ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    ハクメイ衛星さんのコミュニティ
    2023年12月29日 16:18 更新
    ハクメイ衛星のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    一般通過衛星民のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    衛星ヒドラさんのコミュニティ
    2023年04月23日 19:09 更新
    衛星ヒドラのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    衛星Level7さんのコミュニティ
    2022年08月18日 22:05 更新
    衛星Level7のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    2
    フォロワー
    1
    動画
    0
    ぼっち衛星さんのコミュニティ
    2022年04月22日 15:04 更新
    ぼっち衛星のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    衛星循環さんのコミュニティ
    2021年10月16日 23:16 更新
    衛星循環のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    気象衛星かたつむりのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    探査衛星整備班のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    衛星ファンさんのコミュニティ
    2020年10月21日 23:19 更新
    衛星ファンのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    唐突なゲーム配信や気まぐれ動画はここかな! 今のところAPEX。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    JOYSOUNDの全国採点グランプリに参加している者です!(*^◯^*)♪フォロバ100%です!ぜひ、フォローよろしくお願いします!友達募集中です!合わない人はブロックします!(//∇//)♪
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    衛星縄文村
    2020年05月08日 20:33 更新
    生放送したいから、とりあえず作った その内ちゃんと紹介文書くね
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    0
    人工衛星
    2017年12月19日 11:58 更新
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    こリラの隠れ家2
    2012年05月05日 09:28 更新
    ~ Well Come To My Community ~ この放送は,皆様の 愛 によって大半が形成されております 僕について Name     *冬苺* Mail     korira345@yahoo.co.jp skype     korira345 まいりす     mylist/22881596 ‥‥…━━━━━ Д c t i Λ e ━━━━━…‥‥ 似てるとかが問題じゃないよね? やりたいかだよね?    杉田 智和    キョン  坂田銀時  星    速水 奨    藍染惣右介  明智光秀  星海坊主    安元 洋貴    アグニ  茶渡泰虎  ドイツ ‥‥…━━━━━ a b ☆ u t ━━━━━…‥‥ 県立北高校2年5組 SOS団 団員その1 攘夷志士◎白夜叉 荒川の橋の下の衛星 開盟学園SKET団◎メカニック担当 星月学園天文科2年生◎3月18日生まれのうお座 護廷十三隊五番隊元隊長◎腐れヨン様 鬼畜ド変態ロン毛☆ はげ親父! カリーの国の執事 霊圧が消える悪魔の右腕所有者 ビール大好きジャガイモ野郎 ‥‥…━━━━━ T h ☆ n K y ☆ u ━━━━━…‥‥ (敬称略) Men♂      noko co122521    シャーボー co96546    安藤 co579284 Women♀ co116639   さち       こみゅリンク希望者さんは言ってね! 参加してくれてありがとう❤
  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    0
    ジャミラ ムランのコミュニティ
    2018年02月04日 03:53 更新
    身長:50メートル 体重:1万トン 出身地:地球 元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」であり、正真正銘の地球人であった。事故に遭って水のない惑星に不時着し、救助を待つ間にその環境に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した。国際批判を恐れて事実を隠蔽し、救助を出さずに自分を見捨てた母国に復讐するため、修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球へ帰還する。要人を乗せた旅客機を宇宙船で次々と墜落させるが、科学特捜隊に宇宙船の位置を見破られて撃墜され、その姿を現す。最大の武器は、口から吐く100万度の高熱火炎と、インド象の5千倍の腕力。 ツイッター @jamila02814646
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    1
    主にグダグダなゲーム実況を繰り広げています。 こんなんでよかったらコミュニティ参加してください。 自称、織田○✕の右腕と謳われる『おだりひ』 青色の石と黄色の石が合わさりそして桃太郎のごとく誕生した『ヒスイ』 メンバーの二人が痛くて最近夢見が悪いです『イーオ』 警告※コミュニティメンバーへの迷惑行為、掲示板の荒らし中傷行為等はやめてください。 ※三人の諸事情により投稿が遅くなったりしますが予めご了承ください。
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    17
    秋葉原ラジオ会館
    2016年05月25日 22:16 更新
    世界の ラジオ会館 秋葉原 秋葉原ラジオ会館の非公式コミュニティです。 パーソナルコンピュータ発祥の地であり、秋葉原のランドマークであるラジオ会館。 そんなラジオ会館によく通っていた(いる)方、ラジオ会館が好きな方はもちろん、STEINS;GATE(シュタゲ)ファンの方も気軽にご参加ください。 ↓簡単な歴史 1962年(昭和37年)11月に秋葉原初の高層ビルとして開業。 当時は万世橋側寄りに建てられ、現在の1/3の大きさだったが、 10年後の1972年(昭和47年)に増築され、現在の規模となる。 開業から半世紀近くにわたり秋葉原の象徴として親しまれてきた。 2009年、秋葉原を舞台としたゲーム「STEINS;GATE」にラジオ会館が登場。 聖地巡礼に訪れるファンもいた。 2010年、老朽化と耐震性の問題により2011年の閉館、建て替えを発表。 2011年3月11日、東日本大震災が発生。館内のいたる所にひび割れが発生する などの被害を受け、安全確認と補修の為、18日まで休館。19日より再開。 2011年4月からさよならセールが開催され、以後、会館に入居していた店舗が 仮店舗となる周辺のビルなどへ移転開始。8月4日、最後まで残っていた店舗が閉店。 8月12~14日、ラジオ会館大納涼祭が開催。8階が開放された他、13、14日には 屋上が特別に開放された。大納涼祭終了後、館内の解体作業が開始。 9月、東京ゲームショウにて、10月末に「STEINS;GATE」とのコラボイベント開催を発表。 10月28~30日、コラボイベントである秋フェス@ラジオ会館が開催。これに合わせるかのように、ラジオ会館正面に人工衛星が衝突(コミュニティシンボルはこの時のものです)。30日、19:00のネオン消灯をもって、完全閉館。建物自体は半世紀の歴史に幕を下ろした。 建て替え期間中、入居していた店舗は他ビルなどに分散して営業を続けていた。 そして2014年(平成26年)7月20日、新ラジオ会館がオープンした(地上10階、地下1階) リンク ラジオ会館公式ホームページ http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp/ 本屋さん:co342169 秋葉原放送局 毎週日曜日、秋葉原に繰り出し、秋葉原の魅力をお伝えしております。
  • レベル
    3
    フォロワー
    4
    動画
    47
    ないとん衛星農場
    2021年12月08日 01:39 更新
    youtube「ないとん☆衛星局/ Naiton Games」、ニコニコ「ないとん衛星農場」で毎週土曜日朝10:00〜11:00にマリメ2を中心に生放送又は動画投稿をしてます!どんな事でも楽しんじゃう!そんなチャンネルです★ ここではつべとの交流(共通)配信メインにniconico限定で動画も上げています!
  • レベル
    1
    フォロワー
    4
    動画
    0
    遊べば遊部 遊びの場
    2018年06月26日 21:50 更新
    未だ名前はないグループの遊び場。 Twitterから始まった小さなグループ仲良し6人組。 個性豊かなメンバーが織り成すエンターテインメント!! ○メンバー紹介 ・れいか~Reika~ (´-ω-`)みすてりあすく~るじゃぽんな天才肌。 カラーはブルー。 コンパス使用キャラは双挽乃保。 ・柊羽~Shuu~ (ノ∀`)やさしくておもしろ~いツッコミするA型チビ。妄想癖のあるゴキブリ。 カラーはレッド。 コンパス使用キャラはマルコス′55。 推しはリリカ♡ リリカ出ない。 ・空~Kuu~ (*´`)もっきゅもっきゅ可愛いひゅ~まん。多声類。 カラーはスカイブルー。 コンパス使用キャラはメグメグ。 ・じん~Jin~ 正式名称は人工衛星…? (^_-)-☆きそ~てんがいだけど頼れるオネーサン。 カラーはオレンジ。 コンパス使用キャラはコクリコ。 ・二十八~Tuchiya~ (n‘∀‘)ηふわふわかわいい真面目ないも~と分やで(似非関西弁)。つちのこ。 カラーはグリーン。 コンパス使用キャラはリリカ。 ・めぇ姉~Meenee~(作成者) (^▽^)カワボのす~ぱぁげ~まぁ O・K・A・N ☆ カラーはラベンダー。 コンパス使用キャラはジャンヌ ダルク。 推しはリリカ♡ 推し被ってるじゃん…。 ○活動(?)紹介 主にゲーム、雑談、作業!! ゲーム⇒コンパス( ソロ or 固定 or カスタム )     ピクトセンス     etc… ※生放送は各自で行います。  ゆっくりしていってね! ○活動時間 不定期ですが、主に土日祝日中心だと思います。 ○その他 コミュニティページ編集中…。 1人でせっせと頑張ってます。 ※随時更新予定 良かったらフォローしていってね!!
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    0
    ニコ生ステーション
    2016年03月03日 08:48 更新
    きぼう 曖昧さ回避 この項目では、国際宇宙ステーションの実験棟について説明しています。列車の「きぼう」については「修学旅行列車」を、小惑星については「きぼう (小惑星)」を、その他の希望(きぼう)については「希望 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ISSに接続されたきぼう(2008年6月) きぼう (NASDA) きぼう Kibō.png きぼうは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が開発した日本の宇宙実験棟であり、国際宇宙ステーション (ISS) の宇宙実験棟の中では最大の実験棟である。計画時の呼称はJEM(Japanese Experiment Module:日本実験棟)。 目次 [非表示] 1 概要 2 開発計画 3 打ち上げと組み立て 4 船体 4.1 船内実験室 (PM) 4.2 船内保管室 (ELM-PS) 4.3 船外実験プラットフォーム (EF) 4.4 船外パレット (ELM-ES) 4.5 ロボットアーム (JEM-RMS) 4.6 衛星間通信システム (ICS) 5 実験装置 5.1 船内実験室実験装置 5.1.1 流体実験ラック (RYUTAI) 5.1.2 細胞実験ラック (SAIBO) 5.1.3 冷凍冷蔵庫 (MELFI) 5.1.4 勾配炉ラック 5.1.5 多目的実験ラック (MSPR) 5.1.6 計画中 5.2 船外実験プラットフォーム実験装置 5.2.1 宇宙環境計測ミッション装置 (SEDA-AP) 5.2.2 全天X線監視装置 (MAXI) 5.2.3 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES) 5.2.4 ポート共有実験装置 (MCE) 5.2.5 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置 (CALET) 5.2.6 計画中 6 運用 6.1 管制 7 「きぼう」に関連する計画 7.1 HTVとH-IIB 7.2 CubeSat放出ミッション 7.3 セントリフュージ 8 費用 9 その他 9.1 名称 9.2 情報漏洩事件 9.3 運用上のトラブル 9.4 日本における評価 10 展示モデル 11 注釈 12 外部リンク 概要[編集] 国際宇宙ステーションの完成予想CG。「きぼう」は中央手前右側に設置される。 日本はアメリカ合衆国が冷戦末期の1980年代に、西側諸国の結束の象徴として、宇宙ステーション建設を主張した当初から参加を訴えており、計画自体は幾度の変遷を経たが、日本の立場・方針は変わらず一貫して参加を表明してきた。そのなかで日本は費用面だけでなく、構成するモジュールの建設にも意欲を示し、宇宙開発事業団(NASDA・当時)が製造・保有・運用を担当することとなった。 「きぼう」には日本国の主権が及ぶことから管制は全て日本で行うが、電力・廃熱・姿勢制御などの宇宙基地としての基本的なインフラをアメリカ側モジュールから提供されるため、対価として施設使用権の46.7パーセントをアメリカが保有している。また、カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。日本が保有する施設使用権は残りの51パーセントである。 開発計画[編集] ※宇宙ステーション全体の計画経緯は、フリーダム宇宙ステーションも参照。 2005年(平成17年)10月23日に宇宙航空研究開発機構で一般公開された「きぼう」モジュール。右の黄色が船内実験室(模型)、その奥が船内保管室、中央やや左のビニールの中に船外実験プラットフォーム、左奥の青いビニールに包まれているのがロボットアーム 1982年6月、ジェームス・ベッグスアメリカ航空宇宙局 (NASA) 長官から日本の中川一郎科学技術庁長官へ、初めて宇宙ステーション計画への参加要請が行われた。これを受けて8月、日本政府は宇宙開発委員会に宇宙基地計画特別部会を設置して検討を開始した。1985年5月には、NASAと科学技術庁の間で宇宙ステーション計画予備設計了解覚書が署名され、日本でも設計作業に着手した。 日本は実験モジュールを設置することで計画に参加することになった。このときの計画では、既に与圧部(現在の船内実験室)と曝露部(現在の船外実験プラットフォーム)、それぞれの補給部(船内保管室と船外パレット)とロボットアームからなる構成が示されており、現在のきぼうと概略的には違いはない。宇宙ステーションの全体計画が大きく変化する中で、これほど変更が加えられていないのは特異とも言え、各時代の完成予想図の中で日本の区画は容易に見出すことができる。 宇宙ステーションの全体設計は繰り返し見直され、時期も延期されてきたが、これはアメリカ側が一方的に行ったことで、日本側は従うしかなかった。日本が担当した部位は実験室であり、電力や生命維持などの宇宙ステーションの基幹部分に関しては参加を許されなかった。また、輸送はスペースシャトルに依存していた。日本には、アメリカに強く意見できるだけの影響力はなかったのである。 デブリの衝突リスクを示す図。右側にあるきぼうは、リスクが高いことがわかる。 特に、1993年に行われた変更で、きぼうは大きな影響を受けた。それまでは宇宙ステーションの進行方向前側に居住モジュールとスペースシャトルのドッキング装置が、後側に日欧の実験モジュール(現在のきぼうとコロンバス)を設置する計画だったが、この変更で日欧のモジュール設置位置は進行方向前側に設定された。また、進行方向と平行に設置される予定だったものが、横向きに変更された。この場所はデブリの衝突を受ける可能性が高く、しかもモジュール側面を大きく晒すことになったため、きぼうはデブリシールドと呼ばれる外部装甲板の厚さを増すなどして強化された。 開発担当企業 三菱重工業 - 与圧部(船内実験室・船内保管室)[1] アイ・エイチ・アイ・エアロスペース - 曝露部(船外実験プラットフォーム・曝露パレット)・与圧部搭載ラック・実験装置等[2] 川崎重工業 - エアロック・EF/PM結合機構[3] NEC東芝スペースシステム - ロボットアーム、衛星間通信システム、管制制御装置 (JCP)、実験装置[4] 打ち上げと組み立て[編集] 「きぼう」はスペースシャトルによって3回に分けてISSに運ばれ、組み立てられた。当初は2006年(平成18年)から2008年(平成20年)までに宇宙に運ばれ、運用が始まるはずであった。しかし、2003年(平成15年)2月にスペースシャトル「コロンビア」が空中分解、乗組員全員が死亡する事故が発生し、ISSの建設は遅れた。またアメリカ航空宇宙局 (NASA) はシャトル使用を2010年までとしたため(その後2011年に延期)、この年でISS建設も実質建設は終了した。「きぼう」の打ち上げも相当な遅れが予想されたが、2006年3月の日米協議によって2007年(平成19年)から2009年(平成21年)に打ち上げることで最終合意した。 この合意に基づき、きぼう初の打ち上げ要素となる船内保管室は、2008年3月11日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー」、ミッションSTS-123で宇宙に運ばれ、同月14日国際宇宙ステーションに取り付けられ、翌15日から運用が始まった(日付は全て日本時間)。続いて同年6月にミッションSTS-124で船内実験室及びロボットアームを設置、2009年7月に打ち上げられたエンデバーによって、7月18日に船外実験プラットフォームが取り付けられ完成した。電力供給や通信機能といった機能にも問題がないことが確認され、本格的な運用を開始した。同年9月には、宇宙ステーション補給機 (HTV) による実験装置と物資の輸送が始まった。2010年2月の衛星間通信システム (ICS) の本格稼働、3月の子アームの設置をもって、基本要素の設置は終了した。 設置にあたって、船内実験室はスペースシャトルが打ち上げるISSモジュールの中でも最大(デスティニーをも上回る)であり、重量制限から打ち上げ時のスペースシャトルにセンサ付き検査用延長ブーム (OBSS) を搭載できなかった。このため、ひとつ前のフライトで船内保管室を輸送した際に、OBSSをISSに残して帰還し、次のフライトでこれを回収して使用することでスペースシャトルの熱防護システムの点検を行う苦肉の策が取られた。また、打上げ時に船内実験室に搭載するラックも最小限とせざるを得ないため、システム機器用ラック(システムラック)のうち5台と実験ラック2台、保管ラック1台は事前に船内保管室でISSに輸送した。船内実験室とともに打ち上げられるシステムラックだけでは片系統のみのシステムしか起動できないが、船内保管室から上記ラックを移設することで、有人運用に必要な2系統のシステムを構築できるようにした。 1J/Aミッション ミッションナンバー:STS-123、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船内保管室 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)3月11日 JAXA任務飛行士:土井隆雄(保管室の取り付け及び室内の設定作業) 1J/Aは日本と米国のISS機材を同時に運ぶミッションの1回目を表している。米国側機材は特殊目的ロボットアーム「デクスター」。 船内保管室には実験ラックなどが積み込まれた状態で打ち上げられ、一時的にハーモニー天頂側結合部に設置された。 1Jミッション ミッションナンバー:STS-124、打ち上げオービター「ディスカバリー」 打ち上げ部位:船内実験室、ロボットアーム 打ち上げ年月日:2008年(平成20年)6月1日 JAXA任務飛行士:星出彰彦(実験室の取り付け及び室内の設定作業) 1Jは日本の機材のみを運ぶミッションの1回目を表す。 船内実験室をハーモニー左舷側に設置後、船内保管室を船内実験室天頂側に移設し、ラックの搬入を行い、船内実験室を起動した。 2J/Aミッション ミッションナンバー:STS-127、打ち上げオービター「エンデバー」 打ち上げ部位:船外実験プラットフォーム、船外パレット、衛星間通信システム(船外機器) 打ち上げ年月日:2009年(平成21年)7月15日 JAXA任務飛行士:若田光一(2009年3月にSTS-119で出発。第18/19/20次長期滞在クルーとしてISSに4ヶ月半滞在。打ち上げ各部位の船体取り付け及び設定作業。本任務終了後、STS-127にて帰還した。) 日本と米国による2回目の打ち上げ。米国側ペイロードはISSの交換用のバッテリーと、その他の曝露機器の予備品 船外パレットは回収した。 1J/Aミッション後 1Jミッション後 2J/Aミッション後