ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    5
    動画
    1
    凸撃!ミソジのBANごはん
    2010年08月22日 23:37 更新
    自称、ミソジクリエイターの主が、DTMとかギター練習配信やります。 〜主のスペック〜 種族:クリエイター レベル:0.1 昭和54年生まれ 独身ww 音楽理論はたしなむ程度。 〜装備中のアイテム〜 【パソコン】 apple iMac (20-inch Early 2008) OS X バージョン10.5.8 CPU 2.66GHz Intel Core 2 Duo メモリ2G 800MHz 【DAWソフト】 Digidesign ProTools M-Powered (PTMP) バージョン8.0.3cs2 【オーディオインターフェース】 M-Audio ProFire610 【モニタースピーカー】 YAMAHA MSP3 【ヘッドフォン】 audio-technica ATH-50(New!) 【MIDIキーボード】 YAMAHA CBX-K1 【マイク】 audio-technica AE4100 【ミキサー】 TASCAM TM-D1000(古っ!!) 【ギター】 Fender USA American Standard Telecaster(2000年3月購入) 【エフェクター】 ZOOM G2Nu
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    1
    自由の里『Carne3A』
    2017年02月16日 03:30 更新
    ❑放送内容 ・ゲーム(主にFPS・MMORPG・艦これ)とかDAWを使っての作曲を放送していきたひ。 ・音ゲーもやるかもん。 ※コメントがそのままやる気になるので是非コメントを・・・ ❑使用機材 ・PC CPU:Core i7 2600 GPU:GTX950 RAM:16GB ・マイク BEHRINGER XM 8500 ・I/F Focuslite Scarlett 2i2 ・イヤホン Ear Pods ・MIDIキーボード BEHRINGER UMX490 ・DAW FLStudio12 GarageBand ❑マイリスト ・Remix : mylist/54692262 ❑リンク ・Twitter : http://twitter.com/Carne3A ・SoundCloud : http://soundcloud.com/obasoldier ・Youtube : http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hyakusikitakubou ・koebu : http://www.koebu.com/Carne³A ・TMBOX : http://tmbox.net/user/Carne3A ・Twitch : http://www.twitch.tv/carne3a/ ❑コミュリンク ・【まっしろる】 : co1869438   → 歌 雑談 ゲームなど
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    DAWソフトをれんしゅうする
    2015年04月04日 21:51 更新
    DAWソフト  :Ableton Live 9 Lite MIDIキーボード:Roland A49 VST :オルガン系 Chip32 8Bits など ギシギシきこえるのは、ダンパーペダルの音です。 なので、演奏中はマイクきろうかなっておもってます 49鍵盤なので、広く使うときはオクターブスイッチを押すので演奏がとまったりしますが努力して聴けるような感じにしたいです。
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
    House_Music_Is_My_Sound
    2013年03月23日 20:57 更新
    ◆ABOUT 千葉在住、近くに箱もなく、外部でDJプレイをしたことがほとんどないに等しいRm1xが少しでも、自分のプレイを聴いてもらえるものならと張り切って始めた放送&コミュニティ。 前回、諸処の問題でコミュニティが消滅したが、しぶとく始めてみる。 不定期でハウスのDJをやります。今のところ、土曜の22時くらいからが多いです。ハウスミュージック好きのみなさん、DJ経験者のみなさん、DJ初心者ですが、プレイや放送のご意見、アドバイスなど頂けると幸いです。 ◆ジャンル ハウス全般:DISCO HOUSE、TRIBAL HOUSE、VOCAL HOUSE、DEEP HOUSE、TECH HOUSE etc... ◆使用機材 【DJ】 CDJ:Vestax CDR-07 ミキサー:Pionner DJM-400 オーディオインターフェイス:TASCAM US-122L 【DTM】 DAWソフト:FL studio 10 MIDIキーボード:AKAI LPK25 ハウスミュージックのHP作成しました!http://housemusiclover.web.fc2.com/index.html
  • レベル
    4
    フォロワー
    13
    動画
    0
    [☆ミ] taka・ω・。)コミュ
    2012年05月23日 23:20 更新
    放送初心者です なれないことがたくさんありますが多めに見てくださいb こちらはサブコミュのため、日曜日か不定期にやります(´・ω・`)         ☆放送内容☆    ○DTM作業枠    ○雑談枠 基本的にカバ―していきますb 将来的にはオリジナル曲をつくりたいです ~主~ 名前:[☆ミ] taka・ω・。) 好きなバンド:ハイスタ・BRAHMAN・スネイルランプ・B-DASH 好きなジャンル:メロコア・ハードコア・スカコア ついったー:takashi0821224         ★PC環境★ windows7 64BIT CPU i7-2600/8GB         ★使用ソフト★ ○SINGER SOMG WRITER LITE7 ○VOCALOID2 鏡音リン・レンact2         ☆使用機材☆ ○「MIDIキーボード」KORG K49 ○「Headphone」AKG K701 ○「Headphone」audio-technica ATH-PRO5MK2 ○「Headphone」FUNKO MISFITS ※急用のかたはこちらのこみゅにwww 本こみゅ→co1392837
  • レベル
    3
    フォロワー
    14
    動画
    6
    ようこそアトリエ・Tikiへ シンセサウンド中心の音楽にボカロ曲やインスト曲を作っています 放送は気軽にみていってくださいネ 主な内容 ・DTMでの作曲作業的な放送が多めです。たまに動画制作作業も。 (オリジナル曲、ボカロ曲、アレンジ等) ・視たい聴きたい!というリスナーさん大歓迎♪ 音楽環境 ・DTM/DAW:Ableton Live 8(メイン), MusicMaker、ProToolsSE ・Plugin Synth: Synth1はじめフリー多数、Novation V-Station,NI Massive ・HardWare:Midiキーボード(M-Audio), KORG Monotribe, KAWAI K11(DTMにはほとんど使いません) ・ボーカロイド: VY-1, GUMI(AdultとEnglish) --Special Thanks-- サムネイルのMMDモデルはKisaMaji式VY1 Mizkiをお借りしました。 This MMD user model(thumbnail image) is made of KisaMaji.
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
               DTM始めたい(`・ω・´)              ⇩              (´・ω・`)   ☜今ここ     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■はじめに■   右も左もわからないままDTMはじめてみました。(゚Д゚≡゚Д゚)ココワドコ   これから精進していきます。以後、お見知りおきを。( ー`дー´)キリッ        目標:オリジナル曲作成 ■どうぐ■  PC・・・iMac                        ∧_∧  DAW・・・garageband                  ( ´_ゝ`) midiキーボード・・・KORG microKONTROL         /   \                               /    / ̄ ̄ ̄ ̄/                             __(__ニつ /  りんご / ____                                 \/____/
  • レベル
    8
    フォロワー
    44
    動画
    1
    ワガハイハ火星人デアル
    2012年07月27日 05:48 更新
    ❤。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+ コミュ訪問((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ ・演奏してみた(予定) ・雀龍門 ・適当にゲーム実況というか寡黙にプレイ etc..の配信をしてます 過去にV系バンドをやっていましたm(_ _ )m AmazonとかでCD売ってます。 それと ・オリコン★インディーズフル ・ダイキサウンド・トレジャーボトル で着うた配信しています。 詳しくは放送中にでも聞いてくださいな! 【主スペック】 名前:はるおじさん 性別:♂ 年齢:24 出身:北関東 趣味:麻雀・FPS・楽器(基本的に全然弾けません) 音楽:イロイロ!なんでも聞くけど基本ボカロ厨。 ✪Skype:happy-x- 【機材】 モジュール:TD-20,BFD2(J&F+Heavy+Andy+joe+SnareDrumSelects1.2) スティック:TAMA(M-jazz),Promark(5A) ペダル:Pearl P-2002C(黒カム) O/I:ROLAND OCTA-CAPTURE MIDIキーボード:ROLAND A-800PRO ヘッドホン:SONY MDR-CD900ST イヤホン:SONY MDR-EX800ST マイク:ROLAND DR-HS5 ドラムは1年目です。(笑) お見苦しい程の演奏スキルしか持ち合わせてないです! 【自作PCスペック】 OS:Windows7 Pro 64bit CPU:Corei7 3770k(Intel) GPU:GeForce GTX680(MSI) SSD:80GB+120GB(Intel) HDD:2TB+2TB+1TB(WD) MEM:32GB(Corsair) Sound:FPS用途:Recon3d Omega Wireless(Sound Blaster) コメビュー起動してるので184外してコテハン付けてくれると犬の様に尻尾を振って喜びます! わんわんお(^ω^ ) 皆さんと楽しく放送したいので最低限のマナーはお守りください! ョロシク━━。:+((*'艸`★))+:。━━ぅ!!! ❤。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+ ヾ(*´∀`*)ノお仲間コミュニティヾ(*´∀`*)ノ ❀ゲーム全般 co249170 こっぺ いつも麻雀で仲良くさせて頂いている生主さん!トークスキル高め(笑) co133880 すぱいぎあ SFのイケメンスナイパー! co307920 ハチ公 顔出し雑談メインの女主さん!たまに麻雀に参加して頂いてます!
  • レベル
    6
    フォロワー
    47
    動画
    5
    あなch~作曲風景垂流~
    2010年10月21日 03:38 更新
    はじめまして、ANAと申します。 趣味でDTMをやっているのですが、 雑談しながら作曲風景を垂れ流そうかと思てますねん・・・ 主にジャンルは ◆ Psychedelic Trance ◆ Freeform ◆ Happy hardcore ◆ MAKINA を中心にやっておりまする 最近、新ジャンルを開拓予定で ◆ Nard Psy trance (アニソンや名ゼリフをサンプリングしたサイケ) ◆ Pachincore ~パチンコア~ (パチンコで脳がヤられた人向けのクラブミュージック) ◆ Kimuchi trance (韓国の歌や素材をふんだんに使ったトランス) ◆ Omecore OR 卑猥ケデリックトランス (AV等の官能的な音声を踊れる音楽に!R-18) みなさんの力を借りて上記のジャンルを確立し、 はたして日本の音楽シーンに横槍をぶちかますことはできるのか・・・ ___________________________ 酒と共に雑談しながら視聴者のみなさんの意見も参考にして、 いい作品ができればなぁ~と思っています☆ ___________________________ 【製作環境】 DAW:Cubase4 PC:WindowsXP/こあ2 2,4GHz/めもり2G ※自作PCだがほぼゴミ仕様w A/I兼MIDIキーボード:M-AUDIO KeyStudio 49i MIDIコン:EVOLUTION UC-33 シンセ:色々~ その他:ギター/己の声/鍵盤ハーモニカ/音が鳴るものすべて!w 過去に作った曲の作品集 === mylist/17819892 【Myspace】 http://www.myspace.com/anayama3 【mixi】 mixiName:ANA mixiキーワード:とらのあな 【Skype】 Skype名:anayama3 皆様、是非どこかで絡んでやってください^^ ま、楽しくやりましょーや^^ よろしゅうおま!!
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    4
    風月鏡花(仮)
    2014年08月30日 07:05 更新
    風月鏡花(仮)へようこそ 放送は予定しているものの未定です。 MyPC OS:Microsoft Windows 8 Enterprise 64bit MB:Gigabyte GA-H87-HD3 CPU:Intel core i7 4771 3.5GHz GPU:NVIDIA GeForce GTX 560 TI (Gigabyte) RAM:CFD DDR3-1600 4GB×4 SSD:Samsung SSD840 120GB HDD:Seagate 7200rpm HDD 1TB 電源:Gigabyte GE-C650N 650W モニタ:ASUS 19inch VE198T マイク:Sony ECM-PCV80U キーボード:TK-FCP004 予定ソフト BATTLEFIELD 4 BATTLEFIELD HARDLINE Call of Duty:Modern Warfare 3 World of Tanks twitter https://twitter.com/amino_2525
  • レベル
    4
    フォロワー
    20
    動画
    3
    DUBSTEPNERD
    2014年01月21日 06:15 更新
    DUBSTEPNERD リミックス、DJ、プロデューサー。2011年にDUBSTEPNERD名義で活動をスタートし、世界の音楽シーンに多大な影響を与える。 オリジナル曲 Spring        sm16176892 Monster of Dubstep sm16179179 Legend of Dubstep  sm16177731 急募 padKONTROL+liveの使い方分かる人 VJ(ミュージッククリップ)、デザイナー、ボーカル、叫び声 ブログ http://dubstepnerd.posterous.com ツイッター https://twitter.com/#!/dubstepnerd USTREAM http://www.ustream.tv/channel/dubstepnerd Justin.tv http://ja.justin.tv/dubstepnerd SoundCloud http://soundcloud.com/dubstepnerd Skype dubstepnerd Mail dubstepnerdアットジーメール Pigg dubstepnerd DTMに使用しているソフト Ableton live Suite 8 NI MASSIVE MIDI機材 パソコンのキーボード KORG padKONTROL
  • レベル
    4
    フォロワー
    5
    動画
    0
    むぎゅパンさんのコミュニティ
    2018年05月18日 10:32 更新
    むぎゅパンさんが生放送を行うコミュニティです。皆さん、是非、視聴してください。趣味でたまにPS4ゲーム配信や24将棋、MJで麻雀、DTMで作曲等をしています。 配信用機材■PC:Win10 Intel Core i7-2600 3.40GHz Ram8GB SSD128GB HDD3TB 1TB  GTX550Ti ■ソフト:OBS Studio ■マイク:Classic Pro CM5 ■オーディオインターフェイス:BEHRINGER XENYX Q502USB ■WebCam:ロジクール C922 DTMでの使用機材、ソフトなど ■PC:MacPro OSX10.6.8 ■DAWソフト:Midi編集_Digital Performer 5 Mixing_Protools LE8 ■オーディオインターフェイス:Mbox2pro、Motu 1296(使ってない) ■Midiインターフェイス:Motu Micro Express ■Midiキーボード:Yamaha CBX-K2、Korg SP-200(ピアノ入れるときだけ) ■Midi音源:E-mu Proteus 2000、E6400 Ultra、Korg SP-200 ■ソフト音源:Sample Tank、Vienna Inst、Real Guitar、Addictive Drumsや付属音源等あと初音ミク ■ミキサー:Sound Craft Spirit M12(本気だすときだけ) ■コンデンサーマイク:BEHRINGER B-2 ■プリアンプ:Focusrite Platinum(マイクプリ)、Line6 Pod Pro(ラックマウント操作きつい) ■モニタースピーカー:OnkyoのCDコンボ、Genelec 1029a×2(本気ry) ■ヘッドフォン:Sony MDR-CD480、オーテク ATH-M50x(低音強すぎ)、ATH-SX1a(本気ry) ■電源モジュール:FURMAN M-8X2
  • レベル
    6
    フォロワー
    15
    動画
    16
    たかだか。の音ゲー配信(跡地)
    2024年03月25日 01:16 更新
    今後、ここで配信することはありません。詳しくは「お知らせ」をご覧ください。 ----------------------以下、アーカイブ---------------------- いらっしゃいませ。「たかだか。」と申します。 BMSを中心に放送しています。 Twitter: @djtkdk_086969 2016/07/04より、番組名の末尾の番号は初放送からの通算放送回数を表します。 【放送内容】 BMSを中心に放送しています(いました)。 「BMSって何?」という方はこちらへ→http://dic.nicovideo.jp/a/bms その他放送実績があるもの: ・PMS(ふぃーりんぐぽみゅせかんど) ・洞窟物語 一応放送可能だがまだ放送していないもの: ・東方Project(大部分の原作STG作品。花はadonis導入済。おそらくEasyシューター?) ・その他の雑談・作業枠 【PCのスペック】 CPU: AMD Ryzen 7 2700X @ 3.70 GHz RAM: 16GB OS: Windows 10 Pro → Windows 11 Pro グラフィックボード: AMD Radeon RX 570 (4GB) 【音ゲー関連プロフィール】 [BMS (beatoraja)] 第二通常難易度表, Satellite (sl1位まで)を中心にプレイしています。(リクエストがあればそれらに限りません) プレイヤー名: TKDK. GENOCIDE2018 通常九段(2022/09/17) 通常八段HARD(2022/07/30) Mocha-Repository(プレイヤー情報は登録者のみ閲覧できます): https://mocha-repository.info/player.php?id=3049 (キーボード/MIDI) https://mocha-repository.info/player.php?id=9510 (専コン) MinIR: https://www.gaftalk.com/minir/#/viewer/user/c74b5e01-ccb8-4e11-b232-6079b34a2af1 (キーボード/MIDI) https://www.gaftalk.com/minir/#/viewer/user/3e5411fa-9ef0-405f-914e-9853155304eb (専コン) [BMS (LR2)] SP/DPはMIDIキーボード(XKey)、PMSはキーボード(BSKBC02BK)でプレイしていました。 2020年頃にbeatorajaに移行したため、下記LR2IRアカウントは滅多に更新しません。 本アカウント (TKDK.@KB: 086969) 通常段位(GENOCIDE 2012): 九段 第2通常段位: 八段 DP通常段位(旧): 三段 MIDIキーボード垢 (TKDK.@MIDI: 116799) 通常段位(GENOCIDE 2012): 八段 DP通常段位(旧): 七段 LR2IR: http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=mypage&playerid=86969 (KB) http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=mypage&playerid=116799 (MIDI) [beatmania IIDX] RESIDENT 九段 81% (2023/03/30) 八段 82% (2022/12/29) 謎の数字: 6256-7659 ※2733-8540のデータは消滅しました。
  • レベル
    5
    フォロワー
    21
    動画
    33
    【 緊張感 】
    2020年04月06日 17:18 更新
    バトン しようぜ!! 放送周期は特になく、基本突発放送。 雑談メインで放送していきたいなと思います。 【名前】      くまごろう 【性別】      残念な男 【活動内容(趣味の範囲)】       鉄道系の動画      踊ってみた 【Twitter 】 本垢: @Tatsuki_nico 【特技】      バトントワリング =======★自分のmylist★======    踊ってみた → mylist/35680502     その他の投稿動画 → mylist/32789214       電車系の投稿動画 → mylist/32361521       =======★放送時使用機材★====== PC       →   mouse computer Bシリーズ オーディオI/F  →  steinberg Cl1 ミキサー    → BEHRINGER XENYX802 マイク      →  BEHRINGER XM8500 マイク2    →  USB シンセサイザー → CASIO CTK-530 MIDIキーボード  →  KORG microKEY-37 DAWソフト   →  Sequel LE2 / cubase7.5 配信ツール  → Adobe Flash Media Live Encoder 配信ツール2 →  Niconico Live Encorder 使ってるやつ  →  アマミキ! + NET DUETTO
  • レベル
    6
    フォロワー
    25
    動画
    0
    ぺぉんか音楽練習部屋
    2011年02月28日 14:43 更新
    キーボード練習やFL StudioによるDTMを流しています。 今のところ、キーボード演奏(練習)がメイン。 skypeID:chin_chiro ■今までに放送したもの ・キーボード演奏。 ・FL Studio 8で曲作り。 ・Soundfontをダウンロードする。試聴する。 ■スペック 音源:Sampletank2.5 キーボード:M-Audio KEYSTATION 61es MIDIキーボードはニコ生では少数派だと思う今日この頃。 カメラ:Logicool Webcam C200 30万画素です; ■多分弾けるもの FF6「仲間を求めて」 FF「メインテーマ」 東方紅魔郷「U.N.オーエンは彼女なのか?」 東方地霊殿「緑眼のジェラシー」 ブルグミュラー25の練習曲から何曲か ・・・以下練習中 Perfume「マカロニ」「ポリリズム」 supercell「メルト」 いろいろ雑談しながら放送できればと思います^^
  • レベル
    6
    フォロワー
    37
    動画
    0
    煉獄コミュ~低音多弦倶楽部~
    2013年04月27日 14:15 更新
    煉獄(れんごく)と名乗っております。 最近はKnKnSNという名前も使用しています 呼び名なんてどうでもいいので、適当に呼んでくださいな。 とりあえず、気ままに放送します。 プロフィール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Twitter…http://twitter.com/tundere_bird 大学、大学院では心理学(認知、発達)を専攻していました。 主な使用機材 【MainBass】 ATELIER Z JS-5/70'plus LTD(5弦) Gibson thunderbirdIV(4弦) Carparelli CP-6(6弦) edwards forest(控え) 【Guitar】 G&L USA S-500 ・FERNANDES FV-80K(改造) 【Effector】 Aphex PunchFactory MXR Bass Compressor MXR M-80 bass d.i.+ EBS UniChorus SOURCE AUDIO Hot Hand3 boss ME-8B LINE6 M13 KORG DTR-2000 dbx 131 Crowther Audio HOT CAKE OLD 【Wireless】 Line6 Relay G50 【Shield】 BELDEN 8412→MOGAMI 2534 【Amp head】 Gallien-Krueger 700RB-Ⅱ Fender bassman 【Cabinet】 Fender CELESTION B210 自作キャビ(Peavey Blue Marvel TKO-1556搭載) 【Speaker cable】 BELDEN 8460 【DTM】 Cubase5→Sonar X2 【MIDI keyboard】 Roland A-500S 【Mic】 SHURE SM58・Rode NT3 【Mixer】 Behringer Xenya802・YAMAHA MG16/4
  • レベル
    5
    フォロワー
    17
    動画
    8
    主のスペック的なもの 音楽系の専門学生 PCスペック OS - Windows 7 Home Premium (64bit) CPU - Intel Core i7 3820 3.60GHz メモリ - 16G GPU - GeForce GTX 560 1G             使用機材 マイク - SM58 I/F - UA-4FX ヘッドフォン - MDR-CD900ST スピーカー - MSP3 MIDIキーボード - A-500 シンセ JUNO-Gi コミュニティシンボルはpixivより紅葉(くれは)さんに描いていただきました!!     http://www.pixiv.net/member.php?id=1071002 また後々更新します(`・ω・´) twitter:akira59k2525
  • レベル
    5
    フォロワー
    15
    動画
    0
    Relyの趣味部屋
    2024年01月23日 16:20 更新
    初めまして、Rely(りらい)と申します。 音楽制作/雑談等、緩く気の向くままやっていこうと思います。 オリジナル作品 mylist/33287523 メインPCスペック ・液晶=BENQ 28型(1920×1080) ・OS=WINDOWS 10 HOME 64BIT ・CPU=CORE I7-3770K 3.50GHZ ・CPUクーラー=CORSAIR CWCH80 ・メモリ=32GB ・マザーボード=INTEL P8P67 ・グラフィックボード=GEFORCE GTX960 ・ストレージ=SSD2TB+HDD500GB ・ドライブ=BLURAY、カードリーダー対応 サブPCスペック ・液晶=MITSUBISHI 24型(1920×1200) ・OS=WINDOWS 10 PRO 64BIT ・CPU=CORE I7-3770 3.40GHZ ・メモリ=16GB ・マザーボード=INTEL P8H77-V ・グラフィックボード=GEFORCE GTX970 ・ストレージ=SSD500GB+HDD1TB ・ドライブ=BLURAY、カードリーダー対応 音楽制作環境 ・DAW=CUBASE 10 (5) =PROTOOLS 8 M-POWERED ・ソフトウェア音源=KOMPLETE 7 (6) =ETHNO WORLD 6 COMPLETE =ERA MEDIEVAL LEGENDS =REAL STRAT 3 =TRILIAN =ADDICTIVE DRUMS 2 =VOCALOID 3 蒼姫ラピス 等 ・プラグイン=WAVES V9 DIAMOND NATIVE BUNDLE =IZOTOPE TONAL BALANCE BUNDLE 等 ・オーディオインターフェイス=M-AUDIO PROFIRE 610 ・MIDIキーボード=M-AUDIO KEYSTATION 88 ・フィジカルコントローラー=PRESONUS FADERPORT CLASSIC ・モニタースピーカー=YAMAHA MSP3 ・モニターヘッドホン=ROLAND RH-300 =AUDIO-TECHNICA ATH-PRO500 楽器 ・マイク=AUDIO-TECHNICA AE6100 ・キーボード=ROLAND JUPITER-80 =M-AUDIO PROKEYS SONO 88 ・ペダル=ROLAND DP-10 =M-AUDIO SP-2 ・E.ギター=IBANEZ RRG350MDX/WH ・E.ベース=IBANEZ GSR370/TKS ・EA.ギター=IBANEZ PC33CE/NT
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    1
    おもちをくわえて、箸で引っ張ると うにょ~ん と伸びます。 伸びないおもちはだめなおもちです。 今までの道のり------------------------------------------------------ 1941年 スペースインベーダーにあけくれる。 1942年 初めて秋葉原に行く 1943年 初めてゲーム攻略本(スペースインベーダー)を買う 1944年 インベーダーのテーブル機が50万だと知る。小学生には無理とあきらめる 1945年 モデルガンにはまり、池袋の公園でバンバン撃って遊ぶ。 1946年 サンシャインシティに隣接している噴水公園になる前の空き地で、ロケット花火を撃ちまくって遊ぶ。 1947年 池袋ー大塚駅間の線路に降りて側溝にいるザリガニをとって遊ぶ。(ストライキ中) 1948年 スターウオーズが流行りジュースの王冠に10円とか50円とかのくじが付く 1949年 王冠集めに池袋のボーリングセンターやゲームセンターパチンコ屋に磁石を持って行き、栓抜き箱の中の王冠を回収に走りまわる。 1950年 「タイムボカンシリーズ」にはまる。 1951年 「うる★やつら」に、はまる。 1952年 本屋でプログラムを入力すると遊べる電卓があると知る。 1953年 NHKパソコン入門というテキストを購入。 1954年 FM8のバブルメモリーとは何!と疑問に思う。 1954年 月刊誌I/Oに掲載しているゲームリスト入力でダンプリスト片手入力のエキスパートになる。 1955年 アップルのクライストンマナーにあこがれる。 1956年 部活の先輩にモニターを奪われ、モニターなしでBASICリストの入力をする。 1957年 MZ80の表参道アドベンチャーにはまり、嘘英語を習得 1958年 ア・スキーに掲載されたクワルティルカで発狂する。 1959年 FM8、PC-6001、MZ80のプログラムテープを聞くだけでどのマシンのソフトか分かるようになる。 1960年 XEVIOUSをみてあまりの綺麗さにゴルフゲームと勘違いする。 1961年 ポケットコンピュータPB-100を買う 1962年 タンディ・ラジオシャック社のTRS-80にあこがれる。 1963年 ベーシックマガジンを毎月買う 1964年 VIC-1001にあこがれる 1965年 コモドール64にあこがれる 1966年 シンクレアZX-81にあこがれる。 1967年 トミーの日本語ベーシック搭載ぴゅう太にあこがれる 1968年 BANDAIのRX-78(パソコン)にあこがれる 1969年 松下のJR-100にあこがれる 1970年 カシオのFP-1100にあこがれる 1971年 東芝のPASOPIAにあこがれる 1972年 日立のベーシックマスターにあこがれる。 1973年 MZ-80でBEEP音を利用した音声発生ソフトを見つける。 1974年 音声合成で「ピンプルパンプルパムポップン、パンプルピンプルパムポップン」と謎の呪文をしゃべらせて悦に浸る 1975年 先輩が日立S1を購入。DUAL-CPUだぜ!と自慢げに話す。 1976年 顧問の先生が自作マイコンを持ってくる。表示はLED16個のみ、入力はトグルスイッチ16個のみ。IMSAIのショボイバージョンといえば分かりやすい 1977年 トグルスイッチをパチパチ倒して入力するプロフェッショナルとなる 1978年 先生がTK-80の後継機らしいトレーニングマイコンを買ってきて、部員で組み立てる。 1979年 すぐに飽きる。 1980年 z80のダンプリストからアセンブリ言語に変換する人間逆アセンブラーの特訓をする 1981年 msxを購入 1982年 300ボーのrs232cカートリッジを購入してパソコン通信開始 1983年 雑誌の記事をみながら1200ボーに改造。 1984年 MIDIカードを記事をみながら作成 1985年 ケーブルを10メートルぐらい長くしたらMIDIキーボードから出る音がビローンビローンと間延びしたスロー再生になり、ケーブル長に限界があることを知る。 1986年 PC-8801SRをかう 1987年 いろいろなゲームを買いまくる。 1988年 pc-8801の新機種が出るたびに買いかえる 1989年 FM-TOWNSを購入。 1990年 TOWNSのMIDIカードを買ってきて電子キーボードを音源にして遊ぶ 1991年 ちょっと真面目にコルグの1Uサイズの音源を買ってくる。 1992年 T-SQUAREのTRUTHを打ち込みで鳴らす。 ------------------------------------------------------------------------- おもちうにょ~ん人生回顧録より。(???w なお、起こった事の年号はうそですが、時系列は間違いありません。 なんでもありな放送枠です。テストでも何でもご自由にお使いくださいませ ま、いろいろ楽しい事が出来たらイイヨネ! 乞うご期待!! 続きは次回の講釈で(西遊記風)
  • レベル
    8
    フォロワー
    36
    動画
    16
    「変態」と「変態紳士」は違うのです。変態紳士Pの雑談用生放送コミュ。最近はゲーム配信も多い。mylist/18915213↑うp曲はこちら!MIDIキーボードに引き続きエレキギター(grassroots レスポール)を購入しました。お金が・・・。これからもっと歌づくりを頑張っていきますのでどうぞあたたかい目で見守ってあげてください。あと、マイクを買ってみたりも…。歌ってみたを上げる際にはツイッターなどで宣伝します。がんばるぞー!twitterが主な生息地らしいです。@vetartzP