ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    38
    フォロワー
    3,259
    動画
    23
    ニコ生自転車部
    2011年09月09日 23:04 更新
    自転車をこよなく愛する人のためのコミュニティです。 ・自転車イベントでコラボ放送をされたい方。 ・自転車車載をためしてみたいけれど自分のコミュではちょっと……という方。 ・引退したけれどもたまには戻って放送してみたくなった方。 etc. どうぞご自由にお使いください。 ※ご視聴される方へ。いろいろな方がいろいろな内容でやる可能性が高いですが何があっても生暖かく見守っていただけると嬉しいです。 --- ブログ http://j.mp/25cycle --- 予定表 http://j.mp/kxfjVJ --- 姉妹コミュ「ニコニコ自転車部(co151147)」もあります。 主にかぶってしまった時(謎)に使用していきたいと思いますので、あわせてどうぞ。
  • レベル
    10
    フォロワー
    54
    動画
    33
    関西・近畿車載動画
    2013年01月27日 00:04 更新
    【ここは何のコミュニティ?】関西・近畿地方を中心に取り扱った車載専門ポータルコミュニティです。【関西・近畿とは?】2府5県、大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・三重・滋賀を総称して呼ぶ地名。各府県庁所在地の頭文字を取って、阪神、京阪、阪奈、阪和、京滋、京阪奈、京阪神、京奈和とも呼ばれ、南部については紀伊、北部については北近畿、丹波、丹後とも呼ばれる。なお、福井は含めません。(福井は北陸地方)車載に関することであれば、自由に放送してもかまいません。動画追加については関西2府5県の車載動画であれば自由に追加おkです。車載放送については、地域制限を設けません。車載に関係あれば自由に放送して下さい。【車載動画・車載放送関連サイト・便利ツール】☆車載カメラ…http://www.matome.info/draview/(年2回開催される車載オフなどの情報などはここでチェック)☆今ここなう!(β)…http://imakoko-gps.appspot.com/(iPhone・スマホ・GPSさえあれば自分の位置情報を地図上に表示でき、さらにその地図を閲覧できる便利ツールサイト)☆車載動画について(ニコニコ大百科)…http://bit.ly/wN3wea☆kazenifの車載生放送メモ@ウィキ…http://www43.atwiki.jp/kazenif/pages/13.html(車載放送外部ツール「豆ライブ改」配布サイト)☆Foursquare…https://ja.foursquare.com/(チェックインすることで位置情報を知らせる事が出来るサイト及びスマホ用アプリ)☆Xsplit…http://www.xsplit.com/(高画質配信ソフトの1つ(高スペックPC推奨))☆FME…http://www.adobe.com/jp/products/flashmediaserver/flashmediaencoder/(Adobe社の高画質配信ソフト)☆NLE…http://live.nicovideo.jp/encoder/(ニコニコが開発した高画質配信ソフト。ほぼ機能はXsplitと同じ)【コミュリンク】☆ニコニコ車載動画…co6(車載総合ポータルコミュ最大手です。)☆ニコニコ生車載動画…co7800(co6の別館です)☆北陸車載動画…co1411250(北陸地方の車載ポータルコミュです)☆しずおか車載動画…co207517(静岡県の車載ポータルコミュです)☆ニコニコツーリング…co1672(二輪車専門の車載ポータルコミュです)☆ニコニコツーリング関西支部…co34092(co1672の関西支部です)☆ニコ生自転車部…co151146(関西を拠点とする自転車ポータルコミュです)☆オススメドライブコース…co1239237(車載動画イベント、オススメドライブコースの公式コミュです)☆東北ローディング…co125404(何かとシュール物が多い、東北を枠組みとした車載ポータルコミュです)北陸車載動画オーナーのコミュニティ…co1022550
  • レベル
    29
    フォロワー
    1,204
    動画
    52
    ニコ生企画放送局は「インターネット放送を思う存分たのしむ!」人たちが集まる有志サークルです。 ■現在の活動 ・ネットならではの「番組」をつくる  ←NEW ・面白そうなイベントや、ネットの面白い人を取材して放送する ・インターネット放送のさまざまな技術を開発し、身につける ■定例ミーティング 毎週日曜 23:00- 定例ミーティング http://www.ustream.tv/channel/enjoynicolive IRCはUstreamサーバーの#iyokanチャンネルにて。 公開されていますので、どなたでも閲覧・参加することができます。 興味のある方はぜひ覗いてみてください。 詳しくはこちら http://enjoynicolive.com ■過去の活動 2009/12/29 【中継】大阪からコミケに自走で来たサイクリストに突撃インタビュー! 2009/12/13 【中継】ニコ生自転車部出場の東京エンデューロ応援 。 2009/11/29 【中継】へんナイト3。 2009/11/22-23 【中継】Nico Live Club の生中継をExp.(co44457)と共同で行いました。 2009/11/22 【出展】ラブプラス結婚式(プロデュース&放送) 2009/11/22-23 【出展】ニコニコ生放送出張スタジオ@東工大(Make:Tokyo Meeting 04) 2009/11/13 【出展】情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2009/08/22 【出展】第一回生主対抗カーレース 2009/08/13 【出展】ニコニコ技術部勉強会@首都圏 2009/05/23-24 【出展】 Make:Tokyo Meeting 03 に出展 ■関連リンク [NKH教育] ニコ生企画放送局 サブチャンネル co215312 テスト放送用コミュニティです。
  • レベル
    18
    フォロワー
    166
    動画
    68
    キロキロ航空宇宙局
    2022年10月01日 01:17 更新
    航空部門(ワイワイ飛んで遊ぶ) X-plane 12 swift でVATSIMフライト キロキロのVATSIMフライト mylist/13509641 キロキロのVATSIMフライトリターンズ mylist/48156752 上記PCソフトはゲームです。実在する航空会社や関係機関とは一切関係はありません。主は関係者でもなければ専門家でもありません。話している内容には嘘が多く含まれることを予め御了承ください。 宇宙部門(宇宙関連のゲームで遊ぶ、天体写真を撮る) 冷却CCD QSI683wsカメラマウント仕様 一眼レフカメラ Canon EOS60Da 望遠鏡 Takahashi μ-210 (口径21cm反射望遠鏡) 望遠鏡 Takahashi ε-180ED(口径18cm反射望遠鏡) 望遠鏡 Takahashi MT-160 (口径16cm反射望遠鏡) 望遠鏡 Takahashi SKY-90(口径9cm屈折望遠鏡) 望遠鏡 Takahashi FS-60CB(口径6cm屈折望遠鏡) 赤道儀 Takahashi EM-200(AGS-1X改) 赤道儀 Takahashi EM-400 Temma2M キロキロの天体写真 mylist/46365221 Elite:dangerous コマンダー名 KILOKILO3 自転車部門(遊びながら体を鍛える) TREK Domane6 ProjectOne仕様 Anchor RCS5 フラットバーロード改 キロキロの自転車小旅行 mylist/32569525
  • レベル
    51
    フォロワー
    7,291
    動画
    86
    サイバーサイクリスト
    2017年12月04日 22:27 更新
    「がんばらないサイクリング」「無理しない峠登り」を世に広めるために活動しています。 「サイバーサイクリスト」は電子機器依存の自転車乗りって意味ですよ。 なお、放送内容は自転車の楽しみ方の一部にすぎない自転車旅行や峠探訪に偏っています。ロングライド、レースイベント、機材(パーツ)、ファッションといったキーワードにはあまり反応しません。 [主な活動] ・土日に東京神奈川周辺で自転車車載配信をしています。たまに輪行(自転車を袋詰めして列車等で移動すること)で遠征します。 ・車載配信の翌日以降の夜、その配信をデジカメ写真でふりかえるスライドショー配信をやっています。だいたい22時過ぎに開始して1~3枠くらい。 ・配信の連絡用にTwitterを使ってます。配信開始時等に自動書き込みされます。  http://twitter.com/cybercyclist [プロフィール] 横浜在住で独身で1970年福岡生まれの男です。ノートPC、GPS、デジカメ、携帯に依存しながら自転車であちこち走ってます。 プロフィールページ → http://about.me/cybercyclist [機材] ※関連URLの機材詳細ページも参照のこと 自転車: ハードテールMTB MERIDA MATTS TFS 500 ノートPC: 富士通FMV-BIBLO LOOX U/G90(Atom Z550,2GHzモデル)(ウエストバッグに収納) Webカメラ: Logicool Portable Webcam C905m(ヘルメットマウント、着脱自在両面シート 3M DC-94で固定) ピンマイク: オーディオテクニカ AT9904 読み上げ出力: 100均スピーカー(ヘルメット横にガムテ留め) 通信端末: ポータブルWi-Fi(PCとiPhoneを無線接続) 配信ツール: 豆ライブ改(NicoLive) 現在位置配信: 今ココなう!(iPhoneアプリを利用) 放送機材の詳細 → http://cybercyclist.jp/equipments/nicolive_equipments.htm [過去の自転車走行一覧](動画/写真/ルート) https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aszh7ECXnslydGtES1p1TnQ4MENWNnE2QXFWMW5NcFE [関連URL] タイムシフト視聴用イベントリスト http://tinyurl.com/robo-ts-test
  • レベル
    28
    フォロワー
    864
    動画
    174
    ニコニコ自転車部
    2011年01月23日 09:38 更新
    準備中。