ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    御前崎すすむさんのコミュニティ
    2022年06月18日 07:57 更新
    御前崎すすむのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    37
    フォロワー
    1,225
    動画
    8
    ポテト放送局
    2020年01月27日 00:02 更新
    pote(ぽて)と言います。 いろんな場所行って、いろんな物を映したい願望だけで動いてます。 山に登ったり車に乗ったりするので電波が途切れ途切れです。 映像が止まったりプツプツしだしたら他の放送を見るか、 暖かく見守ってください。 もう、いろいろやりたぁい! 【外配信で撮った写真とか連絡など】 twitter ⇒ @potapote Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCZYpMtDtoroL-_p4xYFBQeg ■みんなで作る行って欲しい場所リスト https://drive.google.com/open?id=1S-EwrpJs3VLm55ON6MWsP--J3ufTabl8&usp=sharing 外配信で行った場所 ■山登り編 ・神奈川県 大山 ・神奈川県 陣馬山 → 三浦半島(城ヶ島) ・群馬県 榛名富士 → 伊香保温泉 ・埼玉県 天覧山 → 天覚山(飯能アルプス) ・茨城県 筑波山(女体山・男体山) → 鹿島神宮 ・長野県 戸隠神社 → 新潟県 春日山城・春日山神社・高田城 → 群馬県 レトロ自販機巡り(ドライブイン七輿・オレンジハット薮塚) ・埼玉県 秩父:武甲山 → 飯能:天覧山(1回目) → 飯能:天覧山(2回目) ・東京都 日の出山 → 御岳山(御嶽神社)→ 日の出山 ・千葉県 鋸山 → 日本寺 → 館山(沖ノ島) → 木更津(きみさらずタワー) ・群馬県 赤城山(黒檜山・駒ヶ岳) → ぐりーんふらわー牧場・大胡 → 河鹿橋(伊香保温泉) → 丸美屋(レトロ自販機) ・神奈川県 小田原城 → 一夜城 → 伊豆方面 ・山梨県 石割山 → 本栖湖(洪庵)キャンプ場 → 奥多摩 ・福島県 信夫山 ・兵庫県 氷ノ山 ・鳥取県 大山 → 境港市(水木しげるロード) → 米子空港 → 白兎海岸 → コナン空港 → 鳥取城跡 → 浦富海岸 ・滋賀県 伊吹山 → 長浜城 ■県一周旅編 ・山形県 米沢市(西吾妻山) → 山形市(立石寺) → 尾花沢市 → 新庄市を通って遊佐町(鳥海山8合目) → 酒田市 → 鶴岡市(白山島) → 笹賀川流れ【山形一周旅】 ・茨城県 竜神大吊橋 → 袋田の滝 → 月居山 → 五浦岬公園 → 大洗マリンタワー → 大洗磯前神社 → はまなす公園 → 鹿島神宮 → 犬吠埼灯台 ・静岡県 天城山 → 城ケ崎海岸 → 三保の松原 → 日本平 → 久能山東照宮 → 清水 → 寸又峡 → 大井川鉄道 → 御前崎 → 浜岡砂丘 → 竜ヶ岩洞 →中田島砂丘 → 弁天島 ・岩手県 中尊寺 → 達谷窟毘沙門堂 → 厳美渓 → 宮沢賢治記念館 → 小岩井農場 → 盛岡市内 → 盛岡八幡宮 → 九戸城 → 緑風荘 → 八戸市内 → 蕪島神社 → 久慈市内 → 小袖海岸 → 北山崎展望台 → 龍泉洞 → 浄土ヶ浜 → 釜石市内 → 碁石海岸 → 奇跡の一本松 ・広島県 鞆の浦 → 阿伏兎観音 → 尾道(千光寺・猫の細道・良神社) → しまなみ海道 → 大久野島 → 竹原町並み保存地区 → 御手洗町並み保存地区 → 厳島 ⇒山口県 錦帯橋 → 元乃隅稲成神社(竜宮の潮吹き) → 角島 → 秋吉台 → 萩市内 → 松陰神社 → 周防大島 → 井仁の棚田 ⇒島根県 出雲大社 → 松江城 → べた踏み坂 ⇒広島県 太歳神社 → 村上水軍城 ・宮城県 萬蔵稲荷神社 → 材木岩 → 白石城 → 青葉城 → 八木山動物公園 → 瑞宝殿 → 鹽竈神社 → 松島遊覧船 → 五大堂 → 石ノ森漫画館 → 気仙沼市内 → 南三陸さんさん商店街 → 秋保大滝 → 金蛇水神社 → 白石市内(東北ずん子スタンプラリー) → 角田市台山公園 ・九州一周旅  →一周旅で行った場所は以下のURL参照。  →https://drive.google.com/open?id=1yahLxvvKGBrcTDM96VZeQrwmBKknMfdJ&usp=sharing ・青森県  →一周旅で行った場所は以下のURL参照。  →https://drive.google.com/open?id=1ujyeqVA588lsAkQZKe53Yq2HrBML9Oct&usp=sharing ・岡山県  →一周旅で行った場所は以下のURL参照。  →https://drive.google.com/open?id=1PN8vyja8hN8OurWtLkwTJdR3LVbLkADT&usp=sharing ■徒歩旅 ・東京都 西大井町 → 葛西臨海公園(リタイア) ・神奈川県 鎌倉駅 → 東京都 高尾山山頂 ・東京都 東京十社巡り(品川神社 → 芝大神宮 → 赤坂氷川神社 → 日枝神社 → 富岡八幡宮 → 亀戸天神社 → 神田明神 → 根津神社 → 白山神社 → 王子神社) ・京都府 城南宮 → 伏見稲荷大社 → (リタイア) ・大阪府 天保山 → あべのハルカス → 通天閣 → 御堂筋 → 梅田 ・京都府 京都1週神社巡り ■単発配信 ・兵庫県 有馬温泉 ・兵庫県 城崎温泉 → 玄武洞 → 余部鉄橋 ・兵庫県 淡路島一周(伊射奈岐神社 → 道の駅うずしお → 洲本城) ・京都府 出雲大神宮 → 経が岬 ・兵庫県 黒井城(ロケ地) → 興禅寺 → 気比が浜キャンプ場 → 間人の立岩 → 金刀比羅神社(狛猫) ・京都府 福知山城 機材 ・撮影:iphone X ・スタビライザー:Zhiyun Smooth 4 & DJ osmo mobile 3 ・回線:Softbank (たまにDocomo)
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    0
    ニコ生深部探査船
    2016年04月17日 08:09 更新
    日本・米国が主導する統合国際深海掘削計画(IODP)において中心的な掘削任務を担当しており、巨大地震・津波の発生メカニズムの解明、地下に広がる生命圏の解明、地球環境変動の解明、そして、人類未踏のマントルへの到達という目標を掲げている。なお、船名の「ちきゅう」は一般公募で選ばれた。 来歴[編集] 海底は地上と比べて地殻が薄い(アイソスタシー)こともあり、掘削調査による地球物理学や海洋地質学の研究に適した場所とされている。1960年代初頭にアメリカ合衆国が着手したモホール計画を端緒として、60年代後半の深海掘削計画(DSDP:後に国際化してIPOD)、1985年からは国際深海掘削計画(ODP)といった掘削調査が順次に進められてきた[5]。 1980年代後半、日本の科学技術庁は、21世紀の地球科学関連研究の飛躍的発展のためにもっとも効果的な施策についての検討を行った。この際に、ODPによる貢献が非常に高く評価された。しかしこれらの諸掘削調査で用いられた掘削船は、DSDPでは「グローマー・チャレンジャー」、ODPでは「JOIDES・リゾリューション」と、いずれもライザーレス掘削にしか対応していないという技術的な限界を抱えていた。このことから、1989年に発表された報告書では、この限界を解決した新型の掘削船を開発し、国際協力のもとで研究を進める必要性が特記された。これを受けて、1990年、政府の科学技術会議は新しい深海掘削船を開発して深海掘削計画を強化することを答申し、同年より、JAMSTECにおいて新たな深海掘削システムの研究および技術開発が着手された[1][5]。 1992年から1994年にかけて設計および要素技術の研究開発が行われ、ライザー掘削システムの導入を基本とした技術計画案が作成された。1995年からは全体システムに関する研究に移行し、本船設計と主要システム、概念設計などが取りまとめられた。そして1999年からは基本設計を開始、2000年3月には、三菱重工業が全体の取りまとめと掘削部分の開発、三井造船が船体部分を担当する建造契約が締結された[1]。そして2001年度の政府予算原案の国会承認に伴って建造は正式に承認され、2001年4月25日に三井造船玉野事業所で起工された。これによって建造されたのが本船である[5]。 設計[編集] 船型は凹甲板型とされ、船体の前方には大きな箱型の上部構造物が配された。上甲板上7層、下1層の甲板に船橋と居住区画が設けられているほか、上端には30人乗りの大型ヘリコプターにも対応できるヘリコプター甲板が設けられている。1本の掘削期間は6ヶ月を想定しており、このために乗組員は1ヶ月おきにヘリコプターで交代するほか、長期間の船上生活を求められる研究者に配慮して、居住区の大半が1人個室とされた(1人部屋が128室、2人部屋が11室)[1]。また、外国人研究者に日本の文化に親しんでもらいながら円滑な意志疎通を図るためのレクリエーション施設として、茶室も設けられている[6]。 船体中央部には、本船の外見上の特徴となるデリック(掘削やぐら)が配されている。高さは、海面上からでも約120メートル、船底からなら130メートルと、世界一である。なおこれは日本国内にあるあらゆる橋よりも高いため、入港できる港は制限されてしまっている[1]。 主機関はディーゼル・エレクトリック方式を採用している。V型12気筒の三井12ADD30Vディーゼルエンジン(7,166 hp (5,344 kW) / 720 rpm)による主発電機(5,000 kW)6基と、V型6気筒の三井6ADD30Vディーセルエンジン(3,600 hp (2,700 kW) / 720 rpm)による補助発電機(2,500 kW)2基を備えている。このADD30Vディーセルエンジンは、国家的プロジェクトとして国内3メーカー(三井造船、川崎重工業、日立造船)が共同開発したもので、耐摩耗セラミック溶射のシリンダー(口径300mm・行程480mm)、ガス交換性に優れた一弁式給排気システムなどの最新技術が導入されている[1]。 推進器としては、船首部にサイドスラスター1基とアジマススラスター3基、船尾部にアジマススラスター3基を備えている。全力航行時は6基、通常航行は5基(中央部1基を非使用とする)、出入港時は船尾部の2基(船底が後部で跳ね上がったバトック・フロー船型部に設置されている)のみを使用するものとされている。また定点保持が求められる掘削中には、これらは自動船位保持システム(DPS)によって自動制御され、水深1,000メートルでは半径15メートル以内、水深2,000メートルでは半径30メートル以内の精度で常時保持できるようになっている[1][7]。これら推進器を制御することで、風速 3m/秒、波高 4.5m、潮流 1.5ノットの海況下においても掘削が可能である[8]。 装備[編集] 掘削用設備[編集] 上記の経緯により、本船ではライザー掘削システム(英語版)を備えている。これは石油プラットフォームなどによる海底油田の掘削では多用されてきたが、科学掘削船としては世界初の採用例となった[1]。 従来の掘削船で用いられていたライザーレス掘削システムではドリル・パイプだけで掘り進んでいたのに対し、本船のライザー掘削システムでは、ドリル・パイプはライザーと呼ばれる中空のパイプのなかを通っている。ライザーは掘削船から海底面まで達しており、そこから先はドリル・パイプだけで掘り進んでいくことになる。ドリル・パイプの先端からは比重が大きい泥水が噴出しており、掘削孔内の壁面圧力を調整するとともに、泥水のしっくい効果によって掘削孔の崩壊を防止できる。またライザーを通じて泥水や削りかすを回収する[1]。 本船の場合、ライザーは内径533mm、1本の長さは27メートル、重量は約27トンである。水深2,500mでの掘削では、約90本をつなぐことになる。また、その内部に通じるドリル・パイプは直径140mm、長さ9.5メートルの高強度鋼管であり、先端部にはダイヤモンドなどの掘削刃がついたドリル・ビットが付けられている。地底下7,500メートルまで掘削する能力を備えている。これは世界最高の掘削能力であり、マントル物質や巨大地震発生域の試料を採取することができる。ライザーの先端部(海底面)には防噴装置(BOP)が取り付けられており、石油やガスが噴出した場合にも掘削孔内に留めることができる[1]。 船上研究区画[編集] 船上では単に深海底掘削を行うだけではなく、掘削試料を用いた分析を行うための研究区画も備えられている。研究区画は居住区後方に配されており、上階から順に、試料の分割を行う「ラボ・ルーフデッキ」、一次的な分析を行う「コア・プロセッシングデッキ」、さらに高度な分析を行う「ラボ・ストリートデッキ」、それらを管理する「ラボ・マネージメントデッキ」の全4デッキに分かれており、総床面積は約2,300m²。掘削・採取されたコアから生じる有毒ガス(硫化水素や炭化水素)に対処するための安全措置が講じられており、陰圧管理とされている[2]。 コアの分析のため、X線コンピュータ断層撮影(CT)装置を搭載するが、これは医療用と同じものである。またサンプルの地磁気測定のため、船舶では世界初となる磁気シールド・ルームを備えている。ケイ素鋼板やコバルト系アモルフェス鋼板などによる4層の磁気シールドが施されており、地球磁場の100分の1、3.5ミリガウス以下に保たれている。また、船体動揺などの加速度のために、船上でサンプルの正確な質量を測定するのは困難とされていたが、本船では質量原器との比較補正によって正確な質量測定を可能にする計量器を開発し、搭載している[2]。 主要運用史[編集] 2001年4月25日 - 起工 2002年1月18日 - 進水式、船名決定。なお支綱の切断は紀宮清子内親王によって行われた[9]。 2003年4月22日 - 海上公式試運転 2004年12月3日 - 海上公式試運転 2005年7月29日 - 竣工 2006年 8月から10月 - 下北半島東方沖掘削試験 11月から2007年2月 - ケニア沖(水深約2200m、海底下約2700m)及び、オーストラリア北西沖(水深約500m、海底下約3700mと水深約1000m、海底下約2200m)掘削。 2007年 9月から2008年2月 - 統合国際深海掘削計画(IODP)による最初の研究航海となる「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(ステージ1)を実施、8箇所でコアを採集。 2009年 3月 - 日本マントル・クエスト株式会社に運用業務委託し運用開始。 5月から7月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ2)を実施、3箇所でコアを採集。 2010年 7月から2011年1月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施、8月に紀伊半島沖熊野灘でケーシングパイプ、ウェルヘッドランニングツールの一部、ドリルパイプを海中脱落させ遺失。 2012年 2012年2月12日から3月下旬、Non-IODP航海、第1回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削(石油天然ガス・金属鉱物資源機構) 2012年10月3日から2013年1月13日、統合国際深海掘削計画(IODP)第338次研究航海「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施[10]。2012年11月18日 低気圧による悪天候によりライザーパイプ上部の機器を損傷し、11月27日 新宮港沖で資機材の交換を実施、24年度の当該作業は中断[11]。 2013年 2013年9月13日から2014年1月31日、統合国際深海掘削計画(IODP)第348次研究航海 「南海トラフ地震発生帯掘削計画」ステージ3の実施[12][13]。 2014年 3月26日から、下北半島東部における海上ボーリング調査の実施[14]。 6月25日から、沖縄近海で「沖縄トラフ熱水性堆積物掘削」の実施について[15]。 2015年 2月、インド共和国沿岸海域においてメタンハイドレート掘削調査[16]。 8月調査終了し帰国[17]。 9月 定期点検実施。 2016年 1月16日 静岡県御前崎沖で実施していた定期検査工事完了後の動作確認試験中に、定期検査において換装した掘削制御システムの動作確認中に、御前崎沖南南東約51.8km付近(水深約3,600m)で海底掘削用のドリルパイプが破断し海中落下させ、ドリルパイプを遺失した[18][19]。 主な成果[編集] 2011年 南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1の成果として、採集したコアから津波断層の活動痕を初めて発見[20]し、1944年東南海地震の津波断層を特定[21]した。また、過去の東南海地震の活動歴として、C004コアから従来知られていなかった紀元前約1500年±34年と、約10600年前の痕跡を発見した。 2012年4月27日に海洋研究開発機構は、東日本大震災の発生メカニズムを調査する目的で海底の掘削をしていたちきゅうのドリルが海面からの深さ7740メートル(水深6,883.5m + 海底下856.5m)に到達して世界記録を更新したと発表した[22]。 2012年7月16日 水深6,897.5mより海底下854.81mに到る孔内に温度計を設置した。プレート境界断層の摩擦熱の長期変化を観測目的としている[23]。 2012年7月26日からの統合国際深海掘削計画(IODP)第337次研究航海「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」において、9月6日に海底下からの掘削深度2111mを超え、9月9日に海底下からの掘削深度2466m海洋科学掘削の世界最深度記録を更新した[24]。 2013
  • レベル
    22
    フォロワー
    486
    動画
    1
    色々やってみたい
    2011年06月19日 16:34 更新
    はじめまして。ろPと申します。 コメントをいただけるのですが、聞き取りができません。(特に外配信の時)コメントをくださった方には申し訳ないと思っております。安全運転で放送させていただきたいので上記の件、ご了承いただければ幸いです。 初心者でありますので、私の名前を出す事も含め他放送主様の放送にご迷惑をおかけしないよう、よろしくお願い申し上げます。 1つの事(内容)を放送することはありません。いろいろできたらいいなと思ってます。また、回線が切れる事もあります。こちらもあわせてお詫び申し上げます。 簡潔に・・・とにかくリスナーさんが親切すぎる事!!感謝しています。 外配信の時に使用している機材は下記のとおりです。 ■ちっちゃいPC VAIO Z  i7   OS Windows7 64bit   SSD 256GB  メモリ8GB ■回線  FOMA ■端末   L-05A ■マイク  AT9901/AT9911 ■カメラ   ロジクールQCamPro9000/ロジクールQCamNoteBooks/SONY HANDYCAM 自宅PC  OS Windows7 64bit i7 HDD 1TB メモリ12GB ■車     VOXY 【リスナー様へ】 この放送はリスナーさんがあっての放送です。一人では無言になってしまいます。 読み上げの聞き取りができない事があります。必ず頂いたコメントは放送終了後に全て読ませて頂いてます。放送内で聞き取れなかったコメントをくださった方、本当に申し訳ございません。過去ログで、受け答えが間違えてしまったなぁ・・・このコメントスルーしちゃったかも・・・とか結構あります。本当にごめんなさい;; 【お世話になっている外配信の放送主様】 沢山の方にお世話になっております。ここには書ききれません。ごめんなさい。色々なコミュに参加させていただいております。ありがとうございます。 【お世話になっている放送主様】 [kyaru様(co456198)ブログ等お世話になりっぱなし] [夜月様(co83723)千秋の声真似が好きです][名前が欲しい様【兄】(co117268)放送開始前よりお世話になっていた方です。果てしないくらい素敵です][サバタ様 (co150172)安心のクオリティです!とても優しい方です] ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚読み上げ・SE お世話になっております☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ NicoLiveComment    ExceptionError様 kackmmandEZ      ストロベリー公爵様 Softalk          cncc様 棒読みちゃん      ☆ちあき様 配信たん         P.らいか様 月読 アイ 吉田くん 初音ミク 読み上げに使用させていただいております。ありがたく使用させていただいてます。本当にありがとうございます! 【サムネ】 KEI様(co52454) 改めてカラーで描いてくださいました。ありがとうございます。 twitter https://twitter.com/25lo_P 皆様のアドバイスがありがたいです;;物事に詳しくないので申し訳ないのですがまたアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。 スカイプID p..tk.mkp.wwl.... コンタクトの際にニコニコからなど、入れていただけると助かります>< 7/11・7/12テスト放送   7/12放送開始 静岡⇔豊橋(済) 柿田川公園までのドライブと散策(済) 港祭り花火大会(済) 心霊スポット・火葬場(済) 料理「焼きうどん」(済) 料理「たこやき」(済) 料理「親子丼」(済) 静岡⇔家山・SLを見る(済) 山原夜景(済) 静岡空港・飛行機の離着陸配信(済) 鷲宮巡礼・大宮⇒静岡(済) 三保の松原[朝日・夕日・オリオン座流星群](済) 青木ヶ原樹海に行く配信(済) 御前崎灯台[夕日]・掛川ドライブと散策(済) 御殿山ハイキング(済) 船越公園1人アスレチック(済) 蓮華寺池公園散策(滑り台)・大崩(済) 忍野八海の散策(済) 御前崎灯台に行く[朝日](済) 青葉通りイルミネーション(済) 一本松公園・梶原山公園の夜景(済) おいべっさん・お祭り徒歩配信(済) 広野公園散策・アスレチック(済) みくコス(済) 東京タワー⇒池袋[1枠](済) 痛車コンテスト(済) 引退前にしたかった事[福岡での配信](済) 料理「おだんご作る」(済) 熱海・伊豆 城ケ崎海岸・河津のループ橋(済) 山梨オフ笛吹市まで(済) 静岡等身大ガンダム(済)
  • レベル
    23
    フォロワー
    421
    動画
    1
    車載放送@さいたま
    2011年02月22日 22:38 更新
    ◆日本の灯台50選 ●未達 ≪北海道:残5≫  納沙布岬灯台・花咲灯台  落石岬灯台・チキウ岬灯台・恵山岬灯台 ≪東北:残7≫  入道埼灯台・龍飛埼灯台・大間埼灯台・尻屋埼灯台・鮫角灯台  トドヶ埼灯台・陸中黒埼灯台 ≪関東:完了≫ ≪瀬戸内・四国:残1≫  佐田岬灯台 ≪九州:残1≫  大瀬埼灯台 ≪山陰・北陸:残6≫  出雲日御碕灯台・美保関灯台・経ヶ岬灯台・大野灯台  禄剛埼灯台・姫埼灯台 ≪沖縄:残1≫  平安名埼灯台 ≪論外:残4≫  北海道:知床岬灯台  東海:神子元島灯台  九州:水ノ子島灯台・女島灯台 ●到達履歴:25灯台 2009/09/06:犬吠埼灯台 2009/09/18:観音埼灯台・石廊崎灯台 2009/09/19:御前崎灯台・伊良湖岬灯台 2009/09/20:神島灯台・菅島灯台 2009/09/21:安乗崎灯台・大王崎灯台・潮岬灯台 2009/09/22:室戸岬灯台・足摺岬灯台 2009/09/23:男木島灯台・高根島灯台 2009/09/24:都井岬灯台 2009/09/25:佐多岬灯台 2009/09/26:白州灯台・部埼灯台・角島灯台 2009/11/21:金華山灯台 2009/11/23:塩屋埼灯台 2010/04/11:野島埼灯台 2010/09/08:稚内灯台・宗谷岬灯台 2010/09/10:襟裳岬灯台 灯台巡り以外では、埼玉県川口市を拠点に関東地方をうろうろするかも。 基本的に土日祝のみの活動になるかと思います。 ◆車  ギャランフォルティス スポーツバック ラリーアート(黒)   ・6速SSTです ◆車載環境 ・PC:SONY VAIO TypeZ(予備バッテリー×1) ・配信端末:ドコモ ポータブルWi-Fi ・カメラ:Lifecam cinema / Qcam Pro9000 / SONY HDR-SR12 ・マイク:SONY ECM-C115 ・GPSロガー:Transystem 747Pro ◆今ココなう、UST、Twitter http://bit.ly/rin_kanzaki http://www.ustream.tv/channel/rin-kanzaki http://twitter.com/rin_kanzaki ◆読み上げ ・nWhois ・配信たん ・棒読みちゃん ※効果音などのギミックを導入する予定は今のところありません。 ◆関連コミュ? co6→ニコニコ車載動画。車載の総本山です。 co7800→ニコニコ生車載動画。co6の別館。 co10747→らいかさんの生車載 co126154→酷ラリさんのコミュ
  • レベル
    1
    フォロワー
    6
    動画
    2
    静岡ローカル
    2010年08月28日 13:04 更新
    初めまして~ 静岡県内のいい所面白い場所などを皆で教えあいましょう 景色がいい場所、ここの飯は絶品など教えて~w ぶっちゃけ皆でバイクで走りに行きたいのが目的なんだけどねミクシーにもコミュあるけどほとんど活動してなくて友達と走りに行ってしまう・・・けど、もう単車持ちが少なくて走りにいけない~1人では寂しいんですw休憩時とかね 主は静岡県最南端の町に住んでますwいわゆる御前崎です 普段は別コミュでFF11など放送してます