ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    こむちゃん二世
    2016年08月28日 23:14 更新
    暇つぶし二世 資格勉強 電子工作 ゲームなどまんべんなくやっていきます
  • レベル
    3
    フォロワー
    8
    動画
    0
    電子工作中につき
    2016年08月07日 08:25 更新
    バラック制作の仕事が入った時に制作過程を配信します〜 誤実装、誤配線をTSで後から確認できたりできなかったり。 後はぶっ壊れたシンセの修理とか、PCの修理とか。。。 坦々黙々と作業してますが絡みOKです。 よく棒読みちゃんが止まってるので コメント気づかないことがあります、ご容赦下さい。
  • レベル
    3
    フォロワー
    5
    動画
    0
    工作室
    2017年06月17日 03:00 更新
    細々とやってます
  • レベル
    16
    フォロワー
    107
    動画
    0
    くらげの水槽
    2017年09月23日 11:02 更新
      █▎ABOUT       - 初見さんは一度読んで下さい -      ▶ ご案内       こちらは白星くらげの個人コミュニティです。       大体ぐだぐだしゃべってたり、唄ってたり、声真似したり。       声真似は所謂キャラ専で雑多に手出ししております。       オルフェンズは大体ショタオルガとショタ三日月か、アジーさん。       Fateはセイバーか子士郎でFGO配信したりしなかったり。       機械音痴のため全然何もわかんないままやってるんで色々教えていただけたら嬉しいです。       また当方お腐れのため、突然腐った話とかネタバレし始めますのでご注意ください。       ダイジョブ、ダイジョブ、フジョシ、コワクナイヨー       コラボや企画、声のお仕事、軽率に誘っていただけたら嬉しいです(*`・ω・´)      ▶ 最近の放送内容       ☆腐女子がしゃべったり歌ったり声真似したりするだけの枠        主に歌ってる気がするけど声真似練習したりだべったりする通常枠。        コメでも凸でも大歓迎☆        何もオススメ諸々なかったら白星が好き勝手歌う作業用枠。      ▶ 声真似レパートリー       ☆鉄血のオルフェンズ       【メイン】        幼少オルガ・イツカ        幼少三日月・オーガス        アジー・グルミン       【サブ/一発芸】        ラフタ・フランクランド        エーコ・タービン        フミタン・アドモス        クーデリア・藍那・バーンスタイン        カルタ・イシュー        幼少ガエリオ・ボードウィン        アルミリア・ボードウィン       ☆Fateシリーズ       【メイン】        セイバー/アルトリア・ペンドラゴン        幼少衛宮士郎        エルキドゥ(キングゥ)       【サブ/一発芸/練習中】        茨木童子        源瀬光        アイリスフィール・フォン・アインツベルン        フォウくん        マシュ・キリエライト        バゼット・フラガ・マクレミッツ        カレン・オルテンシア        セラ       ☆その他        ピカチュウ        氷室玲愛/diesirae        剣城あきら(キュアショコラ)/プリキュアアラモード       ※やったことのあるものの為、あまり似ていないものも含みます       (http://tmbox.net/user/shiroboshi0930)          █▎CONTACT       - よかったら仲良くしてください -      ▶ プロフィール       Master: 白星くらげ       NLBLGL夢なんでもござれ成人済お腐れ。       CP地雷ほぼ皆無。業が深いってレベルじゃねえ。       2016年6月なんとなく声真似を始め、勧められるままニコ生始めました。       声真似は随時練習中のため、できそうってのがあったら教えてもらえたら嬉しいです。       現在は鉄血のオルフェンズにお熱ですがFateシリーズがライフワーク。       エミヤはFGOで幸せになるんだよ!!!!!!!!!!!(毎章泣いてます)       鉄血アイコンはねりこさんからいただきました。ありがとうございます!       アイコンやイメージ画は頂いたらありがたく使わせていただいてます!      ▶ 利用しているソーシャル       Twitter : @shiroboshi0930       Skype : 枠で聞いてくださいまし       Mail : shiroboshi0930@gmail.com       お気軽にどうぞ☆     █▎LINK       - コミュリンク募集中 -      ▶ コミュリンクの申し込みは掲示板までどうぞ        co2964962『ご注文はまかろんですか?✰・。』 ~ うたりん さん        中原麻衣さんを女神と崇める素敵なお嬢さん。シナモンの半身。               co2176853『*Loup NoiR*』 ~ Loup@るぅ さん        オールマイティに何でもこなす職人気質のお姉さま。        co3375501『矢尾二才Ⅳ 導かれし者たち』 ~ 榊田 さん        ガチ似の矢尾一樹さんの声真似主さん。めっちゃ面白い連合筆頭。        co3445014『あひるをNanoるゾ』 ~ 贋作の贋作 さん        本人認めないけどガチ似の杉山紀彰さんの声真似主さん。中身もただの士郎。        co3295229『(株)だってカイザーなんだもん!』 ~ カイザー さん        ガチ似の速水奨さんの声真似主さん。大分愉快な時臣。       co3324059『Welcome to the depth』 ~ ニア さん        ガチ似の子安主。どうやって櫻井も出してんだ。めっちゃいいやつ。               co3464015『私だってお話がしたいっ!』 ~ もみじ さん        マイハニーのひとり。若干汚いけど可愛らしいお嬢さん。        co3406052『con brio!!!』 ~ 行。 さん        ガチ似の能登主さん。早見さんもやる素敵な声のお嬢さん。仲良くさせてもらってます♡        co1739968『ニコ生一のヨッシーになる!!』 ~ 音兎 さん        君が一番のヨッシーだよ!!マジ万能。芸達者な可愛いお嬢さん。仲良くさせてもらってます♡     █▎TOPICS       - お知らせとか諸々 -      ▶ 2016/7/26 声真似発掘していただきました!       大御所の歌舞伎小次郎さんに声真似発掘してもらいました!       折角なんでメモがてら今後の参考にさせていただきます☆       ☆やれそうっていってもらったやつ        倖田來未さん、竹内順子さん(円堂守)、潘めぐみさん(ゴン)        シエル 黒執事、佐藤利奈さん、赤崎千夏さん、日高のり子さん(らんま2/1アカネ)        横山智佐さん、田村睦心さん(ヨナ)、加藤英美里さん、花澤香菜さん(雨宿まち)        朴路美さん、小林ゆう画伯、小澤亜李さん、種田梨沙さん(工作艦明石)        月刊少女野崎君の佐倉千代、八九寺真宵、白井黒子、魔女宅のおそのさん        チョッパー/光彦、 車についてるETCカードの読取機       ☆コメ欄で言ってもらったやつ        竹内順子さん(ナルト/ダンガンロンパ おわりちゃん)、水樹奈々さん        高山みなみさん(コナン)、小林早苗さん(Dグレ アレン)、折笠愛さん        赤崎千夏さん、朴璐美さん、広橋涼さん、ケロロ軍曹、林原めぐみさん(ムサシ)        真野みきさん(笑)、佐藤莉奈さん、沢城みゆきさん、白石涼子さん        富樫かずみさん、戸田恵子さん、豊口めぐみさん、新井美里さん        エチゼンクラゲ(笑)、田中真弓さん(きり丸)、悠木碧さん        釘宮理恵さん(アルフォンス)、不二周助、國立幸さん、松本梨香さん
  • レベル
    42
    フォロワー
    2,523
    動画
    100
    混ぜるな危険!
    2024年02月25日 19:46 更新
    (○´ϖ`○){「少女」ではないので注意してください。 コテハンの由来は大好きな大槻ケンヂ氏のユニット『大槻ケンヂと絶望少女達』から付けました。 見づらいけど「.(ドット)』が付きます。『.』までがコテハンです。 ■プロフィール----------------------------------------------------------------------------------------------- 生息地:富山県東部(呉東) 性別:♀ 年齢:47 身長:153㎝ 芋:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YWLCOD0D3TEA?ref_=wl_share 趣味でWordでイラストを描いています。コミュシンボルもWordで描きました。 イラストは静画で見れます:user/illust/13997736 ■連絡先----------------------------------------------------------------------------------------------- zetsubowshowjyo2525あっとまーくじーめいる ■放送ジャンル----------------------------------------------------------------------------------------------- 雑談、工作、手芸、料理、車載など ■niconico内リンク------------------------------------------------------------------------------------------ 静画:http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/13997736 ブロマガは外部のlivedoorブログへ引っ越しました 大百科:http://dic.nicovideo.jp/l/%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E5%B0%91%E5%A5%B3. 編集してね❤ ■SNS-------------------------------------------------------------------------------------------------------- Threads:https://www.threads.net/@toyamano_yoshie Twitter:https://twitter.com/toyamano_yoshie instagram:https://www.instagram.com/toyamano_yoshie YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UC4EYKSVa6nWRfkyZ9nSN_Gw ライブドアブログ:http://showjyo2525.livedoor.blog/ SUZURI:https://suzuri.jp/showjyo2525 オープンチャット:オープンチャット「絶望少女.ちゃん避難所」 https://line.me/ti/g2/FD_j5m-N_O6O5BcS7p2HbLY0V3rMO-jDtfONsg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default ■外部配信--------------------------------------------------------------------------------------------------- ツイキャス:https://ssl.twitcasting.tv/showjyo2525 ■未来のよしえへの伝言---------------------------------------------------------------------------------- またiPhoneを機種編するときはし込み種別によって接続先APNが違うのでプロファイルの種類にも注意!
  • レベル
    17
    フォロワー
    124
    動画
    0
    トラック泊地のすみっこ放送
    2020年11月16日 21:36 更新
    工事中
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    4
    きをてらう
    2018年01月25日 01:10 更新
    今日は 無をしましょう HP:http://foolslab.net/
  • レベル
    6
    フォロワー
    14
    動画
    0
    MMDイベントとして開催を規格検討している、 「MMD-MMF(メカメカフェスティバル)」のコミュニティです。 コミュ作成に不慣れなので、紹介文などは整備中ゆえにご了承ください。 MMD-MMFを簡単に表すなら「メカが主役のMMD杯」。 【開催目的】  ・オリキャラ・メカを制作するMMDerの支援。  ・工作を防止する評価システムの実施テスト。 【開催時期】  未定。他のイベントの時期に合わせる事を検討。 【参加条件】  ・ニコニコ静画かニコニコ動画に投稿する。  ・主役がメカっぽければ、映像作品から技術解説までなんでもあり。   部品、兵器、ロボ娘、人型ロボなど、人型か非人型かは問わない。   メカに関連するMMEなども可。   あくまでもメカが主役だが御三家でも、   ボカロならばアンドロイドや電子を強調や機動歌姫ヴォーカリオンなど。   アイマスならば無尽合体キサラギや鋼鉄公演きらりんロボ。   東方ならば核熱造神ヒソウテンソクなどであれば参加可能。 【評価方法】  マイリスト数による評価は工作行為によって操作が可能な上に、工作か否かを証明する事ができない。  よってMMFでは、投稿者に「3つの投票券」が与えられる。  ・魅了券:言葉は不要、心を鷲掴みにされた作品へ投票する券。  ・技術券:説明が不明、だけど「なんかスゲェ」という作品へ投票する券。  ・期待券:今後に期待、続きを応援したい作品へ投票する券。  作品の投稿後に、気に入った作品のID番号を記入する。(コメントを書くかは自由  イベント終了後に集計し、それぞれの上位3人を発表する。  この評価方法は、MMD杯における「個人表彰」を参加者が行う事で、「投票する側は自分の感想が届く」「投票される側は、これだけの人に支持されている実感が湧く」というメリットがあると考えている。 【参加区分】  MMFでは「自分の好きな作品に出会える場」として、作品の区分を参加者が設定する。 ただし、参加人数が多いMMD杯などでは有効かもしれないが、参加人数が不明なMMFでは不要かもしれない。要検討。  キャスト…主役の分類。  ・ルーキー…新進気鋭のオリジナルキャラクター。  ・ベテラン…漫画やアニメなどに登場する有名キャラクター。  ・マスター…御三家(ボカロ、アイマス、東方)や、流行によって急浮上したキャラクター。  ・ドリーム…オールスターによる夢の競演。  ジャンル…作品の分類。  ・映像部門…ドラマ、ダンス、PVなど、見て楽しむ部門。  ・技術部門…モデル、MME、物理演算など、技術革新を祝う部門。  ・自由部門…パロディやギャグなど、純粋に楽しみたい部門。あと分類できないカオスな奴。  ・モチーフ…シーン再現やモーショントレースなど、何かを元にした作品。  ・アレンジ…既存の作品やモデルなどについて、アレンジを施した作品。 気になったらTwitterでも対応しております。@BipolarTransis ******************** 例) 【MMD-MMF】ゲームキャラのモデルを作ってみた! キャスト→ベテラン クラスタ→技術部門  魅了賞→sm○○○○○○ 「マジ感動したわ」  技術賞→sm△△△△△△ 「装甲の曲線が良い…」  期待賞→sm□□□□□□ 「ちょっと気になる所はあるけど、応援してるぜ!」 ******************** 以下、私の個人的宣伝。 オリメカの世界観として「魔断勇者ゴウセイバー」「機界転生リィンドール」を企画中。
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    0
    ぺこの窓口 ※テスト中(勉強中)
    2016年03月26日 01:40 更新
                   ▍▌▋PROFILE ▋▌▍                +++++ 加工したり雑談したりしてます。 加工作業を乗っけたり、みんなでわいわい出来たらいいですね(願望)    呼び名 ぺこ(仮)    Twitter @Imituyou    サイト/連絡先 http://site-733762-9672-2025.strikingly.com/                ▍▌▋Thank you ▋▌▍                 +++++
  • レベル
    3
    フォロワー
    7
    動画
    0
    ぴまんの工作室
    2016年04月03日 00:14 更新
    絵とか描きます
  • レベル
    2
    フォロワー
    5
    動画
    0
    ニコ生苦情受付窓口
    2016年03月03日 08:30 更新
    荒らし(あらし)とは、 場を乱したり、窃盗行為、妨害行為、ぐちゃぐちゃにする人の事。またその行為。 上記の意味から派生したインターネット用語。 この記事では1について軽く解説した後、2について重点的に解説を行う。 概要 「荒らし」という言葉は「荒らす」という動詞の名詞系である。 荒らさず 荒らし 荒らす 荒らせ 荒そう の「さしすせそ」の活用の一つ。 「荒らす」という単語には以下のような意味などがある。 ぐちゃぐちゃにする。乱雑にする。乱す。 ほったらかしにする。 破壊する。傷を付ける。 盗む。妨害する。 「荒らし」は「荒らす人」または「荒らす状態」の意味でよく使わる。 「〇〇荒らし」のように別の単語と合わせて使われることも多く、場合によっては犯罪者として扱われる。(例:車上荒らし、畑荒らし) また、「荒らし」は「インターネット上の環境を荒らす人」の意味でも使われこの記事では以下それについて解説を行う。 荒らし(インターネット用語) インターネット上において「荒らし」とは、不特定多数が利用可能なウェブサイト(電子掲示板・ウェブチャット・ブログ等)において、他人が不快に思うような書き込み・発言(=荒らし行為)をする人を指す用語である。インターネット黎明期から存在し、1980年代のパソコン通信から多数の人間が利用する環境の場を乱す人間はいた。 しかし、どのような行為が荒らしに該当するかは主観によるところが大きく、行為者にその意図がなくとも荒らしと捉えられることがある。 実際に、そういった場所を荒らしている人間の目的はいろいろ考えられるが、他人を蔑んで優越感に浸る・他人を不快にして反応を楽しむことなどが挙げられる。 2014年、カナダの大学教授3名により「意図的にネット荒らしを行う者は議論や会話を目的とする者に比べてマキャベリズム(目的のためなら手段を選ばない人)・ナルシシスト・サイコパス・サディストを併発している傾向が極めて強く、他のあらゆるタイプと比べてもスコアが突出している」という研究結果が発表されている。 類型 荒らしにはさまざまな類型が存在する。下記はその一例である。また、複数の類型を併発する者ももちろん居る。 自分以外の他人が困ったり、怒ったり、悲しんだりする様子を見たい(愉快犯型・サディスト型) 自分より優れている者・人気がある者が許せない・気に入らない(嫉妬型) 自分の存在感・優位性を主張する(自己主張型) 一時の突発的な感情を発露する(激情型) 他人に心酔し他の意見や主張を顧みない(盲信型・信者型) 挑発や煽動によって荒らしを増長しようとする(煽動型) 荒らしに対して過剰に反応する(反応型・便乗型) 自分が荒らしであると自覚していない(無自覚な荒らし) 対策 荒らしに対しては、徹底的に無視を決め込むのが効率的かつ効果的な対処法であることが経験的に明らかにされている。彼らを突き動かしているのは自己顕示欲であるため、無視が一番効果的なのである。荒らしを放置して何もなかったかのように振舞うことができれば、ほとんどの荒らしは自然と沈静化・消滅すると言われている。「荒らしに反応する者も荒らし」とも言われる。 2chでよく使われる荒らし対策用AA  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。  || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。  ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。  || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを  ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ  || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。  ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|       (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄     ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。       ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)         ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ 荒らしの大多数は、他人の意見に耳を傾けることも、自分の行動に対して疑問を抱くこともないとされる。そうした者たちに理を唱えても聞き入れる可能性は低く、逆に感情を逆撫でして荒らしに拍車をかけてしまう危険の方が大きい。 かといって荒らしと同じ土俵に乗って、互いに罵り合うような対応もまた論外と言える。このような対応をする者は、荒らしと同列にみなされてしまう場合がある。 cf.スルー検定・釣り 問題点 主に趣味による繋がりを基本とするコミュニティにおいては、異なる価値観に基づく事柄や、偏った知識・感性に基づく不合理な内容、または誤った書き込みを延々と続ける人が飛び込んだ場合、その人が他者に対しての攻撃性を持っていなくても「書き込み内容が不愉快」、「気分が悪い」という理由で「荒らし」と認定し、排除する方向に動くものも多い。たとえ「徹底的に無視を決め込んだ方が良い」という声があがっていても、「我慢出来ずに手を出してしまう」者が、多いのである。これが前述する「荒らしに反応する者も荒らし」である。 荒らしに反応した者もまた、荒らしを懲らしめて追い出すことで沈静化を図ろうとしている、と考えているから、「自分が荒らし行為をしている」という自覚は持っていない。また見過ごせない理由は、「自分たちが嫌な思いをしているのに、相手だけが嫌な思いをしないのは不公平だ」とか、「この場に相応しくない」という価値観に基づくものであるとも言えよう。 また、一人ひとりが、各々の人生経験などにより構築されてきた個人的な価値観の違いや、モラルに対する意識の食い違い・ぶつかり合いが原因となって、ルールが明文化されていないにもかかわらず「相手はルールを破っている」という錯覚を引き起こしやすい(言い換えれば「『自分ルール』を他人が破ること」に対して不快感を感じるのである)。これも荒らしに反応する原因の一つと成りうる。 このような閉鎖的で他律的な価値観を参加者に押し付けるコミュニティの形成が、まさしく「荒らし」を生み出す温床となっているにもかかわらず、「閉鎖的かつ他律的なコミュニティの方が気分良く居られる」と信じこんで、このことに気がついていない人が多いのが現状である。 留意点 荒らしと批判の違い 荒らしに対して過敏なネット利用者は、論拠・論点を明示した真っ当な批判意見さえ荒らしであると一方的に決め付けてしまう傾向がある。これは、インターネット上の発言は常に好意的に行われるべきという誤った認識に支えられた理屈である。換言すれば「和を乱すもの=荒らし」であるという論理である。 言論の自由の原則から考えると、これは褒められた風潮とは言い難い。批判意見が無条件に弾かれてしまう共同体は、イエスマンのみが集った小集団にならざるをえず、その意見・価値観は閉鎖的で先鋭的なものになりがちである。このことがかえって、荒らしを生み出す温床になることさえある。 しかし、広く意見を聞くという名目を利用し批判という名の下で中傷や罵倒が正当化されてしまうような自体を招くこともあり、それもまた強く避けるべき事柄である。そのような書き込みはもはや真っ当な批判とはほど遠い物であり、相応の強い対処が求められる事になる。 あからさまな物以外である場合、ある意見を荒らしであるか批判であるかを判別するのは、高度な常識が要求されるため難しい側面がある。ただし論拠と論点の両方を明示して表明される意見に関しては、少なくとも単なる荒らしとは異なる対処法が必要になってくる。 発言に対する反応は、慎重に言葉を選んで行う 常に論拠と論点を明確にしながら議論を進める 相手を中傷・罵倒・恫喝するような発言は避ける 議論の本筋に関係のない煽り文句はすべて無視する 議論が白熱するような場合は、違う場所に議論の場を作成しそこへ誘導する 以上の手順を踏んでもまともな議論にならないような場合は、荒らし(もしくはその予備軍)とも考えられる。 荒らし(ニコニコ動画) ニコニコ動画の荒らしは特定の動画や投稿者を貶める意図をもって行われることが多い。ニコニコ動画における代表的な荒らしは「コメント荒らし」と呼ばれるもので、動画開始0秒時点での弾幕コメントや大きく目立つ色(cyan big等)での中傷コメントなどの例がある。他にも、動画の内容と無関係なタグを付けたり、いたずらにタグを削除する「タグ荒らし」、同様の行為をニコニコ市場で行う「市場荒らし」などが存在する。 どのような行為がコメント荒らしになるかは人それぞれ異なる(たとえば弾幕やコメントアート等も荒らし行為の一種だと捉える向きもある)。 くれぐれも荒らしに反応(反論・嘲笑・議論などの書き込み)をしてはいけません。 例:「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」などのレッテル貼り   「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て不快な中傷表現   「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの無駄な報告や呼びかけ コメント荒らしについては、NGワード設定を上手く使うことである程度回避することができる(→NG推奨ワードの一覧)。NGワード設定数には上限が定められているので、NGワード登録数が足りないと思ったらオミトロンを導入するのも有効な手段である。また、動画下の「不適切なコメントの通報」を利用することでコメントの削除とコメントしたユーザーのコメント制限ができる(通報4回目から無期限禁止)。こちらも活用すると良いだろう。 タグ荒らしに対しては、投稿者であれば登録タグをロックしてしまう方法もある。 公共コメント委員会は荒らし撲滅運動を進めている。 荒らし(ニコニコ大百科) ニコニコ大百科における荒らしは主に、記事内に設置されている掲示板の書き込みにおいて発生することが多い。その他には記事作成や記事編集に関係する荒らしも存在しているが、プレミアム会員のみの機能であるため、掲示板書き込みに比べるとその数はやや減る。具体的には特定の対象を誹謗中傷・攻撃をするための記事制作及び乱立や、対立や攻撃を煽ってそのような掲示板荒らしを呼び込むことを目的とした記事作成などが問題となる。 そのような記事や書き込みを発見した際にはやはりくれぐれも反応することはせず、大百科削除依頼板に冷静に通報を行い、対処して貰う事が推奨される。記事の場合はユーザーの手で関連する編集が修正されることや、擬似的な削除(「削除しました」へのリダイレクトなど)が行われることもある。 関連動画 動画投稿者向け対処法専用コメント。 コメントは表示されず記録にも残りません。 関連用語 無自覚な荒らし ニコ生における荒らし NG機能 NG共有機能 NG共有推奨 NG推奨ワードの一覧 NG推奨コマンドの一覧 世界の新着動画:運営NGワード一覧 厨房 糞コメ 工作 出張 名人様 アンチ / ヘイト 脳内達人 ネット言論 スルースキル 嫌なら見るな 俺は嫌な思いしてないから ちなみに私は堕天使だとおもってる タグ荒らし 市場荒らし 数字で埋めます(タグ荒らし対策) ダンゴムシ 市場制圧 世界の新着動画 暗黒放送 石川興業 渋谷のキング
  • レベル
    3
    フォロワー
    9
    動画
    0
    ニコ生美術館
    2016年03月03日 08:55 更新
    絵画 児童画 『絵画芸術』 ヨハネス・フェルメール 1666-1667 画布、油彩 120 × 100 cm ウィーン美術史美術館 絵画(かいが)は、物体の形象を平面に描き出したもの[1]。 類語の絵は幅広くで用いられるが、絵画という語は、特に芸術作品としての絵を指す場合がある。ただし、絵と絵画を区別して用いるとは限らない。 フランス語を用いてパンチュール(フランス語: peinture)、英語を用いてペインティング(英語: painting)、雅言的表現を用いて絵と呼ばれることがある。 書くことと異なり、描くことは多く幼少期に見られる行動である。発達心理学などの分野では、14歳から18歳程度で完成期と呼ばれる時期を迎え、多くの人はそのころから、殆ど描かなくなる。子どもの絵に関する社会科学的研究は豊富だが、大人の絵に関する同様の研究は少ない。その一方で、多くの人が描かなくなる年齢を過ぎても活動的に絵を描く人々が居る。歴史的に代表的なのは画家であると言えるが、現代ではより多くの業種に見出される傾向である。なお、人間の発達には個人差があり、柔軟な姿勢が必要[2]である。 目次 [非表示] 1 概説 1.1 定義の問題 2 組成 2.1 素材 2.2 技法 3 類型 4 類語 4.1 図画 4.2 平面作品 5 ギャラリー 6 脚注 7 参考文献 8 関連項目 概説[編集] 絵画は、基本的には、線や色彩をもちいて、物の形や姿を平面上に描き出したものである。 このような説明では不十分なことがある。別の説明をすると、絵画とは、絵具などの特定の描画材料を用いた描画を、意図的に特定の支持体に対して行うことによって成立したものである。「絵画は, ある物質の表面に故意に色をつけてつくり上げた「もの」にすぎない」[3]。 定義の問題[編集] Question book-4.svg この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。 Edit-find-replace.svg この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年3月) 油彩画の初期には板に描かれた、油彩画の以前にはテンペラ画もあった。また額に掛けて壁に飾るのは新しい様態であって、古くは壁に直接描く技法があった。そういった古いものも絵画として認識するためには、たとえば「支持体の上に、絵具、すなわち顔料とバインダーを練成したもの、を筆などにより塗布して構成されたもの[要出典]」という定義が考えられる。 現代において絵画の概念の設定にも困難がつきまとう。理由のひとつは新しい素材や技法の登場による。 パステルや色鉛筆で描いても良さそうであるが、これは「ドローイング」(drawing)として絵画とは区別されるのが一般的だ。切り絵や貼り絵、コラージュはどうなのか。パブロ・ピカソの1912年の作品『籘張りの椅子のある静物』[1]には籘張り糢様の布が画布に直接貼り付けられている。興味深い例として、イタリアのルーチョ・フォンタナの『空間概念』( 1950年代)がある。これは画布に切り目が入った作品である[4]。1960年代後半のイタリアのアルテ・ポーヴェラ、同じころの日本の「もの派」の作家たちも、さまざまな素材を作品に用いている。もの派の作家たちの中には、通俗的には絵画と看做されない形態の作品を絵画として制作していると主張している人もいるが、その作品が絵画と看做されているとは言い難い。 組成[編集] 技法的観点、素材的観点は伝統的には組成などと通称された経緯がある。網羅的ではないが体系的範疇が蓋然的にであれ存在し、大学などの教育機関にあっても一定の認識が存在する。 素材[編集] 以下は素朴なリストである[要出典]。詳細は油彩画、水彩画の項等参照。 支持体 紙 布、特に、帆布。亜麻布や絹。 皮革 板 鉄板 ガラス 段ボール 食器などの工芸品 建造物などの壁面や天井 絵具(液体着色材料、及び、固体着色材料) 油絵具 水彩絵具 パステル クレヨン その他 木炭 鉛筆 墨 インク 技法[編集] [要出典] 油彩 水彩 ガッシュ ボディーカラー テンペラ ディステンパー 日本画 水墨画 合成樹脂塗料 フレスコ パステル チョークアート ペン画 ドローイング 版画 切り絵 ちぎり絵 コラージュ 類型[編集] [要出典] 風景画 静物画 人物画 肖像画 自画像 博物画 植物画 動物画 宗教画 歴史画 風俗画 戦争画 類語[編集] 図画[編集] 図画(ずが)は、小学校の教科に図画工作[5]があり、「絵画」と同様の意味で使われることもあるが、絵画のほかに素描(デッサン、ドローイング)、イラスト、版画などを含んでいる。法律文書では「文書図画」のように文書と組み合わせて使われる。なお、絵画に関する学問は画学と称される。 平面作品[編集] 彫刻に対比される絵画ではなく、「立体作品」に対比される「平面作品」という語が登場した。しかし、絵画、版画、イラストレーション、印刷物、映画、写真、2DCG等が「平面作品」であるかどうか判然とせず、曖昧である。加えて、絵画が立体であるという事実を蹂躙しているという批判もある。 ギャラリー[編集] ショーヴェ洞窟壁画 ラスコー洞窟壁画 トケパラ洞窟壁画 ローマ帝国治下のエジプトの少年の葬儀用の肖像画 シーギリヤ 500年頃 『遊春図』 展子虔 (zh) 600年頃 『早春図』 郭煕 北宋 『伝源頼朝像』 『哀悼』 ジョット 1305頃 フレスコ スクロヴェーニ礼拝堂、パドヴァ 『受胎告知』 ロベルト・カンピン 1425-1430頃 板、油彩 64.1 × 63,.2 cm メトロポリタン美術館 『アルノルフィーニ夫妻』 ヤン・ファン・エイク 1434 板、油彩 81.8 × 59.7 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『サン・ロマーノの戦い』 パオロ・ウッチェロ 1438 板、テンペラ 182cm×323cm ウフィツィ美術館 『受胎告知』 フラ・アンジェリコ 1437-46頃 フレスコ 214cm×318cm サン・マルコ美術館 『ピエタ』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1460 板、テンペラ 86 × 107 cm ブレラ絵画館 『春 (プリマヴェーラ)』 サンドロ・ボッティチェッリ 1477 - 1478頃 板、テンペラ 203 x 314 cm ウフィツィ美術館 『レオナルド・ロレダン 』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1501頃 板、油彩 61.5 × 45 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『アテナイの学堂』 ラファエロ 1509-1510 フレスコ 500 × 770 cm バチカン市国 『最後の審判』 ミケランジェロ・ブオナローティ 1535-1541 フレスコ システィーナ礼拝堂 『松林図』右隻 (六曲一双) 長谷川等伯 16世紀 東京国立博物館 『風神雷神図』 俵屋宗達 1600年頃 建仁寺、京都 『マルメロ、キャベツ、メロン、胡瓜の実』 フアン・サンチェス・コターン 1602 画布、油彩 65,5 × 81 cm サンディエゴ美術館 『キリストの埋葬』 カラバッジオ 1602 画布、油彩 300 × 203 cm バチカン美術館 『ブラックベリーパイの朝食』 ウィレム・クラース・ヘダ 1631 板、油彩 54 x 82 cm ドレスデン美術館 『テュルプ博士の解剖学講義』 レンブラント 1632 画布、油彩 216.5 cm × 169.5 cm マウリッツハイス美術館 『浴女』 ドミニク・アングル 1808 画布、油彩 146×97.5cm ルーヴル美術館 『海辺の僧侶』 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ 1808-1810 画布、油彩 110 × 171.5cm ベルリン美術館 『風雨草花図』 右隻 (二曲一双) 酒井抱一 19世紀前半 東京国立博物館 『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 葛飾北斎 1830年代 『ヴェネツィアの大運河』 ターナー 1850 画布、油彩 91 x 122 cm メトロポリタン美術館 『バルコニー』 エドゥアール・マネ 1868-1869 画布、油彩 169 × 125 cm オルセー美術館 『黒と金のノクターン-落下する花火』 ジェームズ・ホイッスラー 1875 画布、油彩 60.3 × 46.6cm デトロイト美術館 『グランド・ジャット島の日曜日の午後』 ジョルジュ・スーラ 1884-86 画布、油彩 205.7×305.8cm シカゴ美術研究所 脚注[編集] ^ 広辞苑 ^ http://allabout.co.jp/gm/gc/184285/4/ ^ 『カラー版 絵画表現のしくみ―技法と画材の小百科』森田 恒之監修 森田 恒之ほか執筆 美術出版社 2000.3 ISBN 4568300533) ^ http://www.fondazioneluciofontana.it/ ^ 中学校以上では美術 参考文献[編集] 『見る脳・描く脳―絵画のニューロサイエンス』岩田誠 東京大学出版会 1997 ISBN 4130633147 『脳は美をいかに感じるか ピカソやモネが見た世界』セミール ゼキ (Semir Zeki), 河内十郎 訳 日本経済新聞社 2002 ISBN 4532149606 関連項目[編集] ウィキメディア・コモンズには、絵画に関連するカテゴリがあります。 ウィクショナリーに絵画の項目があります。 美術 美術史 西洋美術史 東洋美術史 画家 タブロー イラストレーション 壁紙 インテリア [表示] 表・話・編・歴 西洋美術(Portal:美術/コモンズ) [表示] 表・話・編・歴 美術 カテゴリ: 絵画美術のジャンル絵画のジャンル媒体画材絵画技術
  • レベル
    7
    フォロワー
    24
    動画
    0
                             Commu Note             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                          ■ 放送内容             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                  電子工作はじめました・Raspberry Pi・Iot関係等の情報収集などする。スローにすすみますよ             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                          ■ PC Spec             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                   OS:MacBookPro15-inch Mid 2012 10.10.5             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                   CPU: intel Core i7 プロセッサー 2.6GHz             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄                          メモリ:8GB             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄             ® The record of community in my notebook.                    ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄  ̄
  • レベル
    3
    フォロワー
    5
    動画
    0
    工作室
    2016年01月13日 23:52 更新
    工作BGM、雑談
  • レベル
    3
    フォロワー
    10
    動画
    2
    谷6Fab
    2016年01月11日 23:21 更新
    大阪・空堀のファブスペース「谷6Fab(タニロクファブ)」のコミュニティです。 同人グッズをはじめ、UVプリンタとレーザー加工機でできる工作に関する動画を取り扱っております。 谷6Fab ウェブサイト http://tani6fab.org/ 店長のTwitter @YuhkiTakahashi
  • レベル
    21
    フォロワー
    505
    動画
    29
    デザインコ
    2020年03月11日 14:24 更新
        ▎ABOUT       - english ok 平日昼2時から7時ぐらいに放送してることが多いです。 -       ご案内       基本はサザナミインコの伊波太郎を写すだけ。それを別の部屋から自分で眺めるために放送してる節が強いです。だいたい無言で、何かの動画を流しながらPC作業していることがおおいのです。コメントあればしゃべるのでお気軽にコメントくださいませ★(作業が詰まってるときは、上の空な返事になることも多いです>< 買い物いっていて不在なときもm(_ _)m)     ▎CONTACT       - 気軽に絡んでね -       利用しているソーシャル       Twitter : @mochico251       Skype : mochico mochio     ▎チュン太       - セキセイインコのチュン太です。 -       チュン太の動画&その他        ◇チュン太動画【mylist/47464064】        ◆チュン太イラストや、工作や、動画【ar1017359】         ↑絵や曲や動画作ってもらえてとてもうれしいです!ありがとうございます。        ◆インコのイラスト依頼受付中【im5651837】           ---        ◆生き物の動画【mylist/53182896】        ◇デザインゲーム実況【mylist/54929699】        ◆描いてみた【mylist/47543681】        ◇バイクツーリング【mylist/42933216】     ▎ニコニコデザイン部       - メインはこちらで活動してます -       デザインに興味ある人の共有コミュ        co2378295 『ニコニコデザイン部』 ~       *mochi(oは6月から活動再開予定です。 *他コミュの放送中に挨拶もなしにいきなりこのコミュのURLを貼り付ける行為はやめてください
  • レベル
    12
    フォロワー
    52
    動画
    0
    何やかんや、やるんですよ多分
    2016年10月09日 21:20 更新
    放送内容 1:雑談枠・・・主に何でもありの雑談枠、ただし喧嘩とか無し 2:模型枠・・・溜めに溜めてるガンプラとかの消化枠。ガンプラとか関係なしにコメント投下でも大丈夫です3:恋愛相談枠(恋愛以外でも可)・・・何か心にたまってるもの吐き出しませんか?4:怖話枠・・・リクエストありで、怖い話でもしていきましょう(ただし、主は文章を読む場合、噛む癖があるのでご了承を)それと、怖話に合うBGMも随時募集中ですSkypeID:sukelock Twitter:clonicl--------COMMUNITY・LINK----------disじぃ(でぃー):ノープランでぃーちゃんとあそぼぅ!:co1941795:主にPSO2とROを日替わりでしてる杉田ボイスの頼りになるお兄さん、偶に雑談オンリーしてるよ kei:keiの作業ブース:co2742549:主にガンプラ制作してます。色んなイベントに参加したりしてる凄い人 工作員:ゴリラ飼育所:co1257728:かなり面白い人w銀魂の近藤さんの声真似主・・・だが、コイツの黒歴史を俺は知っているひいらぎ :お菓子つくるぉ( ´ ▽ ` )ノ:co2410606:夫婦で料理放送してます、見てて楽しいですB0SS:✽Dear all listener from B0SS✽:co2398298:相談枠したくなったきっかけの人。ここに相談しに行くなら相当な覚悟をもっていってくださいwラピズリ :ラピスラズリの宝箱:co2520589:ホント頼りになる人です。色々助かってますひーろー:ずっとひーろーでありたい:co2440147:頼りになる人その2。ホントに助かってますZERO:BAR&CAFE ZERO:co2274300:いつもはおチャラけてるけど、本当は真面目でいい人春野アカツキ:smile company(友):co1860073:ひーろーさんつながりの面白い人。枠内もスゲエおもしろいですいつき :日暮家の居間:co1989341:不定期放送の眼鏡紳士(♀)最近始めた新人さん、でも楽しいまいまい:Happy Smile~皆がしあわせな笑顔になれますように~:co2782324:可愛い可愛いねえねえ、声が癒しの女の子。ごちそうさまですあみたお:ばーなー だ りゅー:co2659724:歌ってみたのかっこいい人。是非聞いてみてくださいな&*+:&*ナナメ上でドレミ*&:co3128577:ホント癒しです、どっからそんな声が出るのかサライ:さらいのコミュ:co2808707:かなり面白い人w枠もカオスですねんww即落ち芸の達人日和:木漏れ日:co2622644:アカツキさん繋がりの人。結構いい人(敬称略)-------------------------------- 【 注意 】喧嘩凸・意味不明な凸・珍凸・荒らしは即行でNG入れるのでご注意
  • レベル
    6
    フォロワー
    25
    動画
    9
    私立オタク幼稚園
    2017年09月14日 17:09 更新
     まったりいきましょうよ(^o^) ■自己紹介■  たっきー と申します  17歳JKです。  1995年6月12日生まれ  趣味はカメラ、ベース、ギター、バイク、自作PC、ゲーム、音楽鑑賞、電子工作、ニコニコ鑑賞、DTM、原チャで旅  知識は浅い_(:3 」∠)_  ▼Twitter:@tacky0612  ▼niconico:user10252501  ▼ニンテンドーID:tacky0612  ▼PSN:tacky_nico  ▼skype:放送中かTwitterのDMで聞いてください  ■放送内容■ ◆雑談◆  またーりオシャベリでもしましょか_(:3 」∠)_ ◆ゲーム放送◆  またーりgdgdと下手なプレイでゲームやってきます。オンゲとかなら枠があるかぎり  相手募集するかも_(:3 」∠)_  ▼持ってるハード:WiiU、PS3  ▼持ってるゲーム:PS3:ラチェクラ、MGS5、MGR、FF13、FF13北米版、FF13-2、              アサシンクリード1+2 、DIVA F、エルシャダイ           WiiU:マリオカート8、NewスーパーマリオブラザーズU、Wii Party U、              ニンテンドーランド、Splatoon、大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU              ゼルダの伝説 風のタクトHD           Wii:ゼルダの伝説スカイウォードソード、星のカービィWii  ▼オンゲ:お絵かきの森。 ◆ギターorベース練習◆  あくまで練習です。※あくまで練習です。 ■環境■ ■Windows  ▼OS:Windows10 Home  ▼CPU:Core i5 3470  ▼RAM:W3U1600HQ-4G×2/B01K48UNVS×2(16GB)  ▼GPU:GeForce GTX750Ti GV-N75TOC-2GI  ▼HDD:WD10EZRX(1TB)  ▼CAPTURE:REGIA ONE  ▼SOUND CARD:Sound BLASTER 5.1vx  ▼Speaker:IN-T10  ▼M/B:P8H77-V  ▼PS:EA-650-GREEN(650W)  ▼HAB:68UNHUB-B7U  ▼CASE:Z9 PLUS  ▼Monitor:GL2450HM,FTD-G722AS3 ■MacBook Pro 13-inch(Late2016)  ▼OS:macOS Sierra  ▼CPU:2.9 GHz Intel Core i5  ▼RAM:8 GB 2133 MHz LPDDR3  ▼DAW:GarageBand、Logic Pro X  ▼MIDI Key:nanoKEY-Stdio ■Other  ▼Bass:Fender Japan JB-STD LPB  ▼Guitar:TOKAI ALS50 SBL  ▼I/F:AG-03 miku  ▼MIKE:XM8500  ▼EFFECTOR:Pitchblack , OD-3 ,BD-2 , US Dream ,         DYNACOMP , Flashback Mini Delay ,         AB Box , microHUSH , bass d.i.+         AC/DC Station IV  ▼Camera:α6000  ▼Lens:SELP1650,SEL55210,SEL50F18  ▼Motorcycles:Dunk(売約済)、MT-03  (20170912時点)
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ときどき模型つくる人
    2015年11月10日 22:26 更新
    ときどきガレキつくりたいなーとか思ったら放送したりするかも。 ガレージキットだけでなく、プラモやフィギュアの魔改造なんかも。
  • レベル
    5
    フォロワー
    11
    動画
    0
    dominoTECHの作業部屋
    2015年11月23日 22:05 更新
    dominoTECHです。あと、ヒューズ管Pです。 最近はフロッPとかフロッピーさんとか呼ばれてます。 電子工作からロケット開発まで様々なことを幅広くやっている者です。 たまにフロッピーディスクドライブで演奏したり ゲーム実況をシたりするかもしれません。 メカばっかりいじってるので気がついたら工具マニアになっていました。 ブログ http://dominotech.blogspot.jp フロッピーの再生リスト http://t.co/AwvKJxdbIK mylist/20808932 Twitter @dominodaosi106