに絵画の項目があります。 美術 美術史 西洋美術史 東洋美術史 画家 タブロー イラストレーション 壁紙 インテリア [表示] 表・話・編・歴 西洋美術(Portal:美術/コモンズ) [表示] 表・話・編・歴 美術 カテゴリ: 絵画美術のジャンル絵画のジャンル媒体画材絵画技術
  • レベル
    13
    フォロワー
    62
    動画
    1
    JCC談合会議広報部放送局
    2016年11月09日 01:21 更新
    ■コミュニティ紹介■ JCC談合会議広報部放送局は、その技術力やディテールにより、数多く存在するクリエイター・コミュニティの中でも異彩を放つコミュニティです。 多方面で活躍するクリエイター集団『JCC談合会議』のメンバーによる、プロパガンダ活動を行うための、全く新しいクリエイティブなコミュニティであるJCC談合会議広報部放送局は、バーチャルの世界に本物の命を吹き込みます。 ■放送内容■ ●JCC談合会議ラジオ● JCC談合会議メンバーでボイス・サウンドを共有し※1、それぞれの作品における独創的なエクスプレッションを話し合います。 この放送を視聴することによって、自身のクリエイトに必要な、職人的なインスピレーションを得ることが出来ます。 高品位なクリエイトを続けるメンバーによる会話は、インスピレーションの源として美しくも壮大な映像の風景が広がるでしょう。 ※1・・・放送への参加はJCC談合会議への参入もしくはJCC談合会議メンバーの推薦が必要。 ●Soon™● ■メンバー■ ●爆弾提督(最高議長)● 代表作 : 『JCC艦これドラマ』sm22838968 ニコニコ動画にて『JCC艦これドラマ』を連載する、前例なきムービーディレクター。 ナチュラルでダイナミックな作風を得意とし、比類無きムービーを創造し続ける。 過去に例を見ない徹底したディテールへのこだわり、上質な映像、優れた音声、そして全ての作品に対してシリアスな制作に取り組むエンジニア。 数多の創作を行うJCC談合会議において、有機的なアトモスフィアとして、世界観を与えます。 User : user/36225145 MyList : mylist/42720998 Twitter : @Bomb_Adm ●ぐた(パーソナリティー)● 代表作 : 『秘書艦弥生の一日』sm25027731 ニコニコ動画において、これまでに50本を超える映像作品・音声作品を、フレッシュな作風でリリースしてきた、マルチロールかつフレキシブルなクリエイター。 ムービークリエイトから、楽曲制作まで幅広く手がけており、 アグレッシヴかつ柔軟な彼の作品は、我々に想像もつかないニュー・ワールドを見せる。 あなたもすぐに、談合のアンビエントは彼によって創造されていることに気づくでしょう。 User : user/26428009、user/50816545 MyList : mylist/47714582、mylist/45656241、mylist/53453812 Twitter : @manabu227 HP : http://gtamatudayuuji.wix.com/manabu227 ●Kuro113(3Dモデルクリエイター)● 代表作 : 『KP「口裂け女って知ってるか?」』sm25915587 リアルでライブチックかつパワフルな3Dモデルをプロデュースする、バイタリティ溢れた3Dモデルクリエイター。 かつて前例がないほどの質と作品へのこだわりにより、フェイスフルで驚異的なクォリティの3Dモデルを実現する。 彼の存在は、鬱屈したカンファレンスに、清涼剤を加える、デストラクティブなコンポーザーです。 User : user/31286041 MyList : mylist/49443563 Twitter : @onyxfox666 ●あどS(アシスタントパーソナリティー)● 代表作 : 『戦術機提督と時雨秘書艦』sm27868534 談合会議メンバーのオブサベーションを得た、躍動感溢れるムービークリエイター。 探究的な姿勢と、最も緻密かつ総合的なパフォーマンスを、余すことなくムービークィリティに反映させる。 彼の発言と考察は、インスピレーションの質を落とすような装飾的な会議に、新しい息吹を与えます。 User : user/1375225 MyList : mylist/54255621 Twitter : @Admiral_SS ●海鷲(着艦部)● 代表作 : 『ジョーンズ学園基地物語』sm26929553 WarThunderにて行われる、堅実でオーサライズな着艦は人々を魅了する。 彼のリリースする10分の動画は、驚くべきムービーシェイピングと、"海鷲 マジック"を詰め込んで驚愕を届ける。 彼は、まさにWarThunderならではの"プラネット・クォリティ"のムービークリエイターです。 User : user/24942464 MyList : mylist/52038127 Twitter : @umiwashi_141 足りないものはないですか? ここで全てが揃います。
  • レベル
    2
    フォロワー
    9
    動画
    0
    OO
    2016年02月24日 15:27 更新
    OO 『機動戦士ガンダム00』(きどうせんしガンダムダブルオー)は、日本のテレビアニメ、およびそれを原作としたメディアミックス作品群。ハイビジョン制作。作品タイトルの「ダブルオー」の正式表記は「00(数字のゼロ2つ)」で「OO(アルファベットのオー2つ)」は誤りである。 キャッチコピーは「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」(ファーストシーズン)、「その再生を破壊する-」(セカンドシーズン)。 人型の戦闘用ロボット「モビルスーツ」が活躍する戦争を舞台にした、ガンダムシリーズ作品の1つで、SDガンダム関連作品を除けばシリーズ最後[注 1]の地上アナログ放送作品でもある。 目次 [非表示] 1 概要 2 物語 2.1 ファーストシーズン 2.2 セカンドシーズン 3 用語・登場人物・登場兵器 3.1 登場人物 3.2 登場兵器 3.3 組織、国家 3.4 兵器関連 3.5 その他の用語 4 スタッフ 5 主題歌 5.1 オープニングテーマ 5.2 エンディングテーマ 5.3 挿入歌 6 各話リスト 7 映像特典 7.1 Blu-ray / DVD 8 放送局 9 公式外伝 10 その他関連メディア 10.1 漫画 10.2 小説 10.3 ゲーム 10.3.1 クロスオーバー作品 10.4 ドラマCD 10.5 ラジオ 10.6 スペシャルエディション 10.7 映画 10.8 連載企画 10.9 その他書籍 11 脚注 11.1 注釈 11.2 出典 12 関連項目 13 外部リンク 概要[編集] 本作は西暦の延長線上とした架空の紀年法が使われていた過去の作品と異なり[注 2]、西暦2307年(ファーストシーズン開始時点。放映当初から丁度300年後)の地球を舞台に、武力での戦争根絶を目的とした私設武装組織「ソレスタルビーイング」を主軸に据えた物語となっている。 ガンダムシリーズ通算12作目[4][注 3]に当たり、テレビ放映では初めて前期(ファーストシーズン、25話分)と後期(セカンドシーズン、25話分)からなる分割放送を行った。これによって、シリーズとしては同一作品の中で複数の時代にわたる物語が初めて描かれたこととなり、物語にも明確な区切りを設けての放送となった[注 4]。 ファーストシーズンは2007年10月6日から2008年3月29日までMBS・TBS系列「土6」(一部地域遅れネット)にて[注 5]、セカンドシーズンは2008年10月5日から2009年3月29日まで「土6」枠の後継枠であるMBS・TBS系列「日5」(全国地域同時ネット)にて、それぞれ放送された。 ファーストシーズンは前々番組『天保異聞 妖奇士』の後番組として放送する予定だったが諸事情により2クールで終了したため繋ぎ番組として『地球へ…』を放送した上でスタートした。 なお、ガンダムシリーズのテレビ作品では初のハイビジョン制作である[5]。 さらに2010年9月には、シリーズ完結編として映画『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』が公開された。 物語[編集] 西暦2307年、人類は枯渇した化石燃料に代わるエネルギー源として宇宙太陽光発電システムと軌道エレベーターを実用化していたが、莫大な建造費が必要なこれらのシステムを所有しその恩恵が得られるのは「ユニオン」、「AEU」、「人類革新連盟」の世界三大国家群のみだった。それらの超大国間には全面的な対決こそ無いものの熾烈な軍備開発競争による冷戦状態が継続し、また、いずれの国家群にも属さなかった小国は貧困にあえぎ、紛争や内戦を繰り返していた。 ファーストシーズン[編集] 西暦2307年、新型モビルスーツ(以下“MS”)の公開軍事演習を行っていたAEUは、突如所属不明のMS2機の襲撃を受ける。額に“GUNDAM”と刻印されたそれらの機体は、圧倒的な機動性と攻撃力でAEUのMSを破壊していった。同じころ、人類革新連盟の宇宙ステーションを襲撃したテロリストを、同様の刻印が施された別の2機が迎撃し、多数の市民の命が救われた。 この騒動にメディアが沸き立つ中、世界に向けて1つの声明が発表される。4機のMS「ガンダム」を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング(以下“CB”)」は、戦争・内乱など世界中のあらゆる武力紛争に同じ武力をもって介入し、戦争根絶を目指す集団であるという。それは「平和のための武力行使」という矛盾を抱える行為であった。 莫大なエネルギーを生み出す「太陽炉」こと「GNドライヴ」を搭載した4機のガンダムを操るのは、刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリアら4人のガンダムマイスター達。武力介入を行ないながらも、その最中に人命救助を行なうなど、彼らの存在に世界は混乱。存在を否定するかのごとくテロが起きる一方、彼らを正義だと称える声もあり、賛否両論が巻き起こる。また、日本に暮らすごく普通の学生、沙慈も世界の変革へと徐々に巻き込まれていく。 各国家群は己の威信をかけ、ガンダムを手に入れようと様々な作戦を実行。各国家群のエースパイロット達も出撃するが、ガンダムとの性能差の前にことごとく敗北、CBは着実に武力介入を達成していった。そうした中で、世界三大国家群は史上初の合同軍事演習の名目で、大規模なガンダム鹵獲作戦を決行。圧倒的な物量を前についにガンダムも敗北するかと思われたその時、「トリニティ」を名乗る新たなガンダムマイスター達が出現する。彼らによって窮地を救われた刹那達だったが、彼らはこれまでの武力介入を手緩いものとし、より過激な武力介入を始めた。 民間人をも巻き込むトリニティの武力介入に疑問を感じた刹那達は彼らと決別するも、彼らの介入による市民達の憎悪がCBに向けられていた。そんな中、CBの監視者の1人であるアレハンドロの裏切りにより、「擬似太陽炉」こと「GNドライヴ[T]」が各国家群へと渡る。トリニティによる過激な武力介入は、CBの計画を掌握しようとする彼の計略であり、CB討伐を行う国連軍結成を促すための布石だった。用済みとなったトリニティは始末され、さらには謎の少年リボンズの協力によって、CB計画の要である量子コンピュータ(量子型演算処理システム)「ヴェーダ」も掌握されてしまう。 擬似太陽炉搭載機を手に入れた各国家群は、国連軍を組織し、ガンダム殲滅作戦を決行する。CBの初期計画は破綻し、仲間を次々と失いながらも、戦いの果てに平和があると信じ、刹那達は最終決戦へと挑む。死闘の末にアレハンドロは倒されるが、CBも壊滅的な打撃を受けメンバーも離散することとなる。 セカンドシーズン[編集] 西暦2312年。各国家群は地球連邦として統一を果たし、世界は1つになりつつあった。しかしその裏では独立治安維持部隊「アロウズ」によって、反連邦主義や思想への弾圧や虐殺が行なわれており、世界は未だに歪んだままであった。夢を叶えて宇宙技術者となった沙慈はアロウズによる弾圧に巻き込まれ、国連軍との決戦を生き延びるも孤独となった刹那は再び戦いへと身を投じていた。 アロウズによって捕えられていた沙慈と偶然再会した刹那は、彼を救出し満身創痍のガンダムで戦うが、すでにアロウズの機体は従来のガンダムの性能を超えており、苦戦を強いられる。しかし、そこに水面下で活動していたティエリアを始めとする新生CBが救援に現れ窮地を脱し、刹那は新たな機体・ダブルオーガンダムを手にする。先の戦いで死亡したロックオンことニールに代わり弟のライルを加え、アロウズに捕えられていたアレルヤを救出し、CBは再び歪みゆく世界に戦いを挑む。 一行は戦いの中で反連邦組織「カタロン」と合流するが、CBの介入がガールフレンドのルイスとの別れと、姉の絹江を失う間接的な要因を作ったと思う沙慈は、未だ戦いをやめようとしない彼らに反発し逃亡、そこを連邦正規軍に拿捕されてしまう。事情を説明し潔白を証明しようとしたが、その行動が原因でカタロンの基地がアロウズに襲撃され、多数の人命が失われてしまう。その自己中心的で軽率な行動を「無自覚な悪意」だと沙慈はティエリアに責められ、戦いから目を逸らし続けてきた彼はその償いのためにCBに同行する決意をする。 そして刹那たちは調査の末、アロウズを影で操っていたのは、「イノベイター」を自称するイオリアの真の計画を進めるために生み出された人工生命体「イノベイド」達であることを突き止める。倒すべき敵を見つけたものの、アロウズは日増しにその力を強め、ついには衛星兵器「メメントモリ」によって、中東の一国を滅ぼすほどとなっていた。情報統制によって真実は世界に伝えられぬままではあったが、歪みは連邦内でも確実に広まっていた。沙慈は戦いの中での偶発的な要因から、ダブルオーガンダムの支援機であるオーライザーのパイロットとなり、ダブルオーとの合体を成功させCBの危機を救うが、直後の未知なる現象により、ルイスが家族の復讐を目的としてアロウズに所属していることを知る。激しく苦悩する沙慈だったが、彼女を救うことと無意味な戦いを止めるための「守るための戦い」をすることを誓った。 CBがメメントモリの破壊に成功してから数日。連邦内でクーデターが起こり、市民6万人が人質にとられアフリカの軌道エレベーターが占拠される。彼らの目的は人質達にアロウズの蛮行を伝え、真実を世に知らしめることだった。しかしアロウズは真実が露見する前に、密かに建造していたもう1基のメメントモリで、人質ごと軌道エレベーターを破壊し隠滅を図る。刹那達は再びメメントモリの破壊へと向かうが、メメントモリの攻撃によって軌道エレベーターは崩壊し、地表には無数の破片が降り注ぐ大惨事へと発展した。この時には、CB・連邦正規軍・アロウズ・カタロン・反乱軍が協力して破片落下阻止に当たった。後に「ブレイク・ピラー」と呼ばれるこの事件は反連邦勢力の仕業として公表され、アロウズは強硬な姿勢を強めていくが、その一方で皮肉にも人々の意思は1つとなっていた。 「ブレイク・ピラー」事件から4か月。CBは2基目のメメントモリの破壊を成功させ、アロウズ・イノベイター勢力の打倒と「ヴェーダ」奪還のために動き出す。CBの下にはカタロン、更に様々な事件を機に決起した連邦正規軍も加わり、アロウズ・イノベイター勢力との最終決戦が行われる。ダブルオーのトランザムバーストの発動によりヴェーダは奪還され、ルイスも憎しみの感情から解き放たれた。 戦いは、自分こそが人類を導く存在だと自負するイノベイター勢力の首魁リボンズと、未来のために戦う刹那の一騎討ちによって締め括られる。イノベイター勢力は敗北し、数々の所業を暴かれたアロウズは解体され、CBは今後も紛争の抑止力となって世界と対峙し戦い続ける道を選択する。
  • レベル
    2
    フォロワー
    9
    動画
    0
    政治について勉強する
    2016年02月15日 22:06 更新
    ユーカリと申します。 最近の政治について知りたいことは多いけれど、自分がバカすぎるのでみなさんとお話してみたい、そういう思いで作ったコミュニティです。 政治的な話題を中心に、まったり勉強できればいいかなあと思います。 知識のない人間なため、イライラさせてしまうこともあるかもしれません。ご容赦ください。 ユーカリはどちらかといえば左派寄りの思想ですが、論理的な思考を持って考えたい、なぜ他人と考えの違いが出てくるのかを知りたいと考えています。 生放送の方向性(理想) ・とりあえずいろんな意見を聞いたうえで、自分の立場性と絡めつつ考えを深める ・意見が対立した場合、論理的に間違っていない場合はお互いに尊重し合う ・根本的な価値観が異なる場合についても、相互で尊重し合う立場をとる ・喧嘩腰の姿勢や、ひどく汚い物言いからは議論は生まれない 上記の方向性から著しく離脱する方はNGとさせていただきますので、よろしくお願いします。
  • レベル
    12
    フォロワー
    70
    動画
    0
    ぜかまし生TV
    2018年08月23日 19:42 更新
    どうでもいいんだけど、モンティホール問題の時と同じで 否定されると全く聞く耳を持たなくなるお前達その凝り固まった生き方は改善したほうが良いと思うぞ。 せめて説明をしっかり聞いたうえで反対・反論するという姿勢を身に着けなければ、人生何も変わらんぞ。 pubgにしても人のせいにしてばっかりせず、反省・改善 を繰り返していけば簡単にドン勝いけるはずだぞ。 ということで早く農薬飲む配信たのまいw
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    0
    J`s Clinic
    2015年09月27日 02:26 更新
    好きなことするコミュニティです! 平日は筋トレしながら色々雑談なり相談なりうけつけます 相談の内容は仕事のことなり、恋愛なり・・・なんでも構いませんので 気軽にコメントしてくださいw 僕の教えれる範囲でダイエット、筋トレ、美容、姿勢の矯正などがありますが 相談の内容で一番好きなのは他人の恋愛ですw青春聞かせてくれや! 週末には競馬予想!100円馬券がどこまでいくのか!? みんなで一攫千金狙おうさ! Twitter【battleJJJ059】 随時馬券などUPしようと思うのでフォローオナシャス~
  • レベル
    10
    フォロワー
    49
    動画
    0
    共同制作フリーゲーム『ゆめ2っき』の制作に関する色々なことを放送していきます。 ゆめ2っきに対する詳しい概要は以下のリンクからご確認お願いします。 http://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/ 放送内容は制作に関する根本的な内容が多く含まれるため初心者の方、世界観を崩したくない方の視聴はお勧めしません。 また、ゆめ2っきは共同制作になるので、人それぞれが持っている『自分のゆめにっき像とはかけ離れたゆめにっきぽいスタイル』をある程度理解する、許容できるスキルが無いと難しいと思います。そのことを重々ご理解頂いた上で放送を見て頂けると僕なんかは嬉しいです。 ゲーム内容や製作姿勢、配信等に対する苦情、暴言は以下に直接お願いします。 ゆめ2っき専用Twitter:@yume2kki_710 連絡用メールアドレス:yume2kki_710-renraku◎yahoo.co.jp ゆめ2っき以外の放送もしています!→co3274275
  • レベル
    19
    フォロワー
    267
    動画
    0
    まごころっちゅうオッサンがオススメする今月のピックアップ生主 まごころっちゅうオッサンがオススメする今月のピックアップ生主  いっちゃん   co2839238 顔出 以前は顔出し放送ではなかったのですが、何の前触れもなく突然顔出しするようになったかわいいオッサンw で、その顔を見た真心の第一印象は脱皮したての沢ガニみたいなお肌つるつるのオッサンwww 顔出しするようになってから何かが吹っ切れたのか格納容器が吹っ飛んだのかはわかりませんが、どんな無茶ブリにも応えてくれるようになりましたw それでいてトークはさわやかですので小さなお子さんのいらっしゃるご家庭も家族みんなで楽しめます、よかったですねwww  めがねっこ   co1606353 顔出 下ネタの女王w 下ネタ耐性のある方なら誰もが楽しめる放送。 丁寧なコメ拾いと天才的トークセンス、どんなディスにも動じない強靭なハートとそれを笑いで返す旺盛なサービス精神w あと、無駄にキレイな髪とグラマラスボディwwwに加えてさらに、いかにあふぉでいられるかを追求する姿勢には脱帽しますw ひょっとしたら来年あたり情熱大陸で紹介されるんじゃないかとさえ真心は思っています。 しかもおもしろいコメントすれば歯を剥きだして林家パー子ばりの高音で笑ってくれるので、ぺーがくだらないダジャレを物怖じせず言える意味が理解できますw 真心が目標とする生主のひとりです。 まごころっちゅうオッサンを支えてくれているBSP 美柑   【co3373932】 歌・弾幕 真心自慢の妹分で初代BSPの一人だが、最近では歌生主としてよりも長ネギと格闘している事の方が有名w あとアンチ。 アリー  【co3359527】 お散歩 真心自慢のじぃじだが、声や放送でたまに映る影が老人のそれではないのに自分は80歳と言ってきかない奇人w あとアンチ。 Special Thanks 空【sora】 真心枠最古参リスナーの一人であり、美柑とともに初代BSP。 デブのオッサンがただただ話すだけの味気ない放送に素敵な絵や折り紙などで花を添えてくれる。 青山桜丸 やはり真心枠最古参リスナーの一人であるが最近はリアルが多忙を極め、ニコ生お休み期間中w 当放送お抱え(真心が勝手に言ってますw)絵師で書家。 11月現在 敬称略
  • レベル
    4
    フォロワー
    8
    動画
    7
    ありとあらゆるエンターテイメントが集まる街【ゴンタウン】の町長を務めていたり、音楽界麻雀マージャン最強位決定戦【ラフラフマージャン】のCEOも務めております。 ウクレレを弾いたり弾かなかったりしてる、低姿勢ウクレレゴンタのコミュニティです。
  • レベル
    15
    フォロワー
    82
    動画
    0
    ゲームの生放送をします。 【ダークソウル】っていうゲームです。質屋が放送します。 目的は2つ 1、数名の生主さんから『sl1カンスト全ボス撃破RTA』のお誘いを受けやりたくなった 2、大好きな【ダークソウル】を皆さんと分かち合いたいと思ったから。 家内カースト最下位なのでほとんどマイク使えません・・・ 【コミュニティリンク】  《ペスとGX》 co2462958   「質屋」の名付け親。ダクソをメインに色々なゲームを中途半端に攻略中。    身の丈先輩がよく似合う素敵な放送ですw唯一配信に対する考え方は共感でるよ。  《 鳥 》 co3527165   ダクソの低sl縛りをメインに優しい声と低姿勢でリスナーを魅了する生主。    憩いの場所。縛り具合が丁度良く参加しても超楽しい放送です。もっと絶望を!!  《コルビーの戯れ》  co1937699   ダクソのRTAをメインにやってるコルビーさんの放送。時々雑談もやってます。    プレイの判断が的確。落ち着いた放送でまったりできるカフェみたいな居心地 。  《Majikaハウス。》 co2591762   ダクソのノーコンをメインにやってる放送。サービス精神旺盛で見ていて飽きない    素敵な放送。珍しく顔出し配信をしています。その亡者顔は一見の価値あり!  《秋煌の気ままに》 co2507158   ダクソを含め色々なゲームを放送しています。おいらの知らないゲームもやっていて    プレイした気分になれていい感じ。ダクソは相当な猛者。低周回アルトリには感心  《流し切りを完全に入れ隊》 co2641320   色んなゲームをやってるキャプテンホークさんの放送。とてもいい人。お酒飲み    ながら陽気にプレイしていて素敵。おいらを師匠と仰いでくれる。恥ずかしいっす  《Mami's Room♪》 co3003935    ダクソメインのまみさんの放送。楽しそうにプレイするのが最高!何度死んでも     笑いながら再挑戦する姿は見習うべきと思います。消えて下さいがゾクゾクします  《おじいちゃん(75)》 sm31053172   大好きな落下芸人さんの動画です。全てのダクソ低sl攻略を志す者よ!括目して見よ!    そしてその技術と忍耐力を体感し讃頌すべし!ツタヤの暖簾くぐるだけじゃねーぞ
  • レベル
    12
    フォロワー
    106
    動画
    4
    あそぶ じかん が たりない!!
    2016年10月30日 19:03 更新
    主にSplatoon等プレイしています。 ●Splatoon(スプラトゥーン/WiiU) ユーザー名:たたかみ(ID:kmkwms44) 特別上手くも何にもない普通のプレイなので、お手柔らかにお願いします。 フレンドさん、ゆるく募集しています。 ウデマエはS+あたりをうろうろしてます。 ●そのほか シンボルの猫は"がっちゃん”、たまに部屋のドア開けて入ってきます。 ・Twitter ID:kmkwms44 しょうもないことばかり呟いていますが、放送の開始通知等必要であれば。 ・配信環境 画質イイネ、とかたまに聞かれることがあるので晒しときます。 ─ In ─ ┌REGIA TWO(HDMIのみ)─WII U or Xperia Z1(HMLケーブル) PC └FMEA─NLE  └NCV─棒読みちゃん ─ Out ─ ・趣味 ミニ四駆/ドラポ/モバマス/Splatoon/ZOOKEEPER/パチンコ/パチスロ/アニメ この辺りの話題には多分反応出来るかもしれません。 口下手でほとんどしゃべれないですが、コメントには精一杯反応していく姿勢です。 突然落ちてしまったり、音量が大きすぎたり小さすぎたりすることがあるので、ご指摘お願いします。
  • レベル
    7
    フォロワー
    54
    動画
    0
    汚れたピーターパン
    2023年06月01日 07:32 更新
    参加は ・常識のある方 ・暴言、あからさまな溜息等の雰囲気を壊すような言動をしない ・自己中な行動をしない ・楽しむこと前提で勝ちを取りに行く姿勢(あからさまなトロール行為等の行き過ぎた行動はNG) これらを守れる方なら大歓迎です! うまくないけど練習したいから一緒にやりたいな~っていう場合でも大歓迎! むしろ主もうまくないから一緒に頑張れる方だと嬉しい… 通話はDiscordを利用しています。 聞き専でもボイチャが欲しい場合などは気軽に通話参加OKです! APEX ID : aitoheiwa Discord ID : aitoheiwa#1826
  • レベル
    11
    フォロワー
    42
    動画
    0
    謎の男がゲームとかします
    2018年12月31日 01:19 更新
    紳士的と評判の男による遊戯(げーむ)を楽しむための集いでございます。現在PC環境の変化によりPS4からのブロードキャスト配信が中心。 現在プレイ中のゲーム FF15 コミュリンク ●しずくさん【co2848641】 中性的な雰囲気を持ったとてもハスキーな女性提督かもしれないです。性別はしずくさんです。数々の奇跡を起こしてきた艦これ放送は必見の価値有りです 味噌。さん【co2478575】 マリオカートやスプラトゥーンをしながら水曜艦これをする週間提督殿です 田村麻呂さん【co2871030】 おしゃれなBGMの流れる喫茶店かバーのような艦これ放送が主でボクのような紳士をおびき寄せる放送をしています。提督としては大ベテランです あざらしさん【co2870662】 最近生ではじめて大人の階段登る提督殿です。コメントを取り入れながらこまめに攻略していく姿勢が素晴らしいです
  • レベル
    2
    フォロワー
    26
    動画
    0
    京都発 Sweet&Bitter.
    2015年04月21日 19:44 更新
    Sweet担当、浩氣 電球のように明るく社交的。行動派。京都府南丹市出身で街づくりに貢献している。 Bitter.担当、正浩 頭脳派で発案型。音楽にストイックに取り組む。 京都市山科区出身でこちらも街のためにもLIVE活動を行っている。 Sweet&Bitter. 2012年1月13日に結成されたMixed Folk(ミクストフォーク)デュオ。 ~人と音楽は隣り合わせにある幸せ~ というキャッチフレーズをモットーに精力的に音楽活動を行っている。 2013年12月28日には東部文化会館主催コンサートで550人Sold out 2014年8月30日、そして今年2015年3月28日には醍醐交流会館にてワンマンLIVE200人をSold out 4周年に向かって、京都以外にも、関西~全国へSweet&Bitter.の音楽を伝えていこうという姿勢となっている。 2015年4月10日から毎月2金曜日18:30-19:00までの三条ラジオカフェFM79.7にてパーソナリティーも務める。 LIVEHOUSE、イベントだけにとどまらず、町のお祭り、商業施設、老人ホームなどにも【InvitationLIVE】と称して行っている。 幸せを求め、幸せを伝えるために、今日も歌う。 ****************************************** Sweet&Bitter.HP/http://10.mbsp.jp/SweetandBitter/ Amebabrog/http://s.ameblo.jp/foevershownen/ Facebook/小川正浩 Sweet&Bitter.メルマガ http://www.imamail.com/shop/sb/ チケット予約フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/a3489e35328208 その他、質問・お問い合わせ・出演依頼・InvitationLIVEなどお問い合わせは下記まで sweetandbitter.67@gmail.com
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
    ikisisu04のコミュニティ
    2015年03月23日 01:41 更新
    主にニコ生でゲームしてます。 バイク、車が好きです(^ω^) 基本的にFPSばっかりやってますが、気分次第でいろいろやります。 【注意事項】 かなり手探りの状態で放送していますので 「あれ?こいつズレてね?」 みたいな事があっても生暖かい目で見守ってください(笑) テンションが高い時はだいたいの場合アルコールが入っています、ハイボールが好きです。 放送中に情けない声、および逃げの姿勢が見え隠れする場合がございます。 用法用量を守って正しくお使いください。 上手にできないかもしれませんが一緒にゲームしてあげるよって方は一緒にやりましょう^^ Twitter@ikisisu
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    0
    くっそ汚いSE集
    2017年03月29日 03:48 更新
    【淫夢SE】 三人に勝てるわけないだろ、24歳、114514、乾杯、いいっすね、アーイキソ、アイスティー、アッー(遠野)、ありがとナス、いいゾこれ、いきすぎ、いきますよー、オォン!アォン!、オナシャス、おまたせ、お前の事が好きだったんだよ、かしこまり、クゥ~ン、こ↑こ↓、これもぅわかんねぇな、サイクロップス先輩、じゃけん夜いきましょうね、しょうがねぇな、そうだよ、ちゅちゅちゅ、ちょっと歯あたんよ、デデドン、どこ触ってんだ、とぼけちゃって、ないです、なんだこのおっさん、まだ時間かかりそうですかね、なんでもしますから、バァン、ハッキリわかんだね、ビール!ビール!、ファッ、ホラホラホラホラ、まずいですよ、まずうちさぁ、また君か壊れるなぁ、やったぜ、やめたくなりますよ、やめてくれよ、ラーメン屋、ん?、ンアッー、嘘だよ、焼いてかない?、俺も仲間に入れてくれよ、悔い改めて、乾杯、気持ちいい、警察だ、見たけりゃ見せてやるよ、見とけ見とけよ、今なんでも、出そうと思えば、出ますよ、焼けたかな、先輩、多少はね、落ちたな、ダメみたいですね、大丈夫、頭にきますよ、俺は勝つぞ、疲れた、暴れんなよ、本当に、夜中腹減らない、頼むよ、落ちろ、あくしろよ、おう、考えてやるよ、ヨツンヴァイなんだよ、ワンワンワン、やべぇよ・・・やべぇよ、いくぞ、ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!、みんな踊れ、その為の右手、やっちゃいましょうよ、開いてんじゃん、アツゥイ、ちーん、いなりが入ってないやん、うん、おいしい、この中の中で、冗談はよしてくれ、ハゲみたいなもんやし、いやーきついっす、怒らしちゃったね、やめちくり、ぼくひで、ほんとぉ?、ライダー助けて、見ろよこの無残な姿を、溺れる!溺れる!、動くと当たらないだろ、王道を征く、うっそだろお前、痛い、おじさんだと、なんつった今、もう許さねぇからな、もう許せるぞオイ、悲しいな、そうだな、チラチラ、なんで見る必要、嘘つけ絶対見てたゾ、冷えてるか、咥えて差し上げろ、そんなことしなくていいから、いいっていいって、僕はそういう趣味は、これで勘弁してくれ、それ本当か、なんだ言ってみろ、は?1、癒されていきますよ、君は私の生徒だ、君まだ未成年だよ、やましいことはしてない、彼女未成年だよ、いい汗かいてますよ、もちろん、俺って結構怖いですよ、俺知ってるんですよ、困りましたねぇ、おおああう、36、すいません、ちんたらやってんじゃねぇぞ、やっちゃうよ、わかってきてんじゃねぇか、下もだよ、30分5万、いい体してんね、こんにちは、どおりでねぇ、はい、よろしく、パパパって、大丈夫だって、平気平気、うるせぇ、自意識過剰、キャンセル、クビだ、そうだったかなぁ、どうして僕を困らせるんですか、なんのことだよ、なんてことを、は?2、ふざけんな、仕返し、あのさぁ、ギャラもらって帰るから、こんなんじゃ商品になんないよ、約束は約束ですよ、スタート、調子こいてんじゃねぇぞ、え、それは、察し、ピンキリ、やっぱ自分の方がいいですよね、やりますねぇ、痛いですね、いいすか、いいね、うん、おかのした、かんのみほ、たまっちゃってさぁ、やっぱ好きなんすね、冷えてますよ、あいつのことが好きなのか、二人に負ける訳ないだろ、なんだお前、離せ、もう始まってる、EMURATED、キャプチャー、ターゲット、ポポポポポポ、戊辰戦争、サンドストーム、完全勝利、完全敗北、真ん中こいよ、もうやだ、へぇ~そうなんだ、工事完了です、ええ・・・、もうめちゃくちゃだよ、早くない、いや普通ですよ、うわあ、ってええ、こわれる、おいしかったね、いい素材、よし、ありがとうございます、全然、料理人解体ショーの始まりや、ぷっちっぱ、もう一回言ってくれ、当たり前だよな、いきてぇな、見ろよ見ろよ、いいぞ、そうか、ぶち込んでやるぜ、こっちきて、僕もやるんですか、ありがとうございます2、流します、いや、そんなこと、サッパリしましょうよ、待って、俺もやったんだからさ、うれしそう、おいしそうに食べろよ、ポッチャマ、あ・・・、しのうか、いーえーよ、従順になるまで、黙れ、やだよ、精神状態おかしいよ、いらっしゃいませ、え、なにそれは、お腹いっぱい、こっちこいよ、たかだきみひこ、どうでちゅか、もう終わりか、何人ぐらいの前で、三人はどういう集まり、自慢のメニュー、十分堪能したよ、待ちきれないよ、叩かないで、特製ソース、特製ですから、24です、はえーよ、はえーんだよ、知らないよ、ビックリさせたる、気分はうきうき、今日は誕生日、大人に一歩近づいた、14万、あほくさ、いなりが食べたかった、うるさいんじゃい、お前じゃ、この猿、ちょっと待って、ぶつぶつ、なんやねんその態度、ぼったくり、使えん、やめたらこの仕事、やめるなんて言うな、やめんな、愛のパワー、嘘やろ、運命やな、患者は4ぬ、看護して、後悔するなよ、笑顔だけか、あああああ1、精神の新陳代謝、逃れられるカルマ、排泄行為にすぎない、ぱいちん、ドリンクはいかがでしょうか、新鮮でおいしい、もういい、口を開けて、食事が進んでないようですが、スパゲティ、フォークの進みが遅い、噛んでください、出さないで、これこそ食通だな、お残しは許しません、誰声、大好きなんだよ、ふざけんじゃねぇ、おかしいだろ、返事しろ、返事、虫も倒せない、女の子みたいな手してんな、やめろ、いいだろ成人の日だぞ、おらぁ、人間の屑が、エンジン全開、うめぇな、わーお、そう・・・、ンアッー2、やる気あんのか、意外と早く落ちたな、エイシャ、これがシメではございません、よっしゃいくぞ、神なんか必要ねぇ、生きて帰れないな、テーテテ、頂くとするか、パァン、こっちこい、入ってどうぞ、おう、めんどくせ、なんだこれは、次いこうぜ、続きいくよ、やればできる、来いよオラ、そうだよ2、フラッシュ、ンーマ 【たれぞう系】 OC、OC2、OC3、OC4、OC5、うん、OC、うん、OC2、うん、OC3、ギュピ、お助けマヨネーズ、ここで、それでは、たれぞうだ、たれぞうです、たれぞうです2、たれぞう強いです、つるばーい、つるみー、みんな一緒に、なかなかいける、寝てますけど、はい1、はい2、バナナを食べます、レベル8です、家にいますけど、皆さんさよなら、強いです、口の中に、今日はここまでにしときます、辛い辛い、味が広がって、流行語狙ってます、ゼウス、メンストール、噛まない方がいいです、レベル5、たれぞうだよ、あへぇ 【クッキー系】 KNN姉貴大好き、ありがとナス2、イカ、かしこまり2、わからない、甘い、私お腹すいたから帰るわよ、私も食べさせる、私も食べさせる2、野獣洗米、霊夢、生き返るわ 【レスリング系】 CHU、あぁん!ひどぅいん!、あぁん?あんかけチャーハン、あぁん?お客さん?、あぁん?入ったやろ、アッー♂、お前人のモノを、ファッキュー、群馬、最悪、最強♂とんがりコーン、最近だらし/ねぇな、仕方ないね、新日暮里、大ちゃん、木吉さん、PONG、あぁ~ん、アップリケ、あんた、いざぁ、ううううう1、ヴォウ、おニャン、ゲイパレス、スケベェ、できる棒人間、どうしようかな、ナイスでーす、ナウい♂息子、なったお、なんで?、バーコード、パチュリーウッ、ビビってるな、ビビるわ、フグリ、もう終わりだ、やっぱりな、蟹になりたい、蟹になりたいね、鎌田さん、危ない、強いですね、強くなりたい、九時に弁当食べたい、激しい、結構すぐ脱げるんだね、出て行け、植え付けを行う、茂美怖いでしょう、生きろ、全てはチャンス、別に好きじゃないよ、歪みねぇな、イケメン、ブスリ、許してや、何の問題ですか、どういうことなの、 【有野課長】 あいつ邪魔やわ、かわいい、こいつイライラすんな、これがあるからやめられへん、しゃがめ、そこそこやりおる、なんであいつ神目線やねん、なんやねんあれ、またお色気からか、ムカデ人間やん、やりました、愛想悪い顔してるやん、俺はそれを99回やってるんです、何あのタメ、気持ち悪い、急やわ、協力する姿勢がないな、後ろ確認しとかな、好きやからってしてええもんでもない、山場でした、初対面やぞ、説明書読まなわからんやつやな、早い、駄目な大人になったな、知ってんのに抑えられへん、地味すぎひんのかな、調子に乗ってやられるパターンや、予想通り、面白くなくはないけど地味やな 【その他】 おわかりいただけただろうか、わかった、コテリン、ほいどうぞ、ほいどうぞ2 【追加】 このままで、このままで2、1枚くれ、カードを、やったわ、違うだろ、よろしくお願いしまーす、よろしくお願いしまーす2、すごーい、!?、よろしくかっぱずしぃ