ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    1
    crsc.mn-pngさんのコミュニティ
    2023年01月08日 22:45 更新
    crsc.mn-pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    このコミュニティでは不定期にラジオによる定例会で、日本国内の知名度普及活動のためにRPC機構関連の情報発信などを行います。 ・RPC機構について色々と語りたい方 ・ニコニコ動画でRPC機構を知り、語る場所を探している方 ・SCP分裂騒動以降RPC機構について何も知らない方 ・SCP財団の他にRPC機構を知りたい方 …などなどいろんな方へ向けて不定期ではありますが配信していきたいと思っております。 また、RPC機構の話題であれば、ディスコード、非公式、二次創作等など、基本的にどんな話題でも扱いますのでよろしくお願いします。 クレジット RPCAuthority Emblem.png 著者: Volgun URL: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:RPC_Authority_Emblem.png 作成年: 2018年9月20日 この作品はCC BY-SA 3.0の元で使用しています。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    藻くず.pngさんのコミュニティ
    2022年07月30日 16:19 更新
    藻くず.pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    fw.pngさんのコミュニティ
    2022年06月28日 20:23 更新
    fw.pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    .pngさんのコミュニティ
    2022年06月23日 08:42 更新
    .pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    みゆ / PNGさんのコミュニティ
    2022年05月17日 03:50 更新
    みゆ / PNGのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    Png golf tourさんのコミュニティ
    2022年03月22日 23:01 更新
    Png golf tourのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    妖夢.pngさんのコミュニティ
    2022年02月05日 09:55 更新
    妖夢.pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    .pngさんのコミュニティ
    2021年12月16日 21:06 更新
    .pngのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    .png(拡張子)さんのコミュニティ
    2021年11月24日 02:17 更新
    .png(拡張子)のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    PNGさんのコミュニティ
    2021年05月01日 23:17 更新
    PNGのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    PNGさんのコミュニティ
    2020年04月07日 01:15 更新
    PNGのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    Nox-P9 The Gaming Streams
    2019年05月24日 13:00 更新
    PS4ID:NoX-P9_PnG PC/UPLAYID:NoX-K9_PnG xboxoneID:NoX A9 PnG 所属元【Pro e-sports team Next Generation】 所属現【Exprotion E-sprots team Haze A】
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    ぺろBOX
    2018年06月01日 04:58 更新
    ゲーム垂れ流し。 ソウルシリーズ、ブラボ、MHW、fo4、usumシングル。要望あれば。 つべでも、動画垂れ流してます。 https://www.youtube.com/channel/UCT_6yDd21ctRG6Cv2Sn1pNg?app=desktop
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    ぺこる.pngのコミュニティ
    2018年03月30日 12:26 更新
    ぺこる.pngのコミュニティです
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    ☆コミュタイトル 255バイトまで アルファベットは自動改行が入らない(UTF8) 長い文字は日本語が入るとそこで自動改行 折り返しは表示ボックスの幅 ☆コミュ紹介文 8192バイトまで 一般はタグが使えない(含む) ☆登録タグ 同じ単語は消される 別の文字が入ればOK ☆お知らせタイトル 50文字(100バイト)まで ☆お知らせ本文 300文字まで 改行(0D0A)は2バイト分 ☆コミュシンボル 100kbまで。JPG/PNG/GIF。128xのJPGになる。サイズが小さい物は中央は位置で余白は白。 =====以下、一般が編集するとタグが使えない===== 一般が編集を行うとタグが使えない 2010年6月15日 テスト:通常文字と改行(br) テスト :色とサイズ(font color”#******” size=”n”n=1~7 n=+1~+7 +3def) テスト:太字(b) テスト:斜体(i) テスト:取り消し線(s) テスト:アンダーバー(u) その他のタグは無効。はずされる 本文は300字以内
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    pngといいます。名前はてきとーにつけました。好きによんでください。気の向くまま、歌ったり喋ったりしています。
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ニコ生ステーション
    2016年03月03日 08:48 更新
    きぼう 曖昧さ回避 この項目では、国際宇宙ステーションの実験棟について説明しています。列車の「きぼう」については「修学旅行列車」を、小惑星については「きぼう (小惑星)」を、その他の希望(きぼう)については「希望 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ISSに接続されたきぼう(2008年6月) きぼう (NASDA) きぼう Kibō.png きぼうは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟であり、国際宇宙ステーション (ISS) の宇宙実験棟の中では最大の実験棟である。計画時の呼称はJEM(Japanese Experiment Module:日本実験棟)。 目次 [非表示] 1 概要 2 開発計画 3 打ち上げと組み立て 4 船体 4.1 船内実験室 (PM) 4.2 船内保管室 (ELM-PS) 4.3 船外実験プラットフォーム (EF) 4.4 船外パレット (ELM-ES) 4.5 ロボットアーム (JEM-RMS) 4.6 衛星間通信システム (ICS) 5 実験装置 5.1 船内実験室実験装置 5.1.1 流体実験ラック (RYUTAI) 5.1.2 細胞実験ラック (SAIBO) 5.1.3 冷凍冷蔵庫 (MELFI) 5.1.4 勾配炉ラック 5.1.5 多目的実験ラック (MSPR) 5.1.6 計画中 5.2 船外実験プラットフォーム実験装置 5.2.1 宇宙環境計測ミッション装置 (SEDA-AP) 5.2.2 全天X線監視装置 (MAXI) 5.2.3 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES) 5.2.4 ポート共有実験装置 (MCE) 5.2.5 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置 (CALET) 5.2.6 計画中 6 運用 6.1 管制 7 「きぼう」に関連する計画 7.1 HTVとH-IIB 7.2 CubeSat放出ミッション 7.3 セントリフュージ 8 費用 9 その他 9.1 名称 9.2 情報漏洩事件 9.3 運用上のトラブル 9.4 日本における評価 10 展示モデル 11 注釈 12 外部リンク 概要[編集] 国際宇宙ステーションの完成予想CG。「きぼう」は中央手前右側に設置される。 日本はアメリカ合衆国が冷戦末期の1980年代に、西側諸国の結束の象徴として、宇宙ステーション建設を主張した当初から参加を訴えており、計画自体は幾度の変遷を経たが、日本の立場・方針は変わらず一貫して参加を表明してきた。そのなかで日本は費用面だけでなく、構成するモジュールの建設にも意欲を示し、宇宙開発事業団(NASDA・当時)が製造・保有・運用を担当することとなった。 「きぼう」には日本国の主権が及ぶことから管制は全て日本で行うが、電力・廃熱・姿勢制御などの宇宙基地としての基本的なインフラをアメリカ側モジュールから提供されるため、対価として施設使用権の46.7パーセントをアメリカが保有している。また、カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。日本が保有する施設使用権は残りの51パーセントである。 開発計画[編集] ※宇宙ステーション全体の計画経緯は、フリーダム宇宙ステーションも参照。 2005年(平成17年)10月23日に宇宙航空研究開発機構で一般公開された「きぼう」モジュール。右の黄色が船内実験室(模型)、その奥が船内保管室、中央やや左のビニールの中に船外実験プラットフォーム、左奥の青いビニールに包まれているのがロボットアーム 1982年6月、ジェームス・ベッグスアメリカ航空宇宙局 (NASA) 長官から日本の中川一郎科学技術庁長官へ、初めて宇宙ステーション計画への参加要請が行われた。これを受けて8月、日本政府は宇宙開発委員会に宇宙基地計画特別部会を設置して検討を開始した。1985年5月には、NASAと科学技術庁の間で宇宙ステーション計画予備設計了解覚書が署名され、日本でも設計作業に着手した。 日本は実験モジュールを設置することで計画に参加することになった。このときの計画では、既に与圧部(現在の船内実験室)と曝露部(現在の船外実験プラットフォーム)、それぞれの補給部(船内保管室と船外パレット)とロボットアームからなる構成が示されており、現在のきぼうと概略的には違いはない。宇宙ステーションの全体計画が大きく変化する中で、これほど変更が加えられていないのは特異とも言え、各時代の完成予想図の中で日本の区画は容易に見出すことができる。 宇宙ステーションの全体設計は繰り返し見直され、時期も延期されてきたが、これはアメリカ側が一方的に行ったことで、日本側は従うしかなかった。日本が担当した部位は実験室であり、電力や生命維持などの宇宙ステーションの基幹部分に関しては参加を許されなかった。また、輸送はスペースシャトルに依存していた。日本には、アメリカに強く意見できるだけの影響力はなかったのである。 デブリの衝突リスクを示す図。右側にあるきぼうは、リスクが高いことがわかる。 特に、1993年に行われた変更で、きぼうは大きな影響を受けた。それまでは宇宙ステーションの進行方向前側に居住モジュールとスペースシャトルのドッキング装置が、後側に日欧の実験モジュール(現在のきぼうとコロンバス)を設置する計画だったが、この変更で日欧のモジュール設置位置は進行方向前側に設定された。また、進行方向と平行に設置される予定だったものが、横向きに変更された。この場所はデブリの衝突を受ける可能性が高く、しかもモジュール側面を大きく晒すことになったため、きぼうはデブリシールドと呼ばれる外部装甲板の厚さを増すなどして強化された。 開発担当企業 三菱重工業 - 与圧部(船内実験室・船内保管室)[1] アイ・エイチ・アイ・エアロスペース - 曝露部(船外実験プラットフォーム・曝露パレット)・与圧部搭載ラック・実験装置等[2] 川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構[3] NEC東芝スペースシステム - ロボットアーム、衛星間通信システム、管制制御装置 (JCP)、実験装置[4] 打ち上げと組み立て[編集] 「きぼう」はスペースシャトルによって3回に分けてISSに運ばれ、組み立てられた。当初は2006年(平成18年)から2008年(平成20年)までに宇宙に運ばれ、運用が始まるはずであった。しかし、2003年(平成15年)2月にスペースシャトル「コロンビア」が空中分解、乗組員全員が死亡する事故が発生し、ISSの建設は遅れた。またアメリカ航空宇宙局 (NASA) はシャトル使用を2010年までとしたため(その後2011年に延期)、この年でISS建設も実質建設は終了した。「きぼう」の打ち上げも相当な遅れが予想されたが、2006年3月の日米協議によって2007年(平成19年)から2009年(平成21年)に打ち上げることで最終合意した。 この合意に基づき、きぼう初の打ち上げ要素となる船内保管室は、2008年3月11日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー」、ミッションSTS-123で宇宙に運ばれ、同月14日国際宇宙ステーションに取り付けられ、翌15日から運用が始まった(日付は全て日本時間)。続いて同年6月にミッションSTS-124で船内実験室及びロボットアームを設置、2009年7月に打ち上げられたエンデバーによって、7月18日に船外実験プラットフォームが取り付けられ完成した。電力供給や通信機能といった機能にも問題がないことが確認され、本格的な運用を開始した。同年9月には、宇宙ステーション補給機 (HTV) による実験装置と物資の輸送が始まった。2010年2月の衛星間通信システム (ICS) の本格稼働、3月の子アームの設置をもって、基本要素の設置は終了した。 設置にあたって、船内実験室はスペースシャトルが打ち上げるISSモジュールの中でも最大(デスティニーをも上回る)であり、重量制限から打ち上げ時のスペースシャトルにセンサ付き検査用延長ブーム (OBSS) を搭載できなかった。このため、ひとつ前のフライトで船内保管室を輸送した際に、OBSSをISSに残して帰還し、次のフライトでこれを回収して使用することでスペースシャトルの熱防護システムの点検を行う苦肉の策が取られた。また、打上げ時に船内実験室に搭載するラックも最小限とせざるを得ないため、システム機器用ラック(システムラック)のうち5台と実験ラック2台、保管ラック1台は事前に船内保管室でISSに輸送した。船内実験室とともに打ち上げられるシステムラックだけでは片系統のみのシステムしか起動できないが、船内保管室から上記ラックを移設することで、有人運用に必要な2系統のシステムを構築できるようにした。 1J/Aミッション ミッションナンバー:STS-123、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船内保管室 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)3月11日 JAXA任務飛行士:土井隆雄(保管室の取り付け及び室内の設定作業) 1J/Aは日本と米国のISS機材を同時に運ぶミッションの1回目を表している。米国側機材は特殊目的ロボットアーム「デクスター」。 船内保管室には実験ラックなどが積み込まれた状態で打ち上げられ、一時的にハーモニー天頂側結合部に設置された。 1Jミッション ミッションナンバー:STS-124、打ち上げオービター「ディスカバリー」 打ち上げ部位:船内実験室、ロボットアーム 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)6月1日 JAXA任務飛行士:星出彰彦(実験室の取り付け及び室内の設定作業) 1Jは日本の機材のみを運ぶミッションの1回目を表す。 船内実験室をハーモニー左舷側に設置後、船内保管室を船内実験室天頂側に移設し、ラックの搬入を行い、船内実験室を起動した。 2J/Aミッション ミッションナンバー:STS-127、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船外実験プラットフォーム、船外パレット、衛星間通信システム(船外機器) 打ち上げ年月日:2009年(平成21年)7月15日 JAXA任務飛行士:若田光一(2009年3月にSTS-119で出発。第18/19/20次長期滞在クルーとしてISSに4ヶ月半滞在。打ち上げ各部位の船体取り付け及び設定作業。本任務終了後、STS-127にて帰還した。) 日本と米国による2回目の打ち上げ。米国側ペイロードはISSの交換用のバッテリーと、その他の曝露機器の予備品 船外パレットは回収した。 1J/Aミッション後 1Jミッション後 2J/Aミッション後
  • レベル
    2
    フォロワー
    5
    動画
    0
    モカさんのらくがき.png
    2011年06月12日 13:04 更新
    残念さに定評のある26歳SEが何か放送するコミュです( 'A`)ノ ヴェー とりあえず初めてみたので飽きるまで頑張りまっす。 とってもとっても不定期放送なので期待しないでください(´=ω=`) SEとは「システムエンジニア」の略であり「仕事がEndless」の略であり 「幸せには縁がない」の略。(´・ω・`)
  • レベル
    4
    フォロワー
    6
    動画
    0
    兄さん誕生日あーんど50歳記念! と、これからのMMDが如く発展と私が忙しくなって何もできない歯がゆさを軽減するために急きょ開催いたします 企画概要とか ■参加者は「龍が如く」シリーズに出ている「真島吾朗」 及び、「龍が如く 見参!」に出ている「真島五六八」「宍戸梅軒」、 「龍が如く 維新!」に出ている「沖田総司」 これらをモチーフとしたモデルを使用し、静止画と、動画いずれか、もしくはその両方を 企画者に提出すること。 ■企画者は者は提出された静止画をまとめ、動画を投稿することとする。 ※企画者はnotプレミアム会員の為、動画は代理としてハルアキさん【user/6432612】に制作済みの動画を受け渡し、公開させていただきます。ご理解、ご了承ください。 ■企画者は動画の流れを以下のようにし、作成する。 1.オープニング 2.企画概要説明 3.動画 4.静止画をスライドショーで公開 5.答え合わせ ■投稿、締切日程は以下のようにする。 提出締切 5月12日午後23時まで 動画投稿 5月14日 ■参加者は、動画及び静画提出の時点で参加したこととする。 ■企画者は参加者の制作物の制作権利を厳守し、放棄しないこととする。 ■企画者は企画による参加者から提供された制作物を公開、管理する権利を要し、企画が終了した時点でその権利は無効になり、以後公開、管理の権利は参加者の元に戻る。 ■参加者は以下の通りに作品を提出すること。 ・動画…最長45秒、30秒前後の動画を制作すること。  動画はMMDモデルを利用し、MMD及びその姉妹ソフトで動画出力(レンダリング)をしたものであれば、その後の別ソフトによる動画加工は自由とする。  サイズは1280×720を最高サイズ幅とし、mp4に画質を落としたものをzipに圧縮して提出すること。  比率は16:9とし、そうでない比率は上下か左右いずれかに黒ベタがはいるものになるということを了承すること。  動画は再度リサイズをかけるため、二重に劣化することを了承すること。 ・静止画…サイズは1280×720を最高サイズ幅とし、pngに画質を落としたものをzipに圧縮して提出すること。  静止画はMMDモデルを利用し、MMD及びその姉妹ソフトで静止画出力(レンダリング)をしたものであれば、その後の別ソフトによる画像加工は自由とする。  比率は16:9とし、そうでない比率は上下か左右いずれかに黒ベタがはいるものになるということを了承すること。  再度変換をかけるため、二重に劣化することを了承すること。 ・動画、静止画いずれも、モデル、ステージ、アクセサリ、エフェクト、コモンズその他無料素材の製作者及びデータ名称クレジットをテキストファイルに記載し、動画と共に添付すること。 ・提出先は企画者とし、提出場所は企画者が後日設けることとするが、参加者は作品を提出する際にアップローダの場所は問わない。 ■企画者は参加者が添付したテキストファイルを参考に一律した統一のものを動画及び静止画のクレジットを制作すること。 ■参加者は以下の規約を厳守すること。 ・必ず「龍が如く」及びそのシリーズに出演する「真島吾朗、真島五六八、宍戸梅軒、沖田総司」のいずれか(以下「真島」)をモチーフにしたモデルを一体使用する事。 ・必ず「真島」をモチーフにしたモデルをメインにする事。 ・「真島」をモチーフにしてあるものだと認識できるモデルであれば、モデル制作者、衣装、頭身は問わない。 ・「真島」をモチーフにしたモデルがメインであれば、「龍が如く」及びそのシリーズを逸脱した表現やモデルでも構わない。 ・ただし過度の「真島」として認識できなくなるほどのキャラクター性を失う表現は禁止とする。 ・「真島」をモチーフにしたモデルがメインであれば、「龍が如く」及びそのシリーズ外のキャラクターとのシチュエーションは可能とする。 ・キャラクターモデル、ステージモデル、エフェクトの仕様は各制作者の利用規約に準ずることとする。 ・R-18、過度のグロや政治社会性を大きく貶す表現など、ニコニコ動画の投稿規約に反するものは禁止とする。 ・参加者は動画及び静止画を制作する際、同性愛表現は嫌悪感を示す人が多い為、配慮しなければならない。 参加者は「龍が如く」及びそのシリーズのネタバレは考慮しなくても良いものとする。 ■参加者は企画者と連絡が取りあえる環境下にアカウントを制作しておくこと。 連絡先 連絡はこのコミュニティーか、ツイッターで連絡を取り合う事とする。 連絡先ツイッターアカウント【@mmd_riko】 色々書いていきましたが、期間がかなり短かくなってしまいましたので申し訳ない限りです。 静画でのご投稿で大丈夫なので、なんか兄さんをこっちにくださるとうれしいです