タグ検索
作成が新しい順
- レベル6フォロワー13動画02018年12月14日 01:37 更新当配信はドル円チャート見ながら、経済、時事についての話がメインです。 ※チャートやコメントなどの相場情報については予想を共有して頂くための参考情報であり、 その正確性、完全性を保証するものではありません。 投資は自己責任でお願いします。
- レベル5フォロワー17動画02019年10月03日 21:32 更新基本的にはランド円スワップの利益を報告する放送です。 雇用統計の際はチャートを皆で眺める放送をします(。・ω・。)ノ たまに放送中にソロギターの練習をしてるかもしれませんw 【1stシーズン・2013年11月~2014年10月末】 ・2014年10月末・年間スワップ分の29万円を出金。 【2ndシーズン・2014年11月~2015年10月末】 ・9月 1ロット損切り(-¥117,600) ・2014年10月末・年間スワップ分の16万5000円を出金。 【3rdシーズン・2015年11月~2016年10月末】 ・3rdシーズンのコロコロ進行中ポジション詳細↓↓↓ ランド円L50万通貨(平均9.567) ・追記 2018年4月15日 18万円出金 (放送してないけどひっそり進行中) ・追記 2019年10月03日 20万円出金 (こそこそ転がしてますw) お仲間コミュリンク(FX、ブックメーカー、オンラインカジノ、投資関連etc....) ・FX投資をやってみる(ichi)co2113607 ・bet365やります(わっつ)co2543026 ・新もぐらちゃんねる (もぐら)co2616182
- レベル40フォロワー3,754動画02016年03月29日 16:29 更新<配信内容> [毎月初旬]米国雇用統計 [毎月下旬]ゲストを招いたトーク番組 しゃべくりFX 臨場感あふれるLiveで毎月2回中継しております。 --------Link-------- ▼HP【http://www.jfx.co.jp/】 ▼Twitter【http://twitter.com/jfxkobayashi】 ▼USTREAM【http://yoshihikotv.blog.fc2.com/】 ▼Blog【http://kobayashiyoshihiko.blog88.fc2.com/】 --------プロフィール-------- 小林 芳彦 1973年3月慶応義塾大学商学部卒、同4月株式会社協和銀行入行。 外国為替研修生・営業店外国為替業務経験後、 1987年から本店資金為替部調査役。 インターバンク(フォワード)ディーラー・カスタマーデスクヘッド などを歴任後、1989年10月よりクレディスイス銀行(資金為替部長)、 1997年クレディスイス・ファーストボストン銀行(シニアセールス)、 1998年バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行(為替資金部長)、 2001年バンク・オブ・アメリカ(為替資金部営業部長)で当局を含め、 数十社の法人顧客を担当。 「ユーロマネー誌(日本語版)」顧客投票 「日本のディーラー・ベストセールス部門」を6年連続第1位、過去7回受賞。 「短期為替予測部門」5年連続第1位受賞。 <リスク開示> このセミナーは、情報提供を目的としており、FX取引の勧誘を目的としたものではありません。また、実際の市場動向とは異なる可能性があり、断定的判断を提供するものでもありません。当該セミナーの内容を予告なく変更する場合もあります。 当該セミナーの内容および資料のご利用によりお客様に損失が生じた場合であっても、当社および当該セミナーの講師(所属会社を含む。)は一切の責任を負いません。お取引につきましては、お客様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い申し上げます。 なお、セミナーに関する著作権は、当社および作成者に属します。お客様の私的使用目的以外での使用、他人への譲渡や販売または再配信等を行うことはできません。 JFX株式会社 (JFX Corporation) 登録番号 関東財務局長(金商)第238号 加入協会 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1503)
- レベル9フォロワー53動画72017年05月02日 09:09 更新専業を夢見て退場し続ける日々 2004年:-30万円くらい ・思い出:初購入株はライブドア 2005年:-50万円くらい ・思い出: 2006年:+40万円くらい ・思い出: 2007年:+80万円くらい ・思い出: 2008年:-700万円くらい ・思い出:専業再開したら世界経済が危うくなりフルレバした株が倒産 2009年:+200万円くらい ・思い出: 2010年:+30万円くらい ・思い出: 2011年:-300万円くらい ・思い出:3.11で全て吹っ飛ばす 2012年:-50万円くらい ・思い出:介入を常に祈る 2013年:+10万円くらい ・思い出:専業終了したら株安円高トレンドが終了し悔やむ 2014年:-100万円くらい ・思い出:アベノミクスに売り向かい死亡 2015年:+20万円くらい ・思い出: 2016年:-100万円くらい ・思い出:専業再開したらアベノミクス終了、トランプに売り向かい死亡 2017年:-30万円くらい ・思い出:持ち越しショート大量損切りからのスタート 合計損益:-950万円くらい 退場回数:4~5回 ■Twitter■ http://twitter.com/okometubu2525
< 前へ
1
次へ >
4件中 1 - 4件目