ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    9
    フォロワー
    45
    動画
    3
    革新りこち決起集会所
    2024年04月26日 20:51 更新
    LGBT(トランスジェンダーMtF) 2016年〜配信サイトOpenrecにおいて 伝説のリスナーとして君臨 当時実在した全てのゲーム配信サイトを渡り歩き、名言・逸話を残す 横山緑・石川典行からは 「りこちはプンレクのアイドル」と称される。 2023年〜ストリートファイターシリーズ 公認プロゲーマー梅原大吾が主催するオーディション番組 「俺を獲れ」に出演し、オリジナル曲『愛やよ』を弾き語りで披露 歌唱後、番組史上初の全審査員からの挙手に加え、 梅原大吾から「めちゃくちゃ良い」との評価を受ける。 現在は、配信リスナー・ニコ生配信者・歌手として活動中
  • レベル
    6
    フォロワー
    70
    動画
    0
    rhythmic TV
    2012年02月26日 13:43 更新
    テレビ東京オーディション番組「ウェルカムTV」から生まれた本格派ボーカルダンスユニット!「rhythmic」 サウンドプロデュースは、LISA、m-flo などのアーティストを手掛けるアーティマージュ! トークやリハーサルなどなど、ニコ生でしか見れないrhythmicを大公開!! 4the single 「恋花-KOIHANA-」 好評発売中!! 《OFFICIAL WEBSITE》 http://rhythmic-net.com/ 《OFFICIAL BLOG》 http://ameblo.jp/rhythmic-blog/ 《Twitter》 rhythmic公式:rhythmic_5 高田由香:yuka_rhythmic 小谷麻梨香:marika_rhythmic 大門弥生:yah_rhythmic 山下詩織:shiori_rhythmic 《facebook》 http://www.facebook.com/profile.php?id=100002220801461 http://www.facebook.com/pages/rhythmic/145676872166850?ref=ts&sk=wall
  • レベル
    7
    フォロワー
    39
    動画
    2
    特撮女子ーズ
    2017年05月25日 08:05 更新
    2011年=仮面ライダー誕生40周年とスーパー戦隊シリーズ35作のお祭りyear! そして続く2012年にはまた新たな歴史の1頁が開こうとしていました。 この記念すべき日々を盛り上げるために立ち上がった6人の乙女達! それが擬人化アイドル=ライドル、仮面ライダーGIRLSの誕生でした。 このコミュニティはライドルグループ「仮面ライダーGIRLS」、 最強の地下アイドル「仮面女子」 JAEアクトレスユニット「wipe out」、を全力で応援します。 時は流れ、2014年 仮面ライダーGIRLSと仮面女子がショッカーの秘密基地にて共演 さらになんと!週刊ビッグコミックオリジナルにて丹羽庭先生の 特撮ヲタ女性の生態を描く漫画、「トクサツガガガ」の連載がスタート! このコミュニティは「トクサツガガガ」の主人公、女死力美なぎる 仲村さんを心の底からリスペクトしています。 もともと特撮愛あふれる女子たちが集結する場所になればと はじまったこのコミュニティ。 歌ってみた・声真似してみた・変身してみた・描いてみた あらゆるジャンルのすべての特オタ女性の参加を待っています。 こどもやファミリーや男性ファンの影で肩身の狭かった特撮女子たちよ! いまこそあやしくもうつくしく咲き誇るのだ!! ヒロイン達を応援するアナタも!ぜひご参加ぽちっとな ☆ウィークディにON THE AIR☆ レッツゴーSHTトークショー!!(KAMEN RIDER GIRLS TALK) ◇音夢(ねゆ)◇Citron(co85918)◇ ☆今後予定されている企画☆ オーディション番組声真似編(募集は女子限定) スーパーヒーロータイムしばりのカラオケ凸待ち(男女不問) KAMEN RIDER GIRLS TALK(出演者は女子限定) 追加メンバー擬態コスチュームを予想して描いてみよう!(男女不問)
  • レベル
    4
    フォロワー
    17
    動画
    16
    nemui
    2011年11月09日 04:20 更新
    nemuiという架空バンドのコミュニティです。 主におもちちゃん・TRUIYO・もぐたんで生主のベイダーさん(co67358)の動画を作ったりしています。 メンバー 【おもちちゃん】 ドラム・ボーカル・総指揮担当 ・編み棒でドラムを叩く技を3歳で習得。5歳で挫折。7歳で復帰。 <twitter http://twitter.com/o_mochi_chan> 【TARUIYO】 STOMP担当 ・日本人初の樽奏者。幻のライブから一度姿を消したが、しらたまの懇願によりメンバーに参加。 ・バケツやデッキブラシ等で巧みに演奏する。 【もぐたん(仮)】 ギター・ラップボーカル・作曲担当 ・ギターを弾きながらツイストを踊るという高度な技で世界を魅了する。 ・以前「rhythm crew」というHIPHOPグループに所属していたが、  あまりHIPHOPが好きじゃないということに気付き脱退。 【ぺなたん】 カスタネット・ボーカル担当 ・うんたんのリズムで北海道179市町村を渡り歩いた強い足腰の持ち主。皇潤いらず。 ・「カスタネットで口説く9つの方法」という本を15年前に発売した黒歴史がある。 【JUNO(子豚)】 小太鼓・ボーカル担当 ・酔った勢いで86万円の小太鼓を36回払いで購入。小太鼓マスターになることを決意。  後にアメリカのオーディション番組で華麗な小太鼓演奏を披露し、見事デビューを果たす。 ・から騒ぎする女たちを小太鼓で黙らせるという特技がある。 【まごちゃん】 ピアノ・ボーカル担当 ・ピアノを始めて3日目でラ・カンパネラを習得。  「鬼才現る」と回覧板に書かれ近所の熟女達から熱い視線が送られちょっと困る。 ・当バンドにはノリで加入。