ニコニコミュニティ

演歌、ムード歌謡と和製ポップス

オーナー 昭和の人
開設日 2010年03月27日
登録タグ
    読み込み中... タグ読み込み中にエラーが発生しました。 登録されているタグはありません
  • {{tag.values.raw}}
コミュニティの設定を表示 ▼
レベル
8
フォロワー
41 (最大:186人)

プレミアム会員  があと 10 人でレベル 9

LIVE

{{live.basic.title}}

視聴する

コミュニティプロフィール

このジャンルのコミュがなかったので義憤に駆られてつい作ってしまいました。
おもに中高年の方をターゲットといたしますが若い人も(お好きなら)どうぞ。
いつか大カラオケ大会やっておまいらの歌声を生放送で届けたいと思います^^。

・演歌
コブシとヨナ抜き音階を特徴とする歌謡曲。60年代にそれまで「流行歌」と呼ばれたジャンルが衰退したことで、さまざまなジャンルの音楽が発生した中のひとつである。すなわち今で言う演歌は60年代が起源なわけで、これは意外に思う人も多いはず。それほど古いジャンルではないのである。
「30歳を越えると聞きたくなる」と言われる通り、客層は総じて高め。瞬発力がないためチャートへのランクインはほとんどないが、長期間にわたって定位置をキープする持続力があり、年間チャートでは上位にくることもある。
歌詞の内容は恋愛、故郷、酒、人生など幅広いが、日本的な題材が選ばれることが多いようだ。
・代表的な歌手
北島三郎
吉幾三
五木ひろし
石川さゆり
坂本冬美
小林幸子

・ムード歌謡
歌謡曲の一種。進駐軍キャンプなどで演奏していたハワイアン/ラテン/ジャズバンドが、米軍撤退後に銀座や赤坂でダンサブルな曲を演奏したことが起源となり発祥。50-60年代にはブームとなり歌謡曲の本流とも言える存在であった。
ナイトクラブを舞台とするため、歌詞は夜や酒場、大人の恋愛を描いたものが多く、前述の演歌に比べ都会的な印象を与える。地名を冠した「ご当地ソング」もムード歌謡の特徴のひとつである。
・代表的なグループ/歌手
和田弘とマヒナスターズ
敏いとうとハッピー&ブルー
秋庭豊とアローナイツ
フランク永井
石原裕次郎
青江三奈

和製ポップス
洋楽ポップスの影響を多く受けた歌謡曲。カバー曲なども含まれる。ここでは坂本九の「上を向いて歩こう」、ザ・ピーナッツ「ふりむかないで」などの、60年代ごろから始まったものを中心としたい。80年代にも同じ名前のジャンルがあったが、それとは別。
歌謡曲と互いに影響をおよぼしあったことで、作曲家、歌手ともに深くクロスオーバーしている。前述の演歌とこの和製ポップスは、60年代以降の音楽の二大ジャンルとなっていた。すなわち演歌でなければ和製ポップスと思っていただいて(ほぼ)間違いない。
・代表的な歌手
伊東ゆかり
中尾ミエ
由紀さおり
奥村チヨ
ちあきなおみ

以上、参考資料の多くはwiki(キリッ

とは言うものの、じゃあムード歌謡は和製ポップスじゃないのかと聞かれたら困るわけで。お嬢は演歌も歌ったしポップスもやったしムードも得意だし。「居酒屋」はムードに含まれちゃうし「夜桜お七」は演歌でないと言われればそんな気もするし。結局言った者勝ちというか、ジャンルなんてあってないようなもんなんだよと。ムズカチイネ
続きを読む

運営からのお知らせ

生放送のお知らせ

  • 読み込み中...
  • 生放送情報が取得できませんでした。

最近行われた生放送

  • 最近の生放送一覧はありません。

予約スケジュール

  • 生放送の予約はありません。

生放送一覧を見る

コミュニティ動画

{{videoList.total}}件 / {{videoList.max}}件
  • 読み込み中...

  • コミュニティ動画の読み込みに失敗しました。

  • クローズコミュニティの動画はフォローしないと見れません。

  • コミュニティ動画はありません。

コミュニティ動画の確認・編集

コミュニティフォロワー

{{paging.total}}人
  • 読み込み中...

  • フォロワー一覧の読み込みに失敗しました。

  • フォロワーはまだいません。

コミュニティフォロワーの確認

ブログパーツ

ブログパーツ iframe

ブログパーツ リンク

ブログパーツ 生放送をお知らせ