ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    6
    フォロワー
    15
    動画
    0
    車載対決シリーズ「道の駅争奪戦 伊勢・紀伊の陣」敵がどの陣地を重要度の高いものに設定しているかを、リスナーさんと共に考察・洞察し、引っかけが必要な闘いが始まる。 『実施要領(リスナーさんのルール)』このルールは、リスナーさんのコメントについて、一切規制するものではありません。ルールを知らないでしたコメントについての責任も一切ありません。コメント内容は完全自由、うそをついて情報混乱させるのも醍醐味です。ただし、誹謗中傷や暴言など、ニコニコが規制するもの、および本企画とは関係ないコメントは除きます。「対戦マップ」https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?hl=ja&hl=ja&mid=1QYj7MiNDgYjmtPhpfM47v-skJZCoZaM&ll=33.982614353449506%2C136.24716254831347&z=10マップ凡例赤の陣地-重要度設定自由青の陣地-本拠地としては設定不可緑のIC-乗り降り自由のインターチェンジ黄のIC 乗り降り不可のインターチェンジ「対戦時間」2023年2月25日(土曜日) 午前7時30分開始 (道の駅 奥伊勢おおだい)2023年2月26日(日曜日) 午後7時30分終了 (その後近くの道の駅に合流して勝敗決定)(時間内は全て対戦時間とし、休憩・入浴・睡眠等はすべて自己判断とします) 「対戦者プロフィール」 すみこうぴユーザーページ https://www.nicovideo.jp/user/55027563コミュニティ  https://com.nicovideo.jp/community/co3979734ツイッター   https://twitter.com/sumikoupiDBごるるユーザーページ https://www.nicovideo.jp/user/3555971コミュニティ  https://com.nicovideo.jp/community/co2585166ツイッター   https://twitter.com/goruru2525「対決の流れ」自ら設定した陣地(道の駅)を敵に攻略されないように守りつつ、敵の陣地を攻略して対戦終了時刻まで維持し、決められた得点を獲得します。1.陣地とは以下の道の駅12箇所を「陣地」といいます。スタンプ場所・押印可能時間は下記の通りです。 1.奥伊勢おおだい(大台町 館内8:00-19:00) 2.奥伊勢木つつ木館(大紀町 木つつき茶屋前通路9:00-17:00) 3.紀伊長島マンボウ(紀北町 休憩所8:15-19:00) 4.海山(紀北町 売店レジ横8:00-17:00) 5.熊野きのくに(熊野市 店舗屋外24時間) 6.熊野花の窟(熊野市 情報コーナー9:00-17:00) 7.熊野板屋九郎兵衛の里(熊野市 店内10:00-17:00) 8.パーク七里御浜(御浜町 玄関入口9:00-17:30)  9.紀宝町ウミガメ公園(紀宝町 ウミガメハウス9:00-18:00・物産館8:30-18:00の2箇所) 10.瀞峡街道熊野川(新宮市 熊野川川舟センター9:00-17:00) 11.なち(那智勝浦町 那智駅交流センター9:00-21:00) 12.たいじ(太地町 地域振興施設内9:00-17:00)スタンプ場所・押印可能時間は道の駅マップの記載によるものであり、完全な正確性は保証されません。実際の押印可能時間は長短があったり、場所が変更されていることもあります。2.攻略とは道の駅に必ず設置されている「道の駅公式スタンプ」を自ら押印し、押印時刻を記入することで「攻略」したことになります。ただし攻略された陣地でも、スタンプを押し返すことで「奪還」することができます。企画終了時に最後に保有(遅い時刻にスタンプ押印)しているものが、最終的「攻略」です。※ただし、10.にて定めたクローズした陣地は、クローズ時刻に保有しているものが、「攻略」です。※陣地で駐車し、10分間(スタンプ押印にかかる時間含む)待機せず出発した場合は、その攻略は無効とします。※攻略時刻はスタンプを押印した時刻であり、そのあとはすぐに「奪還」可能となります。例1日目 09:40 すみこうぴ押印1日目 17:10 ごるる押印2日目 10:40 すみこうぴ押印2日目 10:41 ごるる押印この場合、すみこうぴが最初に攻略しているが、1番遅い時刻に押印したのはごるるなので、ごるるがこの陣地を確保したことになる。3.重要度とは陣地はつぎの5つの重要度を、両陣営が自分だけにわかるように設定します。 本拠(1箇所)-敵の本拠陣地を攻略すると、1箇所につき3点得点 重要(3箇所)-敵の重要陣地を攻略すると、1箇所につき2点得点 一般(3箇所)-敵の一般陣地を攻略すると、1箇所につき1点得点 無印(3箇所)-得点失点に関係なし 地雷(2箇所)-敵の地雷陣地を攻略してしまうと、1箇所につき2点減点になってしまう。例陣地「道の駅熊野きのくに」についてすみこうぴ 重要に設定。ごるる   地雷に設定。すみこうぴが攻略した場合→ごるるは「地雷」に設定しているので、すみこうぴの得点が2点減点される。ごるるが攻略した場合  →すみこうぴは「重要」に設定しているので、ごるるの得点が2点加点される。4.陣地ごとの重要度制限とは陣地によっては、設定できる重要度には制限があります。本拠と設定できない陣地(地図上の青の陣地)奥伊勢おおだい・奥伊勢木つつ木館・なち・たいじその他の陣地は制限はありません(地図上の赤の陣地)紀伊長島マンボウ・海山・熊野きのくに・熊野花の窟・熊野板屋九郎兵衛の里・パーク七里御浜・紀宝町ウミガメ公園・瀞峡街道熊野川5.探り合いとは1日目12・15・18時 2日目8時・12時に双方はDiscord通話をします。ただし電波圏外・弱電波地帯・高速道路乗車中の場合は、時間をシフトして対応します。5回の通話探り合い中、3回まで「探り合い」の権利を使うことができます。探り合いは、AとBの2種類があり、どちらかをその都度選択することができます。A.知りたい相手陣地1箇所を提示し重要度情報を回答させる。(回答は必須だが、3度まで別の陣地に質問を変更させることができる つまり4度目は回答が必須となる)例-質問「道の駅奥伊勢おおだい」回答「変更」質問「道の駅なち」回答「変更」質問「道の駅紀宝町ウミガメ公園」回答「変更」質問「道の駅瀞峡街道熊野川」回答「重要に設定している」※変更させるのは3度が限度のため、4度目は回答必須。B.知りたい相手陣地3箇所の合計ポイントを回答させる。ただしAで重要度が判明しているものは質問に含めてはならない。例 相手が下記のように設定していた場合陣地1-一般陣地2-重要陣地3-無印陣地4-重要陣地5-一般陣地6-地雷陣地7-重要陣地8-一般陣地9-地雷陣地10-無印陣地11-本拠地陣地12-無印「1と5そして9」の陣地3箇所についての質問陣地1-一般(+1)陣地5-一般(+1)陣地9-地雷(-2)計算式 1+1-2+0となり、相手に「0ポイント」と回答しなければならない。ねらい=得た情報を精査し、敵陣地の配置を推理する。6.高速道路使用制限とは対戦エリア内にある「紀勢道」は以下の通り使用できます。紀伊長島(可)-海山(不可)-尾鷲北(可)-尾鷲南(可)-三木里(不可)-賀田(不可)-熊野新鹿(不可)-熊野大泊(使用可)新宮出入口(可)-新宮南(可)-那智勝浦(可)-太地出入口(可)7.拠点のオープン・クローズとはオープン1.奥伊勢おおだい 2.奥伊勢木つつ木館 この2箇所は1日目の12時以前は攻略できません。クローズ1.奥伊勢おおだい 2.奥伊勢木つつ木館 11.なち 12.たいじこの4箇所のうち、1箇所ずつ1日目12時ルーレット→1日目18時クローズ1日目18時ルーレット→2日目12時クローズとし、対戦終了前に2箇所が先行クローズ(クローズ後は、スタンプは押しても無効)となります。※ルーレットは、Discord会話の前に回します。8.ポイント計算のしかたとは敵軍の陣地のうち攻略しているものに付与されていたポイントの合計で計算します。例 敵軍の陣地で攻略したもの「本拠地」1箇所 3ポイント 「重要」2箇所 4ポイント 「一般」1箇所 1ポイント 「地雷」1箇所 2ポイント(減) 3+4+1-2=7ポイントが獲得ポイント。9.めしてろボーナスポイントとはゲーム中に自由に食事を取り、写真を撮ります。Twitter等にアップせず、ゲーム終了時刻後に写真のみを両者比較として(便宜上ごるる配信でのアンケ)で公開します。写真のうち、飯テロ比較としてニコ生アンケートを取り、撮影者を公表せずに支持が多かった方について、撮影者に2ポイントを加算します。(2回戦実施するので、最大4ポイント獲得可能)10.ペナルティとはDiscard通話では、会話にて事実と違う情報を伝達してもかまいません。ただし「探り合い権利」に対しては正確・誤解の無いように答えなければならず、事実と違う情報を伝達した場合には1誤りにつき3ポイントペナルティとします。故意の場合は失格。11.その他細目とは各放送主は、対戦相手の放送は閲覧不可・ドラココは閲覧可能とします。(リスナーさんは無論互いの放送閲覧可です。)また本要領にない問題が発生した場合は、双方で協議して対応を決定します。12.勝敗と罰ゲームとは得点比率に応じた率で作成したルーレットで最終的に勝敗が決定し、敗者は罰ゲームが執行されます。例 すみこうぴ軍7点/ごるる軍5点の場合12コマのルーレットを作成し、すみこうぴ軍7 ごるる5の割合とする。ルーレットで選ばれた方が勝者です。罰ゲーム食材リスト(ルーレットでどれか一つ)1.お惣菜と香味豊かなニンニクを。エクレアを添えて2.すし太郎とロールちゃんの協奏曲3.ロールちゃんの重曹和え、シェフのショウガアレンジ4.塩辛とロールと和菓子をアレンジブレンド
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    7
    Ham☆Ham3 と etcな仲間(仮)
    2023年02月26日 17:32 更新
    自動的に出来ていたので、桃Hamに続き緑Hamはさらっと書いとこ♪ 緑Hamは狭いアニソン・狭い邦ロック・隙間曲など、色違い畑違いの並ぶ場所です 楽曲つながりから派生する雑談を、語らえる仲間と「双方向」にこぢんまり使いたい^^ ………(詳細は本宅桃Hamコミュ co5457108 )を ……↓ちょい抜粋…… ●普段は動画に生息。持歌約1100曲を全部並べることをこの先の長い生きがいにしよう…と参加を決意した矢先、2022.11月でup連携システムがなくなる発表に魂抜かれて絶望のさ中。 あと僅か、マニア曲から攻めないと叶わぬ夢…でも質にはこだわりたい。鬼録で仕上がった曲から公開中。 桃Ham・青Hamともども、長いお付き合いよろしくお願いします(たまに書き添えます) ------------------ミニニコ活動・参加memo------------------ 21/04/28 桃Ham 初動画公開>sm38648349|沢田聖子「坂道の少女」 21/05/29 青Ham 初動画公開>sm38808942|松田聖子「パシフィック」 21/05/29 初ニコニ広告頂く|わーぃ♪ 21/05/30 初流れるコメント頂く|わーぃ♪ 21/06/13 緑Ham 初動画公開>sm38878096|田村直美「自由の橋」 22/03/26 初大百科・立体カテに広告応援 どきどき;; 22/03/30 初アツマール遊び+広告応援|どきどき;; 22/05/13 「レトロゲーム」トランプ系くま系射的系にどハマり☆→今は約20種 22/05/17 初ニコ生さん視聴|どきどきで文字会話;; 22/06/09 初静画さんに広告応援| どきどき;; 22/06/11 初ゲーム制作をリアル視聴|尊敬と感動 22/8月頃 「夏の縁日」系 キリないドはまり;; 金魚壊滅助けてくれ我が脳みそを。。
  • レベル
    7
    フォロワー
    15
    動画
    12
    ゆきとチャンネル
    2020年12月25日 10:07 更新
    楽しく雑談しながら実況出来たらなと思います!たまにゲストや兄を呼んで配信する事もしばしば。コメント下さる方に日々感謝しつつ双方が楽しめるような配信目指してます(^^) 3月からはモンハンやりまくるぞー!
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    あの夏の双方さんのコミュニティ
    2020年12月09日 06:50 更新
    あの夏の双方のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    鶏と烏骨鶏chのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。 私は過去沢山の豚肉を食べてきた その時はブタも生きているとなど 考えもせず美味しいから食べていた 当然生き物だとしているが、肉になるまで 見たこともない状態だったので体感的に 考えたこともないと言う事だけど そして鶏に出会い、たまたま何が出来るか 考えた時鶏も生きていると言う事の広報 それは食べることが駄目とか 良いとかではなく ただ身近に接することが少なくなった 現代、出来る範囲でそれを感じれる 機会を作れたら 双方がしあわせかなぁと 思ったからの 鶏も生きている農場  という 名前にしてみようと思いました。
  • レベル
    4
    フォロワー
    7
    動画
    0
    B.BOTH
    2020年06月23日 02:45 更新
    B.BOTHとはボードゲーマーと製作者、双方向(Both)のエンジョイングを目指したプロジェクトです! Twitter→@yuri_yuyu_
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    2
    コミュニティーの概要 ■ 楽曲は作るけど動画が苦手 ■ 動画は作れるけど作曲が苦手 ■ 作詞は出来るけど作曲が苦手 ■ 作曲は出来るけど作詞が苦手 ■ etc... 人にはそれぞれ、得意分野がありますよね。 お互いの得意分野を持ち寄り、より素敵な作品が作れたら、意外性のある発見が出来たら。素敵だとおもいませんか? 特に主催者の場合楽曲は作れますが、作詞は苦手、動画を作るのも苦手です。 動画を作れる方とのコラボが出来たらうれしいです。 また、ニコニコ動画の使い方がまだよくわかっていません。 使い方や、楽しみ方を教えてくださるベテランニコラー(?)の方の参加も大歓迎です。 そんな同じ思いを持つ、作曲家、アニメーターの双方が楽しめるコミュニティーにしたいと思っています。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    終わらないテスト配信
    2022年04月27日 18:50 更新
    ゲーム下手なおっさんが隙間時間にこっそり垂れ流すだけの 誰も特しない超ユル~い「非双方向 生存確認用配信」です ゲーム機とPC置いてる場所が離れてるのでコメント見れない&返せません ただのデモ画面だと思ってください。ごめんなさい(´;ω;`) アーケードアーカイバー193番 好き:アーケードアーカイブス エレメカ ピンボール プロレス The Elder Scrollsシリーズ ロックスター社の作品 苦手:シューティングゲーム ターン制ストラテジー パズルゲーム 好きなピンボール台はSpirit of 76 (Gottlieb, 1975) TAXI (Williams, 1987) Cue Ball Wizard (Gottlieb, 1992) 【Twitter】 : https://twitter.com/Atari2 【PSN】 : Pinball_Ojisan 【Steam】 : PinballOjisan 【Twitch】: https://www.twitch.tv/pinballojisan 【ブログ】:https://ameblo.jp/atarigames 【欲しいもの ゴニョゴニョ...】 https://goo.gl/7N6sXM
  • レベル
    23
    フォロワー
    369
    動画
    0
    妖怪のゲーム調査報告ファイル
    2022年08月09日 23:50 更新
    このチャンネルは横浜に生息するエンタメ妖怪アラタカレイケンが故郷の霊界に日本の文化やトレンドを調査報告する目的で行われています。 人間様の拝聴ももちろん大歓迎。 ながら見、無言、コメント、どのようなスタイルでも歓迎します。 ※この動画は同時日本語吹き替えでお送りしています ※顔色が悪いのでご注意ください 「配信時間帯」 毎週月曜・水曜・金曜の週3回配信しています。 時間帯は23時〜24時を目処に開始しています。 また見てもいいよという方はコミュニティ登録してくれると嬉しいです。 この配信はYoutubeでも同時配信しています。 コメントはどちらもチェックしておりますので、お好みの動画サイトをご利用ください。過去アーカイブもこちらをご利用くださいませ。 https://gaming.youtube.com/channel/UC-iONjRaWKRG5Vf0KDQVTuA/live ゲームはレトロゲームを中心にSFC/PS/64/PS2/SS/DC/PS3/PS4/Steamのソフトを配信しています。ジャンルは幅広くですが、 【ハマの妖怪名作ゲーム収集旅日記】 「ハマの妖怪名作ゲーム調査報告ファイル」では妖怪が人間調査の一環として、故郷の霊界に向けて日本及び海外の名作ゲームを紹介しております。 現在、妖怪の資金難により、地球圏の妖怪や人間様の配信用ゲームの提供を募っております。 資金に余裕がある方、また粋狂な方は以下のAmazonリンクの気になるリストより配信予定ゲームの提供をお願いいたします。 「ハマの妖怪のゲーム調査書」 http://amzn.asia/ivsQX4m ご好意ある方は以下の点に注意の上、ご購入をよろしくお願いいたします。気になるリストにあるものは全て「ハマの妖怪名作ゲーム調査報告ファイル」にて利用させてもらうものになります。全てです。 また、オススメする名作ゲーム等ありましたら、 aratakarayken@yahoo.co.jp または掲示板などでお教えいただけると嬉しいです。リストに追加させていただきます。 【ゲームはなるべく安く入手が鉄則】 ゲームは新品ではなく、中古品で問題ありません。 むしろ新品は高いので買わないでください。 しかし、毎度、カメラを使ってゲーム概要を説明させていただくので、動作確認済、パッケージや説明書が付属されているものがありがたいです。 そのため、Amazonでは状態が「可」よりは「良い」以上のものが助かります。 具体的な中古品の探し方としては、商品一覧からそのまま「カートに入れる」をクリックせずに、商品価格下の「〇〇の新品/中古品」をクリックすることで中古品の表示が可能になります。 (2018年12月追記) お送り頂いた方から中古品の中にはギフトとして送れないものがあることをお教えいただきました。具体的には価格の横に「Prime」の記載がないもの(「AMAZON.CO.JP 配送センターより発送されます」と明記されてないもの)は自社発送になるので、送ることができません。 そうなると、価格が高いものに限定されてしまうものもあるので、そういったものは除外して頂いて構いません。Amazonギフト券をお送りいただく形もありますが、そこまでしていただくものでもありませんので、送れるもので安いゲームがありましたらよろしくお願いいたします。できるだけ自分で集めるよう努力してまいります。 【プライバシーの問題について】 Amazonでは送り手の住所や名前などの情報が受取側に納品書などで知られてしまう可能性があります。 妖怪としても双方のプライバシーに関してはしっかりしていきたいので、もしも、こちら側に個人情報が表示されることがありましても、厳重に個人情報は処分していただく所存です。 しかし、そうは言ってもこういう世の中ですので、個人情報の漏洩に関して、信用問題では済まされないと私も思います。 以下のリンクに送る側の注意点が記載されております。 https://www.elppar.com/entry/2017/08/20/180000#i 具体的には「完全匿名で送る方法(ギフト券を使った方法)と「住所と名前の伏せ方(クレカ決済時)」についてです。 少し手間がかかりますが、これで個人情報が表示されることなくギフトを送ることが可能になります。 【お送りいただける方はご一報くださいませ】 ゲームを提供いただける方は以下のアドレス、またはTwitterのDM、スカイプでも構いませんので、ご一報いただけると幸いです。 aratakarayken@yahoo.co.jp また、その際、ハンドルネーム、ニックネームなどの記載もお願いいたします。 提供いただいたゲームを配信する際にスポンサーとして配信内で報告させていただきます。 まだまだ小規模な配信で恐縮ですが、何か活動等しておられる方は宣伝もさせていただくのでご一報くださいませ。 完全匿名の方はそちらのことも記載いただければ幸いです。 ▼配信用Twitter https://twitter.com/hamanoyokaigame ▼自称ハマの妖怪/荒鷹嶺犬Twitter https://twitter.com/aratakarayken ▼ハマの妖怪個人連絡用アドレス aratakarayken@yahoo.co.jp ▼コミュニティディスコード https://discord.gg/DZw5XsJ (ユーザー同士のやりとりにお使いくださいませ) ▼スカイプ(主にオカルト凸枠、個人連絡用) ID:raykenarataka 【妖怪カラオケ配信】 不定期開催。週1レベルでやる可能性あり。ストレス発散枠です。 【あらたか霊界通信】 不定期開催。オカルト・怖い話・不思議な話などを雑談する枠です。 日本一怖くない怪談師を目指し、妖怪が怪談を話したり、人から怖い話を教えてもらいます。 スカイプを導入しましたので、凸も受付中です。持ちネタ伝承も募集中です。 スカイプID:raykenarataka
  • レベル
    17
    フォロワー
    112
    動画
    0
    艦これ集会所共同(仮)
    2018年09月20日 20:35 更新
    コミュニティに来て頂いてありがとうございます。 当コミュニティは艦これ生主・リスナーが自由に意見を交わし合う場となっています。 具体的な目的は、 ①艦これ生主へ放送コミュの提供 ②艦これニコ生初心者への放送援助 ar1656294 ③艦これ生主・リスナーがニコ生について双方へ言いたい意見を話す ④オーナーが艦これ放送をする(おまけ) まだまだコミュ開設して間もないため、当分は人集めになりますが盛り上げていきたいと思います。 コミュ開設の経緯としては、昨今、艦これニコ生は大手生主一強時代となっており、ニコ生初心者及び中堅生主はリスナーを確保しづらい環境となっております。 そこで当コミュでニコ生初心者への援助や少しでも放送が盛り上がる術を生主、リスナーが話し合う場が不可欠だと感じコミュ開設に至りました。 オーナーも不束者ではありますが、艦これニコ生を5年間見てきた者として、少しでも艦これ生主やリスナーの役に立つコミュを作り上げていきたい所存にございます。 【オーナー紹介】 雷の赤ちゃんであり山風のパパであり 大鳳の旦那であり摩耶の幼なじみ 艦これ年表 13年8月23日ラバウル基地着任     第1嫁 榛名 14年 1年間艦これ放置 15年 本格的に艦これ開始     第2嫁 暁     1艦種につき1隻ケッコン縛り開始 15夏 イベント初完走 15秋 Uちゃんとプリンツを掘って14年の艦を取り戻す 15冬 第3嫁 雷 16年 艦これ生主になる    放送開始して1か月目に初BAN    9月作戦初3群入り    11月 山風と出会う    画像収集生主になる 18年 5月に運営の手違いでBAN    演習だけで育ててきた雷とケッコン    8月 艦これ共同生主引退 艦これ集会所共同(仮)作成  
  • レベル
    5
    フォロワー
    13
    動画
    195
    長尾一家のマイペースな日々。
    2021年06月11日 18:45 更新
    お恥ずかしながら、帰還しました。なんやかんやの結果、『解離性障害』と診断されました。主な症状は『解離性健忘』『離人症』『心因性失声』などになります。言葉を話せなくなりましたが、その分筆談させていただきます。 追伸 2020年3月11日未明に、失声が回復しました。ありがとうございます。 【企画中止】ワイルドアームズマイリスト mylist/62078906 【企画中止】三國志11練習編マイリスト mylist/60391285 旅行動画マイリスト mylist/61076832 単発その他マイリスト mylist/61076839 【完結】エストポリス伝記マイリスト mylist/43986953 【完結】エストポリス伝記Ⅱマイリスト mylist/37578603 【完結】エストポリス伝記よみがえる伝説マイリスト mylist/50163657 【企画終了】長尾艦隊航海日誌マイリスト mylist/61539846 ◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇  現在の長尾一家の実況席の紹介。 ●博麗霊夢:実況者筆頭。だが多忙らしく、熱血べーすぼーる序盤のくにおよろしく、よく留守にする。たまに帰ってきて魔理沙をサポート。 ●霧雨魔理沙:実況者次席。主にツッコミと解説担当。時々ポカミスして、たまに帰ってくる霊夢にサポートされている。 ●魂魄妖夢:実況者駆け出し。主にRPGプレイヤー担当。初心者丸出しのプレイスタイル。エストシリーズ二本完結させたが、まだまだ駆け出し。 ●琴葉茜:実況者新米。主にSLGプレイヤー担当。京都出身だが、うp主が大阪出身なので大阪弁に引っ張られやすく、多少口が悪い。 ●琴葉葵:実況者新米。主に姉のサポート担当。ツッコミ担当でもあるものの、優しさ故に徹しきれない。長尾一家実況の良心。天使。 【活動拠点】  魔理沙、妖夢は幻想郷の各自宅からうp主宅へ通勤、琴葉姉妹はうp主の自宅でそのまま実況を開始する。双方に世界境界を行き来する手段あり。 【ゆっくり】 霊夢、魔理沙、妖夢は首だけの饅頭生命体『ゆっくり』をサーヴァント同然に使役する。これまではゆっくりだけを送り出すことで実況していたが、旅行動画『長尾一家と行く笠間稲荷初詣』あたりから、双方が幻想郷と現代を行き来する手段が確立したため、自身で通勤することになった。なお、実況席お役御免となった『ゆっくり』は、現在も便利なファンネルのように、二人に使われている。
  • レベル
    5
    フォロワー
    8
    動画
    7
    軽缶(@hiruasasa)とμ(@Myu_candy_vc)がお送りしているwebラジオ 「みるまRADIO」(mylist/59755563)の生放送支部です! 時間がお互いに取れたときに、不定期で放送していくコミュニティです。 事前に、双方のTwitterで告知をしてから放送いたしますので、 気になる方は、軽缶&μ(みゅー)のTwitterをご確認ください。 軽缶Twitter→@hiruasasa μ(みゅー)Twitter→@Myu_candy_vc 【放送内容】 ・雑談 ・質問への回答 ・たまに、お互いのサークルメンバーの曲紹介 みるま”生”RADIOは、視聴者さんからの意見を事前及びリアルタイムに お答えできる形態でお送りします。 質問やご感想などは、ハッシュタグ「#みるまRADIO」でぜひ 呟いていただけると、とても嬉しいです。 生放送頻度は少ないかもしれませんが、よろしくお願いします!
  • レベル
    13
    フォロワー
    86
    動画
    199
    スナック 一人旅
    2019年03月13日 01:07 更新
    ただいま一人旅にでています。 さがさないでください。 ママ 公式Twitter作りました:@zTxk5dso9cbVX3q 帰るまでこれらの動画でお楽しみください トリオでファクトリオ:mylist/59439120 ダンジョンズ&おじさんず:mylist/60474737 爆弾解体は爆発だ!mylist/59670779 ゆるふわ☆ゾンビ討滅計画mylist/59876973 Youtubeチャンネル「スナック一人旅」を開設しました! 使用素材の都合上、トリオでファクトリオシリーズはニコニコ動画限定ですが、今後はYoutubeとニコニコ動画、双方で活動していきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 Youtubeチャンネル:https://goo.gl/rsEz2j パワポカラオケ講演テーマ募集 パワポカラオケ企画の講演テーマを募集しています。 この困難な現代社会には、たくさんの課題や趣味、知識や技術が散らばっています。 そんな複雑な世界を我々3人の豊かな知識()に基づき整理し、明日を生きる糧にしてみせましょう。 コミュニティ掲示板に「パワポカラオケテーマ」と記入のうえ、お好きなテーマをお書き込みください。 ※パワポカラオケとは?(スナック一人旅ルール) ランダムに5つの画像が選ばれます。このとき、講演者はどのような画像が選ばれたのか知ることができません。 さらに講演者は講演の直前に、ひとつのテーマを渡されます。 つまり、講演者はまったく用意のできてないプレゼンを強制され、嘘八百を並べながら笑いを取りつつ講演を行います。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    <基本方針>  このコミュニティは、ニコニ・コモンズに投稿するユーザーと動画を作成するプロデューサー(P)とを繋げるものです。  プロデューザーはコモンズユーザーに対して素材のリクエストを掲示板に投稿します。コモンズユーザーはプロデューサーが必要とする素材を撮影・録画・録音し、コモンズへアップロードします。(あくまでもコモンズユーザーが協力できる範囲で)  これにより、コモンズユーザーは使ってもらえる素材の傾向を知り、何を素材として提供すれば良いかを。プロデューサーは作品を作るに当たり、必要な素材を得やすくできるという双方のメリットが生まれます。 <参加資格>  基本的に参加資格に制限を設けません。プロデューサーは「あったら良いな」の希望を、コモンズユーザーは「んじゃ、そのうち撮れればアップしておきます」程度の気軽に利用できる感じで。 <素材の依頼方法>  プロデューサーは、具体的にどのような素材が必要なのかを掲示板に投稿してください。 探しやすいように特定のタグや素材の説明にキーワードを指定すると良いでしょう。ただ、コモンズユーザーがそのキーワードを適切でないと思った場合は、コモンズユーザーの思うキーワードで登録しても良いこととします。  コモンズユーザーは自分のスペースに素材をアップします。あくまでも需要と供給の繋ぎですので、縛りも強要も無しです。 <素材の傾向とライセンス>  ニコニ・コモンズの規約の通りです。規約に反するような素材の希望をされてもコモンズユーザーは投稿できません。素材の利用範囲に関しても、素材を提供するコモンズユーザーに決定権があります。 <コミュニティの管理について>  基本的に書きっぱなし。ほぼ放置。誰かが要望を書いて、それを見た誰かが気が向けばコモンズのマイページに素材をアップするという感じでどうでしょう?。  コミュニティを作成するのは初めてなので、どのようなものに成るか分かりませんので、需要が生まれるかどうかは分かりません。
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    0
    ばむのレポートBOX
    2017年02月20日 12:21 更新
    だらだらしてしまう人なので強制的に勉強するために。 こんな放送見せられても双方にとって何もメリットがないと思いますのでフォローなどはご自由に。 とりあえず試験的にやってみます。意味がないと思ったらコミュを突然消すかもしれませんがご了承ください。 【追記】 今期の講義もテストも課題も全て終了したので、しばらくこのコミュでの放送はないと思います。再開するなら4月以降となります。 よろしくお願いします。
  • レベル
    51
    フォロワー
    3,149
    動画
    4
    トマソン提督のコミュ_(:3」∠)_
    2024年04月14日 15:21 更新
    放送者:トマソン○趣  味:艦これ サバゲー お絵かき カラオケ ガンプラ 麻雀 etc...○放送内容:艦これプレイ実況お絵かきピクトセンスその他艦これにまつわるなんか○サーバー:鹿屋基地○嫁艦:瑞鶴○放送スタイル:全力疾走気味(後半息切れ)○静画:user/illust/3382062○twitter:https://twitter.com/tomason8823○pixiv:https://pixiv.me/tomason8823○BGM:ASIAN KUNG-FU GENERATIONRADWIMPSBUMP OF CHICKENスピッツ etc...※リクエスト承ります。 ○その他:・超芸術トマソン不動産に付属し、美しく保存されている無用の長物。無用階段、無用門、無用橋など。赤瀬川原平らによって発見された芸術上の概念。・ゲーリー・トマソン(1951.7.29~)1981年ロサンゼルス・ドジャースから読売ジャイアンツに移籍した野球選手。大いに期待されるも思うような結果が残せず、1982年監督とトラブルを起こし解雇。上記の超芸術トマソンの名前の由来となる。・ヨン・ダール・トマソン(1976.8.29~)ミランやフェイエノールトで活躍したデンマークのサッカー選手。スピードやポジショニング、そしてチームプレイを重んじるプレイスタイルで活躍。現在はデンマーク代表でアシスタントコーチを務める。・トーマス・ジェファーソン(1743.4.13~1826.7.4)アメリカ合衆国第3代大統領。フランスからルイジアナを買収。独立宣言の起草もこの人。・トーマス・エジソン(1847.2.11~1931.10.18)アメリカ合衆国の発明家。蓄音機・白熱電球・電話機の発明が有名。日本では「天才は1%のひらめきと99%の汗」という名言が知られているが実際は「ひらめきが無ければ99%の努力は無意味」という意図の発言だったんだって。・トンプソンサブマシンガン元アメリカ陸軍大佐J・Tトンプソンが自身の会社で1人で持ち運べる機関銃をコンセプトに開発。禁酒法時代では警察・ギャング双方に使用された。ジョジョ2部でジョセフ・ジョースターがぶっ放しているのもコレ!・ジョン・H・ワトソンアーサー・コナン・ドイルの推理小説『シャーロック・ホームズシリーズ』の登場人物。物語はワトソンが語り手となって進行する。正しい発音はワトスン。・機関車トーマス鉄道模型やOGアニメーションで制作されるイギリスのアニメ。日本語吹替えの森本レオのナレーションは個人的にツボ!・トムソンガゼルウシ科ガゼル属の偶蹄類。雄雌共に角がある。キリマンジャロ・モンガラ・ニアンザの三種類に分類される。けものフレンズでは第1話に後姿のみ登場。ゲームでのスキルは『兵法ドジッ娘注意報』とのこと。・沼ソン・ガバソン・チノソンNot found
  • レベル
    1
    フォロワー
    5
    動画
    0
    旧2ちゃん上では多くの人々が「(本音の)言論」を為したり、「(事物の)真理」を語っている。人々の心から様々な社会的制約を取り払い、その結果、人々を自由に、かつ本音で言論させしめる、この「2ちゃん的パワー」というものの"有用性"が如何なるものかは、『STAP細胞の懐疑点』という一連のスレが実証したと言っても過言ではない。 ところが2ちゃんという場は、訳の分からない書き込みのみならず、悪意を持った書き込み/削除等が比較的簡単にできてしまうという難点がある。そこでこのニコニコのコミュが役に立つのである。 ご存知のようにここはメンバー制だから不特定多数者が即座には閲覧できない上に、コミュ主がカネを払って管理権を買っているようなものだというシステム上、ここの掲示板では“あらし”は2ちゃんより遥かに困難だ。 しかも2ちゃんと共通のコテハントリップが使えるから、双方の長所/短所を勘案した上でのシームレスな使い分けが可能だ。例えば有志だけの内輪的なコミュニティなんかが構築可能である。もちろん“ROM専”も歓迎するので気軽に登録してほしい。 今後はおーぷん2ちゃん「社会学」板「市民層 概論」から、社会の在り方そのものに向けられる観念/認識が発展していくことを、オレ的には望んでいる。そのために微力ながら、みんなが主体的に考えるための素材と場を、おーぷん2ちゃんとこのニコニコをリンケージして提供できれば幸いである。 市井の居士 dgvbGqecqY
  • レベル
    4
    フォロワー
    8
    動画
    0
    志葉里佳がコスプレや雑談などの配信を通して、双方向のコミュニティを築き上げるために作りました。 男性コスプレイヤーはもちろん、女性コスプレイヤーや男装中心と女装中心、ガワコスやネタコス中心のレイヤーさんも気兼ねなく登録してください。 共にコスプレの楽しい事や悩み事、助けたい事など受け付けますので是非よろしくお願いします
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    0
    トロワチャンネル
    2017年04月18日 21:16 更新
    属性:社会人、企画職寄り 趣味、好きなこと、今気になることを双方向に雑談してみたいコミュニティ ・好きなもの四天王 クイズ(オンラインで1回優勝、オフラインで1回勝ち抜け経験あり) 謎解き(リアル脱出ゲームなど) 乃木坂46(ドはまり中) ももクロ(怪盗少女くらいからノフ) ・その他好きなもの ゲーム:黒ウィズ、ダンガンロンパ、スペースチャンネル5 テレビ:Qさま、今夜はナゾトレ、乃木中、NOGIBINGO アニメ:とらドラ、なく頃に系 芸人:バナナマン(一強) ・勉強中 麻雀(非道上司に勝ちたい) ○skype:softy0426
  • レベル
    3
    フォロワー
    7
    動画
    0
    ニコ生最高裁判所
    2016年03月03日 11:59 更新
     ◆民事裁判の話(民事訴訟の話)◆  訴訟費用の取り立て(民事裁判) スマホ・携帯向け あっさり別館はこちらもくじ:index  訴訟費用の範囲と計算 GO  訴訟費用の取り立ての手続:訴訟費用額確定処分 GO  計算の具体例(原告1人、被告1人のとき) GO  原告や被告が複数のとき GO  まとめ GO    民事裁判の判決では、通常、請求に応じた内容の命令とともに、訴訟費用をどちらがどれだけ負担すべきかについて決定します。原告側の全部勝訴ならば通常「訴訟費用は被告の負担とする」とされますし、原告側の全部敗訴なら通常「訴訟費用は原告の負担とする」となります。一部勝訴の場合は、通常、請求額に対してどれだけの請求が認容されたかに応じて、原告、被告に負担を配分します。原告の請求の約4分の3が認められれば、通常は「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」(「訴訟費用はこれを4分し、その1を原告の負担とし、その余を被告の負担とする」でも同じ)というような形になります。  実は、たいていの場合、弁護士は訴訟費用の取り立てまではやりません。判決文には、ほぼすべての判決に訴訟費用の負担が書かれていますから、一般の方は、訴訟費用は必ず取り立てられるものと思いがちです。でも、弁護士のふつうの感覚では、判決文に記載はあるけどそこまではね、と思い、特に取り立てずにいることが多いのです。私も、ふつうの事件では、依頼者にそう説明していました。  しかし、2012年4月、三陽商会(バーバリーブランドのライセンス展開で知られるアパレル会社)から、2万数千円の訴訟費用額確定処分申立を受けました。この事件は、三陽商会が部下もいない従業員を管理職だとして残業代を支払っていなかったものについて残業代請求をして、名ばかり管理職であることが認められたものですが、残業時間の認定について三陽商会が控訴し控訴審で残業時間の認定が減らされたもので、三陽商会がその控訴費用について原告側に支払請求してきたというわけです。一部上場企業が一個人に対して2万数千円の取り立てのために訴訟費用額確定処分申立までしてくるとは、私は予想していませんでした。  それに、消費者金融相手の過払い請求では、和解せずに判決に至った場合、訴訟費用額確定処分申立までしなくても、判決により支払うべき額の計算書に訴訟費用額の計算書もつけて請求すると、支払ってくることもわりとありました。そういうこともあって、訴訟費用額確定処分申立まですることもないと思っていました。しかし、これも、消費者金融が次第に資金難を口にするようになり、訴訟費用を支払って欲しいなら確定処分をしろといわれることが増えてきました。  そういうことから、立て続けに、訴訟費用額確定処分の相手方側と申立人側となりましたので、その経験から具体的な手続を説明します。   訴訟費用の範囲と計算  判決の主文で費用負担が定められる訴訟費用には、弁護士費用は含まれません。  訴訟費用に含まれるのは、多くの場合は、申立手数料(訴状や控訴状等に貼った印紙)、予納郵券のうち使用された部分(被告や被控訴人等への送達費用)、当事者・代理人の出廷のための旅費・日当・宿泊費、書類作成提出費用です。  証人尋問が行われた場合の証人の旅費・日当・宿泊費(実際には、同行証人といって申請した側が連れてくる証人の場合、旅費・日当等の請求を放棄することが多く、その場合は訴訟費用に含まれないことになります)、鑑定が行われた場合の鑑定料等も含まれます。  訴訟費用の計算ですが、印紙、郵券は実額ですからすぐわかりますね。旅費・日当や書類作成提出費用は、どう計算すればいいでしょう。これについては、規則で計算方法が決まっています。  当事者・代理人の出廷旅費は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回300円と決められています(ただし、両者の距離が500メートル以内の場合は0円)。当事者・代理人の出廷日当は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回3950円と決められています。当事者・代理人が2人以上出廷した場合は、金額が一番安くなる人の1人分だけが認められます。  裁判所と住所・事務所が離れている場合の出廷旅費はどうなるでしょう。民事訴訟費用等に関する法律では、裁判が行われた裁判所と住所・事務所所在地を管轄する簡易裁判所の直線距離に応じて最高裁規則(民事訴訟費用等に関する規則)で定める額とされていますが、この金額が現実の交通費よりかなり低く決められています。そういう場合に備えて、民事訴訟費用等に関する法律では通常の経路及び方法で裁判所に行ってその際に支払った実額が最高裁規則で定める額を上回る場合、「領収書、乗車券、航空機の搭乗券の控え等の文書が提出されたときは、現に支払つた交通費の額」とされています。この文書はどの程度のものを出す必要があるでしょうか。  東京から離れたところに住所がある人のアイフルに対する過払い金請求の事件を受けて、アイフルは住所地以外で裁判を起こすと現実には時間稼ぎのためですがうるさく移送申立をしてくるので、しかたなく京都地裁で裁判をやりました。その事件の判決が出て、訴訟費用額確定処分の申立をして、新幹線の切符は事前にコピーして領収書も取っておいたのですが、京都駅から裁判所最寄りの地下鉄丸太町駅までの地下鉄はどうしたらいいですかと京都地裁に恐る恐る聞いたところ、毎回地下鉄に乗って裁判所まで行きましたという陳述書を出せばいいですと言われホッとしました。結果としても、領収書の原本と新幹線切符のコピーと陳述書で旅費は満額認めてもらえました(京都駅から裁判所までは京都市営バスの方が安いとか言われたらどうしようとも思いましたが)。  他方、エイワに対する過払い金請求の事件を保土ヶ谷簡裁(エイワの本店所在地の横浜市西区を管轄)でやって訴訟費用額確定処分の申立をした際、京都地裁でやった例に従い、神田駅からJRで横浜駅まで550円、横浜駅から相鉄バスで交通裁判所まで216円の陳述書を出したところ、保土ヶ谷簡裁では領収書が出ない限り最高裁規則に従い片道390円しか認めないということでした。JRはいざとなれば切符を買い有人改札を通って「無効」スタンプをもらって切符を持ち帰るという手段がありますが、切符もない相鉄バスで「領収書」をもらう手段があるでしょうか。  書類作成提出費用は、提出した訴状や答弁書、準備書面が5通以内なら1500円、6通以上20通以内ならそれに1000円追加(以後15通区切りで1000円ずつ追加)となります。また提出した証拠書類が16通以上65通以内ならまた1000円追加(以後50通区切りで1000円ずつ追加)となります。  控訴や上告があった場合は、訴訟費用は1審、控訴審、上告審で別々に計算します。1審と控訴審で負担割合が別々になることもありますので別々に計算した上でそれぞれの負担割合に沿って処理することになります。  なお、訴訟費用額確定処分を申し立てると、その決定の相手方への送達のために郵券を納めます。この郵券額も訴訟費用に入れることができます。 このページのトップに戻る   訴訟費用の取り立ての手続(訴訟費用額確定処分)  判決で訴訟費用の負担が決まっても、判決文で訴訟費用について強制執行ができるわけではありません。訴訟費用について現実に取り立てるためには、法律上は、訴訟費用額確定処分が必要です。  訴訟費用額の確定処分は、判決が確定した後に1審の裁判所の書記官が行います。控訴や上告があった事件の場合、控訴審なり上告審で判決が確定した後、事件記録が1審裁判所に戻ってから1審裁判所に申し立てるということになります。  訴訟費用額確定処分申立は、申立書と訴訟費用額の計算書(必要に応じてそれを裏付ける書類も)を1審の裁判所の民事受付に提出します。申立書の副本(申立書と同じものをつくって印鑑を押します。訴訟費用額の計算書もつけます)は、民事受付に持っていくのではなく、相手方に直接送ります(FAX送信でOK)。  受付で民事雑事件として事件番号が振られ(事件番号の記号は「モ」になります)、担当書記官に送られます。東京地裁では、労働事件では元の事件の担当部の書記官が担当しましたが、少なくとも過払い金請求の事件では元の事件の担当部ではなく「民事部分室」の書記官が担当します(専門部の事件でもなく過払い金の事件でもない一般事件がどちらに行くかは、まだやってないので私はわかりません)。  申立があると、書記官は相手方に対して相当の期限を定めて、意見書の提出を求めます(ただし、相手方が訴訟費用を全部負担すべき場合で訴訟費用の額が記録上明らかなときは意見書の提出を求めないことがあります)。相手方は、通常は、相手方に生じた訴訟費用を主張して計算書とともに提出します。もちろん、申立書の計算等に誤りがあるときはそれを指摘します。  相手方の意見書が出た後(あるいは相手方が意見書を提出せずに定められた期間を経過した後)書記官は、訴訟費用の支払いを命じます。双方が一部ずつ訴訟費用を負担すべき場合で、相手方にも訴訟費用が生じている場合は、両者を相殺して差額のみの支払いが命じられます。この書記官の作成する文書は「訴訟費用額確定処分」と記載され、この文書によって強制執行をすることができます。 このページのトップに戻る   具体例(原告1人・被告1人のとき)  判決主文で「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」とされている事案で、原告に生じた訴訟費用が申立手数料(印紙)1万8000円、郵券費消額(送達費用)2210円、出廷旅費・日当1万7000円、書類作成提出費用1500円の合計3万8710円、被告に生じた費用が出廷旅費・日当1万2750円、書類作成提出費用1500円の合計1万4250円という場合で計算してみましょう。  原告に生じた費用で被告が負担すべき額は、3万8710円×3/4=2万9033円(端数は4捨5入)で、通常は、この額を申立書で請求します。被告に生じた費用で原告が負担すべき額は1万4250円×1/4=3563円で、通常は、相手方の意見書でこれが主張されます。その結果、相手方に対して両者の差額、2万9033円-3563円=2万5470円の支払が命じられることになります。 このページのトップに戻る   原告や被告が複数のとき  さて、原告や被告が複数のときは、どうなるでしょう。特定の人だけにかかったことが明らかな費用はその人についてカウントし、共通のものは複数の人で案分した上で計算することになります。  案分の仕方としては、申立手数料(印紙)は訴訟物の価額に応じて案分し、それ以外は頭割りにします。  訴訟物の価額というのは、おおざっぱに言えば請求額ですが、例えば利息・遅延損害金は訴訟物の価額に含まれませんので、現実の裁判では請求額と違う場合が多くなります。  原告Aは200万円、原告Bは150万円、原告Cは100万円がそれぞれ訴訟物の価額として(その結果訴訟物の価額合計450万円でこれに対応する申立手数料は2万8000円→「裁判所に納める費用(民事裁判)」を見てください)、原告Cについて第2回口頭弁論までで裁判外の和解ができて訴えを取り下げ、原告Aと原告Bについては和解ができずに第5回口頭弁論まで行い訴状と準備書面は合計で4通という状態で結審して判決の言い渡しがあり、送達費用の合計は2200円、被告は口頭弁論4回に出廷して答弁書と準備書面の合計は4通という事案で、「訴訟費用は原告Bに生じた費用の3分の1と被告に生じた費用の7分の1を同原告の負担とし原告Aに生じた費用並びに原告B及び被告にそれぞれ生じたその余の費用を被告の負