ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    今宵も袖飛車で負ける
    2023年07月21日 18:53 更新
    友達対局 10分切れ負けをやってます‼️ また、配信中にアドバイスを求める場合がございますが無視してください。 万が一、アドバイスがコメントで流れた場合は採用する可能性があるため、対局される際はご理解いただけますようよろしくお願い致します。 友達対局をして下さった方は登録をお返しするのでコメントでお知らせください。 私のID ryutaro1991 この配信はYouTubeチャンネル「まっはっはコレクション」を応援しております。 まっはっはコレクションURL https://m.youtube.com/channel/UCbrQ0RYl6bxkFco0qbCV3LA
  • レベル
    4
    フォロワー
    6
    動画
    0
    1切れ将棋道場
    2020年05月03日 20:05 更新
    1分切れ負け将棋をやりましょう
  • レベル
    3
    フォロワー
    8
    動画
    0
    色々衣
    2018年01月11日 20:06 更新
    なぜか24のアプリ版で指すとNLEが落ちます><ご了承ください 2014年四月ごろ将棋を始める 五月 ウォーズで棒銀を覚える ニコ生放送を見始める 六月 たまたま知った右玉にはまり、生涯右玉党になると誓う このころようやくウォーズ三級になる 24の存在を知る 八月 ウォーズ二級になる ちょくちょくほかの戦法に手を出す 十月  メリケン向かい飛車を始める 十一月 一級になる 生まれながらの居飛車党だと確信する 二月 初段になる 振り飛車に浮気する 生粋の振り飛車党になる 三月 居飛車、振り飛車両方の間隔を味わおうと向かい飛車をさし続ける 四月 二段になる ウォーズに切れ負けしかさせない体に調教される 24で負け続けるため結果として三切れ中毒になる 2016年 四月 就職と同時に将棋から離れる 17年十一月 将棋を再開する
  • レベル
    12
    フォロワー
    88
    動画
    0
    蒼雑
    2018年10月31日 16:35 更新
    将棋とエロゲをこよなく愛していた蒼崎の放送です。 エロゲ歴10幾年、本数にして100本くらいかなぁ、一番好きな作品は空の境界。 他に好きな作品は、車輪の国、沙耶の唄、超昂閃忍ハルカ、戦国ランス、魔法使いの夜 マブラヴオルタネイティヴ、装甲悪鬼村正、ましろ色シンフォニー、など でもエロゲ界のこと何も知らないにわかです。奈須きのこと武内崇と 虚淵玄とるーすぼーいくらいしか知りません。 オールジャンルをコンスタントにこなす。純愛ゲーはやや苦手。 最も嫌いなキャラは河合アメリ(タユタマ)、次点で御剣総一(シークレットゲーム) 好きなエロゲ声優は井村屋ほのか(BALDRSKY、桐島レイン役) 将棋倶楽部24での最高レートは8年前に記録したR2624。 早指し切れ負けは苦手。それが理由でアマ大会には殆ど参加しません。 最も得意な時間は30分60秒。 元奨励会員でもなんでもないです。 棋風は生粋のノーマル四間飛車党(というかそれ以外指せません)で完全な受け将棋 型にはめて優勢からの受け潰しで勝利をもぎとる。 勝利の3割は全駒。 終盤での斬り合いには滅法弱い。慎重派で臆病。 読む手数は一分将棋で40手程先まで。 詰将棋は嫌い、短手数を中心に解く。解いた詰将棋の最長手数は80手台。 主な勉強方法は24強豪の観戦と棋譜並べ。 主な大会成績 支部名人戦個人全国BEST8、支部名人戦団体全国BEST4 西日本学生将棋名人戦BEST4、学生将棋一軍戦20連勝、個人戦8期連続本戦出場 学生名人戦一回戦敗退 学生将棋で対局していただいて思い出に残っている方々(敬称略) M田I樹(1-0)、K間K太(0-1)、A井S太(2-1)、Y口N哉(1-1)、Y山D樹(0-1)、H野S郎(1-1)、N川K梧(1-0)、 Y藤A(1-0)、Y田S五(0-1)、Y原S郎(1-0)、N中T弘(0-2)、A山Y哉(1-0)、T岡I夫(1-0)、S木T之(1-0) 学生将棋で指したかったが指せなかった方々 S井W、M元T、D口Y大、T口Y紀 今後の抱負 月1本はエロゲやりたい。 好きな食べ物はセブンイレブンの弁当 好きな女優は、つぼみと紗倉まなと春日野結衣 将来の夢は学習塾の先生 絶対に嫌な仕事は百姓 将棋友達 一人もいません 友達 いません
  • レベル
    8
    フォロワー
    36
    動画
    0
    いっけなーい!居玉居玉☆*・.
    2016年11月20日 12:10 更新
    初めましての方は初めまして。ご存知の方はまいど(`・ω・´)シャキーン 将棋放送専用コミュです。主は居飛車党です。 一時期お休みしたものの再熱し、毎日指しています。 「将棋って何なの?」って人にはちょこっとだけ教えられます。 「俺自身あるぜ」って人はアドバイスよこせください。 そんな感じで割りと本気で将棋の高みを目指したい私のコミュニティでございます。よろしくお願いします。 【将棋ウォーズ】ぜんぶ2級 【将棋倶楽部24】13級になっては落ちる14級 【将棋クエスト】長考:16級 5分切れ負け:25級 2分切れ負け:26級 ついたて:30級 【どうぶつ将棋ウォーズ】3級 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★不定期将棋大会★M-u-r-a-s-k-i 【M杯】リーグ戦 参加者10人  優勝者:凛推し さん おめでとうございます!!!次の大会も参加してねU。・ェ・。U 【u杯】トーナメント戦 参加者10人  優勝者:シャン さん おめでとうございます!居飛車党として勉強になりました。 次回【r杯】未定。
  • レベル
    16
    フォロワー
    211
    動画
    2
    だんだん心魅かれてく
    2015年12月30日 09:12 更新
    将棋・歌・アニメ・ゲーム・遊び・酒・人生相談 NEW skype ID dadada-dan1 ~​大会~ 第一回 優勝 feliza  準優勝 なうーん 第二回 優勝 なうーん 準優勝 みきお ~将棋大会~ 第1回 優勝 鶯の森   準優勝 A級ニート 第2回 優勝 HAL   準優勝 hanavisi 第3回 優勝 hanavisi 準優勝 tayappi 第4回 優勝 なうーん  準優勝 master 第5回 優勝 なうーん  準優勝 いんp 第6回 優勝 もれそう  準優勝 ねこぺん 第7回 優勝 いんp  準優勝 mask 第8回 優勝 もやし  準優勝 おねえちゃん 第9回 優勝 やまだ ~段位者駒落ちトーナメント~ 第一回 優勝 カイン   準優勝 ぬっくん 第二回 優勝 はんきし (もやし?)  準優勝 仁吉 ~1分切れ負け大会~ 第1回 優勝 いんp   準優勝 ぬっくん 10秒将棋勝ち抜き(ハンゲ) 現在の最高記録10連勝中!!(勝ち越し保留中) ビロード  将棋倶楽部24レートガチバトル戦  優勝 D main
  • レベル
    23
    フォロワー
    623
    動画
    3
    ぽにーのブロマガ http://ch.nicovideo.jp/pony2525 喋ります。歌います。かまってあげます。いじられます。 人狼情報は↓↓↓  歌わされてみた↓↓↓ 放送一覧 将棋→→→平日夜や土日 人狼→→→土日夜、たまに平日夜 猫戦車→→→土日 ぽにとーーーく!→→→不定期 歌ってみた・歌わされてみた→→→土日 将棋倶楽部24 放送開始R650 登録R250? 将棋歴20年以上 2012/7/30 8級昇級 2012/8/26 7級昇級 2012/12/7 6級昇級 2012/12/8 R1000超 2013/1/12 5級昇級 上級タブ 1年間の成績(2011/10/23〜) 613戦277勝336負 最高R853 お願い ・他リスナー、対局者をリスペクトしましょう ・R戦は助言(アドバイス)禁止でお願いします ・他リスナー様の棋力は聞かないようにおねがいします ・検討の際は手の優劣よりもたくさんの手筋を教えてくれると嬉しいです コテハンは推奨していません。放送での呼び方 184の方→番号  特徴あるコメしてたら勝手に名前つけて呼びます 184外してる方でコテを付けない方→番号   勢いで名前呼んだらゴメンね @~でコテハンつけてくれた方→~のコテハンでで呼ばせてもらってます 将棋大会優勝者 第 1回ぽにー争奪杯 8名               優勝者 ヘブン様 第 2回ぽにー争奪杯 8名               優勝者 nao. たん 第 3回クリスマス彼女ぽにー争奪杯14名         優勝者 処女時代様 第 4回あなほーぽにー争奪杯 8名           優勝者 Mr130様 第 5回バレンタインぽにー争奪杯 8名         優勝者 nao.たん 第 6回節分豆まきぽにー争奪杯 8名          優勝者 Zero様 第 7回節分豆まきぽにー争奪杯Ⅱ 7名         優勝者 Zero様 第 8回大寒波到来ぽにー争奪杯10名           優勝者 Mr130様 第 9回メキシコ料理ぽにー争奪杯 8名         優勝者 spark様 第10回金太守ってぽにー争奪杯 8名           優勝者 mekiko様 第11回 a先生大会打ち上げぽにー争奪杯 8名( 2/12)   優勝者 spark様 第12回深夜枠ぽにー争奪杯 9名( 2/19)         優勝者 prince様 第13回久保2冠応援ぽにー争奪杯 7名(3/ 4)       優勝者 spark様 第14回初めて木曜ぽにー争奪杯16名(3/ 8)        優勝者 Mr130様 第15回木曜 2次会ぽにー争奪杯 8名(3/ 8)       優勝者 nao.様 第16回週末ヒマジンぽにー争奪杯12名(3/24)      優勝者 ヘブン様 第17回ニコ生敗ぽにー争奪杯16名(4/7)        優勝者 spark様 第18回ソフト容認!?ぽにー争奪杯8名(4/28)      優勝者 ぴかちゅう様 第19回私は将棋生主ぽにー争奪杯16名(5/12)      優勝者 tんぽにー様 第20回第2ランドポニー争奪杯8名(5/13)       優勝者 通りすがり様 第21回あれ?20回過ぎてるぽにー争奪杯12名(5/20)  優勝者 とーとー様 第22回大人の趣味ぽにー争奪杯16名(5/26)       優勝者 ぽんだ様 第23回keiハイテンションぽにー争奪杯14名(5/26)   優勝者 エトペン様 第24回インド人即去りぽにー争奪杯14名(6/2)     優勝者 トイレ様 第25回梅雨入り前ぽにー争奪杯14名(6/10)       優勝者 アンパンチ様 第26回アラサーポニー争奪杯19名(6/30)        優勝者 めきお様 第27回あれ?と、年がぽにー争奪杯18名(7/22)     優勝者 とっとりー様 第28回もう9月ですよぽにー争奪杯16名(9/1)      優勝者 なにわの内弁慶様 第29回憂鬱な日曜日ぽにー争奪杯16名(9/9)      優勝者 ぽにーファン様 第30回R1000桁記念ぽにー争奪杯16名(12/8)     優勝者 cco様 第31回電王戦記念ぽにー争奪杯16名(3/20)     優勝者 うらっち様 第32回たまには将棋大会ぽにー争奪杯8名(4/13)    優勝者 みかん様 フレンドリーマッチ4名                 優勝者 spark様 フレンドリーマッチ5名                 優勝者 副総裁様 第 1回将棋を一番楽しんでる決定戦 8名(6/30)      優勝者 するが様 ^m^v様 第 1回低級だらけの将棋大会8名(9/7)          優勝者 UDK様 第 1回1分切れ負け将棋大会12名(9/9)         優勝者 ぽに手とシュ様 コミュ対決 vsまつ信コミュ(8/1-3) 勝利ぽにーコミュ 罰ゲーム:歌(2曲)と1ヶ月間名前改名『ぽに辛』 人狼したい方へ 放送は主に土曜日の夜・日曜の夜、たまに平日の夜 人狼サイト   http://web.t-factory.jp/tanro/index.php   21時〜よく村たってます この人狼サーバは『何かを色々やるコミュ 今は囲碁』の〈たろう〉様にお借りしています。co89017 人狼についてわかりやすいサイト 人狼BBSまとめサイト http://wolfbbs.jp/     汝は人狼なりや    http://wearwolf.netgamers.jp/wiki/index.php?FrontPage 歌わされてみた リスナーさんからの課題曲  9/23 10/8済 鏡音リン/パンツ脱げるもん! http://www.nicovideo.jp/watch/sm10977110 9/25 10/8済 スレイヤーズNEXT/Give a reason http://www.nicovideo.jp/watch/sm13456428 skypeID:→掲示板3に
  • レベル
    14
    フォロワー
    136
    動画
    2
    何かしたいなーと思ってますが、決まったらまた書こうかなと思います。 以前はこちらで囲碁を打ったりゲームしたりしてました。懐かしいので文章はそのまま残しておきます。もう10年近くたつんですね…↓ 第一回どしゃ杯勝ち残りトーナメント優勝:欧米さん負け残りトーナメント優勝:どしゃぶり(´Д⊂グスンその後行われたペア碁大会優勝:筋肉さん・チェ=リムン(P)ペア第二回どしゃ杯優勝:nishikoriさん準優勝:fantaさん第三回どしゃ杯優勝:toradoraさん(らいこねん^^)準優勝:Persona4さん(柿木さん)優勝者コメント→ 28:11 いやぁ皆様の応援のおかげです(^―^)なお、前回優勝者はSmatuokaで出場し、一回戦切れ負けでしたー^^第四回どしゃ杯優勝者:testburiさん(でか眼さん)準優勝者:Izanamiさん(柿木さん)ついにでか眼さんによってぶり亜種優勝という偉業が達成されたという(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟) 三連星しばり大会優勝者:nishikolyさん(nishikoriさん)準優勝:irohasさんにしこりさんが前回の雪辱を晴らす形となりました!おめ!三連星で両33はきびしいですね。中央進出の大切さを知りました。
  • レベル
    8
    フォロワー
    35
    動画
    0
    病み碁
    2014年01月21日 03:27 更新
    囲碁を主体にやっていきたいなと思いつつ、 色んなジャンルに手を出してみたいと思ってる今日この頃。 □主のステータス□ 名前、とーえ 性別、男 年齢、ぎりぎりのゆとり世代 趣味、棋譜並べ 東洋ID:火鉈、病んデレ KGSID:yakui、blazing 好きな棋士 古碁:本因坊道策、幻庵 現代碁:坂田栄男、加藤正夫 中韓碁:崔哲瀚、古力 □ニコ生名人戦の戦績□ 1人目、VS giruさん 中押し勝ち。 2人目、VS takeさん 12目半負け 3人目、VS 筋肉さん 8目半負け 4人目、VS 柿木々々さん 中押し負け 5人目、VS ゲンさん 時間切れ負け 今回の名人戦の結果、5戦1勝4敗。 『名人戦の感想』 ちょっと最初に公言していたことより情けない結果になってしまったけれど、 得るものも楽しさもあったから結果的にいい経験になった気がするお! 又、こういうイベントがあれば、積極的に参加していこうと思ったかなぁ。
  • レベル
    18
    フォロワー
    285
    動画
    4
    主に将棋放送をしています。 棋力は、ハム将棋(初心者向けのWebゲーム)にギリギリ勝てるかもしれない程度です。 Twitter:@Dollar__G ブログ:ch.nicovideo.jp/niconama_shogi ●最近の放送● 05/17 将棋放送をしました。 04/23 将棋放送をしました。 04/13 将棋放送をしました。 ●ハンゲ利用時の対局ルール● ・記載のない事項については、ハンゲームの規定に準拠します。 ・200手で引分け、トライルールを採用します。 ・同一局面かつ同一手番は起点側が打開義務を負うものとします。 ・切断5分または切断2回目で無効対局とします。 ・自駒が盤上/駒台あわせて10枚になると勝ちとします(詰みよりも優先)。 ・放送ごとに設定するルールを、上記の各ルールより優先します。 ●戦績● (117勝831敗4分) 字数制限のため、以前の記録を下記に移動しました。 http://blog.hangame.co.jp/doru_g 第901戦:●角交換から馬を作られ、防戦一方に。中段まで玉が逃げるも勝機なく。 第902戦:●攻め合っていたつもりが、1手で大ピンチに。最後は受けを誤り即死。 第903戦:●飛車をタダで渡してしまう大悪手。しかしそれがなくとも既に苦しく。 第904戦:●好調に攻めていたはずがいつのまにか劣勢に。角を打たれて応手を誤ったか。 第905戦:○時間切れにて勝利。詰めろだが、うまく受けられると難しい局面。 第906戦:●将棋ウォーズにて久々の放送対局。苦手の対三間で対応に苦しむ。 第907戦:●相手陣を振り飛車と見てからの右四間。仕掛けた手が拙速だったか。 第908戦:●考えたら負けの3分切れ負け。手の良し悪しは置き、とにかく駒を動かす。 第909戦:●いけると踏んで攻め合ったのが読み違い。かけられた詰めろに気付けず。 第910戦:●勉強中のゴキゲン中飛車を目指すも早々に本で読んだのと違う形に。 第911戦:●手詰まりを無理に打開しに行ったのが失敗か。時には辛抱が最前手。 第912戦:●三間対策で歩が上ずったところを狙われて自陣をまとめられず。 第913戦:●終始抑え込まれて攻め筋を見出せず。こうなる前に対策すべきだったか。 第914戦:●検討にて優勢な変化をご指摘頂く。時には踏み込む決断も必要。 第915戦:●銀をタダで渡した手がさらに飛車角に当たる苦しい展開。序盤の方針を反省。 第916戦:●鬼門の対筋違い角。絶対に作られてはならなかった馬を不用意で。 第917戦:●序盤のミスで飛車が角に。挽回しようと攻めに出た手で傷口を広げる。 第918戦:●あまり見たことのない攻め。2枚銀に翻弄されて終始ペースを握れず。 第919戦:●中盤で回ってきた攻めのターン。あそこで踏み込んでいればあるいは。 第920戦:●絶対にやってはならない時間切れ負け。本当に申し訳ありませんでした。 第921戦:●穴熊を端攻めで破るも、その後がヨレヨレのうえ時間切れ。申し訳ありません。 第922戦:●右四間に構え、相手陣に攻め入る。攻勢のはずがいつの間にか玉が逃げ回る展開。 第923戦:●序盤で優位を築くも、中盤のミスで戦況一変。勝ち切ることの難しさを痛感。 第924戦:●窮屈な飛車角を狙われ、逃げ惑ううちに自陣崩壊。攻めるフリさえままならず。 第925戦:●まだ大丈夫と受けを軽視して駒を取ったのが敗着。見極めは慎重に。 第926戦:●棒銀のはずが、飛車を狙われ攻めが分断。仕掛け方がまずかったか。 第927戦:●ひどいポカにて開始数手で敗勢。相手の方にも視聴者の方にも申し訳ないです。 第928戦:●久々の復帰戦。棒銀的な攻めをうまくかわしたつもりが、別のところに隙が。 第929戦:●筋違い角からの角成を許してしまう。大駒の効きは毎回ちゃんと確認すること! 第930戦:●形を整えてからおかしく。まだまだのつもりが一瞬のミスで最終盤。 第931戦:●棒銀に怯えて形を乱し、自滅する。角交換後の打ち込みには要注意。 第932戦:●攻めようと駒を進めるも馬を作られ、対応に大わらわ。気付けば自玉が丸裸に。 第933戦:●徹底的に受けられるが我が方に勢いあり。と思いきや、一瞬の隙に落とされる。 第934戦:●飛車で揺さぶられた上に、と金を作られて大活躍を許す。攻める手を見出せず。 第935戦:●まさか最終盤でそんなチャンスがあったとは。局後のご指摘で気付く。 第936戦:●いきなり不利にならないよう無難な序盤を、のつもりが逆に隙を生んだか。 第937戦:●最後に回ってた攻めのターンを活かせず。何かあるかと思うもひねり出せず。 第938戦:●筋違い角を慎重に受け、序盤をやり過ごす。しかしその間に相手陣は穴熊へと。 第939戦:●対右四間で受けを誤り、序盤で銀損。囲いを疎かにしたのが祟って粘りも効かず。 第940戦:●王手がかからない玉位置に苦戦。角交換を巡る攻防から差が付いたか。 第941戦:△珍しい戦法に四苦八苦。最後は相穴熊で200手引き分けに持ち込む。 第942戦:●苦手の筋違い角。細心の注意を払うも、一手のほころびからあっという間に終局。 第943戦:●3手目角交換から見たことのない形に。どこにも隙を見つけられず攻めあぐねる。 第944戦:●序盤のはずが一瞬で最終盤に。一手が命取りとなるのを改めて痛感。 第945戦:●筋違い角から馬を作られてしまい、攻め込む暇なく圧倒される。 第946戦:●馬を作っていい気になっていたら逆襲され、攻め合うも続かず。 第947戦:●好手を指摘頂いたおかげで接戦となるも及ばず。一手余裕ありと踏んだのが間違い。 第948戦:●序盤で交換した角を急所に打たれて一気に自陣崩壊。後は逃げ回るしかなく。 第949戦:△堅守を攻めあぐねて手数を重ねる。打開できず200手にて引き分け。 第950戦:●10枚ルール(全駒防止ルール)に気を取られて一手詰を見逃す。 第951戦:●劣勢ながらまだ粘れたはずの局面で、2局続けて一手詰に気付かず。 第952戦:●序盤は指しやすい展開。次第に優勢かと思いきや、一手のミスでひっくり返る。