タグ検索
更新が新しい順
- レベル2フォロワー11動画42010年07月03日 00:47 更新はじめまして~。JOKE0727こと「じょけお」です。 アクションゲームのゆる~いプレイを回り道しながらまた~りと実況するコミュ、になる予定…。CAPCOM、KONAMI系が多くなっていくと思われ。 実況予定ゲーム ・モンスターハンターフロンティア ・メタルギアソリッド ・バイオハザード 主様がニコニコ超初心者なのはご愛嬌。 とりあえず設定に2日浪費した…。
- レベル1フォロワー5動画02009年10月06日 11:33 更新Gからやってる主のプレイ実況。 NH:fog HR:90 ID:6P2UQR フレンド募集中です。 お気軽にメッセージください。 放送中の参戦も可能です。 注)書き込まれたコメントが表示されない不具合があり、 すぐに反応出来ないことがあります。
- レベル9フォロワー69動画992009年08月13日 00:13 更新ハンティングアクション 『モンスターハンター』 を 普通にプレイしている動画集です。 超絶プレイ動画はたくさんあるけど… 普通にプレイしてたって面白いじゃない!!! そんな人のためのコミュニティです。 普通なプレイに意味がある。ドラマがある! 自分でプレイした動画を投稿するもよし、「コレって普通じゃね?」と思った動画を投稿するもよし… 殺伐としたプレイから離れたい時に訪れてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みんなの普通のプレイ動画どしどし投稿してくれよな! ※オープン制にしてみました。
- レベル11フォロワー60動画332008年12月31日 05:03 更新「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」のスタッフが手がけたオリジナル作品であり、ゲームシステムもほぼ共通している。 大きな違いは、「vs」シリーズでは1つの機体を使い続けるのに対しガチャフォースではコストに収まるように部隊を組んで複数の機体を使うことと、機体にはっきりした性能差と個性があることである。 登場する機体(ガチャボーグ)は機体ごとに多種多様な能力を持っており、原作という枷がないためか「巨大化」「相手をゴキブリにする」「時間を止める」など非常に個性的な能力の持ち主が多い。 ガチャボーグのうちほぼ全て(ラスボスを除く全205体)をプレイヤーが操作でき、種類も変形ロボ、魔法少女、戦闘機、戦車、宇宙戦艦、巨大ドラゴン、宇宙刑事ギャバンなど多岐にわたる。 また「vs」シリーズの開発中の没ネタやバグに由来するガチャボーグ(「本当に3倍の速度で動くシャアザク」の為の没プログラムを元にしたクイックワルキューレなど)や、「vs」シリーズに性能が逆輸入されたガチャボーグ(チェーンソーナイト→ソードストライクガンダムなど)も存在する。 「宣伝費が出なかった」(開発者談)ためか売れ行きは芳しくなかったが、熱心なファンを獲得し、品薄の為に中古の市場価格は高騰していたが、2007年7月に再版されたことによって現在では需要過多は解消されている。 また公式ホームページ(http://www.capcom.co.jp/gotchaforce/)は毎年11月23日に更新が行われ続けている。