ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    0
    部屋のすみっこ
    2010年12月17日 22:02 更新
    マイクが欲しい。 話を振ってもらえればしゃべるけど自分から話題を作るのは苦手なんで無言になっても許してもらえればこれ幸い。 まあやることといえばだいたいゲームだと思いま。 現状でやりそうなゲーム ・風来のシレン(SFC/64) ・テトリス ・適当に買ってきた同人ゲー ・適当にダウンロードしてきたフリゲ ・stepmania ちなみに本当に「部屋のすみっこ」でやってます 自分の部屋がないからリビングのすみっこ半畳分ぐらい自分のスペースに独占して(ry
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    0
    ブックオフのクソゲー部
    2021年02月27日 20:20 更新
    プレステ2、プレステ1とかブックオフで買ってきたゲームやります。 ゲームやりながら雑談します。レトロゲーを中心にやっていきます。 仁王は挫折しました。最近のゲームにおじさんはついていけません。Aボタン連打で勝てるゲームでないとクリアできません。馴染めません。 ゲーム下手ですが見守ってもらえると幸いです。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    コミュ参加は受付けてないので申請出さないでね! 質問や指摘は本コミュの掲示板によろしくお願いします 言っとくけどMacは知らん!! 本コミュ テストハンターコミュニティ co115464 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 目次? 実機配信するには?Wiiとかプレステとか・・・(キャプチャーボード)丸投げ PCにゲーム画面を映すフリーソフト(ビデオキャプチャーソフト) PeCaTV2(個人的におすすめ)、あかねキャプチャー、アマレコTV、ふぬああ(非推奨) 配信で取り込んだ画面が真っ暗なんですが・・・(オーバーレイ) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 実機配信するには?Wiiとかプレステとか・・・ キャプチャーボードとか買ってこないと無理ぽ キャプチャーボード キャプチャーカードとか言うものが必要 安いのは4000円くらいで買える ニコ生レベルならそのくらいで十分じゃね? 高画質で取り込みたければ1万超える HDキャプチャーが必要かもね ちゃんと自分のPCに対応してるか確認してから買ってこよう! 特に Windows7 の人は「64bit」だと対応してなかったりするから注意ね! 確認の仕方→http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?2889 PCスペックがそれなりにあるならソフトウエアエンコードタイプのほうがラグは少ない 下のURLを見て選んで買ってこよう・・・ ↓VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki キャプチャーボード http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html その他色々↑のURL見ると分かりやすいと思う 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 キャプチャーボード買ってきたけどPCにゲーム画面映すには? キャプチャーソフトってのが必要 大抵買ってきたキャプボについてんのは微妙なので フリーソフトの方がいいのがあるよ ↓水おいしいです^o^ DirectShowキャプチャーソフト等。PeCaTV2,あかねキャプチャー,ふぬああ,OLC http://vad.seesaa.net/article/137763350.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ インストール不要 DLして 解凍して 起動するだけ PeCaTV2 あくまでも個人的にオススメのソフト ただし開発は終了し公式には配布を停止しています それでも、圧倒的に使いやすく映像も綺麗なので・・・ 【動作環境】完全には確認していませんがおそらくXP以上なら動作すると思われます 公式は閉鎖しているので非公式のミラーから落としてきます((((((~ ´∀`)~コソコソ… http://vols.s57.xrea.com/index.html サイト中央付近の緑色のやつ PeCaTV2 v0.05 をDL 解凍し 中身の緑のを起動 画面が出てきます 右クリックして 一番上の「プロファイルの中の一番下のプロファイル設定」をクリックして設定画面へ 映像の設定 「ビデオ出力」タブの キャプチャーフィルタを 自分の使用しているキャプボに設定 その下の方の「クロスバー(入力切替)...」の上の選択できるとこを 映像が黄色の端子なら「Video Composite」、S端子なら「Video S-Video」といった具合にあわせてください 下の「Audio ...」は無視していいです 音の設定 「オーディオ出力」タブの キャプチャーフィルタを 自分の使ってるキャプボに設定 映像のデバイスも表示されているため間違えないように注意してね こちらは音声の問題が発生しない限りそのままでいいです OK を押してください 画面内を右クリックして「再生」すれば映像と音声が入るはずです 右クリックの項目内に「音量」を変えられるとこがあります 下の方のビデオレンダラに 「...(オーバーレイ無効)」というのがありますので 画面取り込んだ際に放送が真っ暗になったときはこれに設定してください 音声・映像がおかしい場合は プロファイル設定のプレビュー設定を変えてみるといいかもしれません ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ インストール不要なので簡単かも  低機能キャプチャーソフト「あかねキャプチャー」 【動作環境】 Windows XP, Vista, 7 1と2があるが2はまだ公開してないので1を使おう DLするのはソースファイルのない方 http://knhg.jp/development/ 使い方は簡単 解凍したフォルダの中の 顔の書いてあるアイコンの「AkaneCapture」ってやつを起動すればおk 上に「あかねキャプチャー(停止)」ってなってる黒い画面の中で 右クリックして 一番上の「プロファイル→一番下のプロファイル登録」クリック ビデオデバイスの ビデオデバイス選択 のところを 自分の使ってるキャプボに オーディオデバイス オディオデバイス選択を キャプボに音を入力してるなら 「ビデオデバイスのオーディオをしようする」に設定 OKを押す あかねキャプチャーの画面内で右クリックして「再生」をクリック これでゲーム画面が映るはず・・・他は特にいじんなくていいです 画面映ってるけど放送に乗らない(映してる画面が真っ暗になる)場合は オーバーレイってのをきらないといけません OLCってソフトをDLしてきてね↓ http://mosax.sakura.ne.jp/fswiki.cgi?page=Other#p0 まずOLCを起動してから あかねキャプチャーを起動しましょう じゃなとオーバーレイ切れないから・・・ OLCは起動すると一瞬出てきてタスクバー(時計とかあるとこ)に入ります もしOLCでもオーバーレイが切れないようなら 一度「停止」して、あかねの画面右クリック→プロファイル登録 ビデオ設定の「レンダラ設定」クリック レンダラ ビデオレンダラを「VideoMixingRenderer9」に設定 通常は「VideoMixingRenderer7」ですこっちの方が軽いらしいが VMR9にするとオーバーレイがかからないらしい・・・ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ アマレコTV 【動作環境】Windows2000/XP(Vista、7 そこまで難しくないけど動作させるには若干設定弄る必要あり) PC画面にゲーム写したいだけならあかねキャプチャーの方が簡単な気がする・・・ 使い方→公式 http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/amarectv/manual.htm アマレココのサイトから 【ビデオキャプチャ】 アマレコTV Live フリーウエア をDLする http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/ 同じくアマレココのサイトもしくは↓から【ビデオ圧縮】 AMV2MT/AMV3 ビデオコーデック シェアウエアをDL シェアウエア=有料 となってますが アマレココでの使用は無料なので問題ないです http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se460917.html 取り敢えず落としてきたものを解凍する .lzh 形式のファイルなので解凍するためには解凍ソフトというものが必要 解凍ソフトでググるか ↓から 「Lhaplus(ラプラス)」っての落としてきてインストール http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html 解凍したらまず最初に 「Amv300g」ってやつの中の「setup」でインストールする (Vista 、7の人は出来れば右クリックで管理者として実行してください) インストールが終わったら、こっからはXPとVista、7で若干設定が違います ∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇ XPの場合 「amarectv」フォルダの中「AmaRecTV」(ケーブルみたいなアイコンのやつ)を起動 起動するとまず最初に設定しろってことで設定画面が出てきます まず映像 「ビデオキャプチャデバイス」を自分の使ってるキャプボのデバイスを選択 「入力」で自分の使ってる端子の選択 「Composite(黄色のケーブル)」「Svideo(S端子)」みたいな感じ 「フォーマット」を選択 よくわかんなきゃ「*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16」てのを選択しといて 音声に行きます キャプボに音をさしてるなら「オーディオデバイス」に使ってるデバイス選択 「入力」多分(選択しない)しか無いんじゃないかな? 「フォーマット」を選択 よくわかんなきゃ「*sample=48000, bit=16, ch= 2」あたりで なければ他の選択 右下の「OK」をクリック これでゲームと音が出るはず 音が不安定な場合は画面右クリックして「設定」 上の「高度な設定」のタブをクリック 中央の「オーディオレンダラー・フィルター」 これを「標準レンダラー(DirectSound)」にするといいらしい 自分にはゲーム画面みえてるけど配信すると真っ暗になる場合は 上と同じく「高度な設定」タブの上の真ん中の「オーバーレイ制御」の 「オーバーレイを使わない」にチェックを入れるといいよ これ以上は公式ヘルプを見てください・・・ http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/amarectv/manual.htm ∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇ Vista 7 の場合 まず最初に自分のOSが「32bit」か「64bit」か確認してきてください 特に7の人は64bitである場合があります 確認の仕方→http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?2889 「32bit」なら特に問題ないですが もし「64bit」だった場合は↓のソフトをインストールしなければなりません 【Windows7 x64用コーデック・ユーティリティ】 Proxy Codec64 フリーウエア http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/proxycodec/proxycodec.htm 上のURLの説明を見れば使えるはずです…私はXP32bitなんで試せないので(汗 ∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇ ここからは「32bit」「64bit」共通 「amarectv」フォルダの中「AmaRecTV」(ケーブルみたいなアイコンのやつ) を右クリックして「プロパティ」を開いてください 「互換性」のタブの中の互換モードを「WindowsXP」にしてくださいXP SP3でいいと思います OKを押してください もう一度今度は「AmaRecTV」(ケーブルみたいなアイコンのやつ)を 「管理者として実行」してください 警告ぽいものがでると思いますがこれを 「キーボードのシフト(Shiftキー)を押しながらOK」してください そうしないとアマレコTVは起動しないそうです 起動するとまず最初に設
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    かめぞうと遊ぼうぜ
    2021年09月10日 14:57 更新
    頭の狂ったおじさんが生放送を行うコミュニティです。 是非、視聴してください。 マイクを接続中の時は肉声が入りますので苦手な方はブラウザバックを推奨します。 基本的にマイクは使いません。 さっき買ってきたFF12を淡々とプレイしていきます。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    着の身着のまま貧民暮らし
    2016年02月06日 15:08 更新
    PS4購入をきっかけにゲームをまったり放送していきます.以下プロフ. ゲーム傾向▶デモンズ, ダクソ, AC類(ACE&ARMOREDどっちも), RPG全般ゲームの腕前▶下手今やろうとしてるゲーム▶Blood Borne, DQB放送について▶基本的にゲームが下手なのでグダる時があると思いますがご了承ください.(何回も何回も逝きます)▶アドバイス歓迎&一緒にプレイできるゲームならお手伝いでも敵対侵入でも喜びます.▶マイク買ってきたけど音量がいまいちよくわからない件・・・.どうでもいい事▶コミュ名の由来は,ソウル系攻略時は大体すぐにタヒって貧乏になるから(`;ω;´)
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    駄菓子食べながら雑談
    2015年04月13日 23:46 更新
    ミスティコさんが生放送を行うコミュニティです。 皆さん、是非、視聴してください。 今回は今日地元で買ってきた懐かしの駄菓子を食べながらお話をしたいと思います。よろしくお願いします!
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    15
    あさくりゆにてぃ
    2015年02月03日 19:25 更新
    ディアブロ3Rosやってたけど嫁が実家帰ってるからとりあえずアサクリ買ってきた 実況しつつ全クリするわ PSID:tosanami22
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    運転中の相手 お願いします 追加企画 1000円前後で買ってきたアイテムをどう使うか考察します
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    1
    ひろと がゲームをするようです
    2012年07月29日 11:05 更新
    ゲームしたり雑談したり楽しめればいいかなって プレイ中 ●PS3 スカイリム バイオハザード オペラク ●XBOX360 MW3 ●PC 雀龍門 あと適当に買ってきたのをやったり Twitter...http://twitter.com/Tio303 箱タグ...Tio 5
  • レベル
    3
    フォロワー
    2
    動画
    0
    そして俺はきれた 10年以上昔の話 ネトゲ配信だったりオフゲーなんかもしてみたりってのがコンセプト しかし平凡ゲーマー。期待しちゃいけません いつするかどうかはわからない 今のところきまぐれ BMSします。 安定は発狂★4 IIDX RAでは10段(68%) 取り込みはニコ生デスクトップキャプチャー
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    今日買ってきたばかりのAOE3をとりあえずプレイ!
  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    0
    レトロゲーム紹介センター
    2017年05月10日 00:43 更新
    放送内容 ゲーム配信、雑談 持っているソフト・買ってきたソフトの紹介。 ゲームソフト多数持ってますがプレイしてないソフトがほとんど。ソフト紹介して配信していきたいと思っています。 持っているゲーム機 FC、ディスクシステム、SFC、64、GC、Wii、WiiU GBC、GBアドバンス、GBアドバンスSP、ミクロ、バーチャルボーイ 3DO、ネオジオ、ネオジオCD、DUO-R、ワンダースワン メガドライブ、セガサターン、DC PS、PS2、PSP、PS3、PS4 XBOX、XBOX360、XBOXONE 皆さん、是非、視聴してください。
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    0
    ここは、主がゲームやったりゲームやったりゲームしかしなかったりする場所です。 ☆主な放送内容☆ ⒈World of Tanks 【ASIA鯖)】 ID: kobato_reimu56 好きな戦車はP虎ことポルシェティーガー Tierは10まで持っています。 初心者の方も熟練の方も大歓迎ですL( ◔ω◔)┘三└( ◔ω◔)」 主もぶっちゃけ初心者です。 一緒に小隊を組んだり、チムトレ等で遊んでいただけるとうれしいです(^ー^* ) ⒉フリゲーや、企業ゲー、ブラウザゲーなど 主が適当に探して来たり買ってきたゲームをやると思います。 ⒊World of Warships 【ASIA鯖】 好きな船はもちろん大日本帝國が誇る大和型戦艦1番艦大和 まだこちらは始めたばかりなので持っている船は低tierばかり(最大tier2)ですorz ID:kobato_reimu56 一緒に小隊を組んだりしていただけるとありがたいです(*'ー'*) ⒋War Thunder 基本的には空は日本を、陸はドイツを重点的に育てています。 好きな航空機はおそらく日本で一番有名な零式艦上戦闘機(零戦) ID:kobato_reimu 航空機ならBR6.0 車両ならBR5.7まで対応できます。 クランに所属していないので誘っていただくと喜んでついていきます<(_ _*)> ※誹謗中傷、荒らしなどはご遠慮頂くようお願いいたします。 twitterID:reimuhakurei56 skypeやDiscordもやっているので知りたい方は放送中に聞くかtwitterで聞いてくだされ。 [この動画はウォーゲーミングジャパン株式会社が権利を所有する著作物を利用しております。© Wargaming.net]
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
    おっさんが寂しく頑張ります
    2013年06月07日 21:49 更新
    どーも、ぼっちのおっさんが一人寂しく頑張ります。 話題の少ない放送です。 マイク買ってきたのでテスト中
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
    初心者 Go Go Go!!!
    2012年01月25日 23:06 更新
    ■はじめに - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - このコミュニティは使用自由です(常識の範囲内なら) テスト放送や、テスト支援放送、情報の交換場所など自由に使ってください。 何かニコ生で役に立ちそうな情報がありましたら教えてください ニコ生を行うための基本的な知識は大体こちらで学べます ニコニコ生主のためのWiki:http://w.livedoor.jp/niconamanushi/ 初心者向け!ニコ生のやり方解説サイト!:http://bit.ly/efhlCf VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki:http://bit.ly/12p1Cz = 目次 ===================== 1.無料 仮想ステレオミキサー  2.ステレオミキサー関連  3.PC画面映すソフト デスクトップキャプチャー 4.FMEで高画質(PCスペック無いとキツイ) 5.FME自動化ツール上手くいかない時は本体使っとけばいいよ 6.コメントビューアとゆっくり読み上げ 7.IDでコテハンつけたりゆっくりに読ませるやつ 8.生車載や低スペックPC向けニコ生軽量化配信ツール 9.運営コマンド一覧....................http://bit.ly/Ys64s 10.Q.macはどうすれば? =========================== ■メモ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここの文字サイズとか色とか ググれ = Googleで検索する ■ステレオミキサー関連 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - まずはこの動画を見る! Windows Vista,7向けのステレオミキサー講座(最終版):sm9914466 Windows XP 向けステレオミキサー講座(修正版):sm10137960 ・ステミキがなかった場合はこっち http://goo.gl/96GmS http://fukitanuki.blog93.fc2.com/ ・ステレオミキサーがあった場合はこっち あたまにきたどっとこむ様....................http://goo.gl/6dZS XPの人限定の現象!スカイプによる強制ステミキ解除及びマイクミュート問題 スカイプ最新版ならオーディオ設定の自動調整両方外しとけばならなくなったそうです http://goo.gl/tYOaz XPの人限定の現象?SigmaTel製(IDT製)オーディオデバイス問題 http://goo.gl/9qmqy Windows7の通信の既定のデバイスによる勝手な音量調整らしき物 詳細はよく解らん http://goo.gl/ZilI1 買ってくる場合はこちらを参考にするといいかも 水おいしいです^o^ 様 他にも色々載っててすごい勉強になります http://vad.seesaa.net/ マイク音が小さいから新しいの買ってきたい人は下の 特に入力感度に気をつけて買ってくると良さそうです VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki様 http://goo.gl/46o0g 他にも色々参考になるので色々読んでみるといいよ 色々なツールとかをまとめてくれてるところがありました 解説動画とか上げてくれてる人です [Ne]の個人用リンクページ  http://www26.atwiki.jp/neniko55/ ★ステレオミキサー別名一覧★ 再生リダイレクト 再生キャプチャ WAVE出力ミック  ミキシング ミックスアウトプットStereoMix  StereoOut WaveOutMix Sum  DigitalMixer LoopBack  RecordMaster RecordMixer ★マイクミュート系別名★ マイク 英語でMicroPhone 入力モニタ これもマイクミュートにあたります FrontPinkIn RearPinkIn これは Front つまり前側のピンク色の端子とかそういう意味 ■キャプチャーソフト(デスクトップを写したい人) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「ニコ生デスクトップキャプチャー(NDC):co34571」 概要:画面キャプチャーするためのニコニコ生放送専用ツール 解説:sm13561468 ダウンロード:http://bit.ly/d4wv1V 備考:画面が真っ暗だったり右上にニコ生のみでてたりする場合 ブラウザの更新で直ったりするみたいです FMEで画面真っ暗になったらスタート画面にすると治るみたいですよ インストールがうまくいかない場合には VisualC++2010再頒布可能パッケージ(x86)http://bit.ly/cbZaj4 Microsoft.NETFramework4.0http://bit.ly/aRTMr7 の2つが入ってないことがあるのでインストールしないとだめかも知れません ●「NiconamaVisualStation(NVS):co385848」 解説:http://goo.gl/hC0ou 備考:インストールは多分簡単、画面上に線画引けたり、画像切り替え機能がすごかったりする ●「SCFH DSF」 解説:http://bit.ly/17bONf 備考:インストールがわかりにくい?よく詰まる初心者がいる 日本語対応 画質はいい 動きはカクカク? ■高画質配信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高画質で配信するためには相応のPCスペックが必要です 普通の配信で重いと感じる人はこれやると激重になると思われます(´・ω・`) ●「FlashMediaLiveEncoder(FME・FMLE)」 ここを見て設定すれば良さそうです 水おいしいです^o^様....................http://goo.gl/eqkM VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki....................http://goo.gl/lTd1 ●「XSplitBroadcaster」 初心者向け!ニコ生のやり方解説サイト!....................http://goo.gl/uPKoV XSplitに関してはこちらのコミュがオススメ→co1050862 ●「FMEAutomator:co337008」 概要:FMEを自動化するツール、とっても便利なので超おすすめ ■コメントビューアとゆっくり読み上げ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「NiconamaCommentViewer:co13528」 詳しい使い方は公式で解説してます.....http://goo.gl/IzUuP ●「Nway:co9176」 解説:sm12885820 棒読みとの連携機能有り すごく便利そうなのでこれから初心者に勧めるのによさそうです ●「やります!アンコちゃん:co278640」 公式のwiki:http://yarimasu.ankochan.net 備考:多機能過ぎて初心者向けではないかも 他のコメビュで満足できない人向け? ●「省機能テントちゃん:co278640」 概要:ギッシリアンコちゃんの少機能版 IDでコテハンつけたりゆっくりに読ませるやつ 読み上げさせるだけでいいなら 棒読みちゃんだけあれば良いです 棒読みちゃん.....http://goo.gl/F2u6 棒読みちゃんにSEとか教育する方法.....http://bit.ly/aexdB3 超簡単:棒読みちゃんだけでニコ生読み上げ・読上げ→sm8275744 ●「Okayu」 概要:MACで使用できるコメントビューア ダウンロード:http://kentaroimai.com/projects/okayu/ ■動画紹介ツール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「NICOPITACore:co25623」 機能:コメビュ・リクエスト放送ツール・その他いろいろ 概要:リクエスト放送に特化したニコニコ生放送の総合支援ツール ●「NicoLiveHelper:co105163」 機能:コメビュ・リクエスト放送ツール 概要:Firefoxのアドオン リクエストツールだけどコメビュもついてくる、 もう一つアドオンを追加することで 棒読みちゃんにコメントを読ませることも可能 ■軽量化ツール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「nico_old_cast_tool(NOCT):co9176」 概要:旧バージョンの放送ツールを使うことができる ダウンロード:作者コミュニティお知らせ内にあります ●「NicoLive」 概要:車載配信支援 ソフト自体で直接ログイン ダウンロード:http://nicolive.sourceforge.jp/ ●「SimpleLive」 概要:必要最低限の機能のみ絞り込み、できるだけ軽い環境で放送するツール 備考:IEとアカウント共有(InternetExplorerのCookieを使用) ダウンロード:http://goo.gl/6C6S ■運営コマンド一覧 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://bit.ly/Ys64s ■Q.macはどうすれば? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ A.知らん!http://goo.gl/PHIz0 URLをそのままコピペ汁 Macでステミキ:nm6830679 ■コミュニティプロフィール編集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このサイトのエディタを使うといいよ!:http://w32.jp/nicoediter.html
  • レベル
    1
    フォロワー
    4
    動画
    0
    gdgdコミュニティ
    2011年01月19日 01:19 更新
    深夜のTensionでいろいろやるコミュニティ。 とりあえずいろいろやっちゃえばいいんじゃないかな? 主にきんむぎおいしいです。 最近そば焼酎にハマりました。 お父さん、あの黒霧島どこに隠したの ええ、あの伯父さんに貰った黒霧島ですよ くれないならとりあえず買ってきた雲海返しなさい それか「あわもえっ!」買ってくださいおねがいs^q^ そんなTensionです。 ----------話す内容 ・日常的なこと ・APHネタ ・腐ネタ ・ゲーム(マインスイーパとか) 今のところはそんな感じです。 ネットの調子が悪くなったりして、ブラウザ再起動したりすることがあります。 もしかしたらコメビュすら調子悪くなったりするかもしれません。 そのときはごめんなさい。
  • レベル
    3
    フォロワー
    5
    動画
    0
    もちもちさんのコミュニティ
    2015年11月25日 19:10 更新
     PS4に配信機能があるので使ってみた、基本的には垂れ流しです。 なんとなくキャプチャーも買ってきた、ゲーム中にコメント返すようなスキルもないし、マ、マイクなんて、なんか恥ずかしいので、やっぱり適当に垂れ流していきます。
  • レベル
    3
    フォロワー
    5
    動画
    0
    そういうことや! 放送初心者や!勘弁してくれ!
  • レベル
    1
    フォロワー
    5
    動画
    0
    やる気が無いのはデフォルトです
    2014年03月27日 23:04 更新
    てきとーな考え方でてきとーに生きれば楽だと思うよ ~生主始めました~ 仕事も決まらないし暇なのでパズル買ってきた。 パズル初挑戦で2016ピース 果たしてこの初心者に「超上級者向パズル」パズルの超達人がクリア出来るのか… 心が折れるまでがんばるます。 こ…コレは…グダグダの作業配信!(確信) あ、紹介文も適当です
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    0
    ハードオフやワンダーレックスで買ってきたジャンクレトロソフトをとにかくやります。 主にPS、SFC等がメインでその多機種もできれば。 <クリアソフト>