ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    18
    フォロワー
    199
    動画
    0
    自由に、気ままに、翻弄に
    2019年01月11日 13:38 更新
    ~狐巫女要素を常に欲するエロゲ脳のバイク乗りが織り成す心温まるストーリ~(嘘) ☆プロフィールをご覧頂きありがとうございます! 大体上記のような感じの主ですがお付き合い頂ければ…と思います! ・Twitterアカウント : @Ranas_Genoa ■コミュの概要■ 主にバイク車載配信を行っていきます。(PCX / ZX-14R) 愛車に四輪も加わったためコチラで配信することも!(カプチーノ) ツーリング等には写真眺めながらの雑談配信も突発的に! □配信内容□ ・バイク/4輪 車載配信  →ただ走ってるだけでも楽しいので特に当てもなく、プラプラと配信するかも。   超長距離耐久ツーリング配信をシリーズ化しようかと目論んでいます。 ・写真眺めながら雑談  →ツーリングや旅行先の写真を眺めながらバイク的な雑談だったりそうで無かったりな配信です。 アクションカムの動画流したり、ツーリング先探したり相談したりもするかも? □愛車に関して□ ・【大自二】KAWASAKI Ninja ZX-14R OHLINS Edition '14 (2015,3 ~ 現在所有) → 2015年冬に新車で納車。一目惚れで憧れとなっていた白いオーリンズエディションです。  現在のODOは5万キロ。強消耗品高くて恐々としてるけど高速ロングツーリングが捗ります! ・【小二輪】HONDA PCX125(2012,8,6 ~ 現在所有) →自分の所有した初めてのバイクです。コイツでロングツーリングに目覚めバイクにはまりました() マフラー、エアクリ、駆動チューン、外装交換、トップケース、レーダー探知機、灯火LED化、メータ交換、イカ釣漁船(外装イルミ)等弄り倒して楽しんでます! 現在のODOは6万強。小型二輪でもロンツーは出来ます! ・【軽四】SUZUKI カプチーノ リミテッドⅡ '94 (2017,8 ~ 現在所有) → 父親がワンオーナーで乗っていた車両。 長い間ガレージに放置されていた車体。  ある日突然、「お前、カプチーノ乗るか?」と言われ二つ返事で了承。MT免許も取得し(今まで四輪はAT限定)自分の愛車となりました。  ODOは6.5万キロ、放置車、しかも旧車だけあって修理にメンテに手間と金が掛かりますが、この車は純粋に運転が楽しいです!   ●過去に乗っていたバイク● ・【普二輪】KAWASAKI Ninja 250 Special Edition '13 (2013,7,6~2015,6,10) →二年弱で4万㎞近く一緒に走ってきた相棒。憧れのZX-14R納車後しばらくは2台持ちでしたが程なくして友人へ譲渡しました。 マフラーやハンドル交換、レー探付けたり色々遊びました…沢山ロンツーにも出掛けたし頼れる相棒でした! □主に関して□ ・名前:げのあ(旧名:Horuten ホルテン) ・神奈川在住の20代プログラマ ・東方好き、艦これ好き、ものべの好き 田舎、獣耳、ロリ大好き。狐狐狐 ・もちろん車やバイクも大好き。ただ、古い車種には疎いです…走るのが好きなんです。 ・ニコ生駆け出し勢です。放送の度にトラブルであたふたします(´・_・`) ・そんな私ですが、どうか皆さん宜しくお願い致します! ~以下、長々と配信環境とか~ ※居ないとは思いますが、主の車載環境を参考にしたい方が居りましたらどうぞご活用ください・・・色々書きます。 ※記述をメンテしていないため数年前の環境です。今は結構変わってきてますので暇なときに書き直します… ○配信環境に関して ■ハードウェア的には、パソコン+HDMIキャプチャ+ビデオカメラという組み合わせで配信しています。 積載関連 : TANAX ミニフィールドシートバッグ(14Rの場合、配信機材を入れています) PC : SONY VAIO Duo11 (Corei7-3687U/8GB/Win10) メインカメラ: SONY HDR-AS200V + スケルトンフレーム + 給油口ボルト止めマウント (HDMI出力を使用) HDMIキャプ : SKNET MonsterX Live (メインカメラ用) リアカメラ : Logicool HD Pro Webcam C920 ※現在使用停止 スピーカー : サインハウス B+COM SB4X (PCとA2DPにてBluetooth接続) マイク : SONY ECM-CS3 (ヘルメット内チークパッドに固定) AudioIF : Logicool G430 Surround Sound Gaming Headset (…のUSB部分 マイク用) 電源 : サインハウス パワーシステム 5V6A (ZX-14Rの場合カメラ/スマホ用USB電源) 電源 : 大橋産業 3WAYインバーター 400W (配信PC/WiFiルーター電源) 回線 : docomo Wi-Fi STATION L-02F (ドコモ契約 Xi) サブモニタ : SONY XPERIA Z4 (コメビュ、PCリモート操作等) ■ソフトウェア ※現在色々と試行中でころころ変わります  各ツールの開発者様、素敵なソフトをどうも有り難う御座います! ・【自宅】豆ライブ改2α (外部配信ツール制御、自動枠取り) ・【車載】配信たん2 (外部配信ツール制御、自動枠取り、GPS、コメ管理等) ・OBS Studio (外部配信ツール)  ・Niconico Live Encoder - NLE (OBS不調時予備 外部配信ツール) ・【自宅】やります!アンコちゃん (自動応答、ログ取得) ・棒読みちゃん (コメ読み上げ、各ツール通知読み上げ) ・VoiceroidTalkPlus(棒読みちゃんプラグイン VOICEROIDで読み上げる為) ・VOICEROID+ 結月ゆかり EX - 入力文字読み上げソフト (ゆかり様の美声) ・iTunes (BGM用) ・TeamViewer (スマホからの配信ツール操作、確認用、スマホ画面取り込み)
  • レベル
    35
    フォロワー
    3,013
    動画
    0
    配信中よく聞かれるので笑 車載で使ってる車 ワゴンR スティングレー MH34S 車高調 DAMPER ZZ-R 減衰力前後硬い方から6番目 タナベ ストラットタワーバー  クスコ ロワアームバー Ver.2 (フロント) ビートラッシュ レイル トランクバー ブレーキパッド DIXCEL Z タイプ ディスクブレーキ DIXCEL スリット ホイール CE28N 15インチ タイヤRE71RS https://maps.app.goo.gl/RDu9qXMLzFKGLVZ49 グーグルマップ 写真に色々のせてますw 配信コミュ https://com.nicovideo.jp/community/co1471921 職歴 ガソリンスタンド二日→高卒→大手居酒屋むらさき二日→パチンコ開店プロ見習い→攻略プロ見習い→攻略プロ→ゴト→RMT売買→FX始める(聖杯でしか勝てない)→飲み屋経営→現在トレードで生活してます(歴17年) 今までのスポーツカー暦 70スープラ→ソアラ→GTR32→FD→Z33→GTR34→GTR35→430ソアラ→ランエボX(セダン車は省いてます。 ランエボX 現在390馬力 ヘッドライト Archaic テールランプ ゴールドパーツ ケンウッド ナビ MDV-M906HD ケンウッド セパレートスピーカーKFC-XS1703 ケンウッド 取付用高音質ハイブリッドブラケット ケンウッド CMOS-C740HD バックカメラ デットニング(ルーフ、ドア4枚、トランク音質アップ 車高調 HKS HIPERMAX S CUSCO タワーバー CUSCO リアタワーバー CUSCO パワーブレース リヤメンバー CUSCO パワーブレース リヤメンバーサイド CUSCO パワーブレース リヤメンバーリア CUSCO ロワアームバー 【 バージョンII 】 CUSCO LSD type-RS 1way フロント CUSCO ロワアームブッシュ CUSCO アッパーアーム CUSCO トレーリングアームブッシュ スタビライザーリンクナギサオート 調整式リアロアアームKTS リジカラ ホイール 純正 BBS 18インチ タイヤ RE71RS ブレーキパッド DIXCEL Z タイプ ディスクブレーキ DIXCEL FCスリット ブレーキホース SWAGE-LINE ブースト計 デフィ ピラーメーターフード MONSTER SPORT UNLIMITED WORKS 2本出しチタンマフラー インタークーラー純正 エンジンオーバーホール SSTオーバーホール ウォーターポンプ交換 燃料フィルター交換 燃料リレー交換 東名チタンインテークパイプ 東名 PONCAM TYPE-R HKS GT2タービンキット 7460 HKS スーパーファイヤーレーシングプラグ M45XL XLタイプ HKS SSTオイルクーラー SARD キャタライザー SARD フューエルポンプ SARD インジェクター SARD ラジエーターホース ハイフローバイパスパイプ サクションパイプ BLITZ アドバンスパワーエアクリーナー BLITZ SBC i-D Spec-R/Spec-S CPU ECUTEK tune 現車合わせ イグニッションコイル交換 フロントパイプ エンジンカバーカーボン ボンネットダクトカーボン ブラックメッキサイドマーカーリング ハセプロ カーボン ヒューズBOX ラリーアートアンテナ レーダー探知機 ZERO807LV 無線LAN内蔵SDHCカード コムテック WSD16G パナソニック ブルーバッテリー エンジンオイル カストロール EDGE RS 10W-50 エレメント HKS OIL FILTER エアコン修理
  • レベル
    2
    フォロワー
    8
    動画
    0
    YKふぁくとりー
    2012年02月28日 02:55 更新
    生放送、始めました。 毎日を怠惰に過ごしてる俺とgdgd話そう!! 声真似探求中。 今の所はこんなレパートリーです。(敬称略 鈴村健一 宮野真守 保志総一朗 古谷徹 若本規夫 まったりgdgd話そうぜ!! あと、動画のほとんどは車載動画になるかもしれません。 車好きですのでw 車はスズキのHA12vアルトです。 仕様は以下の通りです。 ■外装 FSR:速人ちびっく(つや消し黒 ヘッドライト:HA23用 不明ウインカーポジションキット      不明黄HIDヘッドライト      不明多連白ポジションランプ テールランプ:メーカー不明クリアテール ■内装 インパネ:自家塗装(WRブルー     セルボ純正センターコンソール メーター:MC12純正メーター    pivotタコメーター    pivotデジタル電圧計    BRITZバキューム計    オートゲージ電圧計    オートゲージ時計 シート:運転席RECARO    助手席ラパンSS流用    サベルト4点ベルト ステアリング:momo トレック その他:RAZOシフトノブ     RAZOシフトパターン     不明デジタル電波時計     ユピテルレーダー探知機     追加メーター風加工の芳香剤w     セミオーダーの青黒チェックフロアマット     不明ペダルカバー     自作ニーパッド風小物入れ     各種ステッカー     ジムニールームミラー流用     不明足元ネオン管(青     なんちゃってドンガラ ■オーディオ:不明7インチインダッシュモニター内蔵デッキ     不明7インチサンバイザーモニター左右     不明9インチオンダッシュモニター助手席前加工取り付け     不明フロントスピーカー     不明リアスピーカー ■足回り:5ZIGEN.N1R(白     FALKEN.ZE912     ブレーキ.ショック.サスは純正品w ■吸排気:フジツボマフラー     BRITZ純正交換タイプエアクリーナー ■補強:VS-ONEタワーバー     VS-ONEリアピラーバー     VS-ONEフロアーサポートバー そんなモノですかねぇ 見て分かる通り、走り関係はほぼノータッチ見た目だけwww そんなアルトで走ってます。
  • レベル
    25
    フォロワー
    1,002
    動画
    1
    紅組(あかぐみ)と申します。 紅い車(シビックタイプRユーロ)から白い車(ルーテシアZEN0.9)になりました。 おとなしい車になりましたが今まで通りあちこち走っていきます。 ただいま放送頻度はとても低くなっています。 盆と正月とゴールデンウィークの年3回だけ・・ スマホ配信 タブレット:Huawei MediaPad M3 LTE スマートフォン:Samsung GALAXY S III α SC-03E モバイルルータ:NEC Aterm MR03LN MR04LN SIM:IIJmio OCNモバイルONE UQmobile マイク:SONY ECM-PC60 他には読み上げ用スピーカーなど ドラココなう! http://wangdora.sakura.ne.jp/maps/?trace=niningashi クルマ ルノー ルーテシアゼン0.9ターボ 5速MT カーナビ:Pioneer 楽ナビ AVIC-RZ99 レーダー探知機:Cellstar ASSURA AR-G30M 車歴 三菱・パジェロミニ  ↓ トヨタ・アルテッツァ  ↓ ホンダ・インテグラTypeR  ↓ ルノー・メガーヌHB2.0  ↓ ホンダ・シビックTypeR EURO Twitter: eurocivictyper 週末深夜限定のマリオカートとスプラトゥーンしかしないコミュco1657031 これまでの軌跡 2010/10/24 初めての車載配信 2010/11/03 淡路島へ。たこフェリーお別れ配信 2011/01/01 初遠征。鹿児島へ。国道3号走破 2011/01/10 雪の白川郷へ 2011/03/06 i5のPCに買い替え。FMEを使い始める。この頃から急に機材が増えだす。笑 2011/03/20 紀伊半島をぐるっとまわった。出発間際にFバンパー当てられる 2011/04/30~05/06 青森県大間から国道4号1号2号走破して本州縦断 2011/05/15 酷道439号走破 2011/06/05 XSplitを使い始める。便利だったから即課金 2011/07/17 温見峠に行きたかったが通行止め。代わりに徳山ダム奥の林道を走る 2011/08/13 国道4号7号8号走破 2011/09/18 国道2号9号走破 2011/10/09 鈴鹿へF1のエンジン音を聞きに行ってみたが電波規制をくらう 2011/10/10 酷道157号温見峠リベンジ 2011/11/20 コメビュをアンコちゃんに変更 2011/12 ほぼ現在の画面レイアウトになる 2012/01/01 九州遠征出発。岡山でオカマを掘られる 2012/01/02 傷は大したことなかったので国道10号3号走破で九州一周する 2012/01/09 また雪の白川郷へ 2012/02/12 雪の鳥取砂丘へ 2012/03/04 トリプルディスプレイになる 2012/03/11 浜松の車載オフに行ってみた 2012/03/24 家配信をしてみた 2012/05/05 また酷道439号走破 2012/05/06 室戸岬から日の出スマホ配信 2012/05/13 恐怖のホイールナット事件 2012/05/17 家配信でFFmpegを使い始める 2012/05/25 家配信は別コミュに 2012/07/16 潮岬から経ヶ岬まで一日で関西縦断する。高速あり 2012/08/11 北海道から縦断計画スタート 2012/08/12~19 北海道宗谷岬から鹿児島県佐多岬まで下道だけで日本縦断。途中で国道5号走破 2012/10/08 鳥取と広島のメロディロードを聞きに行く。ずん子ちゃん現る 2012/10/28 ドコモL-05Aの2年縛り終了 2012/12/02 試行錯誤の末L-05AにスマホのSIMでいくことに(要moperaU) 2012/12/23 スタッドレス新調。BSのWS70という海外向けモデル。早速丹後半島まで行くが豪雪過ぎて引き返す 2013/01/01~06 3年連続で正月九州ドライブ。今までスルーしがちだった長崎県へ 2013/02/11 またまた雪の白川郷へ 2013/03/20 平食閉店と聞いて行ってみるが名物丼メニューは全て売り切れ 2013/04/14 リアカメラ追加 2013/04/29 潮岬で日の出を見て経ヶ岬で日の入りを見るつもりが天気が微妙すぎて失敗 2013/05/03~06 四国へ。ひろめ市場やR439走ったり 2013/07/07 夏タイヤ新調。MICHELIN PilotSport3 2013/08/13~18 一桁国道だけを走って本州一周してみた。2→1→4→7→8→9→2 2013/09/08 バッファローの超ワイドカメラを買ってみたが使い物にならずお蔵入り 2013/09/23 福井県道230号、温見峠、冠山林道の酷道3本立て 2013/12/23 天皇誕生日に神戸視察。さすがにビーナスブリッジは1人で行けず 2014/01/03~04 毎年恒例になった雪の白川郷。しかし雪が少なかった 2014/01/13 読み上げソフト結月ゆかり追加 2014/04/29 読み上げソフト琴葉 茜・葵追加 2014/04/08 Xsplitライセンス延長($19.95) 2014/04/20 スマホのSIMからOCNモバイルONE(500kbpsコース)に変更 2014/05/03 2年前に開通した新東名を走った 2014/05/04~05 群馬県のメロディーロード10箇所めぐり 2014/05/11 動作が怪しかった純正カーステを修理に出す 海外より部品取り寄せで修理完了まで1ヶ月 2014/07/21 ダム巡り 長谷-太田-多々良木-黒川-生野 2014/07/27 ダム巡り 菅生-安富-神谷(近寄れるところまで) 2014/08/03 90000km到達 2014/08/13~15 ダム巡り 黒部ダムに感動する 2014/09/14~15 徳山ダム~温見峠 2014/11/02 2度めの車検 満5歳 2014/11/09 HIDバルブ交換 夜見えづらくて困っていた 2014/11/16 車載PC不調 後日XSplitに戻すことで解決。どうやらNLEがダメだったっぽい 2015/01/01~04 九州に上陸するが大雪で進めず、代わりに島根鳥取をウロウロした 2015/01/11 バッテリー交換 Panasonic caos 80B24L/C5 2015/05/03 国道6号走破 これにて一桁国道全走破達成 2015/05/04 岩手県観光。宮古に宿泊 2015/05/06 100000km到達
  • レベル
    26
    フォロワー
    667
    動画
    2
    -----このコミュニティについて----- 初めましての方は初めまして、いつもいらしている方いらっしゃいませ。 このコミュニティは、オーナーである私【長老(ぶっちー)】と、その嫁【あいりす】が栃木中心の車載放送をメインに色々お送りいたします♪ 元々普通のリスナーの一人としてニコ生を楽しんでいましたが、とある生放送にゲストとして参加させてもらったのをキッカケに「自分も生主になって放送してみたい」という思いからこのコミュニティを立ち上げました('∀'*) Q.何故車載放送をやろうと思ったのか? A.色々な車載主さんに影響されたというのももちろんありますが、通勤で車を使わないため約1年間で1500㌔しか走っておらず、このままではもったいないと思い車に乗るキッカケを探していたため(汗 できるだけ皆さんに楽しんでもらえる放送を目指して頑張りたいと思います!(*゚∀゚*) 主は基本的に毎週月曜日のみ仕事休みで、嫁の方は仕事休みが不定期なので、常に二人揃っての放送は中々難しく、どちらか片方が放送するという形が多々あるかと思います。 そのため放送自体不定期になりがちかもしれませんが、良かったら見てやってください(ノω`*) -----主スペック----- ●性別 :♂ ●年齢 :前日、味噌をもらいました・・・ ゲフンゲフン ●性格 :沸点がないのんびり屋と言われます、嫁に。 ●見た目:歌舞伎役者みたいな顔立ちだねwと言われます、嫁に。 ●好むゲームジャンル:アクション、MMORPG ●スカイプID:fannta3125 ●ツイッター:http://twitter.com/tyourou_tochigi ●その他:生まれも育ちも栃木。生粋の栃木県民です!      20代後半までほぼニート状態で生きてました。今はなんとか社会人やってます(´゚∀゚`;) -----嫁スペック----- ●性別 :♀ ●年齢 :見た目は20代に見えるそうです♪(´∀`*)b ●性格 :かぎりなくポジティブ ●見た目:松たかこ?←Σ(・ω・ノ)ノえ? ●好むゲームジャンル:RPGよw ●ツイッター:http://twitter.com/airisuchan ●その他:生まれも育ちも東京。結婚して栃木に移住。       元声優&元TDLキャスト。現在は正社員として某携帯ショップに勤務中。 初見さん&常連さんコテハン大歓迎!! 後でログ見直すようにしてますので、コテハンはコメントの後に@名前 でよろしくお願いします。 ※コメントをする際、184のチェックを外して頂けると助かります! ※お願いと注意事項 ・他の生主様の名前や話題を出すのは全然構いませんが、誹謗中傷等のコメントはお止めください。 ・また、主や他のリスナーさんが不快に思うようなコメントもお止めください。(明らかにネタor冗談と分かるものであればOKです) ・なるべく質問等にはお答えするようにしていますが、本人を特定するような突っ込んだ質問等には返答しかねます。ご了承ください┏○ペコ ・上記の行為について、基本的には穏やかに対応、もしくはスルースキルを発動させますが、あまりにも目に余る場合はそれ相応の対処をさせて頂きます。 ・※似たような名前の生主様がいらっしゃいますが、同一人物ではございませんので、お間違えのないようお願い致します。 ■放送内容(予定含む) ・栃木県を中心に夫婦(or一人)で車載(メイン) ・夫婦(or一人)で雑談、凸待ち放送 ・ゲストを招いて雑談とか声劇とか?(汗 ・ゲーム配信 ・カラオケ風景配信 ■今後やってみたい事 ・長距離車載配信(マイカーで遠征した事ないので・・・) ・日帰りor1泊2日でどこまで行けるか挑戦(`・ω・´) ・他県に居る知り合いの生主さんに車載しながらリアル凸しに行く! ・オフ会に参加!特に車載関係のオフ会に行ってみたいです! -----配信環境(車載時)----- ■車種 ●トヨタ :セリカGT-FOUR(ST205) WRC仕様(メイン)⇐復活しました   トヨタ :ヴィッツ(サブ) セリカ?なにそれ( ´゚ω゚)?って方は↓参照 ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%AB ・http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELICA/1007857/ 【セリカのスペック】  ○名前は『セリカちゃん 』です(某生主様が命名してくれましたw)  ○性格はツンデレ+暴走娘(嫁が乗っていないと言う事を聞いてくれない事がしばしば・・・)  ○メーターパネル・エアコンパネル・ポジションランプ・サイドウィンカー・バックランプ等の電球をLED化  ○タイミングベルト・パワステベルト・ウォーターポンプ・アイドルプーラー・ラジエター等交換済み  ○エアロ :フロント⇒リスナーさんから頂いたシルバーのC-ONE製のフロントリップを塗装&取り付け       サイド⇒VarisのCELICA ST202.203 ARISING-IIのサイドスカートを塗装&取り付け       リア⇒VarisのCELICA GT-Four ST205専用のスーパー耐久認定リアバンパーを塗装&取り付け  ○バッテリー :Panasonic caoslite N-90D26L/CL  ○ヘッドライド :HID化に伴い前期型のカットレンズのヘッドライトを後期型のプロジェクター式(Low)&マルチリフレクター式(Hi)に変更。  ○カーオーディオ :carrozzeria DEH-P640  ○GPSレーダー探知機 :Cellstar ASSURA AR-910MT  ○クラッチ :OS技研 スーパーシングルクラッチ  ○マフラー :メーカー不明 ⇒FUJITUBO レガリスRに交換  ○ペダル :RAZOのGTスペックペダルセット  ○油温計・油圧計・水温計・ブースト計 :Defi-Link Meter BF(+Defi-Link Control Unit II )  ○ステアリング :NARDI 4(FOUR) METAL(NARDIの75周年の記念モデル)  ○ラジエターキャップ :TRD ラジエターキャップ SタイプとNタイプ  ○スパークプラグコード :永井電子 ULTRAブルーポイントパワープラグコード  ○スパークプラグ :DENSO イリジウムタフ  ○ラジエターホース :autobahn88 ラジエターシリコンホース ⇒クーラント漏れが激しかったため、純正に交換  ○サーモスタット :C-ONE ローテンプスポーツサーモスタット(開弁温度68℃)  ○オイルフィルター :PIAA ツインパワーオイルフィルター Z1  ○エアクリ :HKS スーパーパワーフローリローデッド (通称毒キノコw)  ○タイヤ :DUNLOP ル・マン LM703(235/40R/17)  ○ホイール :OZ スーパーツーリスモ WRC(17×8.0J+35) ⇒OZ Racing CRONO(17×8.0J+35)に交換 ■車載スペック ●PC  :(メイン)SONY VPCZ11シリーズ オーナーメードモデル(スペックの詳細は聞かれたらお答えします)        (サブ)FUJITSU FMV-BIBLO LOOX ME10(Win7 CPU1,66GHz HDD250GB メモリ1GB→2GBに変更        交換用大容量バッテリー入手済み) ●回線 :docomo FOMA 定額データプラン ●端末 :L-09C or L-05A ●カメラ :(メイン)Logicool HD Pro Webcam C910        (サブ)Logicool Webcam Pro9000 QCAM-200SX        (夜用サブ)Microsoft LifeCam Cinema        (車外用)ELECOM UCAM-DLU130H ●マイク :(メイン)audio-technica AT9901      (サブ)ELECOM UCAM-DLU130Hにセットで付いてくるイヤホンマイク (主に車外配信用) ●スピーカー :(メイン)ELECOM MS77UBK(USB接続)       (サブ)SANWA SUPPLY MM-SPA3SV (ACアダプタor電池駆動 最大6W) ●GPS  :HOLUX m-241 ●サブモニタ :SoundGraph FingerVU 436(4,3インチモニター) ●電源 :(メイン)クルマDEチャージャー(DC12V→DC19Vでパソコン充電)     (サブ1)セルスター HGU-350/12V(パワーインバーターミニ)       (サブ2)セルスター MP-80(モバイルインバーター) ●USBハブ :(メイン)BUFFALO BSHT410WH       (サブ)ELECOM U2H-SL4BF1BK ●ステミキ :CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 ←基本的に使用していません(汗 ●カーナビ :MAPLUS E-100MP(声優ナビですw気になる方はコチラ→http://maplus-navi.jp/) ●DVDドライブ :PIONEER DVR-XD09J(サブPCで使用) ●車載用PCスタンド :ONYX CAR LAPTOP HOLDER EEA-CLH-100N ■使用ツール ●棒読みちゃん ●nwhois&配信たん(配信用プラグイン) ●NicoLive ●今ココなう! http://imakoko-gps.appspot.com/view?trace=tyourou http://proxy.imacoconow.com/gpslive/tyourou ※各ソフトの製作者様、大変ありがたく使用させてもらっています(*・ω・)*_ _))ペコ コメントは棒読みちゃん・サブモニで確認していますが、聞き漏らしたり拾いきれなかったらごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。 【棒読みちゃんに関して】 ・棒読みちゃんの教育はご自由に! 教育(キーワード=よみ)で教育できます。 忘却(キーワード)で教育を忘れられます。 自動応答で「現在地は」「目的地は」「高度は」「最近隣ユーザ」「速度は」など答えます。 ※車載に困る教育は適度に整理・ロックする可能性があります。 ・声優は以下のものが使用できます。 y) 女性1 b) 女性2 d) 男性1 h) 男性2 r) ロボット a) 中性 g) 機械 t) 特殊 p 例) g)ゆっくりしていってね!(機械声でコメントを読んでくれます) ・棒読みちゃんの速度と音程が変えられます。 速度:速度(数字) 音程:音程(数字) ・その他 やまびこ)or yama)~、エコー)~等のコマンドも使用できます。 色々試してみてくださいね♪ -----自分と仲の良い&お世話になっている放送主様----- ■車載主様編 ・ちょこっと☆さん(主に栃木を中心に車載をしている方で、師匠的な存在!)  「【車載とか】ちょこっとなにかしてみないか?」(co78275) ・トッポ好き
  • レベル
    19
    フォロワー
    284
    動画
    0
    『スバル WRX S4で車載放送』 大阪で車載やってたsannomi(さんのみ)です。 現在は活動停止中です。 昔関西中心にスバルWRX STi 4door(GVB)でちょっとだけ車載放送してました。 今は車が変わってWRX S4 GT-Sです。 活動再開は未定ですが よろしくお願いします! 【twitter ID】 sannomi 【ブログ】 http://blogs.yahoo.co.jp/sannomi_p 【今ココなう】 http://imakoko-gps.appspot.com/view?users=sannomi *** スペック表 *** 【2011/12〜】 車種 : SUBARU WRX STi 4door(GVB) エアクリーナ : ノーマル マフラー : HKS ES PREMIUM Ti Limited(スバルフェアで購入) 触媒:ノーマル EXマニ : ノーマル 足回り : ノーマル タイヤ : ノーマルPOTENZA RE050A 245/40/18 ブレーキ : ブレンボ タワーバー他 : STiフレキシブルタワーバーF、フレキシブルドロースティフナーH/LH、フレキシブルサポートリヤ シフトレバー:STi ギヤシフトレバーASSY ラジエターキャップ : ノーマル ボンネット : ノーマル 電子メーター : BLITZ Touch-B.R.A.I.N. スロットルコントローラ : Pivot 3-drive compact レーダー探知機 : ユピテル FM-113si カーナビ&オーディオ:carrozzeria AVIC-HRZ099 + ND-B6(ビーコン)+ND-BT1(bluetooth)+iPod接続ケーブル(CD-I021) その他:ドアバイザー、ナンバープレートベース、ナンバープレートロック 【過去の車2008/10〜2011/12】 車種 : HONDA Civic TypeR(FD2) エアクリーナ : 無限Hi-Performance Air Cleaner & Box マフラー : 無限Sports Exhaust System EXマニ : 無限EXマニホールド 足回り : ホンダアクセス製モデューロスポーツサスペンション(前期型?フロントのみ減衰力5段階調整式) タイヤ : 横浜タイヤ ADVAN Neova AD08 225/40/18 ブレーキ : フロントパッドのみ無限Type-S タワーバー : テクニカ パフォーマンスダンパー(F/R) ラジエターキャップ : 無限HI-PRESSURE RADIATOR CAP ボンネット : 無限Aero Bonnet/カーボン 電子メーター : ブリッツR-VIT Flash i-coloer ver2.1+オプションセンサー(油温、油圧) スロットルコントローラ : ブリッツ・スロットルコントローラー ローテンプサーモ : Spoon製 レーダー探知機 : ユピテル FM-113si カーナビ : carrozzeria AVIC-HRZ099 PC1(車載用メイン) : Acer Aspire Timeline AS1410(Memory:4GB、Intel製SSDに交換) PC2(車載、徒歩用サブ):富士通 LOOX U/G90 PC2(自宅用):自作PC(Corei7-920) Wifiルーター : docomo L-04D WebCam : Logicool HD Pro Webcam C920(メイン) ストック?:Logicool Webcam Pro 9000,Logicool 2-MP Portable Webcam C200,Logicool HD Pro Webcam C910,Webcam C905m Mic : audio-technica AT9904 ストック?:SONY ECM-PC50,audio-technica AT9913(モノラル・ガンマイク) Mic AMP:audio-technica AT-MA2(冬眠中) USB Audio:Planex PL-US35AP(冬眠中) Stereo Mixer1:Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1(自宅配信用) Stereo Mixer2:Creative Sound Blaster X-Fi Go! PC-SP:バッファローコクヨサプライBSSP09BBK センチュリー10.1インチUSB接続サブモニター PLUS ONE LCD-10000U(冬眠中) センチュリー8インチUSB接続サブモニター PLUS ONE LCD-8000U スタンド類:ビートソニック Q-BAN kit QBF1+QBA29(LCD-8000U用),Q-BAN kit QBF1+QBA1 (F-10D用),Q-BAN kit QBF1+QBA35 (Nexus7用) リヒター・スイベル・サクションマウント・ミニ 1+リヒター・カメラ・アダプター(C920用) インバータ:セルスターHGU-150/12V(未使用),セルスターHG-350/12V(冬眠中) DCDCコンバータ:サンコーレアモノショップ クルマDEチャージャー (ノートPC用) GPS レシーバ/ロガー : GPS-GR310、igotU GT120 Android端末(Nexus7,GalaxyTab SC-01C,Allows X F-10D), PC STAND : SANWA SUPLY 100-MR001(封印中) VideoCamera:SANYO Xacti DMX-GH1-L DigitalCamera:Nikon COOLPIX P300,SONY CyberShot T20 Software : Nicolive,棒読みちゃん,SCFH DSF,PeCaTV2,ManyCam