ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    4
    フォロワー
    15
    動画
    0
    Linux好きがいろいろする
    2013年03月12日 14:29 更新
    Twitter@l31_ @l3pt(ゲーム用) AVAとかBF3とかFPSを主にやってます Linux好きです
  • レベル
    5
    フォロワー
    19
    動画
    26
    takemyonの雑談広場
    2011年09月09日 02:33 更新
    たけみょんがだらだらしゃべります。話題は思いつくことならなんでも。 Linux情報をだらだら発信するmixiページ作ってみました。 http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=176224&page_id=33604
  • レベル
    6
    フォロワー
    19
    動画
    1
    自転車で近場を
    2014年02月09日 13:51 更新
    自転車、魚釣り、ubuntu
  • レベル
    4
    フォロワー
    22
    動画
    0
    webプログラミングとか
    2019年12月18日 09:17 更新
    新しい技術を学びたいと思っています。 知識がphp4~5で止まっています。 フレームワークなにそれおいしいの? LAMP構築もだいぶ変わったので、(mysql互換のMariaDBが出てきたり、phpが7になったり)その辺からやり直していきたいと思います。 フレームワークはcakephpを学んでいこうと思っています。 数年前にFuelPHPをやろうとしてMVCの仕組みが理解できず挫折していましたが、今なら来そうな気がします。
  • レベル
    7
    フォロワー
    22
    動画
    0
    meditの会\(・ω・)/
    2018年08月07日 02:35 更新
    2018/08/07、FFmpegの配信コマンドが完成しました! 近日掲載します。 貴重な2016/10/19当時の紹介文が残存していたので、そのまま掲示します。以下は古くなった情報です。 ---------------- 誰でもうぇるかむ! Linuxでたまーにデスクトップキャプチャ配信してたりな感じです Linux系OSで配信ができない!って人も歓迎〜 ■各種サーバソフトウェア OS:Ubuntu(Linux) HTTPサーバ:Apache/2.4.10 テストページ→http://***/ 掲示板→http://***/ (注:古いURLの為削除 2018/08/07) FTPサーバ:vsFTPd version 3.0.2 現在、以下の方法より高品質に配信できる方法が発見されています。テンプレ書き換えるのがめんどいだけ 知りたい場合は生放送内かTwitter @***(注:古いアカウントの為削除 2018/08/07)にて情報提供致します。 ■配信方法 必要なパッケージ:pavucontrol jackd qjackctl pulseaudio-module-jack ffmpeg(ppa:samrog131/ppaを追加してからffmpeg-realをインストール) 1.pavucontrolで設定タブを開き、内部オーディオをすべてオフにする 後述するJACKと競合するためです。 2.qjackctlを開き、設定を開く→入力デバイス、出力デバイスを通常使用しているサウンドカードに設定する→OK 3.開始を押す 4.放送枠を作る→外部ツール配信で、URLとStreamを「/」で繋げてテキストエディタにコピペ 4.httpの直後と1935の直前以外の「:」を「%3A」に置換する 5. 以下のコマンドを実行 $ffmpeg -f x11grab -s 1024x768(キャプチャする範囲を横幅x縦幅で指定) -r 5 -i :0.0+1366,0(左上からのオフセットを+横距離,縦距離で指定) -f jack -i "ffmpeg" -f flv "(ここにさっき置換したアドレスを入れる)" 6.qjackctlで接続を開く 7.左側のPulseAudio JACK Sink、右側のffmpegを順にクリックして、接続を押す ↓ デスクトップ配信成功☆ (になるはずです・・・
  • レベル
    5
    フォロワー
    23
    動画
    0
    天然炭酸水
    2013年07月31日 21:00 更新
    ipod touchキャプって遊ぼうかな、とか。 ipod以外でもHDMI,D端子で出力出来るハードなら キャプ/配信可能な筈。理屈上。 とかいいつつ最近は専らMineCraftやってますw android車載はほぼネタ確。 [クリア済]  ChaosRings iPhone版(クリア後要素消化中にデータロスト)  FINAL FANTASY III iPhone版 [進行中]  ゴーストトリック iphone版  Minecraft [Video Capture] iPod touch 4G ios5.1.1 Jailbreak / iphone4S / ipad mini  ↓ Apple Digital AV アダプタ  ↓ HDCPがどーのこーの  ↓ SKNET MonsterX2 [Main PC] CPU : Intel Core2Duo E8400(3GHz) → Quad Q9650(3GHz) RAM : DDR2-800 4GB VGA : nVidia Geforce 9800GTX→GeforceGTX650 MB : MSI P45 neo-f SSD : Silicon Power 128GB → Intel 335 240GB OS : Win7Pro SP1 PSO2 Bench: 設定デフォ6200 → 9899→16217        設定5だと3500ちょい。→ 9360        設定1で32000ちょい。→ 100745 ベンチのVer変わってるからどの程度スコアに互換性あるやら。 [2nd PC] CPU : Intel Core2Duo E8400(3GHz) RAM : DDR2-800 2GB VGA : Onboard/Geforce9300 MB : Zotac Geforce 9300-ITX SSD : Intel X25 80GB OS : Win8.1 Preview [MineCraft Server] CPU : Intel Core2Duo E8400(3GHz) RAM : DDR2-800 2GB VGA : ATI Radeon HD 5450 Lite MB : MSI P45 neo-f HDD : Western Digital 500GB OS : Ubuntu Linux 13.04 Server こんな感じで。へっぽこですハイ。 [Community Link] ・狂瀾怒濤@荒ぶるにゃ~!/はぴ@yu-ki様 co1537710 (相互) ・Dfragmentary World /あさぎ(・ε・)様 co1375698 (相互)
  • レベル
    8
    フォロワー
    25
    動画
    0
    みう事務局
    2016年02月29日 00:07 更新
    現在、放送機器入れ替え等の調整を行うため、無音放送等になる際がありますがご了承ください。 主に、パソコン関係の雑談配信をしています。 凸待ちではなく、自分のコンタクトでオンラインになってる人に逆凸しますので、コンタクトの人注意してくれ。 相互コミュ登録募集中。掲示板で一言どうぞ。 【niconico遍歴】 2012年夏頃 ニコニコ登録 2012年冬頃 プレミアム会員へ昇格 2013年1月 初コミュ開設 2014年7月 コミュニティレベル26で解散(BANなし)、視聴専門に移行 2016年2月 本コミュ(みう事務局)を新設 【主PCスペック】 (メイン) OS : Windows 10 Home 64bit / Ubuntu CPU :intel Core i7-6770K グラボ : GTX 970 メモリ: DDR4 16GB HDD : 1TB*1/2TB*3 SSD :256GB(主にOSとAdobeソフト他) 使用ソフト : Microsoft Office 2013/AdobeCS6(CC検討中) 回線 : フレッツ光ネクスト隼 無線LAN環境ac キーボード : FILCO Majestouch BLACK Tenkeyless 青軸 マウス:G700s (サブ1)<外出用> NEC LAVIE Hybrid ZERO (PC-HZ750AAB) スペック→http://121ware.com/navigate/products/pc/151q/01/lavie/hz/spec/index.html (サブ2)<動画視聴用> Diginnos Stick DG-STK3  OS:Windows 10 Home 32bit \  CPU:インテル Atom Z3735F (クアッドコア/定格1.33GHz/キャッシュ2MB)  グラフィック:インテル HDグラフィックス(CPU内蔵)  メモリ:2GB DDR3LOS  ハードディスク:32GB eMMC 【関連コミュ・逆凸先コミュ等一覧】 【連絡先等】 Twitter : @haruhi1029
  • レベル
    6
    フォロワー
    26
    動画
    1
    Ume_Works
    2013年10月05日 06:12 更新
    ( 'ω')ブルッ ースペックー OS:Windows7 Professional 64bit Case:900D CPU:Core i7 3930k CPU Fan:water cooler M/B:Rampage IV Formula Memory:Corsair CMD32GX3M4A2133C9 .8×4 GPU:GeForceGTX Titan SLI.water cooler SSD:Intel 335 Series SSDSC2CT240A4K5 HDD:Western Digital WD20EZRX×2 PSU:ENERMAX MAXREVO EMR1500EWT DVD:LG BH14NS48 -サーバースペック-(マイクラ用) ・CPU:Core i7 2600k ・RAM:32GB ・SSD:Crucial m4 CT064M ・GPU:RADEON HD6870 ×2 ・M/B:ASRock P67 extreme4 ・PSU:SST-ST60F-P ・ケース:z9Plus ・OS:Ubuntu様 -デバイス- ・キーボード:Logicool G710+ ・マウス:Mad Catz RAT7MMO ・ホルダー:Razer Mouse Bungee ・マウスパッド:SteelSeries QcK 63004
  • レベル
    5
    フォロワー
    27
    動画
    0
    Linuxで放送してみる
    2010年07月18日 23:43 更新
    滅多にしませんが、放送するなら、Linuxから放送します。 Linuxから放送しているからといって、Linuxにはそれほど詳しくありません # 特に鯖関係はさっぱりです。 音声にトラブルをよくかかえます。申し分けないです。 メインPC:Debian GNU/Linux (sid) ノートPC1:Ubuntu 8.10 ノートPC2:Kubuntu 10.04 Netwalker キーボード:Kinesis エルゴノミクスキーボード コンタード Advantage 黒、TypeMatrix、MPOS キーボード 好きなツール:Emacs ロゴ:http://www.debian.org/logos/index.ja.html skype ID:khiker 昔の溜まり場(今はもういないです): http://www.ustream.tv/channel/naoina
  • レベル
    7
    フォロワー
    29
    動画
    3
    そんなコトはどうでもイーサ
    2012年09月17日 21:00 更新
    どうも口下手のイーサです。 同人活動などまたーりやって行こうかと思います。 リアル事情により只今縮小運営中。 ♣Profile  名前:イーサ  性別:メンズ  年齢:お酒が飲める  職業:大学生  趣味:ニコ動、読書、カラオケ、テニス、アニメ鑑賞  音楽鑑賞、ネトゲ、絵描き&文書き(下手)等々 ♣Broadcasting  ※今はニコ生してません。 ♣Friend's Links  co1298848 Lhysのぐだぐだほーそー  co1259878 異次元二次元?!りぴママの暴走  co517674  くそひなパフェコミ  co17970  ちぇすたコミュニティ ♣Contact  [ Twitter ]   http://twitter.com/InoIno_iesa  [ Mail ]   circle.studio.obor(あっとまーく)gmail.com ♣Using Item  [PC]   XPメインパソコさん   ubuntuサブパソコさん   ほぼ出番なしacerネットブックさん  [OTHERS]   マイク  : SONY F-V620   OI/F  : Roland UA-4FX   ペンタブ : Wacom CTH-461
  • レベル
    7
    フォロワー
    29
    動画
    8
    りとるらいと の 音
    2012年02月01日 07:33 更新
    OSも含めて全て無料で使えるソフトだけで曲を作っています。 マイリスト mylist/14762020 ついったー http://twitter.com/#!/littleright_lr youtube http://www.youtube.com/playlist?list=PL64B2861F95BD1701&feature=mh_lolz ブログ http://littlerightlr.blog99.fc2.com/ ピアプロ http://piapro.jp/littleright 【使用ソフト】 OS         : Ubuntu11.10 MIDIシーケンサ :  Domino VSTホスト     : VSTHost 音源        : Synth1 他フリーのVST音源 エフェクター    : ReaPlugs 他フリーのVSTエフェクター DAW        : LMMS、Reaper 音声合成     : UTAU 配信用PC    : ASUS EeePC900HA スカイプID    : littleright_nico
  • レベル
    8
    フォロワー
    32
    動画
    0
    linux配信者友の会(仮)
    2014年03月20日 22:08 更新
    linuxで配信する人を増やそう このコミュニティは、linuxをつかって生放送する人を応援する。 そんな思いつきで設立されてます。 私がlinuxに嫌気が差したら爆破されることもあるかもしれません。 基本、linuxからの配信ならどなたでも、内容問わず配信おkです。 自分でコミュ立ち上げる前のテストにでもどうぞ! プレ垢かつ、マイクさえあればlinuxでもすぐに配信できますんでね・・・無くてもチャット枠できる・・・ 私はFFmpeg使用してゲームやったり、雑談やったり、ぼちぼちやってます。 参考までに、私の環境でも・・・ PC   Dell INSPIRON1545(ノートPC) CPU   Intel Core2duo P9500 メモリ 4GB(2+2) OS Ubuntu Studio32bit(主にゲーム配信用)       archlinux64bit(その他全般) archlinuxはまだまだ使い始めたばかりで苦戦中です。音関係でハマッてる・・・ 解決できたらUbuntuStudioとおさらばできる・・・かな?
  • レベル
    7
    フォロワー
    39
    動画
    0
    低スペック機の限界に挑む ---------------------------------------- 家庭事情によりマイク無しの場合があります。 また、配信を急きょ終了する場合もあります。 Twitter&Skype: yaoyanouridashi ---------------------------------------- 放送初心者なので、音量等コメントをお願いします。 気づいていない場合があります。 ---------------------------------------- <配信PCスペック> ASUS X200MA CPU:Celeron N2830(2.16GHz DualCore) MEM:4GB SSD:1TB OS:Windows10 64bit <プレイPCスペック> CPU:Atom D525 (1.8Ghz) MEM:4GB SSD:128GB OS:Windows10 64bit ---------------------------------------- <放送に際して、お世話になりました> かっちゃんさん:co1197003 キャプテンホークさん:co2641320 <勝手にコミュリンク> 三段まぶたさん:co9507 しゅんさん:co1893349 れなたまさん:co2774270 ふぃくさん:co1769644 もぷさん:co2898099
  • レベル
    8
    フォロワー
    40
    動画
    0
    こんにちは。ubuntuことエクリと申します。 ニコニコ動画では主に歌ってみたタグで歌い手として活動中。 生放送ではオンラインゲーム配信(Talesweaver)、歌ってみた配信をしています。 -詳細プロフィール(Talesweaver)- ●パルシュサーバー 主要操作キャラクタ達 ランジエ :Lv250 アナイス :Lv247 ティチエル:Lv245 マ キ シ :Lv212 ジョシュア:Lv211 -詳細プロフィール(歌ってみた)- 放送環境 マイク:RODE NT1-A I/F:Roland UA-4FX ヘッドフォン:AKG K701 or K171 MkⅡ PC:Xeon L3406 ・ DDR3 8GB(4GB×2)
  • レベル
    7
    フォロワー
    48
    動画
    0
    ubuntuで遊ぼうず
    2015年02月07日 19:11 更新
    クソ重いwebcamstudioを捨てて、obs-studioを入れました。 open-jtalk1.07-2を入れました ii open-jtalk 1.07-2 i386 Japanese text-to-speech system ii open-jtalk-mecab-naist-jdic 1.07-2 all NAIST Japanese Dictionary for Open JTalk 主はプログラミング素人。 R言語もあるよ。 稀にshogi24も。 =======解析================ 20110113-14:29現在 0)全般 対局数:86 先手:43 後手:43 先手勝ち:29/43(67.4419%) 後手勝ち:27/43(62.7907%) 勝率:56/86(65.1163%) 1)先手番詳細(カッコ内の数値は勝率。) 1-1)自陣守備詳細 穴熊(フリアナ型):4/6(66.6667%) 美濃:12/16(75%) 左天守閣美濃:1/1(100%) 舟囲い:1/1(100%) 居玉:3/4(75%) 穴熊(イビアナ型):7/14(50%) 左美濃 or 矢倉:1/1(100%) 1-2)自陣攻撃詳細 四間飛車:16/22(72.7273%) 居飛車:13/20(65%) 中飛車:0/1(0%) 1-3)相手陣守備詳細 金無双:2/2(100%) 米長玉:3/4(75%) ミレニアム:0/2(0%) 穴熊(フリアナ型):0/3(0%) 美濃:7/9(77.7778%) 左天守閣美濃:2/2(100%) 舟囲い:7/8(87.5%) 居玉:4/7(57.1429%) 穴熊(イビアナ型):3/4(75%) 左美濃 or 矢倉:1/2(50%) 1-4)相手陣攻撃詳細 右四間飛車:7/8(87.5%) 四間飛車:1/2(50%) 居飛車:9/15(60%) 向かい飛車:0/1(0%) 三間飛車:8/10(80%) 中飛車:4/7(57.1429%) 2)後手番詳細 2-1)自陣守備詳細 穴熊(フリアナ型):4/4(100%) 美濃:7/18(38.8889%) 先手角交換:3/3(100%) 舟囲い:2/2(100%) 居玉:1/1(100%) 穴熊(イビアナ型):9/14(64.2857%) 左美濃 or 矢倉:1/1(100%) 2-2)自陣攻撃詳細 四間飛車:11/22(50%) 居飛車:13/18(72.2222%) 先手角交換:3/3(100%) 2-3)相手陣守備詳細 米長玉:3/3(100%) 穴熊(フリアナ型):2/2(100%) 美濃:5/8(62.5%) 先手角交換:3/3(100%) 左天守閣美濃:1/2(50%) 舟囲い:4/8(50%) 居玉:6/8(75%) 穴熊(イビアナ型):1/5(20%) 左美濃 or 矢倉:2/4(50%) 2-4)相手陣攻撃詳細 右四間飛車:2/4(50%) 四間飛車:2/2(100%) 居飛車:10/19(52.6316%) 向かい飛車:2/2(100%) 先手角交換:3/3(100%) 三間飛車:5/9(55.5556%) 中飛車:3/4(75%)
  • レベル
    9
    フォロワー
    49
    動画
    1
    Linuxで配信しようず
    2014年05月30日 22:25 更新
    Linuxで誰でも好きに配信できるコミュが無さそうだったので作ってみた。因みにコミュ主はubuntuは触ったことあるがそこまで詳しいわけではないので質問されても回答できません(使っていって少し詳しくなれば回答できるかも)。このコミュでの配信条件はLinuxまたはLinuxで利用可能なブラウザのプラグインによる配信です。なのでLinuxで配信するのはもちろん、Linuxで利用可能なブラウザにあるプラグイン(コメビュ・自動枠取りツール等)を使った他OSでの配信や他OSによるLinux機を弄る配信(弄ってるLinux機をキャプチャしたりしながら別OS機から配信)とかも構いません(Linuxでも使えることなのと主もやるかもしれないので)。他の迷惑にならなければ自由に配信してかまわないのでルールは儲けようとは思っていません(コミュ閉鎖に追いやられる事態とかにしないでねw(コミュ主の漏れがやりそうな気もするがw))。ただし、何か問題等があっても責任は取りませんし面倒なので放置すると思います。 普通の主のコミュ:サブコミュ(サブ垢運営)co1644096 本コミュ(本垢運営)co1314470  もしもの時((ないと思うが)突然のコミュ閉鎖でその連絡が出来なかった場合とか)はこちらのコミュにて連絡を行います。主の配信環境・・・(というか手持ちPC・スマホ(生きてる分))(一部変更箇所では変更点を記載しております)2013/07/11現在の自作機(これから変更される予定あり)マザボ:MSI P965 NeoCPU:Pentium Dual Core E2160(?) 1.8Ghzメモリ:6GBHDD:2TBOS:ubuntu(カスタマイズ版の独自カスタマイズ版)導入予定拡張デバイス等:SCSI搭載、CDドライブ・5連装ドライブ(SCSI)・DVDドライブ(IDE)・3.5インチフロッピーディスクドライブ搭載、コンポジット・S端子付きアナログTVチューナー搭載グラフィックカード(ASUS EAH 6450 SILENT(RADEON HD 6450))搭載 特記事項:最近まで動いてなかったが、最近入手したマザボ(MSI 945G NEO)の(CPUが対応しない場合の)安全牌として一緒に入手したPentium4 630 3.0Ghzを載せて動いて、PenDCでも動いたので(945Gを)わざわざ買わなくてもよかったんじゃと思ってしまった。後の詳細はブロマガにある記事(古い方から3番目に当たる現時点では最新の記事)で。   非稼働機マザボ:Aopen MX3SCPU:Pentium3 SL4CB 800Mhzメモリ:128MBHDD:40(?)GBOS:Windows 95 Windows Me Windows NT4.0(予定)特記事項:前は動かなくなった自作機の(マザボの)代わりに載せてあったが、上記自作機が動くようになったためケースが1しかないので取り外された。 サポート切れ旧OS用である ノート①PC:TOSHIBA dynabook AX/840LS CPU:Cleron 370(?) 1.5Ghz メモリー:2.5GB⇒1GB(ノート②とメモリ交換をして量が減った) HDD:80GB OS:Windows XP Home Edition⇒Professional & ubuntu 12.04⇒2000 pro/server特記事項:バッテリーが死亡している・・・今までサブのはずがメイン脂肪で実質メイン昇格していたマシンである死亡したデスクトップから流用してProを導入した。今はubuntuは入っていない。実質デスクトップ状態で、(自作機の方でも書いたが)自作機とメインとなるモニタを共用している。ノート側のモニタはほとんど使っていなくてこの前あるソフトの画面が前回に表示していたノート側で表示されたため久しぶりに開いたというくらい使用頻度が低いものである。 ノート②PC:FUJITU FMV-BIBLO NF40YCPU:Cleron 530 1.73Ghzメモリー:1GB⇒2.5GB(ハード的には2GBまでとか書いてた希ガスだが全部認識している・・・と思う そして、ノート①からメモリをいただいてこっちを容量大きくした)HDD:120GBOS:Windows Vista Home Premium特記事項:最近(2013/07/11現在からして)近所の人に譲渡してもらった。うまく動かないとのことだったが、原因は液晶にあるようで斜め45度と言わずなんでやねんチョップを仕掛けないといけないことがある。ようやく漏れの手元にも来たvistaマシンである。これでwindowsもサポート的にはしばしの間は安泰だろう(ま、XPもサポート切れても普通に使うだろうけど)。PCではEye Toyカメラ(PS2のEye Toy Play 等で使えたカメラ)やキャプチャボード(今生きているのはコンポジット・S端子付きアナログTVチューナー)、ELECOM UCAM-DLK130T(UVCカメラ)と各種ソフトを使用。スマホ:SHARP infobar A01(au端末) CPU:1.4Ghz 本体容量:1.2GBほど OS:Android2.3 特記事項:標準(純正)バッテリー容量:1000ミリほど 互換大容量バッテリー容量:2500ミリでバッテリーがでかくなるから専用カバーがある→デザイン性が(ry 純正バッテリー×2と互換大容量バッテリーを所持。(大容量は現在解体済み) 充電ができなくなった(しかも2度目((イヤホンはmicroUSBから変換しないといけない端末なのだが)なぜかイヤホンは使えるw)のでバッテリーのみの充電器で充電して使用。 スマホの際はNMEにて配信死亡メインPC:NEC Mate MJ18L/E-4 CPU:Pentium Dual Core E2160 1.8Ghzメモリー:2GB HDD:150+2000GB OS:Windows XP Professional特記事項:そのほかにもマザボがいくつか動かなかったり死亡している。
  • レベル
    10
    フォロワー
    61
    動画
    0
    テはテスト放送のテ
    2017年05月09日 21:46 更新
    生主やりたいつーより技術的にいろいろ試してみたくてコミュ作ったんです。 んで、永遠のテスト放送、これまでの流れはこのように。 (1)Ubuntuでどこまでいけるかしら  ・放送はできた。コメビュは使える。デスクトップキャプチャもなんとか(低スペPCが…)  ・マイリスから曲を流す。OpenJtalkでコメント読み上げもいける…が、放送には乗らない  ・ステミキができん。Jackの使い方がわからん文系脳の限界で現在放置中  ←今ここ① (2)そうだやっぱりWindowsに走ろう  ・簡単やん!Ubuntuなんかいらんかったんや!(NLE、コメビュ、棒読み動作)  ・ゲーム配信したら画面の荒れが目立つ…  ・NLEのプリセットをさんざんイジり倒す →少しマシになる  ・OBSで配信してみよう  →少しマシ。コメジェネ使うのがめんどい  ・新配信βがパワーアップしたらしいぞ →あ、これでええんちゃうの?←今ここ② (3)車載動画とか放送とかやりたいんじゃが  ・古スマホを使う方法を試し中   (NME、N2TTS、BTmonoでbluetoothヘッドセット動作)  ←スマホが低スペすぎて挫折  ・実際にクルマで走ってみたら恐ろしくノイズが。指向性マイク導入でクリア  ・もうヤケクソでPC担いでバイク車載やっちゃる →意外にうまくいったらしい  ・FMEAutomator+NLEautostart+NLEで自動次枠成功  ・モバイル回線でラグがひどすぎるッ! →NCVタイマーで自動リセットすることに  ・ノートPCのバッテリーが死んだッ!  ←今ここ③ (4)ゲーム配信というかゲーム配信の画質を求める放送になってるのはナゼだ  ・ブラウザでできるバカゲーを大量収集(成果:opiチラ見ゲー等)  ・スマホゲーを配信したい →JUC610アンドロイド・ミラーとかいう機器を使用               →BlueStacksとかエミュのが楽なんちゃう? ←今ここ④  ・Steamのおかげで積みゲーがはかどるわー(クリアしたとは言ってない) ←今ここ⑤ バイク配信しろって?だって夏は暑いやん?冬は寒いやん?メットで蒸れてハゲるやん?
  • レベル
    12
    フォロワー
    68
    動画
    2
    ☆PC集会所☆
    2014年01月21日 03:15 更新
    skypeID →rock-shooter Twitter→http://twitter.com/0_Symphony_0 イー・モバイルが届いたので、暇なときは外配信をしたいと思います!w 現在のメイン機 CPU:Core2Duo E8500→OC 4.13GHz Mother:ASUS P5Q-PRO Memory:4GB Video:ATI Radeon HD2600PRO Video:ATI Radeon HD2400 HDD:OS用500GB データ用1TB linux用250GB OS:Windows7 ultimate 32Bit & ubuntu サブ機 CPU:celeronD 2.4GHz Mother:P4-VMM2 Memory:1280MB Video:オンボード HDD:OS用250GB データ用500GB OS:Windows server 2003 & ubuntu server
  • レベル
    11
    フォロワー
    83
    動画
    0
    バニラカプチーノ
    2018年09月23日 12:58 更新
    音質とか音量とか映りとかおかしいところがあれば、やさしく指摘してください。 ------------------------------------- ★自作PCのスペック① OS ⇒ Windows10(main) & Ubuntu 14.04 LTS || CPU ⇒ i7 6700K(8コア 4GHz) || GPU ⇒ GeForce GTX 960 || メモリー ⇒ 16G || HDD ⇒ 3T || SSD ⇒ 500G || マザー Z270 Pro4 || PCケース ⇒ SOLO BLACK キャプチャーボード:SD-PPEHDM-P2 ⇒ PC画面にキャプチャしたリアルタイム画像はラグ(0.1sくらい)がちょっと気になります。ボードを経由した先のモニターのラグは全く気になりません。 モニタⅠ ⇒ 三菱RDT233WX (IPS23型液晶にして、応答速度3ms FPSにも使用できそうです。) モニタⅡ ⇒ ACER G195HQV スピーカー ⇒ 父親からもらったもの ★自作PCのスペック② OS ⇒ Ubuntu 18.04 LTS || CPU ⇒ i7 7700K(8コア 4.2GHz) || GPU ⇒ GeForce GTX 1060 || メモリー ⇒ 16G || HDD ⇒ なし || SSD ⇒ 120G || マザー H110M-HDV || PCケース ⇒ なし ------------------------------------- ★周辺環境 Jetson TX2 ⇒ GTC JAPANで衝動買いした。とりあえずyolo_v2で物体認識できること確認 プリンタ Canon MG6230(インクジェット) 回線 BNRテスト実測 DL 198.36Mbps UP 16.29Mbps デジタルペーパー:DPT-CP1 ミキサ xenyx802 ピアノ KORG sp-250 マイク CM5 ダイナミックマイク & Sony ECM-PCV80U webカメラ BUFFALO BSW20K04 ------------------------------------- ★アルバイト経験 PC自作は何度かやっています。 簡単なPC修理のアルバイト経験あり 個別教師のアルバイト(数学、物理、化学、理科、英語) 研究室のバイト(物理系)(Labview Matlab C++ プログラミング) ★お仕事 自動車などのシステム開発『MILS,HILS,人工知能開発』(Matlab Simlink python C など) --------------------- ★勉強放送 勉強枠の放送内で勉強質問も受け付けています。 数学なら中学~大学の最初くらいまで助言できると思います。実際に現在マクローリン展開や微分方程式を個別教師(高3)で教えていました。 対応範囲 中学⇒ 数学理科◎ || 英語○ || 国語社会✖ 高校⇒ 数学◎|| 物理化学○ || 生物英語△ || 国語社会✖ 大学⇒ 数学物理△ || 他✖ ◎⇒ほぼ答えられると思う || ○⇒たぶん答えられると思う || △⇒答えられるかもしれない || ✖⇒ほぼ無理 ------------------------------------- ★その他 基本口下手なので何かのついでに見ていただけるといいです。 ニコ生でできることを探りたいだけの人ですので、面白そうなことがあれば食いつきます。 ぷよぷよ
  • レベル
    11
    フォロワー
    109
    動画
    0
    水葬楽部
    2014年09月07日 00:49 更新
    Nですよっと。 久々に復活したら(2年ぶり)このザマだよ! ※主(私)は自作PC雑談放送を行なっていたりしますが知識は皆無です 2012/07/30 一時的ですが"第1位にランクインしました"との報告 生放送内容 基本雑談(自作PC/DTM/ボカロ/東方/オーディオ/プログラミング 等 自作PC組立 自作PC構成相談 お絵かき 学校の課題(プログラムとか 猥談 ●出没時間 (最近は不定期) 平日:18:00~24:00 休日:22:00~4:00 長期休暇:不定期 放送時間は目安と思ってください 僕の事情により放送できないときもあります ※バイトを始めたのでかなり不定期です すみません 生放送でのルール的なもの 主(私)への誹謗中傷は全然OKだが リスナー&他の人に迷惑がかかる行為は控えて下さい TSは基本残しません 理由はなんとなくです 記念枠(顔出し等)はコミュ限or通常通り 気分で決めます ● 主スペ() 性別:ついてる方 職業:工業高校生 動力源:飲むヨーグルトとコーヒー 概要:たまに秋葉原に出没 見かけたらそっとしておいて下さい ● 放送用PCスペック紹介※他にも数台所持してます @いちごうき 4月5日更新! OS:Windows7 HOME64bit CPU:評判悪いえふえっくす4100 CPUクーラー:TrueBlack120 SSD:sum 120GB HDD:Seagate 2TB+3TB PCケース:ZALMAN Z5Plus改 マザーボード:MSI GD90 電源:Corsair TX850W メモリ:Corsair 4GB X4 計16GB GPU:ELSA GTX295V2 サウンド:ONKYO PC90SE @自作四号機『MIKU PC』SUB OS:Windows7 Ulitimate and Ubuntu(でゅあるぶーと) CPU:i5 3450 HDD:1TB SSD:120GB PCケース:LIAN LI(ミクカラー) マザーボード:GIGABYTE G1SNIPER M3 電源:ANTEC TPQ1200 メモリ:A-DATA Gaming series 4x4GB GPU:GTX560 用途:DTM・ゲームなどなど ● 周辺機器+放送機材等 周辺機器 マウス:IntelliMouse Explorer 3.0     LOGICOOL M570 マウスパッド:あるみさんのすべらないマウスパッド キーボード:REALFORCE89S10th ND31BS その他:PowerMate,Nostro 使用はーど オーディオI/F:US-100,US-200,X-Fi Go DAC兼プリアンプ:TEACのあれ ミキサー:BEHRINGER XENYX 1002FX      YAMAHA MW10C  YAMAHAに裏切られたような製品 速攻で売った ヘッドホン:YAMAHA HP-1&SONY MDR CD900ST イヤホン:Philips SHE9800 マイク:audio-technica AT-X11&SONY ECM-360 マイクアンプ:audio-technica AT-MA2 ヘッドセット:LOGICOOL H555 ウェブカム:LOGICOOL C270BG X2 演奏時(極稀) Main Bass:ぼくのかんがえた さいきょうの べーす status&Warmoth Sub Bass1:ESP JB5 Bass Sub Bass2:ESP PPJ Bass Main guitar:ぼくのかんがえた さいきょうの ぎたー status&FenderUSA Sub guitar:Gibson れすぽーる1996 guitaramp:VOX AC30 シンセ:YAMAHA ぽーたとーんさん ショルキー(おふざけ用):YAMAHA SHS10 使用そふと 放送ツール 主にNiconico Live Encoder ニコニココメントビューア Flashコメントジェネレーター(SUB-PCでの配信時のみ) 時々 棒読みちゃん お絵かき放送時(MAIN-PC配信時のみ) SAI AzPainter GIMP Photoshop Elements 10 ペンタブはIntuos3 M 今はもう売ってないみたい ● CONTACT! ○Twitter ∟https://twitter.com/#!/NitRogen_R ○Skype ∟nitrogen_kai  ○Mail ∟ http://form1.fc2.com/form/?id=743403 ∟ 1p.color.or.2p.color☆gmail.com ○Blog ∟ エキサイトってこと位しか覚えてないw 1代目 ∟ http://ritrogen.blog50.fc2.com/ 2代目 ∟ http://ameblo.jp/nitonito-nitrogen/ 3代目 ∟ http://ameblo.jp/nito-nito-nitrogen/ 4代目 ● History of this community 一代目 『名前忘れた』:coXXXX 2008年頃設立 コミュ人数200人位で爆破 二代目 『Nなふいんき!』:co122XX 2009年頃設立 コミュ人数800人位で爆破 三代目・四代目は長期休みのみの活動だったので省略 どちらも100人付近で爆破 五代目 『にとキュン()の1LDK自作PCラボ』:co1629405 五代目名前変更『NK area』:co1629405←今現在 自作erさん LINK moka FILD3:co1197354 @moka1984さん パソコン、ミリタリーオタクのためのコミュニティー:co146851 @ケンチンさん 学生のまったり自作PC:co1672381 @VIPPERさん