ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    11
    フォロワー
    45
    動画
    27
    大槻ケンヂしか流さない
    2018年09月29日 15:57 更新
    学生時代にバンドブームが到来し、筋肉少女帯の大槻ケンヂのことを知り、それから25年ほどのあいだ(離れた時期もありますが)ずっと筋少、特撮、大槻ケンヂソロ等を聴いてきました。 ここ最近、大槻ケンヂのCDばかりを聞いていて、それならばと思い、コミュを作ってみました。 ■所有アルバム 筋肉少女帯 オリジナルアルバム 1st「仏陀L」(1988/06/21)、2nd「SISTER STRAWBERRY」(1988/12/21)、3rd「猫のテブクロ」(1989/07/05)、4th「サーカス団パノラマ島へ帰る」(1990/02/05)、5th「月光蟲」(1990/11/21)、6th「断罪!断罪!また断罪!!」(1991/07/21)、7th「エリーゼのために」(1992/05/21)、8th「UFOと恋人」(1993/04/25)、9th「レティクル座妄想」(1994/04/21)、10th「ステーシーの美術」(1996/03/23)、11th「キラキラと輝くもの」(1996/12/09)、12th「最後の聖戦」(1997/10/15)、13th「新人」(2007/09/05)、14th「シーズン2」(2009/05/20)、15th「蔦からまるQの惑星」(2010/06/02)、16th「THE SHOW MUST GO ON」(2014/10/08)、17th「おまけのいちにち(闘いの日々)」(2015/10/07)、18th「Future!」(2017/10/25) ベストアルバム 「筋少の大車輪」(1992/03/21)、「筋少の大水銀」(1993/11/01)、「SAN FRANCISCO」(1998/06/29)、「80年代の筋肉少女帯」(1998/09/29)、「筋肉少女帯 ナゴムコレクション」(2006/06/21)、「筋肉少女帯 復活究極ベスト 大公式」(2007/03/14)、「大公式2」(2008/03/19)、「公式セルフカバーベスト 4半世紀」(2013/05/29)、「再結成10周年パーフェクトベスト+2」(2016/10/26) トリビュートアルバム参加曲 ・海のトリトン(80年代の筋肉少女帯 名義、「ATOM KIDS Tribute to the king "O.T."」収録) ・モーレツア太郎 '07 HAIR STYLISTICS Remix(「赤塚不二夫トリビュート ~四十一才の春だから~」収録) ・サイクリング(筋肉少女帯 with 水戸華之介 名義、「Sirius〜Tribute to UEDA GEN〜」収録) ・DICE(「hide TRIBUTE VII -Rock SPIRITS-」収録) 特撮 オリジナルアルバム 1st「爆誕」(2000/02/23)、2nd「ヌイグルマー」(2000/10/25)、3rd「Agitator」(2001/09/27)、4th「オムライザー」(2003/11/27)、5th「夏盤」(2003/11/27)、6th「綿いっぱいの愛を!」(2005/06/29)、7th「5年後の世界」(2011/06/29)、8th「パナギアの恩恵」(2012/12/12)、9th「ウインカー」(2016/02/03) ベストアルバム 「初めての特撮 BEST vol.1」(2002/11/21)、「ロコ!思うままに」(2006/05/24) その他 「大槻ケンヂ」ソロ名義 1st「ONLY YOU」(1995/03/08)、3rd「わたくしだから」(1996/08/21)、ライブ盤「猫対犬〜オーケン・ソロベストR」(1999年)、セルフカバー盤「対自核-自己カヴァー」(2002年)、セルフカバー盤「 プライベート・アンプラグド」(2004年)、セルフカバー盤「ミッドナイト・プラグレス・カフェ」(2009年)、自作小説朗読CD「Sleep well tonight」(2009年) 「UNDERGROUND SEARCHLIE」名義 「スケキヨ」(1998/04/22)、「アオヌマシズマ」(1998/05/21) 「電車」名義 1st「電車トーマソ」(2001/04/24)、2nd「勉強」(2002/02/27)、ベスト「電車英雄」(2005/01/19)、セルフカバー盤「〜再度運転〜『そうだ、電車聞こう』」(2014/11/05) 「大槻ケンヂと絶望少女達」名義 「かくれんぼか鬼ごっこよ」(2008/12/10) ソロ等での参加作品 ・不滅の男(遠藤賢司トリビュート「プログレマン」収録) ・I SAY GOOD-BYE, SO GOOD-BYE(矢沢永吉トリビュート「HOW TO BE BIG」収録) ・さらば相棒(ARBトリビュート「ARB COVERS」収録) ・豚のご飯(大槻ケンヂと木村カエレ 名義、「絶望大殺界」収録) ・チャージマン研!(大槻ケンヂ feat.後藤沙緒里 名義、「チャージマン研! Tribute to Soundtracks vol.1」収録) ※ 2018年9月29日 追記
  • レベル
    7
    フォロワー
    30
    動画
    0
    呑み屋「たくのみ!」
    2014年11月30日 00:48 更新
    たくのみ!となっていますが、某京都のバンドアニメと違い、 メインは野郎2人です!! 酒をのみながらアニメ、映画、音楽、漫画、などなどの話を繰り広げる放送です。 ゆったりまったりやってます。 視聴者置いてけぼりですいません。 ハゲとガリの【宅のみ感】をお届け出来たら うれしいです。 一緒に宅のみしませんか? ●放送主 ハゲ:ゆま 物書き、映画好き、お酒はテキーラ、ライムスター好き、アニメ好き、ガジェッター、アイナは俺の嫁 ガリ:まさ IT系、アニメ好き、ゲーム好き、映画少々、お酒はウィスキー、ガジェッター、Ingressプレイヤー、最近MTGやってます でお届けいたします。 放送内でライムスター宇多丸さんのウィークエンドシャッフルで以前やっていた「シネマハスラー」をパロって、「レンタルシネマハスラー」というのをやっています! サイコロを振ってその週にそれぞれ映画を借りて観た感想をあーでもないこーでもないと話す企画です。シネマハスラーだとその週にやっている劇場公開作品からですが、レンタルシネマハスラーでは、名前の通り、レンタルしてきます(何故レンタルなのかはお察しください)。往年の名作から、最近流行の映画まで、気になった物は賽の目に入れ、今年の一番最後の放送で、「レンタルシネマハスラー大賞(仮)」として発表します! 今年二人が観た映画は以下 SRサイタマノラッパー3 ロードサイドの逃亡者 パンズラビリンス ヘルボーイ ショーシャンクの空に 劇場版ガンダム1〜3 シュタインズゲート劇場版 アイドルマスター 輝きの向こう側へ 僕はラジオ シャーロックホームズ それでも僕はやってない たまこラブストーリー 裏切りのサーカス キャプテンアメリカ 08小隊ミラーズリポート ワンデイ 23年のラブストーリー マイティソー マシニスト ルビースパークス キックアス 王立宇宙軍オネアミスの翼 ゴッドファーザー パート1〜3 浪人街 パニッシャー 男達の挽歌 1 兵隊やくざ ヘルボーイ ゴールデンアーミー リトルミスサンシャイン ふがいない僕は空を見た トゥルーグリッド スパイゲーム トレインスポッティング ラスベガスをぶっつぶせ モンスターズ 地球外生命体 劇場版 Zガンダム3部作 ビューティフル 500日のサマー ダニーザドック デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム その街のこども 横道世之介 グラン・プリ ガンダムUC 1−7 英国王のスピーチ 僕は友達が少ない きっと上手くいく 遠い海から来たクー 千年女優 パーフェクトブルー マネーボール ノーカントリー アナ雪 スケアクロウ 新幹線大爆破 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 この企画で昨年観た映画の一覧はこちらです。 ----レンタルシネマハスラー2013鑑賞作品一覧---- パシフィック・リム 007スカイフォール 桐島部活やめるってよ Document of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る ラーゼフォン 多元変奏曲 ルパン三世 ワルサーP38 ソーシャルネットワーク 機動警察パトレイバー the Movie サマーウォーズ 仮面ライダーW 運命のガイアメモリ 仮面ライダー555 Paradice Lost 2001年宇宙の旅 ヒトラー 最後の12日間 12人の怒れる男 ピープルVSジョージ・ルーカス コマンドー るろうに剣心(実写映画版) クロニクル 言の葉の庭 トップをねらえ! SPACEBATTLESHIP ヤマト 告白 劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語 クールランニング ガンダムF91 銀河英雄伝説 我が往くは星の大海 ダークナイトライジング レスラー ダークナイト ゲーム スペースアドベンチャー コブラ 監督失格 クライマーズ・ハイ 人狼 ゼロ・グラビティ SRサイタマノラッパー アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち
  • レベル
    17
    フォロワー
    194
    動画
    2
    昼から夕方にかけて、洋楽リクエスト作業用BGM枠、ネトゲ雑談枠 夜は、声劇枠をしていますいや、もう自枠で声劇はしないかも。他で声劇続けてます  洋楽は、ただただ好きなだけでまったくくわしくありません。 なので、洋楽談義はできません リスナーさん同士で仲良くなって洋楽談義してくれるとうれしいです 2014年12月4日からはじめたばかりのlastfm http://www.lastfm.jp/user/amunettosumika ↑どんな洋楽を聞いているかわかります ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「あむねっと」知ってる人には、由来がわかる名前です。 声劇の方面のコミュにしようと2012年3月に突如、思いついた('-')  リアル友だちが来たら、なんかコメント残してください。 コメントの仕方がわからなくても、書かないとわからないぞ こえ部  http://koebu.com/user/amunetto スペシャルサンクス  声劇の時に使っているイラスト:渋木惠さんに描いていただきました。ありがとう!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      <<< 好きな洋楽 アーティスト >>> Queen Hoobastank/Green Day/LINKIN PARK/Nickelback/Coldplay Sarah Brightman/Mariah Carey/Celine Dion/Avril Lavigne P!nk/Rihanna/Evanescence Gamma Ray/LABYRINTH/Sonata Arctica ●●ドイツ語で歌っているPOP、ROCK、メロスピのバンドでおすすめがあれば教えて下さい  ●●把握してるドイツ語singer●●  Andreas Bourani/Helene Fischer/Mark Forster/Cro/Adel Tawil/Revolverheld      <<< ライブ参戦記録 >>> ○○○2012年8月18日(土)・19日(日) SUMMER SONIC 2012 東京(夏フェス初参戦!) がっつり参加したアーティスト<参戦順> ・ALEXANDRA STAN・FRANZ FERDINAND・GREEN DAY・HOOBASTANK・NEW ORDER ブロードウェイ、ロンドン、ウイーンミュージカル、そして宝塚歌劇も好き('-') 最近では、フランスミュージカルも日本に入ってきてるね   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      <<< あむねっと年表 >>> 2011年7月8日 ニコ生 主になったようだ 7月13日ステミキの方法を取得 2011年7月14日 ゲーム実況開始してみた  ↑ キャラメイクまではできたが、パソコンのスペックが足りなかった「C9」 2011年7月15日「EVEONLINE」実況開始→あかん、英語の壁が・・・ ※このときはまだ日本語対応してなかった 2011年7月15日「レジェンド・オブ・ヴァルハラ」のオープンβテストの実況開始 <<ニコ生休止>> 2011年8月から2012年3月 氷河期 2012年3月 声劇をやりたいと、なぜかひらめいた  2012年4月12日 洋楽リクエストBGM放送枠開始   2012年6月 ネットゲーム『PSO2』の実況開始 ship5 2013年2月 旅に出る gdgd過ごす 2014年夏『ArcheAge(アーキエイジ)』4ヶ月ぐらい農民生活 PSO2に戻ろうかなー ←<今ここ>   ナマアタタカク見守ってね!
  • レベル
    31
    フォロワー
    942
    動画
    16
    Show Must Go On☆
    2014年09月30日 18:07 更新
    今APヘタリアMMDタグで活動してるAyakaと申します。 このコミュは主にMMD動画の倉庫として使います。 (マイリストに入れてないものなどはここに登録してます。) 作業生は多分しませんが、進捗状況の報告、雑談枠などの生放送はするかもしれません。 これからもよろしくお願いします!ヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ❤ ■個人動画マイリスト⇒mylist/33146576 ■合作・企画動画マイリスト⇒mylist/45808016 なにかありましたらTwitterまで⇒@nico3a 台湾人ですが日本語で大丈夫です(※カタカナ苦手)