ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    26
    フォロワー
    884
    動画
    65
    KKcompany-broadcasting
    2021年11月11日 21:37 更新
    ■コミュの案内 ①熱帯魚放送 ②車載放送 ③柴犬放送 ④花火・花見放送 ⑤麻雀放送 ⑥田舎放送 ⑦雪国放送 ⑧昼飯放送   (詳細は下記をご覧下さい) ・ニコ生で一番長い詳細説明ご覧あれ♪ ■放送の案内 ・読み:けーけーかんぱにー-ぶろーどきゃすてぃんぐ(意味:kazu流会社的放送局) ・主の好きな物を紹介したり、雑談をしていきたいと思います。 ・コメントには出来るだけ対応応答して行きたいと思いますが、出来なかったらゴメンなさい。 ・主な放送時間:朝9-11時前後:夜7-10時前後:仕事が休みの時は、昼間も放送します。 ・主はしゃべりが下手なので映像を交えて放送したいと思っております。 ・当放送局のメインキャラクターは『ドラえもん』となっております。キャラクターを捜してね♪ww ■放送の注意 ・コテハンは自由ですが挨拶程度にお願い致します。コメントの最後に@名前を付けて下さい。 ・184の方は責任を持ったコメントをお願い致します。又、nwhoisよりID参照致します ・放送中、コメントにてURLを貼る場合は、許可を得てからとして下さい。 ・基本、オフ会以外での凸はお断りしています。(お会いしたい方は事前に了解を得て下さい。) ■主の案内 ・ID:kazu(かず) ・生息地:新潟県 上越地方 ・年齢:そこそこ、おじさん ・性別:男♂ ・仕事:サービス業、休みは不定期 =====放送するにあたり===== ・各方面皆様からニコ生用ソフト、関連ソフトを利用させて頂いております。 ・本当にありがとうございます、感謝しております。 ◆ソフトの案内 ・読み上げ:「棒読みちゃん」with「nwhois」「-H.S.T.-配信たん版」    Plugins:[@Name][nwhoisタイマー][nWakusu][nPackage][n96Get]       (棒):[ニコニコ読み上げ][時刻読み上げ][PrefectureChangeTalkerPlus]    サウンドを再生     再生(××):例:再生(チャイム)  「ピンポーーン」と鳴ります。    ♪効果音一覧はこちらのコミュにて → co566890    SE・やまびこ・エコーは30分枠で1ユーザー3回まで、サライ・サライサビは、6時間放送の最終枠のみ ・GPS:今ココなう!    Plugins:[nWhoisLive-H.S.T-][PrefectureChangeTalker+][Location Display] ・キャプチャ:SCFH DSF        VH Multi Camera Studio ◆パソコンの案内 ・FUJITSU FMV-SH76/EN custom-made(B5ノートパソコン) with Windows7 HP 主に車載放送で使用 ・FUJITSU FMV-MG50G(B5ノートパソコン) with WindowsXP SP3 主に車載放送で使用→ 隠居中 ・Gateway DX4850-F74D(DT) with Windows7 HP 64-bit 主に自宅放送で使用 ・ASUS EeePC EPC1000HE-SIV001X(ネットブック) with WindowsXP SP3 主に野外放送で使用 ◆パソコン周辺機器の案内 ・カメラ:   Logicool Qcam Pro 9000 型番:QCAM-200S(200万画素)   BUFFALO BSW20K04GM(200万画素)   Microsoft LifeCam VX-700(30万画素)   BUFFALO PC-SDVD/U2G(ビデオキャプチャー) ・マイク:   Audio-Technica AT9901   Audio-Technica FMH-2000com(富士通の付属品)   Audio-Technica イヤーヘッドホンタイプ(NECの付属品)   Microsoft マイク付イヤフォン(LifeCam VX-700の付属品) ・接続回線:   FOMA HW-01C with OCNモバイルONE「7GB/月1980円コース」(野外)   FOMA HW-01C with moperaU(野外)→ 契約解除   FOMA L-05A with moperaU(野外)→ 隠居中   上越ケーブルビジョン(自宅) ・GPS:   秋月電子通商 GT-730F/L USB接続GPSモジュール ・電源変換:   BAL №1756 (3WAY Inverter 120W)   Willcom WM-07 (3WAY M-POWER INVERTER)→ 故障   ノイズ対策→Dsub15モニターケーブルを切りアース線(GND)を車のボディアースに接続しました。 ・PCスタンド:   CAR LAPTOP HOLDER 型番:EEA-CLH-100N(イーサプライYahoo!店で購入) ・サブモニター:   CENTURY LCD-8000U (8インチUSB接続) =====放送詳細の案内===== 頻度A(ほぼ毎日):B(週一程):C(月一程):D(期間限定) ---①熱帯魚放送---頻度:B ★熱帯魚の案内 ・エンゼルフィッシュ 等 ★水槽の案内(90㌢) ・サイズ:900×450×450㎜(寿工芸製品) ・容量:約157㍑ ・濾過:上部式フィルター ・照明:2灯式ライト ・サーモ:26.5℃(2本利用中) ・水草:アマゾンソード・ウィローモス・ルドウィジア、等 ---②車載放送---頻度:A ★車の案内 ・車種:トヨタ ルーミー カスタムG-T 2WD M900A-GBVJ(上越ナンバーですww)  引退:ネッツトヨタ bB Z Xversion 2WD QNC21 平成18年登録 ・色:シルバー ・カーナビ:パイオニア AVIC-HRZ08 ★GPS:長時間放送時に接続します。   http://proxy.imacoconow.com/gpslive/kazu ★訪問した都道府県はこちらのコミュにて → co566890 ★遠出した地域情報はこちらのコミュにて → co1828716 ---③柴犬放送---頻度:C ★柴犬の案内 ・種類:柴犬(雑種) ・名前:ポニー ・性別:♂ ・年齢:7歳 ・飼主:家のおやじ ---④花火・花見放送---頻度:D ★花火の案内 ・新潟県は花火が大変盛んな場所です。 ・長岡・片貝などご紹介致します。 ★花見の案内 ・新潟県上越市は日本三大夜桜として有名です。 ・新潟・夜桜以外にも花に関する物をご紹介致します。 ---⑤麻雀放送---頻度:C ★麻雀の案内 ・雀龍門(じゃんりゅうもん)を使用したネットゲーム配信 ・雀龍門ID:kazuj ・詳細は下記HPをご紹介致します。ご確認下さい。 ・http://janryumon.plaync.jp/ ・視聴者様と一緒に打つ場合があります。 ---⑥田舎放送---頻度:D ★田舎の案内 ・小さな畑 ・池の鯉 ・走り回る鶏 ・別荘と呼ぶには恥ずかしい・・・ ・主のおやじの遊び場だったり・・・・・・ ---⑦雪国放送---頻度:D ★雪降る景色をご紹介 ・基本的に12月頃から翌3月頃まで雪降る景色をご紹介 ・南国の方には、珍しい風景だと思います。 ・11月や4月に積雪を観測する場合があります。 ・「Ver.スノボ」や「Ver.スキー」もあります。 ---⑧昼飯放送---頻度:C ★食べた物を紹介します。 ・地元や旅先での美味しそうな食事等をご案内 ・紹介した物はこちらのコミュにて → co1386931 -----記念放送の案内----- ---○○○人突破--- ▼祝:コミュ100人突破記念 2009/09/10(木)19:30- ・新潟の花火大会をご紹介「世界一四尺花火・片貝祭り」 ・詳細HP → http://www.adacchi.com/geihin/top/top_main.html ▼祝:コミュ200人突破記念 2009/09/30(木)11:00-17:00 ・『新潟上越→長野』予約枠 ・来場者数:1682人 コメント数:3460 ・エムウェーブ、善光寺等を観光(ちょっとしたオリンピック気分に・・・・・・) ▼祝:コミュ300人突破記念 2009/10/07(水) 11:00-17:00 ・『kazuのニコ生連続放送』→車載放送『新潟上越』 ・ 0- 30 麻雀放送    ・ 30- 60 熱帯魚放送    ・ 60- 90 柴犬放送 ・ 90-120 車載放送    ・120-150 昼飯放送    ・150-360 車載放送 ▼祝:コミュ400人記念放送 2009/11/08(日) ・ADA(アクア・デザイン・アマノ)を見学致しました。ADAのニコニコ静画UP → sg2015 ▼祝:コミュ500人突破記念 2010/02/08(月) ・『福島県リステル猪苗代』前半:4:30-シークレット放送 ・中盤:10:00-Ver.スノボ ・後半:14:00-疲れた放送 ▼祝:コミュ600人突破記念 2010/05/03(月) 11:30-17:30 ・『チューリップ見るぞ』新潟上越→富山砺波 2010となみチューリップフェア ▼祝:コミュ700人突破記念 2010/07/20(火) ・『ぶらり都会へ』新潟→長野→群馬→埼玉→東京 プチ東京観光スカイツリーも堪能♪ ▼祝:コミュ800人突破記念 2011/01/26(木) うっちー様とコラボ放送 ・『雪国放送Ver.スノボ』新潟上越安塚 キューピットバレイ・雪だるま高原 ▼祝:コミュ900人突破記念 2011/10/24(月) 新潟⇔富山⇔石川⇔福井⇔滋賀⇔京都 ・『琵琶湖県へ』ブラックバス釣り・サラダパン・ひこにゃん城・けいおん小学校・琵琶湖一周 ---オフ会&凸--- ・不定期ですがイベント企画を絡め、オフ会を実施しております。過去のオフ会 → co1386931 ---無料チケ--- ・運営配布特典、ニコニ広告特典、共にありがとうございます。消費チケット → co1828716 =====生主さん・コミュの案内===== ---@実際にお会いした生放送主さん---  ・お会いした当時のメインコミュ№・ユーザー名、コミュ名の記載となります。 ▲2009/09/26・co36680  いたち様「くふるのもふもふ」 ▲2009/09/27・co62680  ゆっぽ様「ゆっぽの気分de放送!」 ▲2009/11/08・co157467 労働様「労働ステーション」 ▲2009/11/25・co206613 むにゃむにゃ様「なぁ~ん ダラにゃ」 ▲2010/01/08・co596608 茶葉様「私有3号地」 ▲2010/04/16・co8440  あかつきじょ~様「期待したら負け」 ▲2010/05/08・co314649 ごんざれす様「笹団子TV [新潟地方放送局](仮)」(解散されました) ▲2010/06/19・co360581 Grahoo様「(・ω・)走るアラウンド」 ▲2010/06/19・co222848 やまめ様「どうもしない」 ▲2010/06/19・co328310 赤髪様「【とりあえず】車載配信【テスト】」 ▲2010/06/19・co223533 ラミュー様「もののけPR
  • レベル
    11
    フォロワー
    71
    動画
    6
    @My Road
    2014年11月01日 16:53 更新
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【放送支援型コミュニティ】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆お品書き☆ ★:自己紹介 ★:コミュリンク ★:便利ツール ★:FMEの設定方法 ★:コテハン登録法 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★SK-ID:現在非公開   makotan.co.jp ★放送日時:完全不定期!! ★放送内容:雑談 物真似 歌 ゲーム ミラー ★ゲーム:雀龍門 ☆主スペック☆ ★名前:@mako (してくべコテハン TA-06) ★性別:両声類 ★趣味:ゲーム 物真似 TRANCE ★煙草:禁煙しました。 ☆投稿マイリスト☆ ★mylist/19895628 ☆ニコニコモンズ☆ ★http://www.niconicommons.jp/user/181540 ※必ずアドレスをコピー&ペーストで飛んでください。 ※ニコニコアカウントのユーザーページに飛んでしまいます。 ☆こえ部☆ ★http://koebu.com/user/co53089 ☆まこの低スペックPC☆ ★メーカー:FUJITSU LX50UD ★OS:Vista メモリ:2G ★CPU:Pentium4 3.0GHz ★GPU:RADEON 200M ★回線速度:ADSL 5~12Mbps ☆放送機材☆ ★コンデンサーマイク:BEHRINGER B-1 Single Diaphragm ★ポップガード:K&M 23956 ★ヘッドフォン:ATH-PRO700MK2 ★インターフェース:CAKEWALK UA-4FX ★ミキサー:BEHRINGER PRO MIXER DJX700 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆コミュニティリンク☆ ★jidoriの部屋@マビノギ:co97848 ★ヘタレ学園@弾き語り:co318371 ★万葉ののったりまったりコミュ:co87331 ★さけ茶団:co6732 22袋獲得 ※リンク削除希望の方は、掲示板まで御一報ください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆便利ツール紹介☆ ☆簡単に麻雀を覚えたい人☆ ★ハンゲームに動画で打ち方を教えてくれる動画があります。 ★アドレス先右側の「見て覚える麻雀教室」を見ると ★初めての人でも簡単にやり方が覚えられると思います。 ※http://casual.hangame.co.jp/samma/ ☆簡単、高音質録音、編集ソフト☆ ★RadioLine Free & SoundEngine Free ★初心者でも簡単に高音質な録音や編集ができます。 ★ノイズカット、無音導入、切り取り、ボーカルカットなど ※http://www.cycleof5th.com/download/ ☆ニコ生アラート(本家)☆ ★加入しているコミュニティの放送が開始すると、自動でお知らせする公式ツール。 ※新たにコミュニティに加入した場合はアラートを再起動する必要があります。 ※http://live.nicovideo.jp/alert/ ☆ニコ生アラートβa☆ ★非公式のニコ生アラートです。 ★放送中の番組を一覧で表示でき、コミュニティに加入していなくても ★コミュニティの番号を登録することで、放送開始時にお知らせしてくれます。 ★また、キーワードを登録すると、各キーワードを含む放送をお知らせしてくれます。 ※http://namaalert.jp/download/ ☆nwhois☆ ★生放送のコメントを観覧するツール。 ★コメントしてる人が誰か解ります。 ★nwhoisに他の方のコテハンを登録したり、運営NGコメントも表示されます。 ★nwhoisからコメント投稿できるので、麻雀などに便利です。 ★また、60文字のAAも投稿できます。 ★他にも様々な便利な機能が付いたツールです。 ※http://groups.google.co.jp/group/nwhois/web/nwhois ☆Niconama Comment Viewer☆ ★Nwhoisに似たコメントビュアー ★Nwhoisが現在停止し、主流になっている。 ★数は少ないが、いくつかプラグインもある。 ★読み上げとのリンクを初期搭載していて便利。 ※http://www.posite-c.com/application/ncv/ ☆ニコ生立ち見ツール☆ ★立ち見の出ている放送で、 ★アリーナと立ち見、両方のコメントを観覧できます。 ★コメントサーバーに直接アクセスするので追い出されません。 ※コメントの記入投稿はできません。 ※http://groups.google.co.jp/group/nwhois/web/nicolivepeeper-1-2-0-1 ☆棒読みちゃん☆ ★コメントを読み上げてくれるツール。 ★リスナー側でも使用できます。 ★生主が使用していない場合に便利かも? ★nwhoisからのコメントを読み上げる事も可能です。 ※別途nwhoisでプラグインを設定する必要があります。 ※http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/ ☆ニコ生デスクトップキャプチャー☆ ★通称NDC、生主が使用できるデスクトップ映像の配信機材ツール。 ★デスクトップの映像をそのまま放送に流せます。 ★高画質の配信ができ、画像ファイルを直接NDCに読み込ませる事も可能です。 ※http://com.nicovideo.jp/community/co34571 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆FMLEおすすめ設定☆ ☆Video☆ ★Device:SCFH推奨(用DL) ★Format:VP6推奨、低負担放送安定 ★FrameRate:8~10.00fps低負担推奨~15.00fps推奨~30.00fps高負担コマ数重視 ★InputSize:512x384低負担推奨~1024×768or1280x864高負担画質重視 ★OutputSize:512x384固定 ★BitRate:200Kbps低負担推奨~250kbps推奨~300Kbps画質重視 ☆Advanced Encoder Settings(Format右のスパナ)☆ ★Quality:Good Quality ★Keyframe Frequency:2second低負担推奨~5second一般推奨画質重視 ※コマ数←→画質 ※Keyframe Frequency.Quality以外初期設定 ☆Audio☆ ★Format:Mp3固定 ★Channels:stereo固定 ※音声が片方にしか送信されない場合monauralにすると解消される。 ★SampleRate:22050Hz低負担画質重視~44100Hz音質重視 ★BitRate:64kbps低負担推奨~96Kbps音質重視 ※映像BitRateと音声BitRateの合計が384kbps以内すること。 ☆SCFHの設定(Ver.0.4.1)☆ ★Language:External ★スレッド数:CPUのコア数(Core2=1低負担~2推奨 Cuad=2~4推奨 i5&i7=4推奨) ★縮小方法:Software(Bilinear)高負担画質重視 ※スペックが追いつかないと、動いた際の画質が低下します。 ☆FMLEが重い方☆ ☆簡単な方法☆ ★配信しているブラウザを閉じる。 ★配信はFMEで処理している為、ブラウザを閉じても配信は終了されません。 ☆FMEAutomator☆ ★FMEを内部的に起動し負担を減らすツール ★設定保存、自働枠取り機能 ※co337008 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆固定ハンドルネーム使用☆ ★ここの放送では、リスナー様同士でも ★仲良く触れ合っていけたらと思っております。 ★その為、184コメントを外し ★コテハンを付けることを推奨しております。 ★コテハンは「@名前」のような形でご記入いただけます。 ★コメント欄上部にある▼からシステムへ行き ★「184コメントにする」のチェックを外すことで ★毎週木曜のメンテナンスに起る184IDの変更が防げます。 ※184を外す事により各ユーザー様の本IDが表示される為 ※マイページに行けるようになりますので ※都道府県や公開マイリスト等を見られたくない場合は ※マイページのアカウント設定からご変更ください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  • レベル
    23
    フォロワー
    660
    動画
    1
    やぐち
    2020年03月22日 22:54 更新
    不定期配信です♪見逃したくない方、配信開始のお知らせを聞きたい方は生主フォローをぜひお願いします コペン車載配信とかゲーム配信とか。 永遠にジュンビチュウです。 神社巡り(御朱印)はじめました 九州(離島は除く)の道の駅巡り中。 四国の道の駅スタンプラリー2018と四国の道の駅カードはコンプリートしました。 九州(沖縄はのぞく)の国土交通省管轄ダムカードコンプリートしてるはず。福岡県管轄もコンプリート。 http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=102863998058542758660.0004733d6d5596b24c989 参考 http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/haihubasho.pdf 車載配信環境 クルマ ・Copen Robe S 660cc ・Copen Robe 660cc ・Vitz RS 1500cc スマホ(通信回線) ・PIXELA PIX-MT100(Linksmate回線) ・docomo XPERIA XZ Premium(Linksmate回線) ・docomo V30+(Linksmate回線) ・docomo iPhone XR(docomo回線) ・L-05E(docomoまたはplara) ・WM3800R(WiMAX) or XPERIA AX(docomo) ・BF-01B (docomo) ・F-06B (docomo) ・WM3300R(WiMAX) ・L-02A (docomo) + PHS300 (CradlePoint) ・F-01A (docomo) パソコン パソコン+配信たん2での配信をひさしぶりに復活準備中。 長時間・長距離配信メインです。 ・STYLISTIC QL2(Fujitsu) ・LAVIE Tab W PC-TW708CAS(NEC)スマホ配信時のコメビュ用 ・(未設定)ARROWS Tab Q704/H(Fujitsu) ・Iconia W700(acer) ・viliv S5 (YUKYUNG TECHNOLOGIES INC.) ・LOOX P70UN (Fujitsu) カメラ ・HD Pro Webcam C920(Logicool) ・Webcam Pro 9000 (Logicool) ・LifeCam Cinema (Microsoft) ・Qcam Pro for Notebooks (Logicool) ・Qcam Orbit AF (Logicool) ・EyeToy (SCE) ・CM-US35MT (PLANEX) マイク ・AT9912 (audio-technica) +UAB-350(SONY) ・HS-MC02UBK (ELECOM) + AT9912 (audio-technica) ・Webcam Pro 9000 (Logicool) ・HS-MC02UBK (ELECOM) + ECM-PC50 (SONY) ・HS-MC02UBK (ELECOM) + ECM-DS30P (SONY) ・EyeToy (SCE) GPS(ドラココとハイドラ) ・iPhone5s ・iPhone5 ・XPERIA SX ・iPhone4 ・iPhone3G ・viliv S5内蔵 ・S11HT(EMONSTER) ・GPS20C (IBSJapan)
  • レベル
    51
    フォロワー
    7,291
    動画
    86
    サイバーサイクリスト
    2017年12月04日 22:27 更新
    「がんばらないサイクリング」「無理しない峠登り」を世に広めるために活動しています。 「サイバーサイクリスト」は電子機器依存の自転車乗りって意味ですよ。 なお、放送内容は自転車の楽しみ方の一部にすぎない自転車旅行や峠探訪に偏っています。ロングライド、レースイベント、機材(パーツ)、ファッションといったキーワードにはあまり反応しません。 [主な活動] ・土日に東京神奈川周辺で自転車車載配信をしています。たまに輪行(自転車を袋詰めして列車等で移動すること)で遠征します。 ・車載配信の翌日以降の夜、その配信をデジカメ写真でふりかえるスライドショー配信をやっています。だいたい22時過ぎに開始して1~3枠くらい。 ・配信の連絡用にTwitterを使ってます。配信開始時等に自動書き込みされます。  http://twitter.com/cybercyclist [プロフィール] 横浜在住で独身で1970年福岡生まれの男です。ノートPC、GPS、デジカメ、携帯に依存しながら自転車であちこち走ってます。 プロフィールページ → http://about.me/cybercyclist [機材] ※関連URLの機材詳細ページも参照のこと 自転車: ハードテールMTB MERIDA MATTS TFS 500 ノートPC: 富士通FMV-BIBLO LOOX U/G90(Atom Z550,2GHzモデル)(ウエストバッグに収納) Webカメラ: Logicool Portable Webcam C905m(ヘルメットマウント、着脱自在両面シート 3M DC-94で固定) ピンマイク: オーディオテクニカ AT9904 読み上げ出力: 100均スピーカー(ヘルメット横にガムテ留め) 通信端末: ポータブルWi-Fi(PCとiPhoneを無線接続) 配信ツール: 豆ライブ改(NicoLive) 現在位置配信: 今ココなう!(iPhoneアプリを利用) 放送機材の詳細 → http://cybercyclist.jp/equipments/nicolive_equipments.htm [過去の自転車走行一覧](動画/写真/ルート) https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aszh7ECXnslydGtES1p1TnQ4MENWNnE2QXFWMW5NcFE [関連URL] タイムシフト視聴用イベントリスト http://tinyurl.com/robo-ts-test
  • レベル
    22
    フォロワー
    456
    動画
    19
    ⊂( ⊂(´_ゝ`)
    2016年05月10日 21:57 更新
    ■放送内容■ ■絵描き放送  基本落書きです  タブレット:wacom Intuos4 M  CPU:AMD Phenom|| 1090T  メモリ:12G  GPU:GTX660  モニタ:1st DELL2709W→HP ZR2440w 2rd 17インチCRT  ソフト:SAI他  サウンドカード:creative SB 5.1 VX  ピクシブ:http://www.pixiv.net/member.php?id=612681 ■たまに車載生  適当にそのへんブラブラ  車両:mazda Atenza GG-3S 5MT  PC :fujitsu FMVMGG75P  CAM :Microsoft Lifecam cinema H5D-00006  MIC :audio-technica AT9901 ■いろいろ手探りでやっていきます 基本、トーク苦手なので静かな放送です 作業用BGMくらいにお考えください
  • レベル
    8
    フォロワー
    39
    動画
    0
    車載とか人載とかやってみる
    2012年12月29日 14:41 更新
    いろんな放送主さんの影響を受けてとりあえず機材を揃えてみました 主にトークスキルが無い分、映像見るだけで楽しめる そんな放送を目指したいと思います PC1:ASUS EeePC901-16G EWF導入(車載時) PC2:富士通 LOOX U/C30(人載時) マイク:AT9903(AT9904?) カメラ:ロジクール Qcam Pro9000 カメラ2:ロジクール Qcam Pro for Notebook サブモニター:century LCD-4300U カメラ固定:リヒター・カメラ・サクション・ミニに目玉クリップ 回線:禿007z & PWR100F GPS:holux m241 自動車:日産ノート skypeID:mabinogi_julie (移動放送時は起動しないかも) 今ココ:http://imakoko-gps.appspot.com/view?trace=sirbalcat2 携帯百景:http://movapic.com/sirbalcat/ twitter:sirbalcat マビノギっていうネトゲでキホール鯖内をふらふらしてるかも