ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    21
    フォロワー
    387
    動画
    0
    dot by dot
    2017年12月04日 06:03 更新
        █▎ABOUT       - このコミュニティについて -      ▶ ご案内       ドット絵制作を主軸にいろいろやっていくコミュニティです       雑談とドット絵を50/50ほどの比率でのんびり進めていきます       ゆくゆくはゲーム開発も手掛けていきたいです       ドット絵が好きな人、むしろ自分でドット絵作りますという人       自分でドット絵作ってみたいけど、やり方がわからない人       3Dゲームもいいけど2Dのドット絵ゲームが好きという人       すでにそういうゲーム開発やってるぜという人       また、上記に限らず興味を持ってくれる人を歓迎いたします       いたずらはいやずら     █▎TOOLS       - 使用している(いた)アプリケーション -      ▶ ドット絵用ツール       Aseprite(エースプライト) : http://aseprite.org/       Amiga時代の定番画像エディタであるDeluxePaintの流れを汲むペイントツールです       ソースコードは無料で公開、インストーラーは14.99USDで販売されています       Steam版もリリースされました http://store.steampowered.com/app/431730/       セール期間中ならお得に入手できるため要チェックですよ       このソフトはユーザーが少ないと思いますので、参考までに特徴を書いておきます       長所        動作が軽快 マルチプラットフォーム対応 (Macintosh, Linux, Windowsに対応)        レイヤーとフレームを同時に管理するタイムラインビューが秀逸(Flashなどと同じ)        ドット絵に特化した回転アルゴリズム「RotSprite」を採用       短所        何もかも英語表記、しかも独自インターフェースなので日本語化が困難        独自インターフェースゆえにカスタマイズ性が低い        (パレットやツールバーの位置を変更できない)                 Graphics Gale : http://www.humanbalance.net/gale/       ASEに出会う前に愛用していたペイントツールです       アニメーションを作ることを重視したソフトです       EDGE : http://takabosoft.com/edge       ほぼ説明不要の定番ペイントツールです       ユーザー数が多いため、わからないことがあっても答えがすぐ見つかるはずです http://live.fc2.com/41107635
  • レベル
    24
    フォロワー
    394
    動画
    1
    コメントファイル.xml
    2012年02月14日 05:38 更新
    コメントファイルに関する総合コミュです。 ・コメント付きじゃないと動画が見れない! ・あの動画のコメントファイルが欲しい! ・プレミアム会員じゃないけど1000コメント以上ダウンロードしたい! という方のためのコミュニティです。 ――――――――――――――――――――――― ■コミュニティー概要 ――――――――――――――――――――――― コメントファイルの共有・情報交換を行うコミュニティです。 ――――――――――――――――――――――― ■コメントファイルの交換・リクエスト ――――――――――――――――――――――― 掲示板もしくはメールにてコメントファイルの交換・リクエスト受付を行っております。 ocomeken★gmail.com(★→@) Skype:comment.xml ――――――――――――――――――――――― ■ダウンロードツール ――――――――――――――――――――――― NNDD - ニコニコ動画ダウンロード&ビデオ再生ソフト http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550 ニコニコ動画から、動画・コメント・投稿者コメント・タグ情報・市場情報・ユーザーニコ割を同時にダウンロードし、NNDD上で再生・管理できます。また、Adobe AIR上で動作するため、Windows・Mac・Linuxで利用できます。(要Adobe AIR 1.5) ニコニコ動画のローカルプレイヤー「NicoPlayer」 http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/nicoplayer/ ニコニコ動画の動画をコメント付きで再生するソフトです。動画ファイルとコメントファイル(xml)を別々に読み込み、再生を行います。動画とコメントのダウンロード、コメントフィルタ機能でNGワードなど表示するコメントの制御や修飾も行うことができます。 ニコニコ動画ローカルプレイヤー「にこぷれ」 http://slx.heteml.jp/np/ 保存したニコニコ動画の動画とコメントを再生するフリーソフトです。再生にあわせてコメント一覧を自動スクロールができます。コメントの透過度・流れる速さ・描画間隔も設定可能です。 ニコニコ動画ダウンロード・ローカルプレイヤー「DeepMilk」 http://pido.seesaa.net/ ニコニコ動画の動画をコメント付きで再生するソフトです。swfの再生にも対応している。ディレクトリで動画を管理するタイプです。 ニコニコ動画専用プレーヤー「nplayerEX」 http://hanagasira.s25.xrea.com/php/nplayer.php 「ニコニコ動画」の動画+コメントを手軽に再生・保存できます。動画のURLから動画とコメントをダウンロードし保存します。flvとxmlをドラッグ&ドロップでニコニコ動画風に再生します。 ニコニコ動画専用ブラウザ「Nico☆UP DATE」 http://motekin.net/nicoupd/ タブブラウザ風のインターフェイスで、動画やmp3をキャッシュから保存したり、お気に入りに追加したりできます。時間あたりのコメント量をグラフ表示できます。 NicoBrowser http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2009/11/nicobrowser---f.html ニコニコ動画の公開マイリスト、ランキング等RSSから動画一括ダウンロードを行います。Win/Mac/Linuxで動作。 さきゅばす http://ledyba.ddo.jp/ ニコニコ動画をコメント付き(任意でコメントなし可)で動画を保存できます。保存形式は様々あるが基本は.avi。 ただし、投稿者コメントは付きません。 さきゅばす拡張版 http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2009/12/nicobrowser-20b.html 投稿者コメントに部分的に?対応した拡張版。 モノオトシ 非ツール型 http://app.xrea.jp/dl/ 「ニコニコ動画」や「YouTube」等のMPEG4/FLV/DivX形式の動画を簡単にツールを使わずにダウンロードすることができるサービスです。高画質HD動画ダウンロードにももちろん対応。 SEDownloader http://pol.jpn.ph/torbomb/blog/displog/13.html お気に入りに登録するだけで使用できる、JAVAを使用した動画ダウンローダです。 現時点では「ニコニコ動画」と「Youtube」に対応しています。 NicoFox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8888 ニコニコ動画から動画とコメントを保存し、内蔵のプレイヤーでローカル再生。 ニコ割りのブロック機能や、ニコニコ動画各国語版や、にこ☆さうんど、ニコニコチャート、ニコニコファームへ簡単にアクセスできるページ内ツールバー機能もある。 nicovideo Comment Downloader http://userscripts.org/scripts/show/49365 プレイヤーの下にコメントをダウンロードするリンクを追加するGMスクリプト。 一般コメント、投稿者コメント両方に対応。 ニコニコ動画のコメントを保存 - GetNicoNicoment http://eigoukaiki.s101.xrea.com/software/getnicoment/index.html ニコニコ動画のコメントの保存とテキストファイルへの変換ができるツールです。テキスト変換は出力のフォーマットを自由に指定できます。 firefoxの右クリックメニューからコメントを保存できるuserChrome.jsスクリプト http://oo84ka28.hp.infoseek.co.jp/nicodown2/index.htm ニコニコ動画のコメントを保存できるようにするfirefoxのuserChrome.jsスクリプト。 おまけ 動画コメントTalk http://nico-comment.net/tool_dctalk.jsp ニコニコ動画ののコメントを、棒読みちゃんにしゃべらせるツール。一人で寂しく動画を観るのに耐えられない人向け。 ――――――――――――――――――――――― ■関連リンク ――――――――――――――――――――――― アニメコメント情報スレまとめWiki http://www14.atwiki.jp/nicomment/ ひまわり動画 - コメントグループ http://himado.in/?mode=commentgroup ニコニコ動画検索(Gsearch) http://nico.grn-web.net/ ――――――――――――――――――――――― コミュ主への連絡はこちらまで ocomeken★gmail.com(★→@) Skype:comment.xml 更新日:2012/02/13
  • レベル
    93
    フォロワー
    20,953
    動画
    1
    プログラムの勉強をサボる
    2023年10月08日 19:33 更新
    テトリスコミュニティです。 NCV(co13528)やアンコちゃん(co278640)のプラグインなど、 自作ツールの配布もしています。 現在要望を受け付けていません。 【ツールの配布場所】 https://ux.getuploader.com/15213348/ 【放送について】 コミュ主は滅多に放送しません。 万が一権限がある人は積極的に配信して対戦テトリスを布教しましょう。 ※タイムシフトは残してください。 ↓NCVプラグイン ●延長先生 予約枠の無料延長を自動化、任意の延長操作を手動実行。 ツールによる延長の副作用か、ニコ生のバグか、放送tmtになることもあるらしい(詳細不明) あくまで保険 ●NCV楽々アップデート♪ NCVのアップデートを簡略化します。 新バージョンが公開されたときの、ダウンロード→zipを解凍→旧バージョンへ上書きという面倒な作業を一発で! ●コメント検索 コメント内容、コマンド、ユーザーIDやコテハンを元にコメントを検索する。 ●ショートカットキー管理 導入しているNCVプラグインと本体ツールバー上の各ボタンに任意のショートカットキーを割り当てる。 ●自動終了 運営の/disconnectが出ると自動でNCVを閉じる。 ●ランチャー 放送接続時、条件を満たすと別アプリを起動する。 自動でブラウザ開くとか ●自動応答 条件を満たすコメントに対し、主コメで返答したり別のアプリを起動する。 また、運営NGコメントを主コメやBSPで通知する。 ●運営権限付与 あらかじめIDを登録することで、リスナーのコメントを主コメに転送する。 ●コメント送信 コメント送信用の小窓を用意します。 各種送信方法に対応しますが、本体の書き込み置換設定は適用されません。 ●順番待ちチェッカー 現在の枠取り順番待ち人数を表示する。 ●わんおん電卓 放送主とリスナーが1対1で○本先取な勝負をする企画において、 どちらかが1点獲得するごとにワンクリックでカウント&運営コメに投稿。 ●接続履歴 NCVの放送接続履歴を取って一覧表示する。 ●右クリック改造 NCVの放送番号入力欄右クリックメニューをnwhoisっぽく改造する。 ●うらるbot 開発途上テスト版公開中。完成未定。 コメントに投稿されたURLのタイトルを主コメに投稿。 文字化け問題を解決してないのでニコニコ内の動画、放送、コミュ番限定。 ●リクエスト管理 突然落ちるバグがあるので配付していません。 ↓やります!アンコちゃん用プラグイン ●コメント検索 アンコちゃん用詳細検索ツール ↓プラグインではない ●NCVログファイルエクスプローラ NCVのコメントログファイルを管理するツール。 複数の放送にまたがってコメントを検索するなどの機能も充実。 某nwhoisみたいに過去の放送から特定ユーザーの発言抽出とか (コメ晒し放送増えるだろうなぁ・・・) ※旧「過去ログ管理」プラグインは開発を終了しました ●NCVプラグインメーカー(笑) 特定の放送に接続するだけのプラグインを機械的に作成する。 特定コミュの最新放送への一発接続用に。 「ショートカットキー管理」との連携用オプション付き。 ●ニコニコ実況コメントビューワ ニコニコ実況用のコメントビューワ 過去ログ等にも対応。バグも盛りだくさん。 事情により開発中断、配布のみ ●テト譜ブラウザ 連続テト譜エディタ(https://fumen.zui.jp/)の専用ブラウザ。 大量のテト譜データをフォルダ分けしてツリー形式で表示する。 アドオン「frame.js」「pfcode.js」「listing.js」標準対応。 一部機能を除き、オフラインでも動作します。 ●StickamRecorder Stickamの録画ツール。 全体公開のライブのみ対応。 別途、rtmpdumpが必要です。 - 開発・動作確認環境 - ------------------------------------------------------- OS:Windows 11 Pro 64bit 使用言語:C# 開発ツール:「数万円から数十万円以上する専門的なソフト」の無料版 -------------------------------------------------------
  • レベル
    11
    フォロワー
    81
    動画
    0
    平凡で悪かったね!
    2011年09月26日 01:25 更新
    良くも悪くもないおもしろくない主ですが、放送してみます。あ、あと主は山口出身なので山口県民は県民ネタ振って下さい、そんな喋ることもないから・・・。各種設備は検討中です。この前ツールバーを初めてダウンロードしたという程度の人間なのでパソコン全然分からないのですが、放送していれば必要に迫られていつかは増やしていくんじゃないかと思ってます。不都合があったら教えてください。ぼちぼち巡回してます→co1062684ここのコミュニティでもたまに放送しているのでよかったら見に来てね劇団 ニコニコ朗読集団→co471188