ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    19
    フォロワー
    276
    動画
    0
    ろーにんの話のBAR
    2021年02月13日 18:50 更新
    やりたいことをやりたいときにする感じ。 タロットで択負けしないポケモントレーナーです。 サイクル戦が大好きでサイクルパでよく潜ってます。 ポケモン剣盾 シーズン3最終レート2002。 シーズン5最終レート2101。 シーズン9瞬間最高2位。 シーズン10最終レート2006。 シーズン13最終レート2003(ヌケニン入り)。 シーズン14最終レート2006(ヌケニン入り)。 ポケモンニコ生交流戦主催。 ミズハさん主催「水流杯」優勝。 タロットカードで占ってほしいことがあればお気軽にお声掛けください。 ポケモン歴は金銀から。レートに潜り始めたのはXYから。 スマブラSPはデデデにてVIP到達。 Among USも大好きです! ボイチャでもチャットオンリーでも気軽にご参加ください。 たまにホラーゲームとかしたりしますが、怖いのは基本苦手なので叫び声注意です。 ポケモンの企画、Among US企画等、基本ほいほい参加するので気軽にTwitterにてご相談ください。 Twitter→https://twitter.com/roninn_syotacom
  • レベル
    5
    フォロワー
    8
    動画
    0
    蠱毒のグルメ
    2023年10月23日 17:18 更新
    どうも、私「なつれ」と申すものです このコミュニティでは主にゲーム配信、ウォッチパーティ、時折カラオケ配信を行っております ○好きなゲームのジャンル ・対戦格闘ゲーム→ストリートファイターやKOFをメインでプレイしております ○好きなもの ・アニメ→2003~2016年あたりのアニメに造詣が深いです。特に好きなのは「魔法少女リリカルなのは」「ストライクウィッチーズ」「蒼穹のファフナー」「夏目友人帳」等。あとはガンダムシリーズ全般が好きです ・漫画→グルメ系漫画が好きです。特に好きなのは「ラーメン発見伝」あとは長期シリーズを追うのが好きで「ミナミの帝王」「解体屋ゲン」「アオバ自転車店」にハマっています ・バイク→スーパーカブに乗っており、温泉や観光地などへツーリングに出かけるのが趣味です よろしくお願いいたします 2023年6月2日 PS4版スト6購入 7月12日 PS4版キンバリー マスター到達 7月27日 PC(Steam)版に移行 7月29日 PC版キンバリー マスター到達 268戦 勝率66.79% 8月3日 キャミィ マスター到達 425戦 勝率56.00%(プラチナ1スタート) 8月10日 JP マスター到達 228戦 勝率68.86% 8月17日 ジュリ マスター到達 311戦 勝率63.67%(プラチナ5スタート) 8月24日 ラシード マスター到達 280戦 勝率63.21% 8月28日 ディージェイ マスター到達 245戦 勝率65.31% 9月3日 春麗 マスター到達 241戦 勝率65.56% 9月7日 ブランカ マスター到達 182戦 勝率75.27% 9月10日 ルーク マスター到達 225戦 勝率68.89% 9月14日 ガイル マスター到達 287戦 勝率62.37% 9月18日 マリーザ マスター到達 263戦 勝率63.12% 9月21日 マノン マスター到達 170戦 勝率78.82% 9月24日 ジェイミー マスター到達 321戦 勝率60.12% 9月27日 E.本田 マスター到達 198戦 勝率72.22% 10月2日 A.K.I. マスター到達 214戦 勝率70.56% 10月8日 リリー マスター到達 255戦 勝率65.49% 10月9日 ザンギエフ マスター到達 253戦 勝率65.61% 10月12日 リュウ マスター到達 274戦 勝率81.75%(プラチナ1スタート) 10月16日 ダルシム マスター到達 223戦 勝率67.71% 10月23日 ケン マスター到達 210戦 勝率70.48% 全キャラマスター到達
  • レベル
    11
    フォロワー
    45
    動画
    27
    大槻ケンヂしか流さない
    2018年09月29日 15:57 更新
    学生時代にバンドブームが到来し、筋肉少女帯の大槻ケンヂのことを知り、それから25年ほどのあいだ(離れた時期もありますが)ずっと筋少、特撮、大槻ケンヂソロ等を聴いてきました。 ここ最近、大槻ケンヂのCDばかりを聞いていて、それならばと思い、コミュを作ってみました。 ■所有アルバム 筋肉少女帯 オリジナルアルバム 1st「仏陀L」(1988/06/21)、2nd「SISTER STRAWBERRY」(1988/12/21)、3rd「猫のテブクロ」(1989/07/05)、4th「サーカス団パノラマ島へ帰る」(1990/02/05)、5th「月光蟲」(1990/11/21)、6th「断罪!断罪!また断罪!!」(1991/07/21)、7th「エリーゼのために」(1992/05/21)、8th「UFOと恋人」(1993/04/25)、9th「レティクル座妄想」(1994/04/21)、10th「ステーシーの美術」(1996/03/23)、11th「キラキラと輝くもの」(1996/12/09)、12th「最後の聖戦」(1997/10/15)、13th「新人」(2007/09/05)、14th「シーズン2」(2009/05/20)、15th「蔦からまるQの惑星」(2010/06/02)、16th「THE SHOW MUST GO ON」(2014/10/08)、17th「おまけのいちにち(闘いの日々)」(2015/10/07)、18th「Future!」(2017/10/25) ベストアルバム 「筋少の大車輪」(1992/03/21)、「筋少の大水銀」(1993/11/01)、「SAN FRANCISCO」(1998/06/29)、「80年代の筋肉少女帯」(1998/09/29)、「筋肉少女帯 ナゴムコレクション」(2006/06/21)、「筋肉少女帯 復活究極ベスト 大公式」(2007/03/14)、「大公式2」(2008/03/19)、「公式セルフカバーベスト 4半世紀」(2013/05/29)、「再結成10周年パーフェクトベスト+2」(2016/10/26) トリビュートアルバム参加曲 ・海のトリトン(80年代の筋肉少女帯 名義、「ATOM KIDS Tribute to the king "O.T."」収録) ・モーレツア太郎 '07 HAIR STYLISTICS Remix(「赤塚不二夫トリビュート ~四十一才の春だから~」収録) ・サイクリング(筋肉少女帯 with 水戸華之介 名義、「Sirius〜Tribute to UEDA GEN〜」収録) ・DICE(「hide TRIBUTE VII -Rock SPIRITS-」収録) 特撮 オリジナルアルバム 1st「爆誕」(2000/02/23)、2nd「ヌイグルマー」(2000/10/25)、3rd「Agitator」(2001/09/27)、4th「オムライザー」(2003/11/27)、5th「夏盤」(2003/11/27)、6th「綿いっぱいの愛を!」(2005/06/29)、7th「5年後の世界」(2011/06/29)、8th「パナギアの恩恵」(2012/12/12)、9th「ウインカー」(2016/02/03) ベストアルバム 「初めての特撮 BEST vol.1」(2002/11/21)、「ロコ!思うままに」(2006/05/24) その他 「大槻ケンヂ」ソロ名義 1st「ONLY YOU」(1995/03/08)、3rd「わたくしだから」(1996/08/21)、ライブ盤「猫対犬〜オーケン・ソロベストR」(1999年)、セルフカバー盤「対自核-自己カヴァー」(2002年)、セルフカバー盤「 プライベート・アンプラグド」(2004年)、セルフカバー盤「ミッドナイト・プラグレス・カフェ」(2009年)、自作小説朗読CD「Sleep well tonight」(2009年) 「UNDERGROUND SEARCHLIE」名義 「スケキヨ」(1998/04/22)、「アオヌマシズマ」(1998/05/21) 「電車」名義 1st「電車トーマソ」(2001/04/24)、2nd「勉強」(2002/02/27)、ベスト「電車英雄」(2005/01/19)、セルフカバー盤「〜再度運転〜『そうだ、電車聞こう』」(2014/11/05) 「大槻ケンヂと絶望少女達」名義 「かくれんぼか鬼ごっこよ」(2008/12/10) ソロ等での参加作品 ・不滅の男(遠藤賢司トリビュート「プログレマン」収録) ・I SAY GOOD-BYE, SO GOOD-BYE(矢沢永吉トリビュート「HOW TO BE BIG」収録) ・さらば相棒(ARBトリビュート「ARB COVERS」収録) ・豚のご飯(大槻ケンヂと木村カエレ 名義、「絶望大殺界」収録) ・チャージマン研!(大槻ケンヂ feat.後藤沙緒里 名義、「チャージマン研! Tribute to Soundtracks vol.1」収録) ※ 2018年9月29日 追記
  • レベル
    15
    フォロワー
    131
    動画
    0
    なんだっけこのコミュ
    2022年07月18日 10:09 更新
    好きなTVあにめシリーズ 1975 ガンバの冒険 1979 機動戦士ガンダム 1982 超時空要塞マクロス 1994 魔法陣グルグル 1999 HUNTER×HUNTER 2001 ヒカルの碁 2003 キノの旅 2005 闘牌伝説アカギ 2007 電脳コイル、グレンラガン、モノノ怪、BACCANO! 2008 喰霊-零- 2010 四畳半神話大系 2011 日常、うさぎドロップ、逆境無頼カイジ 2012 fate/zero、PSYCHO-PASS 2013 はたらく魔王さま! 2014 ピンポン 2015 FはFamilyのF、オーバーロード、ワンパンマン 2016 僕だけがいない街、斉木楠雄のΨ難 2017 BLAME!、せいぜいがんばれ!魔法少女クルミ 2018 DEVILMAN crybaby 2019 Dr.STONE、ヴィンランドサガ 2020 ドロヘドロ、映像研には手を出すな! 2022 スプリガン
  • レベル
    5
    フォロワー
    12
    動画
    0
    NAOMIに光あれ
    2017年03月09日 20:31 更新
    NAOMI 時代の輝きを絶やさないための 共同コミュニティです。 NAOMIとは 98年頃からゲームセンターで活躍していたSEGAの         アーケード基板です。拡張でGD-ROMも使用可能です。         ドリームキャストの互換基板でもあります。  メンバー全員配信できます。        もちろん家庭用OK! NAOMI  1998年   ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2   ダイナマイトベースボール'98  1999年   クレイジータクシー   エアラインパイロッツ   ゾンビリベンジ   ジャイアントグラム 全日本プロレス2   リングアウト4×4   F355チャレンジ   バーチャストライカー2 バージョン2000   タッチ・デ・ウノー   スーパーメジャーリーグ'99   トイファイター   アウトトリガー   セガテトリス   ダイナマイトベースボール'99   エイティーンホイーラーズ   火星チャンネル   サンバDEアミーゴ   ぷよぷよDA! -featuring ELLENA System-   ジャンボサファリ   パワースマッシュ   シャングリラ   パワーストーン   アイドル雀士スーチーパイIII   新日本プロレスリング闘魂烈伝4   デッド オア アライブ2   DERBY OWNERS CLUB  2000年   タイピング・オブ・ザ・デッド   デッド オア アライブ2 ミレニアム   バーチャNBA   電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム M.S.B.S ver5.66   スラッシュアウト   クイズ ああっ女神さまっ〜闘う翼とともに〜   ジャイアントグラム2000 全日本プロレス3〜栄光の勇者達〜   セガ・ストライクファイター   MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES   燃えろ!ジャスティス学園   SPAWN In The Demon's Hand   CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000   ガンスパイク   パワーストーン2   ワールドキックス   ニンジャアサルト   デスクリムゾンOX   GUILTY GEAR X   ギガウイング2   東京バス案内  2001年   F355チャレンジ2   コズミックスマッシュ   機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン   ガンサバイバー2 バイオハザード CODE:Veronica   ZERO GUNNER2  2002年以降   魔斬   アンパンマンのポップコーンこうじょう2   WORLD CLUB Champion Football   セガ四人打ち麻雀MJ~MJ ネットワーク対戦Ver.   甲虫王者ムシキングシリーズ   頭脳能力向上マシーン タッチでズノー   ダイナマイト刑事EX 〜アジアンダイナマイト〜   シューティングラブ。2007   ポカ☆スカ ゴースト!   リズム天国   アカツキ電光戦記 Ausf.Achse   イルマティックエンベロープ   まもるクンは呪われてしまった!   MELTY BLOOD Actress Again(初版、Ver.A。Current CodeはRINGWIDEを採用)   ラジルギノア  NAOMI GD-ROM  2000年   コンフィデンシャルミッション   SPORTS JAM  2001年   ストリートファイターZERO3アッパー   CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO   CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001   どきどきアイドルスターシーカー   モンキーボール   パワースマッシュ2   スパイカーズバトル   ダイナミックゴルフ   スーパーメジャーリーグ   ルパン三世 THE SHOOTING   斑鳩   機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX  2002年   ルパン三世 THE TYPING   バーチャアスリート   クイズ ケータイQモード -MailもChatも恋しTel-   クレオパトラフォーチュン+   ムサピィのチョコマーカー   兎 -野生の闘牌- 山城麻雀編   GUILTY GEAR XX   あずまんが大王パズルボブル   THE MAZE OF THE KINGS  2003年   ぷよぷよフィーバー   GUILTY GEAR XX #RELORD   ドラゴントレジャー(II・III)   ボーダーダウン   式神の城II   サイヴァリア2-the will to fabricate-  2004年   テトリス極道   CHAOS FIELD   トライジール  2005年   旋光の輪舞   スーパー上海2005   MELTY BLOOD Act Cadenza   GUILTY GEAR XX SLASH   ラジルギ   UNDER DEFEAT  2006年   くるくるカメレオン   トリガーハート エグゼリカ   旋光の輪舞SP   仁義ストーム The Arcade   カラス -KAROUS-   GUILTY GEAR XX Λ CORE  2007年   のーコネパズル たころん  NAOMI 2   ワイルドライダーズ 2001年   Club kart European Session 2001年   ビーチスパイカーズ 2001年   バーチャストライカー3 2001年   バーチャファイター4シリーズ 2001年~2005年   頭文字D ARCADE STAGE Ver.1~3 2002年~2004年   The King of Route66 2002年   セガ・ドライビングシミュレータ  (自動車教習所向けドライビングシミュレーター)(セガ・ロジスティクスサービス)  SYSTEM SP   甲虫王者ムシキングシリーズ(セガ) 2003年~   古代王者恐竜キングシリーズ(セガ) 2005年~   オシャレ魔女♥ラブandベリーシリーズ(セガ) 2005年~   マジカルダンス オン ドリームステージ(セガ) 2007年   昆虫DASH!!(セガ) 2007年   マリン☆マリン ~ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達~(セガ) 2007年   いっしょにワンワン(セガ) 2007年   テトリス・デカリス(セガ) 2009年   ぶろっくぴーぽー(セガ) 2009年   モノポリー・ザ・メダル(メダルゲーム)(セガ) 2005年   ビンゴパレード(メダルゲーム)(セガ) 2005年   ミラージュワールド(メダルゲーム)(セガ) 2007年   メダリンクシリーズ(メダルゲーム)(セガ) 2007年   ビンゴギャラクシー(メダルゲーム)(セガ) 2007年   カザーン!!シリーズ、ヒョーザーン!!  (メダルゲーム。モニター出力は使用していない)(セガ)  オリジナル基板(NAOMIベース)   STARHORSE 2001(セガ) 2001年   STARHORSE 2002(セガ) 2002年   STARHORSE PROGRESS/Returns(セガ) 2003年 ドリキャス、プレステ2   なんでもござれ!
  • レベル
    13
    フォロワー
    98
    動画
    0
    アルル's Room
    2016年11月20日 12:38 更新
                            Commu Note             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄            このコミュニティは下記の説明をよくお読みになってからご利用下さい。             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                          ■ 説明             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                   ・声真似はあくまでも雰囲気です。(←ココ重要)             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                  ・まったりやっていきたと思いまする。             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                  ・こんな僕ですが仲良くしてやってください。             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                          ■ 放送内容             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                   声真似・雑談・凸待ち・逆凸・酒飲み配信・ゲーム等             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                       ■Contact             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                     Twitter:https://twitter.com/aruru0618             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                      Skype:放送にて聞いてください             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                      Mail:aruru0618@excite.co.jp             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                         ■ 声真似リスト             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                        子安武人             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄                  出来そうなor見たことある リスト 1995年 ・ふしぎ遊戯(星宿)○ 2001年 ・HELLSING(ルーク・ヴァレンタイン)○ 2003年 ・ふたつのスピカ(ライオンさん、高野)× 2006年 ・桜蘭高校ホスト部(藤岡涼二 / 源氏名:蘭花)○ ・機神咆吼デモンベイン(ウィンフィールド)× ・銀魂(高杉晋助)◎ ・つよきす Cool×Sweet(伊達スバル、店長)× 2007年 ・鋼鉄三国志(諸葛亮孔明)× ・BACCANO! -バッカーノ-(ラック・ガンドール)○ ・魔人探偵脳噛ネウロ(脳噛ネウロ)△ 2008年 ・ソウルイーター(エクスカリバー)○ ・テイルズ オブ ジ アビス(ジェイド・カーティス)△ ・PERSONA -trinity soul-(神郷諒)× 2009年 ・戦国BASARA(猿飛佐助)○ ・NEEDLESS(アダム・ブレイド)× 2010年 ・荒川アンダー ザ ブリッジ(シスター)△ ・裏切りは僕の名前を知っている(祗王天白)× ・世紀末オカルト学院(JK)× 2011年 ・境界線上のホライゾン( シロジロ・ベルトーニ )× ・ギルティクラウン(四分儀)◎ ・レベルE(クラフト)× 2012年 ・ジョジョの奇妙な冒険(ディオ・ブランドー/DIO)△ ・ソードアート・オンライン(須郷伸之 / オベイロン)◎ ・となりの怪物くん(水谷隆司)× ・未来日記(天野九郎)△ ・よんでますよ、アザゼルさん。(ルシファー)◎ 2013年 ・デート・ア・ライブ(神無月恭平)× 2014年 ・ニセコイ(クロード)× 2015年 ・アルスラーン戦記(ギスカール)× 2016年 ・Re:ゼロから始める異世界生活(ロズワール・L・メイザース)△             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ 歌コミュ:co3350622             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄            ® The record of community in my notebook.       Page 1             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ History 2016 6/18 コミュ設立 2016 7/28 100人突破
  • レベル
    6
    フォロワー
    18
    動画
    0
    (。・о・。)oh!!
    2016年08月19日 02:20 更新
    ウィスパーボイスがおすきな人age:成人済み sex:オスicon@ariga10ppiki 感謝! ๑使用機材๑ Mic: AUDIX/ OM5(破損) BEHRINGER/ Ultravoice XM8500 BEHRINGER/ C-1 MXL/ MXL2003A (メイン) IF: ROLAND/ QUAD-CAPTURE (メイン) Mixer: BEHRINGER/ XENYX 302USB Headphone: SHURE/ SRH440(破損) SENNHEISER / PX100-II(室内鑑賞用) audio technica / ATH-M50x(メイン) DAW:Cubase AI 6(メイン) Pop Guard: SE ELECTRONICS/ POP SHIELD Enhancer:BBE/ 382i (破損) Anp:ART/ TUBE MP STUDIO V3(破損) lamp:ELECTRO-HARMONIX/ 12AX7EH Piano:KORG/ LP-380 BKR
  • レベル
    10
    フォロワー
    39
    動画
    4
    昔、絵に挫折したジジイのデジタル絵練習です。大病に因り両脚を悪くし、バイクやアウトドアが出来なくなった変わりに、下手で止めたお絵描きを再開しました。 画風は1970年代風。関修一さんのキャラ絵が原点です。 孤独の中のお絵描き再開の中、ニコ生描いてみた放送やイラスト投稿サイトなどで、多くの方から教えて頂き、全く描けないかった所が描ける様になったり嬉しい日々であります。 アニヲタ生活は、幼少の時にアニメ『宇宙戦艦ヤマト』(1974年版)の辺りからスタート。しかし、男の向けロボットアニメとかより女の子向けに作られた少女キャラを好んで観ていました。 夏休みには毎年のように放送していたアニメ映画『太陽の王子ホルスの大冒険』のヒルダにお熱を上げる。これが二次元の嫁の原点と思う。 その後、1978年(昭和53年)放送開始の『ペリーヌ物語』の主人公ペリーヌに一目惚れ。ペリーヌ関係の物を買いまくった。 2016年(平成28年)1月、オールドタイプながらニュータイプなデジタルお絵描きソフト「クリップスタジオペイントPRO」とペンタブを購入し、デジタルお絵描きを開始。 ニコ生は、憧れ有ったものの躊躇していたら、お絵描き師匠としている方から「やってみたら?同じ世代の人が来てくれるよ」で、1回だけでも放送してみるかで準備始めました。操作など失敗する事が有りますが、よろしくお願いします。 落描き、お絵描きしつつボケ防止に「おっさんホイホイ」「おばさんホイホイ」なアニメ特撮漫画思い出話を流しつつの放送して行く予定です。 1994年(平成6年)に、うつ病に罹患し仕事しながら通院しつつも徐々に社会から脱落しはじめ、2003年(平成15年)夜中下半身マヒで動けなくなり救急搬送。後にドクターから搬送されてきた時点で棺桶に半分入っていたと言われるほど重篤な症状だった。 3ヶ月入院の後、退院するも後遺症により両脚の機能低下し、装具と杖の生活へ。2級障碍者に。2014年(平成26年)、うつ病通院が一応終わる。そしてまた別の病気、左股関節壊死が見つかり通院が増えましたが、落ち込まないよう頑張ってます。 こういう経過もあるので、やさしくお手柔らかにして頂ければ有難いです。 ニコ生「描いてみた」で一番ヘタな放送になります期待しないでね。放送は不定期になります。 ●自己紹介 ・名前:ポルコ ・性別:男 ・年齢:半世紀以上 ・居住地:山城國 ・はじめて使ったPC:NEC PC-8001 ・好きな物:アニメ、漫画、酒、女の子、制服、昔の物 ・はじめての二次元の嫁:ペリーヌ・パンダボアヌ(ペリーヌ物語) ・目指すおじさん:マルコ・パゴット退役海軍大尉(紅の豚)、ジェット・ブラック(カウボーイビバップ) ・ニコニコ静画 http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/1246567 ・Pixiv(「はにわ地蔵」名でやってます) http://www.pixiv.net/member.php?id=11398828 *重複して投稿してます。
  • レベル
    3
    フォロワー
    12
    動画
    0
    ☪そらしゃー雑談会!☆
    2016年06月12日 00:12 更新
    ☪プロフィール  名前⇒そらしゃーれ  誕生日⇒2003/07/05  血液型⇒O型 ☪放送内容  主に雑談放送となります!  たまにコミュ限で放送することがあります  今は携帯から放送しているので、画面はSOUND-ONLYです。 ☪SNS,通信手段等  Twitter⇒@sorasya_re  Skype⇒放送中に聞いてくれたら言います  LINE⇒Twitterをフォローしていただければ、DMでID教えます      もしくはQR送ります ☪趣味  最近は歌い手さんや実況者さんにハマってます! 特に好きな歌い手さんはまふまふさん、そらるさん、りするさん、いすぼくろさんです!  実況者さんは、テラゾーさん、牛沢さん、キヨさん、フジさんが特に好きです! ☪好きなゲーム  霧雨が降る森⇒推しキャラは須賀君です!  りるれふ⇒推しキャラは狩人です! ☪その他  Twitterは、基本知り合いの方のみをフォローしています。  なので、ニコニコとTwitterで名前が違う場合は、コメントかリプで教えてください。 こちらからLINE IDを送ることは可能ですが、僕にIDを送っていただいてもID追加ができません。 年齢認証ひっかかりました......ww☪注意事項 荒らしやリスナーさんへの誹謗中傷等、他の人が不快になるような行為は2回でNGです。 凸は全然おkです!でも、常識の範囲内でお願いします。こちらは1回でNGです。 LINE ID、もしくはQRは他の人には絶対に送らないでください。 送る前にコメントなどで言っていただければ、場合によっては許可します。 無断で送った場合、ニコニコ垢を通報、LINEはブロック(または削除)、Twitterは通報、ブロックです。 見つけ次第ですけど......w
  • レベル
    11
    フォロワー
    56
    動画
    1
    俺たちがなくコロニー
    2023年01月25日 02:44 更新
    ☆★この放送は★☆ 「お世辞にもゲームがうまいとは言えないのにゲーム好きな主」と 「それを温かい目で見守ってくれる視聴者様」 で、成り立っております。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【現在進行中ゲーム】 ✿牧場物語 (SFC/1996 現マーベラス) 【クリア済み】 ✿青鬼Ver6.16(フリーゲーム) ✿Ib (フリーゲーム) ✿サラダの国のトマト姫 (FC/1988 ハドソン) ✿シスタープリンセス(衛・咲耶END) (PS/2001 メディアワークス) ✿しょぼんのアクション(フリーゲーム) ✿聖剣伝説(GB/1991 スクウェア《現スクエニ》) ✿聖剣伝説2 (SFC/1993 スクウェア《現スクエニ》) ✿デンシャ(フリーゲーム) ✿天地創造 (SFC/1995 クインテット) ✿零『ノーマル』(PS2/2001 TECMO《現KTゲームス》) ✿零 -紅い蝶-『ノーマル』(PS2/2003 TECMO《現KTゲームス》) ✿FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜 (wii/2009 ナムコ,トライクレッシェンド) ✿BAYONETTA-べヨネッタ- (PS3/2009 SEGA) ✿ぽっぷるメイル (SFC/1994 日本ファルコム) ✿ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット (PS2/2005 irem) ✿魔女の家(フリーゲーム) ✿moon (PS/1997 ASCII,LOVEdeLIC) ✿隣人 (フリーゲーム/2008 Rosalia) ✿ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ (SFC/1994 エニックス《現スクエニ》) ✿ワンダと巨像 (PS2/2005 SCE) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ twitter⇒ http://twitter.com/you_____2525
  • レベル
    3
    フォロワー
    8
    動画
    0
    ikatechxのコミュニティ
    2018年01月03日 18:04 更新
    Discord はこちら https://discord.gg/ssE63Q Steam フレンド申請はこちら http://steamcommunity.com/profiles/76561198431413378/ ■経歴 2000年からパソコンで FPS をやっている FPS 歴18年のおじさんです。 33歳です。 ・Quake3 ・Counter-Strike(CS:GO も) ・Tribes2 ・UT2003(2004も) ・Gunz ・Team Fortress2 ・QuakeLive などを遊んでいました。 Quake3,Counter-Strike では大会の優勝経験があります。 Artisan 飛燕というマウスパッドの開発に携わりました。 最近 PUBG を始めましたが、まだ操作に慣れていません。 ■PCスペック(自作) ・CPU:Corei7 7700K ・メモリ:16GB ・グラボ:GeForce GTX 1080 ・ストレージ:SSD と HDD ■配信用PC ・MacBook Pro 2015 ・AverMedia AVT-C878 Twitter です! https://twitter.com/ikachanking
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ニコ生ステーション
    2016年03月03日 08:48 更新
    きぼう 曖昧さ回避 この項目では、国際宇宙ステーションの実験棟について説明しています。列車の「きぼう」については「修学旅行列車」を、小惑星については「きぼう (小惑星)」を、その他の希望(きぼう)については「希望 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ISSに接続されたきぼう(2008年6月) きぼう (NASDA) きぼう Kibō.png きぼうは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟であり、国際宇宙ステーション (ISS) の宇宙実験棟の中では最大の実験棟である。計画時の呼称はJEM(Japanese Experiment Module:日本実験棟)。 目次 [非表示] 1 概要 2 開発計画 3 打ち上げと組み立て 4 船体 4.1 船内実験室 (PM) 4.2 船内保管室 (ELM-PS) 4.3 船外実験プラットフォーム (EF) 4.4 船外パレット (ELM-ES) 4.5 ロボットアーム (JEM-RMS) 4.6 衛星間通信システム (ICS) 5 実験装置 5.1 船内実験室実験装置 5.1.1 流体実験ラック (RYUTAI) 5.1.2 細胞実験ラック (SAIBO) 5.1.3 冷凍冷蔵庫 (MELFI) 5.1.4 勾配炉ラック 5.1.5 多目的実験ラック (MSPR) 5.1.6 計画中 5.2 船外実験プラットフォーム実験装置 5.2.1 宇宙環境計測ミッション装置 (SEDA-AP) 5.2.2 全天X線監視装置 (MAXI) 5.2.3 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES) 5.2.4 ポート共有実験装置 (MCE) 5.2.5 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置 (CALET) 5.2.6 計画中 6 運用 6.1 管制 7 「きぼう」に関連する計画 7.1 HTVとH-IIB 7.2 CubeSat放出ミッション 7.3 セントリフュージ 8 費用 9 その他 9.1 名称 9.2 情報漏洩事件 9.3 運用上のトラブル 9.4 日本における評価 10 展示モデル 11 注釈 12 外部リンク 概要[編集] 国際宇宙ステーションの完成予想CG。「きぼう」は中央手前右側に設置される。 日本はアメリカ合衆国が冷戦末期の1980年代に、西側諸国の結束の象徴として、宇宙ステーション建設を主張した当初から参加を訴えており、計画自体は幾度の変遷を経たが、日本の立場・方針は変わらず一貫して参加を表明してきた。そのなかで日本は費用面だけでなく、構成するモジュールの建設にも意欲を示し、宇宙開発事業団(NASDA・当時)が製造・保有・運用を担当することとなった。 「きぼう」には日本国の主権が及ぶことから管制は全て日本で行うが、電力・廃熱・姿勢制御などの宇宙基地としての基本的なインフラをアメリカ側モジュールから提供されるため、対価として施設使用権の46.7パーセントをアメリカが保有している。また、カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。日本が保有する施設使用権は残りの51パーセントである。 開発計画[編集] ※宇宙ステーション全体の計画経緯は、フリーダム宇宙ステーションも参照。 2005年(平成17年)10月23日に宇宙航空研究開発機構で一般公開された「きぼう」モジュール。右の黄色が船内実験室(模型)、その奥が船内保管室、中央やや左のビニールの中に船外実験プラットフォーム、左奥の青いビニールに包まれているのがロボットアーム 1982年6月、ジェームス・ベッグスアメリカ航空宇宙局 (NASA) 長官から日本の中川一郎科学技術庁長官へ、初めて宇宙ステーション計画への参加要請が行われた。これを受けて8月、日本政府は宇宙開発委員会に宇宙基地計画特別部会を設置して検討を開始した。1985年5月には、NASAと科学技術庁の間で宇宙ステーション計画予備設計了解覚書が署名され、日本でも設計作業に着手した。 日本は実験モジュールを設置することで計画に参加することになった。このときの計画では、既に与圧部(現在の船内実験室)と曝露部(現在の船外実験プラットフォーム)、それぞれの補給部(船内保管室と船外パレット)とロボットアームからなる構成が示されており、現在のきぼうと概略的には違いはない。宇宙ステーションの全体計画が大きく変化する中で、これほど変更が加えられていないのは特異とも言え、各時代の完成予想図の中で日本の区画は容易に見出すことができる。 宇宙ステーションの全体設計は繰り返し見直され、時期も延期されてきたが、これはアメリカ側が一方的に行ったことで、日本側は従うしかなかった。日本が担当した部位は実験室であり、電力や生命維持などの宇宙ステーションの基幹部分に関しては参加を許されなかった。また、輸送はスペースシャトルに依存していた。日本には、アメリカに強く意見できるだけの影響力はなかったのである。 デブリの衝突リスクを示す図。右側にあるきぼうは、リスクが高いことがわかる。 特に、1993年に行われた変更で、きぼうは大きな影響を受けた。それまでは宇宙ステーションの進行方向前側に居住モジュールとスペースシャトルのドッキング装置が、後側に日欧の実験モジュール(現在のきぼうとコロンバス)を設置する計画だったが、この変更で日欧のモジュール設置位置は進行方向前側に設定された。また、進行方向と平行に設置される予定だったものが、横向きに変更された。この場所はデブリの衝突を受ける可能性が高く、しかもモジュール側面を大きく晒すことになったため、きぼうはデブリシールドと呼ばれる外部装甲板の厚さを増すなどして強化された。 開発担当企業 三菱重工業 - 与圧部(船内実験室・船内保管室)[1] アイ・エイチ・アイ・エアロスペース - 曝露部(船外実験プラットフォーム・曝露パレット)・与圧部搭載ラック・実験装置等[2] 川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構[3] NEC東芝スペースシステム - ロボットアーム、衛星間通信システム、管制制御装置 (JCP)、実験装置[4] 打ち上げと組み立て[編集] 「きぼう」はスペースシャトルによって3回に分けてISSに運ばれ、組み立てられた。当初は2006年(平成18年)から2008年(平成20年)までに宇宙に運ばれ、運用が始まるはずであった。しかし、2003年(平成15年)2月にスペースシャトル「コロンビア」が空中分解、乗組員全員が死亡する事故が発生し、ISSの建設は遅れた。またアメリカ航空宇宙局 (NASA) はシャトル使用を2010年までとしたため(その後2011年に延期)、この年でISS建設も実質建設は終了した。「きぼう」の打ち上げも相当な遅れが予想されたが、2006年3月の日米協議によって2007年(平成19年)から2009年(平成21年)に打ち上げることで最終合意した。 この合意に基づき、きぼう初の打ち上げ要素となる船内保管室は、2008年3月11日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー」、ミッションSTS-123で宇宙に運ばれ、同月14日国際宇宙ステーションに取り付けられ、翌15日から運用が始まった(日付は全て日本時間)。続いて同年6月にミッションSTS-124で船内実験室及びロボットアームを設置、2009年7月に打ち上げられたエンデバーによって、7月18日に船外実験プラットフォームが取り付けられ完成した。電力供給や通信機能といった機能にも問題がないことが確認され、本格的な運用を開始した。同年9月には、宇宙ステーション補給機 (HTV) による実験装置と物資の輸送が始まった。2010年2月の衛星間通信システム (ICS) の本格稼働、3月の子アームの設置をもって、基本要素の設置は終了した。 設置にあたって、船内実験室はスペースシャトルが打ち上げるISSモジュールの中でも最大(デスティニーをも上回る)であり、重量制限から打ち上げ時のスペースシャトルにセンサ付き検査用延長ブーム (OBSS) を搭載できなかった。このため、ひとつ前のフライトで船内保管室を輸送した際に、OBSSをISSに残して帰還し、次のフライトでこれを回収して使用することでスペースシャトルの熱防護システムの点検を行う苦肉の策が取られた。また、打上げ時に船内実験室に搭載するラックも最小限とせざるを得ないため、システム機器用ラック(システムラック)のうち5台と実験ラック2台、保管ラック1台は事前に船内保管室でISSに輸送した。船内実験室とともに打ち上げられるシステムラックだけでは片系統のみのシステムしか起動できないが、船内保管室から上記ラックを移設することで、有人運用に必要な2系統のシステムを構築できるようにした。 1J/Aミッション ミッションナンバー:STS-123、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船内保管室 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)3月11日 JAXA任務飛行士:土井隆雄(保管室の取り付け及び室内の設定作業) 1J/Aは日本と米国のISS機材を同時に運ぶミッションの1回目を表している。米国側機材は特殊目的ロボットアーム「デクスター」。 船内保管室には実験ラックなどが積み込まれた状態で打ち上げられ、一時的にハーモニー天頂側結合部に設置された。 1Jミッション ミッションナンバー:STS-124、打ち上げオービター「ディスカバリー」 打ち上げ部位:船内実験室、ロボットアーム 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)6月1日 JAXA任務飛行士:星出彰彦(実験室の取り付け及び室内の設定作業) 1Jは日本の機材のみを運ぶミッションの1回目を表す。 船内実験室をハーモニー左舷側に設置後、船内保管室を船内実験室天頂側に移設し、ラックの搬入を行い、船内実験室を起動した。 2J/Aミッション ミッションナンバー:STS-127、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船外実験プラットフォーム、船外パレット、衛星間通信システム(船外機器) 打ち上げ年月日:2009年(平成21年)7月15日 JAXA任務飛行士:若田光一(2009年3月にSTS-119で出発。第18/19/20次長期滞在クルーとしてISSに4ヶ月半滞在。打ち上げ各部位の船体取り付け及び設定作業。本任務終了後、STS-127にて帰還した。) 日本と米国による2回目の打ち上げ。米国側ペイロードはISSの交換用のバッテリーと、その他の曝露機器の予備品 船外パレットは回収した。 1J/Aミッション後 1Jミッション後 2J/Aミッション後
  • レベル
    22
    フォロワー
    421
    動画
    301
    ノスタルジック幻想状態
    2024年04月29日 11:22 更新
    動画や曲のリクエスト枠をやってます!(たまにQMACloneも) お時間の合う際に、配信をご視聴いただければ幸いです! ■X■ http://twitter.com/iron_mo111 ■YouTube■ https://www.youtube.com/c/tetsuushi ■Twitch■ https://www.twitch.tv/iron_mo111 ■ツイキャス■ https://twitcasting.tv/iron_mo111/ 【リクエスト枠】 [定期実施] □毎週  なんでもリクエスト枠(金曜日) □毎月  ゲームBGM・オタク曲枠(第一水曜日)  なんかイイ曲枠(第一土曜日)  スポーツ動画枠(下旬頃) □半年に一回  リベンジ・リバイバル枠 [不定期実施] □オールジャンル系  ワケありリクエスト枠  短い動画枠  ちょい長動画枠  カオス枠  春枠  夏枠  クリスマス・冬枠 □曲・全般系  ライブ・生音枠  なんかイイMV枠  邦楽枠  洋楽60年代~70年代枠  洋楽80年代枠  洋楽90年~00年代枠  英語じゃない洋楽枠  カバー曲枠  ジャズ枠  クラシック枠 □曲・感情系  エモい曲枠  喜怒哀楽・感情曲枠  哀愁・物憂げ曲枠 【過去配信のアーカイブ】 [SFC] ドラクエ5 https://youtube.com/live/gnbBYTcJ_0Q 天地創造 https://youtube.com/live/MRP_uxi5QNI ガイア幻想紀 https://youtube.com/live/XRvKp0jm_kU ソウルブレイダー https://youtube.com/live/eO7_9YySMbw ロマサガ3 https://youtube.com/live/B-LS9QFfz4w ドラクエ3(SFC版) https://youtu.be/aTGDlQ_Cw0U 悪魔城ドラキュラXX https://youtu.be/mhVNkE1ocy0 悪魔城ドラキュラ(SFC) https://youtu.be/3Y81HVhD18k ロマサガ2 https://youtu.be/bvHYnYMFBDE ドラクエ6 https://youtu.be/HBCqZQlORVo ロックマンXシリーズ無強化バスター縛り https://youtu.be/8D0CGq6apao [N64] 悪魔城ドラキュラ黙示録 https://youtu.be/C-96FLtxznE 牧場物語2 https://youtu.be/U26BTA9-YIs パワプロ5 https://youtube.com/live/32qwKYEsLIk パワプロ6 https://youtube.com/live/PIjgExWrXOY ファミスタ64 君の最強チーム https://youtu.be/FibGZFgZu_8 ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ https://youtu.be/ZYJPEWfZHGU 64大相撲2 https://youtu.be/fscI6_wnTm0 64大相撲 https://youtu.be/DK1RdRMhnU8 罪と罰 https://youtu.be/lh8AiQJ2Wc8 [SS] サカつく2 https://youtu.be/MRhuSLSq68A 真・女神転生デビルサマナー https://youtu.be/hfXdI8q-J60 [PS] サガフロンティア2 https://youtube.com/live/GQNdMA5ADn0 リベログランデ https://youtube.com/live/qCyDthN81TU ギャロップレーサー2000 https://youtu.be/9XMII8OcXXk ウイニングポスト2 https://youtu.be/56svHAQ89dc パワプロ99・冥球島編 https://youtube.com/live/nh3N_Dv41f0 サーカディア https://youtu.be/5V8AK9kUfkg ドラゴンクエストモンスターズ1・2 https://youtu.be/FuY_zGWFu0A [PS2] サカつく2002 https://youtube.com/live/mOSMupqc5Wk ギャロップレーサー7 https://youtube.com/live/KtkJLye8gUI K-1WGP2003 https://youtu.be/aDurgmhu3Es サカつく04 https://youtu.be/Zb81uNkzUBg 真・三國無双4 猛将伝(立志モード) https://youtu.be/QEitigmONsk 真・三國無双3(魏 無双モード) https://youtu.be/z2b0R6Dy5hs ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス https://youtu.be/UHKzhxb17CA パワプロ15・栄冠ナイン https://youtu.be/S6vvY0X2mG4 テニスの王子様 最強チームを結成せよ! https://youtu.be/Kyf1toLJ-dI UFC2004 https://youtu.be/DO1XLKOm6As [DS] パワフルゴルフ https://youtu.be/VEhntOCXXpw [Nintendo Switch] ポケモンバイオレット https://youtube.com/live/1m5MbwnUU5U スプラトゥーン3 https://youtube.com/live/nQgU75K077M ポケモンレジェンズアルセウス https://youtube.com/live/Dc7cNbKJMPQ ロックマンクラシックスコレクション https://youtu.be/NMBiT3ISqpg ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド https://youtu.be/1432Q0LXvno 東方スペルバブル https://youtu.be/lwmToISQgkE ポケモンソード https://youtu.be/SkAHRLCvU8M [PS4] ストリートファイター6 https://youtube.com/live/CSVw_Hn2vxQ パワプロ2020・オーペナ(九州出身縛り) https://youtu.be/ab926hc3Jzk パワプロ2020・栄冠ナイン mylist/68927177 とある魔術の電脳戦機 https://youtu.be/5y4lxVM6bOs 真・三國無双8 https://youtu.be/pxfZDjsvAjs 旋光の輪舞2 https://youtu.be/ZjGQidoXpE4 [PC] ネオアトラス1469 https://youtube.com/live/V9Frmux6BVw Cursed to Golf https://youtube.com/live/Xs_CuYBzlBQ カルトオブザラム https://youtu.be/4tGx6mldVQc ダンジョンエンカウンターズ https://youtu.be/wuiZU9bXgi4 ウマ娘 https://youtu.be/KmQoXe5zp_o Carto https://youtu.be/a7-5oOmL3Fg Cuphead mylist/68702576 Atomicrops https://youtu.be/UIGrSW5u-Sc Maiden & Spell https://youtu.be/0ojPuYRorvA 東方鬼形獣 https://youtu.be/3Ub2MMN2i-s QMA XV[コナステ] https://youtu.be/A3a7uQStsBc BABAIsYou https://youtu.be/jbkoADe4nmQ プリンセスメーカー2 https://youtu.be/cYA3J5Ut6Lw Enter the Gungeon https://youtu.be/eeDeJKeryZ4 東方天空璋 https://youtu.be/OVYNgnHpWp0 [FC] 悪魔城伝説 https://youtu.be/3O91boU3kSE 悪魔城ドラキュラ(FC) https://youtu.be/cDs1gg0jrFM [GB] ドラキュラ伝説Ⅱ https://youtube.com/live/PRwriFxoQ1k ドラキュラ伝説 https://youtube.com/live/S3A-UvJuihc
  • レベル
    14
    フォロワー
    106
    動画
    0
    いろんなゲームしたい場所
    2020年11月03日 17:37 更新
    やってること・できることSteamWiiUswitchsteamPS4スマホどうぞよろしく放送時間平日夜20時から~クリアしたゲーム‣バイオハザード6‣SEKIRO FE初代からやっておりますよろしくお願いします発売した年1990 暗黒竜と光の剣←完結 3章‣オグマ没 5章‣マチス没 8章‣シーダ没 15‣ゴードン没‣ミネルバ没 17章‣ナバール没‣トーマス没‣レナ没 18章‣ハーディン没 19章‣バヌトゥ没 22章‣ラディ没 23章‣チェイニー没‣シーダ復活 1992 外伝←完結 アルム側 セリカ側‣レオ没(仲間になる前に死亡)1994 紋章の謎←完結 第1部 4章‣マチス没 5章‣ナバール没 6章‣ハーディン 7章‣アベル没 9章‣J-GUN没 10章‣ジュリアン没 16章‣リンダ没‣ゴードン没 19章‣リンダ復活 終章‣ミネルバ没‣カチュア没第2部 1章‣ロディ没 8章‣セシル没 9章‣敵としてアストリア没 10章‣マリク没 13章‣マリーシア没 20章‣ミネルバ没‣ユミナ没‣カチュア没 終章1‣エスト没 終章2‣シーダ没‣チキ没 終章3‣エリス没‣マリア没 1996 聖戦の系譜←完結 カップリング 親世代 ‣シグルド♡ディアドラ‣キュアン♡エスリン‣レックス♡シルヴィア‣アゼル♡ティルテュ‣ミデェール♡エーディン‣ジャムカ♡ブリギッド‣ホリン♡アイラ‣レヴィン♡フュリー‣ベオウルフ♡ラケシス‣ノイッシュ没子供世代セリス♡ティニー‣シャナン♡ラクチェ‣スカサハ♡パティ‣リーフ♡ナンナ‣デルムッド♡ラナ‣アレス♡リーン‣アーサー♡フィー‣オイフェ没 1999 トラキア776←完結 4章・ノイッシュ没 18章・ロナン没・ティナ没 終章・デルムッド没2002 封印の剣←完結2003 烈火の剣←完結ヘクトル編 13章・レベッカ没 21章・フィオーラ没 23章外伝・ニニアン負傷・セイン没 24章・ケント没 25章・ロウエン没 31章・プリシラ没 終章・ニニス負傷2004 聖魔の光石←ここ2005 蒼炎の軌跡2007 暁の女神
  • レベル
    4
    フォロワー
    18
    動画
    0
    Learn to Play FTW
    2016年02月16日 14:34 更新
    boku allement . yoroshiku ne :D Twitch / ニコニコ生放送の同時配信です。 高画質で視聴したい方は以下URLへどうぞ。 http://www.twitch.tv/allement ■簡単なプロフィール name: AllemeNt (あれめんと) 現在のTeam: Team ImmuRaise 全ての日本の大会で優勝しました。 FPS歴は2003年~です 大会はオンライン、オフライン共に優勝、入賞は複数回。 様々なFPSゲームをやっていましたが現在はRainbow Six Siegeをプレイしています。 基本的にどんな質問でもできる限り答える努力はします。 空気読めないコメント、荒らしには気分次第で警告なしでBANする可能性があります。 ご了承ください。 でも根はおふざけEnjoy勢です!!! ■ブログ http://immuraiseallement.blog.fc2.com/ ■Twitter https://twitter.com/allementdat
  • レベル
    10
    フォロワー
    42
    動画
    15
    地球防衛軍の味方(NPC)の良いところ。 EDF3の場合 ・地底でロケラン持って行って壁打ちして転ぶを繰り返すのがかわいい ・4と違って敵がアクティブになっても前に出ない ・火炎放射の射程が足りなくて大体当たってない ・ヴァラクを味方の誘導だけで倒せる ・烈火で来るオメガチームが熱い ・結構どこのステージも味方がわらわら居て楽しい etc… EDF4.1場合 【ビークル】 ・ネグリングの攻撃力が高い ・イプシロンの連射速度がイプEより早い ・ネグリング以外弾が無限 ・火力的にイプ > タイタンだった ・反動が小さい 【歩兵】 ・敵がアクティブになると突っ込んでいく ・必要なビルをドンドン壊してくれるスティングレイ部隊 ・バースト系で明かり役の火炎放射部隊 ・出番が増えたオメガ部隊 ・意外と当たらないスナイパー部隊 ・火力がおかしいモンスs部隊 ・ガリオン部隊に美味しいところを全部持っていかれたハンキャ部隊 etc… そんなNPC大好きなオーナーがたまに生放送をする所です。 PC放送時のSE一覧  https://mole5.hatenablog.com/ 【注意※10月7日よりブロマガについては終了致します】 (ar1732585)№1 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1732585 (ar1889924)ダバシュ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1889924 (ar1889927)その他 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1889927 (ar1890408)エアレイダー https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1890408 (ar1965729)【軍曹】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1965729 (ar1965730)【スプリガン】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1965730 (ar1965731)【グリムリーパー】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1965731 (ar1965835)【隊員A】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1965835 (ar1967437)【隊員B】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1967437 (ar1967438)【隊員C】 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1967438 【たま子】 https://mole5.hatenablog.com/entry/2021/11/21/223154 【銀の人】 https://mole5.hatenablog.com/entry/2022/02/09/221743 (ar1967592)【4.1】本部 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1967592 (ar1988364)【4.1】戦術士官 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988364 (ar1988365)【4.1】オハラ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988365 (ar1988366)【4.1】オペ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988366 (ar1988367)【4.1】M1 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988367 (ar1988369)【4.1】M2 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988369 【4.1】支援系 (ar1988370)デスピナ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988370 (ar1988374)ホエール https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988374 (ar1988376)ポーターズ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988376 (ar1988377)カロン https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988377 (ar1988378)ミッドナイト https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988378 (ar1988379)砲兵隊 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988379 (ar1988380)ノートゥング https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988380 (ar1988381)支援ビークル https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988381 (ar1988386)報道 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988386 【4.1】NPC系 (ar1988391)市民 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar1988391 (ar2042068)NPC隊長 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042068 (ar2042069)NPCフェンサー部隊 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042069 (ar2042071)NPC隊員 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042071 (ar2042072)NPCダイバー隊長 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042072 (ar2042081)追加ダイバー https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042081 (ar2042082)NPCダイバー https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2042082 【5】NPC系 NPC隊員 https://mole5.hatenablog.com/entry/2021/11/15/223341 【VOICEROID】EXボイス 【EX】きりたん https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054624 【EX】イタコ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054623 【EX】ずん子 https://mole5.hatenablog.com/entry/2021/10/09/014208 【EX】セイカ https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054622 【EX】ついな https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054621 【EX】琴葉 https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054619 【EX】あかり https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2054618 【EX】ゆかり https://mole5.hatenablog.com/entry/ar2043057 各種ボイスの読み上げコマンドは下記の通り ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [例] マキ)EDF!EDF! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ゆかり) マキ) セイカ) あかり) そら) ついな1) ついな2) 葵) 茜) イタコ) ずん子) きりたん) 弓鶴)     ←new コウ)     ←new フラワ)     ←new ヒメ)     ←new ミコト)     ←new SE一覧表(記号なし) https://1drv.ms/x/s!AslfAsaSdFfN6EY8uhEkB_PlB00m (©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER)©2003-2021 D3 PUBLISHER©2003-2021 SANDLOT
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    0
    ニコ生深部探査船
    2016年04月17日 08:09 更新
    日本・米国が主導する統合国際深海掘削計画(IODP)において中心的な掘削任務を担当しており、巨大地震・津波の発生メカニズムの解明、地下に広がる生命圏の解明、地球環境変動の解明、そして、人類未踏のマントルへの到達という目標を掲げている。なお、船名の「ちきゅう」は一般公募で選ばれた。 来歴[編集] 海底は地上と比べて地殻が薄い(アイソスタシー)こともあり、掘削調査による地球物理学や海洋地質学の研究に適した場所とされている。1960年代初頭にアメリカ合衆国が着手したモホール計画を端緒として、60年代後半の深海掘削計画(DSDP:後に国際化してIPOD)、1985年からは国際深海掘削計画(ODP)といった掘削調査が順次に進められてきた[5]。 1980年代後半、日本の科学技術庁は、21世紀の地球科学関連研究の飛躍的発展のためにもっとも効果的な施策についての検討を行った。この際に、ODPによる貢献が非常に高く評価された。しかしこれらの諸掘削調査で用いられた掘削船は、DSDPでは「グローマー・チャレンジャー」、ODPでは「JOIDES・リゾリューション」と、いずれもライザーレス掘削にしか対応していないという技術的な限界を抱えていた。このことから、1989年に発表された報告書では、この限界を解決した新型の掘削船を開発し、国際協力のもとで研究を進める必要性が特記された。これを受けて、1990年、政府の科学技術会議は新しい深海掘削船を開発して深海掘削計画を強化することを答申し、同年より、JAMSTECにおいて新たな深海掘削システムの研究および技術開発が着手された[1][5]。 1992年から1994年にかけて設計および要素技術の研究開発が行われ、ライザー掘削システムの導入を基本とした技術計画案が作成された。1995年からは全体システムに関する研究に移行し、本船設計と主要システム、概念設計などが取りまとめられた。そして1999年からは基本設計を開始、2000年3月には、三菱重工業が全体の取りまとめと掘削部分の開発、三井造船が船体部分を担当する建造契約が締結された[1]。そして2001年度の政府予算原案の国会承認に伴って建造は正式に承認され、2001年4月25日に三井造船玉野事業所で起工された。これによって建造されたのが本船である[5]。 設計[編集] 船型は凹甲板型とされ、船体の前方には大きな箱型の上部構造物が配された。上甲板上7層、下1層の甲板に船橋と居住区画が設けられているほか、上端には30人乗りの大型ヘリコプターにも対応できるヘリコプター甲板が設けられている。1本の掘削期間は6ヶ月を想定しており、このために乗組員は1ヶ月おきにヘリコプターで交代するほか、長期間の船上生活を求められる研究者に配慮して、居住区の大半が1人個室とされた(1人部屋が128室、2人部屋が11室)[1]。また、外国人研究者に日本の文化に親しんでもらいながら円滑な意志疎通を図るためのレクリエーション施設として、茶室も設けられている[6]。 船体中央部には、本船の外見上の特徴となるデリック(掘削やぐら)が配されている。高さは、海面上からでも約120メートル、船底からなら130メートルと、世界一である。なおこれは日本国内にあるあらゆる橋よりも高いため、入港できる港は制限されてしまっている[1]。 主機関はディーゼル・エレクトリック方式を採用している。V型12気筒の三井12ADD30Vディーゼルエンジン(7,166 hp (5,344 kW) / 720 rpm)による主発電機(5,000 kW)6基と、V型6気筒の三井6ADD30Vディーセルエンジン(3,600 hp (2,700 kW) / 720 rpm)による補助発電機(2,500 kW)2基を備えている。このADD30Vディーセルエンジンは、国家的プロジェクトとして国内3メーカー(三井造船、川崎重工業、日立造船)が共同開発したもので、耐摩耗セラミック溶射のシリンダー(口径300mm・行程480mm)、ガス交換性に優れた一弁式給排気システムなどの最新技術が導入されている[1]。 推進器としては、船首部にサイドスラスター1基とアジマススラスター3基、船尾部にアジマススラスター3基を備えている。全力航行時は6基、通常航行は5基(中央部1基を非使用とする)、出入港時は船尾部の2基(船底が後部で跳ね上がったバトック・フロー船型部に設置されている)のみを使用するものとされている。また定点保持が求められる掘削中には、これらは自動船位保持システム(DPS)によって自動制御され、水深1,000メートルでは半径15メートル以内、水深2,000メートルでは半径30メートル以内の精度で常時保持できるようになっている[1][7]。これら推進器を制御することで、風速 3m/秒、波高 4.5m、潮流 1.5ノットの海況下においても掘削が可能である[8]。 装備[編集] 掘削用設備[編集] 上記の経緯により、本船ではライザー掘削システム(英語版)を備えている。これは石油プラットフォームなどによる海底油田の掘削では多用されてきたが、科学掘削船としては世界初の採用例となった[1]。 従来の掘削船で用いられていたライザーレス掘削システムではドリル・パイプだけで掘り進んでいたのに対し、本船のライザー掘削システムでは、ドリル・パイプはライザーと呼ばれる中空のパイプのなかを通っている。ライザーは掘削船から海底面まで達しており、そこから先はドリル・パイプだけで掘り進んでいくことになる。ドリル・パイプの先端からは比重が大きい泥水が噴出しており、掘削孔内の壁面圧力を調整するとともに、泥水のしっくい効果によって掘削孔の崩壊を防止できる。またライザーを通じて泥水や削りかすを回収する[1]。 本船の場合、ライザーは内径533mm、1本の長さは27メートル、重量は約27トンである。水深2,500mでの掘削では、約90本をつなぐことになる。また、その内部に通じるドリル・パイプは直径140mm、長さ9.5メートルの高強度鋼管であり、先端部にはダイヤモンドなどの掘削刃がついたドリル・ビットが付けられている。地底下7,500メートルまで掘削する能力を備えている。これは世界最高の掘削能力であり、マントル物質や巨大地震発生域の試料を採取することができる。ライザーの先端部(海底面)には防噴装置(BOP)が取り付けられており、石油やガスが噴出した場合にも掘削孔内に留めることができる[1]。 船上研究区画[編集] 船上では単に深海底掘削を行うだけではなく、掘削試料を用いた分析を行うための研究区画も備えられている。研究区画は居住区後方に配されており、上階から順に、試料の分割を行う「ラボ・ルーフデッキ」、一次的な分析を行う「コア・プロセッシングデッキ」、さらに高度な分析を行う「ラボ・ストリートデッキ」、それらを管理する「ラボ・マネージメントデッキ」の全4デッキに分かれており、総床面積は約2,300m²。掘削・採取されたコアから生じる有毒ガス(硫化水素や炭化水素)に対処するための安全措置が講じられており、陰圧管理とされている[2]。 コアの分析のため、X線コンピュータ断層撮影(CT)装置を搭載するが、これは医療用と同じものである。またサンプルの地磁気測定のため、船舶では世界初となる磁気シールド・ルームを備えている。ケイ素鋼板やコバルト系アモルフェス鋼板などによる4層の磁気シールドが施されており、地球磁場の100分の1、3.5ミリガウス以下に保たれている。また、船体動揺などの加速度のために、船上でサンプルの正確な質量を測定するのは困難とされていたが、本船では質量原器との比較補正によって正確な質量測定を可能にする計量器を開発し、搭載している[2]。 主要運用史[編集] 2001年4月25日 - 起工 2002年1月18日 - 進水式、船名決定。なお支綱の切断は紀宮清子内親王によって行われた[9]。 2003年4月22日 - 海上公式試運転 2004年12月3日 - 海上公式試運転 2005年7月29日 - 竣工 2006年 8月から10月 - 下北半島東方沖掘削試験 11月から2007年2月 - ケニア沖(水深約2200m、海底下約2700m)及び、オーストラリア北西沖(水深約500m、海底下約3700mと水深約1000m、海底下約2200m)掘削。 2007年 9月から2008年2月 - 統合国際深海掘削計画(IODP)による最初の研究航海となる「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(ステージ1)を実施、8箇所でコアを採集。 2009年 3月 - 日本マントル・クエスト株式会社に運用業務委託し運用開始。 5月から7月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ2)を実施、3箇所でコアを採集。 2010年 7月から2011年1月、統合国際深海掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施、8月に紀伊半島沖熊野灘でケーシングパイプ、ウェルヘッドランニングツールの一部、ドリルパイプを海中脱落させ遺失。 2012年 2012年2月12日から3月下旬、Non-IODP航海、第1回メタンハイドレート海洋産出試験事前掘削(石油天然ガス・金属鉱物資源機構) 2012年10月3日から2013年1月13日、統合国際深海掘削計画(IODP)第338次研究航海「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削(ステージ3)を実施[10]。2012年11月18日 低気圧による悪天候によりライザーパイプ上部の機器を損傷し、11月27日 新宮港沖で資機材の交換を実施、24年度の当該作業は中断[11]。 2013年 2013年9月13日から2014年1月31日、統合国際深海掘削計画(IODP)第348次研究航海 「南海トラフ地震発生帯掘削計画」ステージ3の実施[12][13]。 2014年 3月26日から、下北半島東部における海上ボーリング調査の実施[14]。 6月25日から、沖縄近海で「沖縄トラフ熱水性堆積物掘削」の実施について[15]。 2015年 2月、インド共和国沿岸海域においてメタンハイドレート掘削調査[16]。 8月調査終了し帰国[17]。 9月 定期点検実施。 2016年 1月16日 静岡県御前崎沖で実施していた定期検査工事完了後の動作確認試験中に、定期検査において換装した掘削制御システムの動作確認中に、御前崎沖南南東約51.8km付近(水深約3,600m)で海底掘削用のドリルパイプが破断し海中落下させ、ドリルパイプを遺失した[18][19]。 主な成果[編集] 2011年 南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1の成果として、採集したコアから津波断層の活動痕を初めて発見[20]し、1944年東南海地震の津波断層を特定[21]した。また、過去の東南海地震の活動歴として、C004コアから従来知られていなかった紀元前約1500年±34年と、約10600年前の痕跡を発見した。 2012年4月27日に海洋研究開発機構は、東日本大震災の発生メカニズムを調査する目的で海底の掘削をしていたちきゅうのドリルが海面からの深さ7740メートル(水深6,883.5m + 海底下856.5m)に到達して世界記録を更新したと発表した[22]。 2012年7月16日 水深6,897.5mより海底下854.81mに到る孔内に温度計を設置した。プレート境界断層の摩擦熱の長期変化を観測目的としている[23]。 2012年7月26日からの統合国際深海掘削計画(IODP)第337次研究航海「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」において、9月6日に海底下からの掘削深度2111mを超え、9月9日に海底下からの掘削深度2466m海洋科学掘削の世界最深度記録を更新した[24]。 2013
  • レベル
    28
    フォロワー
    2,028
    動画
    0
    威張られても平常心!
    2020年02月01日 22:20 更新
    えすぺーと申します 【軽く自分を紹介】  名前:えすぺー  年齢:忘れた  性別:男  職業:SP→??? 【何かあった時の連絡先】 twitter:spsp_2525_info メールアドレス:spsp_2525@yahoo.co.jp 【戦績をレートで表すと】 ORAS  シーズン13:最終・最高レート2000  シーズン14:最終レート1807・最高レート1971  シーズン15:最終レート1911・最高レート2031  シーズン16:最終レート2035・最高レート2035(マンダ入り)        最終レート1908・最高レート2087(ガチゴ入り)        最終レート1853・最高レート1986(ガルーラ)  シーズン17:最高・最終レート2001  シーズン18:最高・最終レート2006 SM  シーズン1:最高・最終レート2115  シーズン2:最高レート2089・最終レート2059(ガルーラ入り)        最高レート2003・最終レート1800くらい(ガチゴ入り)  シーズン3:最高レート2041・最終レート1900(リザ入り)        最高レート1903(ガチゴ入り)  シーズン4:最高・最終レート2014(バシャ入り)  シーズン5:だいたい最高レート1900・最終レート1800(???)        だいたい最高レート1900・最終レート1800(ガチゴ入り)  シーズン6:最高・最終レート2103(バシャ入り) USM 嗜む程度にやってたりやってなかったり
  • レベル
    9
    フォロワー
    50
    動画
    0
    らいとすのMMORPG三昧
    2021年02月05日 22:18 更新
    2021年2月5日の生放送を最後にYouTubeに一本化しました!! YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCVNE6vNZoeNJeb5F7TiwOng/featured 詳細は、こちらの動画より:https://www.youtube.com/watch?v=IDA3Do6k8kU ニコニコ生放送では、Tree of Saviorをメインでやっています。 毎週月曜日の生放送では、一緒に雑談しながらToSしてくれる方も募集しています!! 参加条件は、ToSをダリア鯖でプレイできる方(レベルは問いません)&ディスコード通話(スカイプも可能ですがなるべくディスコード)が可能な方 ※他要望等応相談 毎週の締め切り日は、生放送前日までです。 参加希望の方は、ツイッターのDMでお願いします(ツイッターお持ちでない方は、ゲーム内ささやきも可能ですが、不在中や狩り中は見逃す場合があるのでご了承ください) もっとこうした方がいいってのがあったらガンガン言ってください。 音声等乱れたり音が出なくなることがあるみたいなので、その時は、教えてください。 不器用なので、狩りながらしゃべるってことが出来なくなりだんまりになることもありますが、気軽にコメントしてください。 ツイッターもやっておりますので、登録よろしくお願いします。 らいとすのツイッターはこちらのURLから!!https://twitter.com/raito6363 YouTubeチャンネル開設しました!! YouTubeのチャンネルはこちらのURLから!!https://www.youtube.com/channel/UCVNE6vNZoeNJeb5F7TiwOng?view_as=subscriber RO:sigrun鯖で連をメインでやっています。元々は、baldur鯖です。 HH:大剣をメインでやっています。 DN:ジェレイント鯖でやっています。(元々は、多分バルナック鯖) ToS:ジェミナ鯖で弓やっています。 やっていた及びやっているゲームとメインキャラ名(サービス開始~サービス終了)  Asgard=ライトスター(2003.8.11~2015.6.24)  ドラゴンネスト=らいとす(こうとん→らいとす)(2010.6.9~)  夢世界=フィラフォス(2008.2.29~2014.3.31)  グランドファンタジア=らいとん(2009.5.14~2015.6.30)  Ragnarok=らいとす(2002.12.1~)  星界神話=らいとす(2015.11.17~)  Hunter Hero=らいとす(2014.10.30~)  Tree of Savior=らいとす(2016.09.28~) 2015年10月01日:テスト放送 2015年10月02日:放送開始 2015年10月  日:放送休止 2016年05月19日:放送再開 2016年07月09日:ツイッター連携完了 2016年12月16日:放送休止 2017年03月24日:放送再開したがすぐに休止 2018年03月07日:放送再開 2018年03月28日:YouTubeチャンネル開設 2018年04月27日:YouTubeチャンネルにて初投稿 最終更新日:2020年3月2日
  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    0
    月さんの気まぐれコミュニティ
    2015年09月24日 19:41 更新
    どうも皆さん、十六夜白夜です。私の事は月と呼んで頂けると嬉しいです。 このコミュは月さんがたまにダラダラとグダグタと放送するコミュニティです。 自己紹介 名前:十六夜・白夜(いざよい・びゃくや) 年齢:10代後半 性別:女 頭脳:馬鹿 好きなキャラ:結月ゆかり 作業環境 ペイントソフト:fire alpaca adobe photoshop7.0その他もろもろ ワープロソフト:microsoft office word 2003 ペンタブ:WACOMのintuos 放送内容 内容についてですが、適当です。 ゲームしたり、歌ったり、描いたり、雑談したり 一つ言える事は、月さんはフリーダムです。ですから、そういうのが嫌な人は ブラウザバック推奨します。