ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    Lionのクリアゲームリスト等
    2022年05月28日 16:50 更新
    ーーーーーーークリアしたゲーム等ーーーーーーー ◎2022年4月22日現在 〇家庭用ゲーム ●→PS5 ・→PS4 ・2018年01月16日クラッシュ・バンディクー ブッとび三段盛り ・2020年05月09日ONE PIECE 海賊無双4 ・2020年11月19日Biohazard:RE2 レオン表→クレア裏 ・2021年04月10日ゴッドオブウォー ・2021年11月28日戦国無双5 ・2022年01月18日ダイイングライト ●2022年04月16日ダイイングライト2 ステイヒューマン ●2022年05月28日ゴーストワイヤートーキョー 〇ジグソーパズル ・1000ピース  名探偵コナン        江戸川コナン モザイクアートジグソーパズル ・500ピース  名探偵コナン         モザイクアートジグソーパズル          トリプルフェイス          月下の邂逅          緋色の真実          昼中の対立          銀色の弾丸          禁断の家族写真          桜舞う季節          探偵とトリプルフェイス ※空欄の後に書いてあるタイトルはその上にあるシリーズタイトルとなります
  • レベル
    4
    フォロワー
    6
    動画
    0
    知力25の集い
    2019年01月06日 12:52 更新
    小学生からの友人と時には協力、時には対立しながら マルチプレイゲームをしていきます。 魅力100、体力100、知力25だけど頑張ります。 配信主A:みつ 一人の時はこっち↓ https://com.nicovideo.jp/community/co2654804 配信主B:こる 一人の時はこっち↓ http://com.nicovideo.jp/community/co3549937
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    8
    動画置き場
    2018年08月04日 14:58 更新
    動画を置いていきます。 http://com.nicovideo.jp/community/co424269 「☆フェリーシア経歴☆ 2007年 カセドリア連合王国に誕生。かつてのゲブ一軍に蹂躙されまくりこれではだめと思いゲブランドに移住する。 同年秋ゲブランド首都にてノヴェラに部隊をもらいAXTの隊員となるがRO美女PvP常連の誘いでCゲブにキャラを作った。 Cゲブにて活躍する中「スカウト排斥運動」を目の当たりにしてしまう。同時期Cサバに飽きたのでDゲブに戻るがノヴェラは「山に行く」と言って以来行方不明になった。 2008-2010年 ネツワァル王国、エルソード王国、カセドリア連合王国などで活躍。 2011年 Dネツの部隊「耳猫風信社」の初期メンバーとして選ばれ入隊。 この時Red=Savina=Nobodyと一番弟子lactと邂逅。 同年春東日本大震災があり混乱する中も日々歩兵力を上げていく。 同年秋Nobodyがリアル事情で中国出張のためチーム解散。 Fゲブで活動をする。「Angel of death」 というAサバ古参プレイヤーたちの部隊で活動する。ここでも日々進化していくがlactによる「Fゲブ盾サラ布教未遂事件」があった。 2012年 takaたち「フェリーシア討伐隊」と対立を深めるが烏合の衆のため「つぶした」と思ったら「復活された」と言われる。 同年夏プレイスタイルの行き違いでAXTを除名される。同時期サヤ・リティスによる「頼んでもないのに部隊の女性プレイヤーが誰か」を個人チャットでいわれる珍事発生。 2013年 takaたちと全面戦争へ・・春にtakaの右腕マルゼンスキーがアトレイドに「最低と理解しても晒す」とSkypeログをさらしあげするがアトレイドに論戦で敗北を喫す。 また腐乱dollによるニコ生配信による罵詈雑言事件勃発。迷言「死ね、殺すぞ、アスペが」 Ferbyと仲の良いAゲブ「RING OF DOMINION」部隊長棗による「IサバUST事件勃発」フェリーシアはFerby、棗と戦うが「USTは私が育てた」というFerbyの妄言などどうしようもなかったw 2014年 腐乱dollの親友でAカセ古参蒼空と決別。 理由は蒼空がフェリーシアの枠でしょうもない煽りをしたので抗議するために蒼空配信に乗り込んだがBゲブ某氏らが来たりともう大変だった。 後日になるが腐乱doll取り巻きのまきゅが事実を混同した誤った情報を拡散、印象操作されるがフェリーシアが敵凸を度々したため別ゲーに逃げた。 2015年 Nobodyが帰国しFEZ復帰。しかし直後takaたちの讒言によるNobodyから破門される。直前に桜雨きりあの所業についてNobodyシンパの一人でカセ民のあっぷる@生厨と言い合っていたのが癪に障ったようだ。 2016年 FEZからFF14に移住した連中によりGarudaサバを追われるもののGarudaサバはさらに混とんとなっていく。Ferbyによる工作が横行していたが「サブをフェンリルサーバーに引き上げる」と逃げるように去っていった。 同年末Ferbyの悪行がさらされる。果敢にフェリーシアは批判するがFerbyたちが印象操作をしまくって「ゲブランドガイジ」として不死鳥、ダウナとともに叩かれるが・・ ゲブランド民は総じて雑魚いし、フェリーシアダウナによる共闘をするきっかけを与えてしまいかえって不利になってしまう。 またFEZがサーバーが一つになる。サーバー統合による部隊名かぶりによって名前の取り合いになる仕様およびAXT部隊長ノヴェラが数年間INしてこないことを利用したAXTに対する強制的な名称変更をフェリーシアが実行。大成功した。但しブレイコがこのことをなぜか根に持ち煽りだす。 2017年 Nobodyシンパのホル部隊「VOTMS」が地雷すぎたためフェリーシアが凸して倒しまくって討伐完了。これによりNobody一派、敵対勢力のネツワァル国与党、Nobodyシンパ、ついでにNobodyやフェリーシアを煽っていたDカセ部隊「TAMIYA」の討伐完了。 そしてtakupapaなどを抱えるtakaたちも逃走してしまったためフェリーシアの一人勝ち。 同年秋フェリーシアを侮辱しまくっていたブレイコ=ブレイドの悪行が公となる。
  • レベル
    19
    フォロワー
    295
    動画
    5
    APヘタリアで仲良くTRPGを遊ぶ
    2019年09月08日 21:13 更新
    APヘタリアの、島国と悪友を中心としたメンツでクトゥルフTRPGのリプレイ風動画を作ってます。 <!!諸注意!!> ・二次創作設定及びオリジナル設定の追加があります ・国同士の対立度は低めです ・製作者が島国及び親分領なので、贔屓がある模様です ・「腐向け」要素は一切ありませんが、「女性向け」要素は含まれます ・ヘタキャラ=PLであって、PCはヘタキャラの性格には完全には沿っていません  PCもヘタキャラそのままをお求めの方には、ご視聴はオススメできません ・基本がクトゥルフなので、キャラクターがひどい目に遭う可能性があります ・グロテスクな表現も含まれますので、苦手な方はご注意ください ・コメント返信のコーナーを基本「アイランドル」が担当してます。衣装着て喋ってるだけですが、苦手な方はご注意ください ・コミュ限定動画の投稿のみで、生放送を行う予定はありません。 以上、大丈夫な方のみ自己責任にてお願いします。
  • レベル
    6
    フォロワー
    40
    動画
    0
    紹介文は最大 8192 文字 正義とは、 熱く心に秘めるもの。決して振りかざすものではない。「~は正義」と一般人の前で叫ぶなど論外である。対義は不正。もしくは悪(別の対は善)。 辞書的な概要 義の漢語的語源は儒教における五常徳目「仁・義・礼・智・信」のうちの1つであるが、儒教における義の意味は様々に分かれている。 原意は「正しい行いを遵守すること」であるが、 「利(欲望を追求すること)と対立する」とされ、 後に孟子は「悪行を恥じる心のこと」と説いた。 正義はどうしてもその根本に道徳的(morality)な観念がかかわってくるため、道徳を規定してきたすべての宗教(儒教のような東洋宗教のみならずキリスト教などでも)においても正義について論じられていたり、これを典拠として正義とするような団体が存在する。 日本での正義の概念はこれら宗教的正義のほかに英語における「justice」(政治的正義)としての性質も受けている。しかしこのjusticeも時代によって様々な概念が付与されており、例えば古代では「個人に割り当てられた職務(兵士や革細工師など)を全うすることが個人の正義となり、全ての民衆が割り当てられた職務を全うすることで国家の正義となる」という理論が正義であった。 現代での正義は「法哲学」または法哲学を包含する「自然法論」というジャンルで論じられている。 「正義」との向き合い方 ルールに合っているか、合っていないかについては明らかであるケースが多いため、それに基づいて正義とか正義じゃないとか言うのは比較的無難であるが、規範、常識、道理などについて正義は、前提としている規範、常識、道理が各人によって根本的に異なることがあるため、そこで正義が衝突してしまうことがよくある。 正義という言葉の意味や目指すところから、正義というのが絶対的な善であると考えてしまい、それを大義名分として他人の正義を無視した強引な行動を起こしてしまうことがある。特にルールや法律などに反した出来事が起こった際には、それを犯した相手や集団が悪であるというお墨付きとなり、過剰な正義感が暴走して誹謗中傷から事件沙汰などを正当化してしまう事態になる場合もある。そこからやたら「振りかざすもの」ではなく「熱く心に秘める」くらいで十分であると考えることができる。 正義は、強引に議論を決定したり、何かを行ったりすることについての万能な根拠となるとはかぎらない。 荒らし(あらし)とは、 類型 荒らしにはさまざまな類型が存在する。下記はその一例である。また、複数の類型を併発する者ももちろん居る。 自分以外の他人が困ったり、怒ったり、悲しんだりする様子を見たい(愉快犯型・サディスト型) 自分より優れている者・人気がある者が許せない・気に入らない(嫉妬型) 自分の存在感・優位性を主張する(自己主張型) 一時の突発的な感情を発露する(激情型) 他人に心酔し他の意見や主張を顧みない(盲信型・信者型) 挑発や煽動によって荒らしを増長しようとする(煽動型) 荒らしに対して過剰に反応する(反応型・便乗型) 自分が荒らしであると自覚していない(無自覚な荒らし) 対策 荒らしに対しては、徹底的に無視を決め込むのが効率的かつ効果的な対処法であることが経験的に明らかにされている。彼らを突き動かしているのは自己顕示欲であるため、無視が一番効果的なのである。荒らしを放置して何もなかったかのように振舞うことができれば、ほとんどの荒らしは自然と沈静化・消滅すると言われている。「荒らしに反応する者も荒らし」とも言われる。 荒らしの大多数は、他人の意見に耳を傾けることも、自分の行動に対して疑問を抱くこともないとされる。そうした者たちに理を唱えても聞き入れる可能性は低く、逆に感情を逆撫でして荒らしに拍車をかけてしまう危険の方が大きい。 かといって荒らしと同じ土俵に乗って、互いに罵り合うような対応もまた論外と言える。このような対応をする者は、荒らしと同列にみなされてしまう場合がある。 cf.スルー検定・釣り 問題点 主に趣味による繋がりを基本とするコミュニティにおいては、異なる価値観に基づく事柄や、偏った知識・感性に基づく不合理な内容、または誤った書き込みを延々と続ける人が飛び込んだ場合、その人が他者に対しての攻撃性を持っていなくても「書き込み内容が不愉快」、「気分が悪い」という理由で「荒らし」と認定し、排除する方向に動くものも多い。たとえ「徹底的に無視を決め込んだ方が良い」という声があがっていても、「我慢出来ずに手を出してしまう」者が、多いのである。これが前述する「荒らしに反応する者も荒らし」である。 荒らしに反応した者もまた、荒らしを懲らしめて追い出すことで沈静化を図ろうとしている、と考えているから、「自分が荒らし行為をしている」という自覚は持っていない。また見過ごせない理由は、「自分たちが嫌な思いをしているのに、相手だけが嫌な思いをしないのは不公平だ」とか、「この場に相応しくない」という価値観に基づくものであるとも言えよう。 また、一人ひとりが、各々の人生経験などにより構築されてきた個人的な価値観の違いや、モラルに対する意識の食い違い・ぶつかり合いが原因となって、ルールが明文化されていないにもかかわらず「相手はルールを破っている」という錯覚を引き起こしやすい(言い換えれば「『自分ルール』を他人が破ること」に対して不快感を感じるのである)。これも荒らしに反応する原因の一つと成りうる。 このような閉鎖的で他律的な価値観を参加者に押し付けるコミュニティの形成が、まさしく「荒らし」を生み出す温床となっているにもかかわらず、「閉鎖的かつ他律的なコミュニティの方が気分良く居られる」と信じこんで、このことに気がついていない人が多いのが現状である。 留意点 荒らしと批判の違い 荒らしに対して過敏なネット利用者は、論拠・論点を明示した真っ当な批判意見さえ荒らしであると一方的に決め付けてしまう傾向がある。これは、インターネット上の発言は常に好意的に行われるべきという誤った認識に支えられた理屈である。換言すれば「和を乱すもの=荒らし」であるという論理である。 言論の自由の原則から考えると、これは褒められた風潮とは言い難い。批判意見が無条件に弾かれてしまう共同体は、イエスマンのみが集った小集団にならざるをえず、その意見・価値観は閉鎖的で先鋭的なものになりがちである。このことがかえって、荒らしを生み出す温床になることさえある。 しかし、広く意見を聞くという名目を利用し批判という名の下で中傷や罵倒が正当化されてしまうような自体を招くこともあり、それもまた強く避けるべき事柄である。そのような書き込みはもはや真っ当な批判とはほど遠い物であり、相応の強い対処が求められる事になる。 あからさまな物以外である場合、ある意見を荒らしであるか批判であるかを判別するのは、高度な常識が要求されるため難しい側面がある。ただし論拠と論点の両方を明示して表明される意見に関しては、少なくとも単なる荒らしとは異なる対処法が必要になってくる。 発言に対する反応は、慎重に言葉を選んで行う 常に論拠と論点を明確にしながら議論を進める 相手を中傷・罵倒・恫喝するような発言は避ける 議論の本筋に関係のない煽り文句はすべて無視する 議論が白熱するような場合は、違う場所に議論の場を作成しそこへ誘導する 以上の手順を踏んでもまともな議論にならないような場合は、荒らし(もしくはその予備軍)とも考えられる。 荒らし(ニコニコ動画) ニコニコ動画の荒らしは特定の動画や投稿者を貶める意図をもって行われることが多い。ニコニコ動画における代表的な荒らしは「コメント荒らし」と呼ばれるもので、動画開始0秒時点での弾幕コメントや大きく目立つ色(cyan big等)での中傷コメントなどの例がある。他にも、動画の内容と無関係なタグを付けたり、いたずらにタグを削除する「タグ荒らし」、同様の行為をニコニコ市場で行う「市場荒らし」などが存在する。 どのような行為がコメント荒らしになるかは人それぞれ異なる(たとえば弾幕やコメントアート等も荒らし行為の一種だと捉える向きもある)。 くれぐれも荒らしに反応(反論・嘲笑・議論などの書き込み)をしてはいけません。 例:「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」などのレッテル貼り   「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て不快な中傷表現   「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの無駄な報告や呼びかけ コメント荒らしについては、NGワード設定を上手く使うことである程度回避することができる(→NG推奨ワードの一覧)。NGワード設定数には上限が定められているので、NGワード登録数が足りないと思ったらオミトロンを導入するのも有効な手段である。また、動画下の「不適切なコメントの通報」を利用することでコメントの削除とコメントしたユーザーのコメント制限ができる(通報4回目から無期限禁止)。こちらも活用すると良いだろう。 タグ荒らしに対しては、投稿者であれば登録タグをロックしてしまう方法もある。 公共コメント委員会は荒らし撲滅運動を進めている。 囲い厨とは、 生放送配信サイトにおいて、配信者を独占しようと活動するリスナーを揶揄する呼び方である。囲い込み厨とも。 概要 囲い厨は、配信者が特定のリスナーにのみ配信を行うようにしたり、配信をやめさせること、すなわち囲い込みを目的とする。 配信者と親密になりたいという点では、出会い厨の変種ともいえる。 他には、自分の好きな生主が他の人と仲良くなっていく事に嫉妬して自分より親しいと思われるリスナーに対して嫌みの意味で使われる言葉でもある。 放送に付随するチャットやSkype、2chなどの媒体を通じて、以下のような書き込み・チャットを行う。 配信者の放送について、嘘の売り文句をつけたり、過度な宣伝を行う。 流入したリスナーに混乱する配信者の相談に乗る。 荒らしの依頼や、実際に荒らしを行う。 荒らしの対策方法を教える。 囲い厨自身が書き込んだ配信者への罵詈雑言が書き込まれている掲示板サイトを紹介する。 書き込みを読んでショックを受けた配信者の相談に乗る。 パソコンや、インターネットの知識に長じていない配信者に、嘘の知識を教える。 その知識を訂正する。 これらの書き込み・チャットは、配信者の感情を揺さぶることを目的とする。 自らが原因を作り、その対処を教える、いわゆるマッチポンプ行為、自作自演を行っている。 囲い厨は、放送主が以下のような行為をするように巧みな誘導を行う。 顔出しをしないようにする。(放送外、主にスカイプ等で出すように指示) 限られたリスナーのみに放送を行うようにする(ニコニコ生放送ではコミュニティ限定)。 放送そのものをやめるようにする。(UST等に扇動など) 配信者に近づくものは総叩きにする(〇黒放送など) オフ会等は危険だと言い聞かす(主に女生主などへ) コテハン、184外しを強制し、気に入らないコメントをしたIDを退会に追い込む 初見に対し、放送主が頼んだわけでもないのにコテハン、184外し推奨コメを毎回打つ 放送履歴やタイムシフトを消させようとする 以上はほんの一例であり、囲い厨は数多くのコミュニティで見受けられる。配信者は、電話・チャットソフトであるSkypeのユーザIDを公開していることが多い。 対処法の伝授は、主にSkypeを通じて行われる。 これらのマッチポンプ行為、自作自演が繰り返されることにより、囲い厨は目的とする囲い込みを達成しようと試みる。 一見、親切なリスナーと区別がつかないのが、囲い厨への対策を難しくしている。当人は出会いという自身の
  • レベル
    27
    フォロワー
    557
    動画
    16
    適当ゲーム配信
    2022年10月11日 16:04 更新
    汚い動画を投稿してるポケモンの配信コミュです 184コメもコテハンも自由ですが他のリスナーさんが不快になるような言葉や、対立煽りはご遠慮ください デデンネファン、デデンネアンチ、いつでもマッハ 現在主に配信しているゲーム ゲームなら何でも 配信リクエストにはなるべくお応えできるようにしていますが、スペックが足りなかったりするものはできません ゆるしてンネ
  • レベル
    2
    フォロワー
    5
    動画
    0
    ニコ生苦情受付窓口
    2016年03月03日 08:30 更新
    荒らし(あらし)とは、 場を乱したり、窃盗行為、妨害行為、ぐちゃぐちゃにする人の事。またその行為。 上記の意味から派生したインターネット用語。 この記事では1について軽く解説した後、2について重点的に解説を行う。 概要 「荒らし」という言葉は「荒らす」という動詞の名詞系である。 荒らさず 荒らし 荒らす 荒らせ 荒そう の「さしすせそ」の活用の一つ。 「荒らす」という単語には以下のような意味などがある。 ぐちゃぐちゃにする。乱雑にする。乱す。 ほったらかしにする。 破壊する。傷を付ける。 盗む。妨害する。 「荒らし」は「荒らす人」または「荒らす状態」の意味でよく使わる。 「〇〇荒らし」のように別の単語と合わせて使われることも多く、場合によっては犯罪者として扱われる。(例:車上荒らし、畑荒らし) また、「荒らし」は「インターネット上の環境を荒らす人」の意味でも使われこの記事では以下それについて解説を行う。 荒らし(インターネット用語) インターネット上において「荒らし」とは、不特定多数が利用可能なウェブサイト(電子掲示板・ウェブチャット・ブログ等)において、他人が不快に思うような書き込み・発言(=荒らし行為)をする人を指す用語である。インターネット黎明期から存在し、1980年代のパソコン通信から多数の人間が利用する環境の場を乱す人間はいた。 しかし、どのような行為が荒らしに該当するかは主観によるところが大きく、行為者にその意図がなくとも荒らしと捉えられることがある。 実際に、そういった場所を荒らしている人間の目的はいろいろ考えられるが、他人を蔑んで優越感に浸る・他人を不快にして反応を楽しむことなどが挙げられる。 2014年、カナダの大学教授3名により「意図的にネット荒らしを行う者は議論や会話を目的とする者に比べてマキャベリズム(目的のためなら手段を選ばない人)・ナルシシスト・サイコパス・サディストを併発している傾向が極めて強く、他のあらゆるタイプと比べてもスコアが突出している」という研究結果が発表されている。 類型 荒らしにはさまざまな類型が存在する。下記はその一例である。また、複数の類型を併発する者ももちろん居る。 自分以外の他人が困ったり、怒ったり、悲しんだりする様子を見たい(愉快犯型・サディスト型) 自分より優れている者・人気がある者が許せない・気に入らない(嫉妬型) 自分の存在感・優位性を主張する(自己主張型) 一時の突発的な感情を発露する(激情型) 他人に心酔し他の意見や主張を顧みない(盲信型・信者型) 挑発や煽動によって荒らしを増長しようとする(煽動型) 荒らしに対して過剰に反応する(反応型・便乗型) 自分が荒らしであると自覚していない(無自覚な荒らし) 対策 荒らしに対しては、徹底的に無視を決め込むのが効率的かつ効果的な対処法であることが経験的に明らかにされている。彼らを突き動かしているのは自己顕示欲であるため、無視が一番効果的なのである。荒らしを放置して何もなかったかのように振舞うことができれば、ほとんどの荒らしは自然と沈静化・消滅すると言われている。「荒らしに反応する者も荒らし」とも言われる。 2chでよく使われる荒らし対策用AA  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。  || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。  ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。  || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを  ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ  || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。  ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|       (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄     ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。       ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)         ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ 荒らしの大多数は、他人の意見に耳を傾けることも、自分の行動に対して疑問を抱くこともないとされる。そうした者たちに理を唱えても聞き入れる可能性は低く、逆に感情を逆撫でして荒らしに拍車をかけてしまう危険の方が大きい。 かといって荒らしと同じ土俵に乗って、互いに罵り合うような対応もまた論外と言える。このような対応をする者は、荒らしと同列にみなされてしまう場合がある。 cf.スルー検定・釣り 問題点 主に趣味による繋がりを基本とするコミュニティにおいては、異なる価値観に基づく事柄や、偏った知識・感性に基づく不合理な内容、または誤った書き込みを延々と続ける人が飛び込んだ場合、その人が他者に対しての攻撃性を持っていなくても「書き込み内容が不愉快」、「気分が悪い」という理由で「荒らし」と認定し、排除する方向に動くものも多い。たとえ「徹底的に無視を決め込んだ方が良い」という声があがっていても、「我慢出来ずに手を出してしまう」者が、多いのである。これが前述する「荒らしに反応する者も荒らし」である。 荒らしに反応した者もまた、荒らしを懲らしめて追い出すことで沈静化を図ろうとしている、と考えているから、「自分が荒らし行為をしている」という自覚は持っていない。また見過ごせない理由は、「自分たちが嫌な思いをしているのに、相手だけが嫌な思いをしないのは不公平だ」とか、「この場に相応しくない」という価値観に基づくものであるとも言えよう。 また、一人ひとりが、各々の人生経験などにより構築されてきた個人的な価値観の違いや、モラルに対する意識の食い違い・ぶつかり合いが原因となって、ルールが明文化されていないにもかかわらず「相手はルールを破っている」という錯覚を引き起こしやすい(言い換えれば「『自分ルール』を他人が破ること」に対して不快感を感じるのである)。これも荒らしに反応する原因の一つと成りうる。 このような閉鎖的で他律的な価値観を参加者に押し付けるコミュニティの形成が、まさしく「荒らし」を生み出す温床となっているにもかかわらず、「閉鎖的かつ他律的なコミュニティの方が気分良く居られる」と信じこんで、このことに気がついていない人が多いのが現状である。 留意点 荒らしと批判の違い 荒らしに対して過敏なネット利用者は、論拠・論点を明示した真っ当な批判意見さえ荒らしであると一方的に決め付けてしまう傾向がある。これは、インターネット上の発言は常に好意的に行われるべきという誤った認識に支えられた理屈である。換言すれば「和を乱すもの=荒らし」であるという論理である。 言論の自由の原則から考えると、これは褒められた風潮とは言い難い。批判意見が無条件に弾かれてしまう共同体は、イエスマンのみが集った小集団にならざるをえず、その意見・価値観は閉鎖的で先鋭的なものになりがちである。このことがかえって、荒らしを生み出す温床になることさえある。 しかし、広く意見を聞くという名目を利用し批判という名の下で中傷や罵倒が正当化されてしまうような自体を招くこともあり、それもまた強く避けるべき事柄である。そのような書き込みはもはや真っ当な批判とはほど遠い物であり、相応の強い対処が求められる事になる。 あからさまな物以外である場合、ある意見を荒らしであるか批判であるかを判別するのは、高度な常識が要求されるため難しい側面がある。ただし論拠と論点の両方を明示して表明される意見に関しては、少なくとも単なる荒らしとは異なる対処法が必要になってくる。 発言に対する反応は、慎重に言葉を選んで行う 常に論拠と論点を明確にしながら議論を進める 相手を中傷・罵倒・恫喝するような発言は避ける 議論の本筋に関係のない煽り文句はすべて無視する 議論が白熱するような場合は、違う場所に議論の場を作成しそこへ誘導する 以上の手順を踏んでもまともな議論にならないような場合は、荒らし(もしくはその予備軍)とも考えられる。 荒らし(ニコニコ動画) ニコニコ動画の荒らしは特定の動画や投稿者を貶める意図をもって行われることが多い。ニコニコ動画における代表的な荒らしは「コメント荒らし」と呼ばれるもので、動画開始0秒時点での弾幕コメントや大きく目立つ色(cyan big等)での中傷コメントなどの例がある。他にも、動画の内容と無関係なタグを付けたり、いたずらにタグを削除する「タグ荒らし」、同様の行為をニコニコ市場で行う「市場荒らし」などが存在する。 どのような行為がコメント荒らしになるかは人それぞれ異なる(たとえば弾幕やコメントアート等も荒らし行為の一種だと捉える向きもある)。 くれぐれも荒らしに反応(反論・嘲笑・議論などの書き込み)をしてはいけません。 例:「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」などのレッテル貼り   「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て不快な中傷表現   「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの無駄な報告や呼びかけ コメント荒らしについては、NGワード設定を上手く使うことである程度回避することができる(→NG推奨ワードの一覧)。NGワード設定数には上限が定められているので、NGワード登録数が足りないと思ったらオミトロンを導入するのも有効な手段である。また、動画下の「不適切なコメントの通報」を利用することでコメントの削除とコメントしたユーザーのコメント制限ができる(通報4回目から無期限禁止)。こちらも活用すると良いだろう。 タグ荒らしに対しては、投稿者であれば登録タグをロックしてしまう方法もある。 公共コメント委員会は荒らし撲滅運動を進めている。 荒らし(ニコニコ大百科) ニコニコ大百科における荒らしは主に、記事内に設置されている掲示板の書き込みにおいて発生することが多い。その他には記事作成や記事編集に関係する荒らしも存在しているが、プレミアム会員のみの機能であるため、掲示板書き込みに比べるとその数はやや減る。具体的には特定の対象を誹謗中傷・攻撃をするための記事制作及び乱立や、対立や攻撃を煽ってそのような掲示板荒らしを呼び込むことを目的とした記事作成などが問題となる。 そのような記事や書き込みを発見した際にはやはりくれぐれも反応することはせず、大百科削除依頼板に冷静に通報を行い、対処して貰う事が推奨される。記事の場合はユーザーの手で関連する編集が修正されることや、擬似的な削除(「削除しました」へのリダイレクトなど)が行われることもある。 関連動画 動画投稿者向け対処法専用コメント。 コメントは表示されず記録にも残りません。 関連用語 無自覚な荒らし ニコ生における荒らし NG機能 NG共有機能 NG共有推奨 NG推奨ワードの一覧 NG推奨コマンドの一覧 世界の新着動画:運営NGワード一覧 厨房 糞コメ 工作 出張 名人様 アンチ / ヘイト 脳内達人 ネット言論 スルースキル 嫌なら見るな 俺は嫌な思いしてないから ちなみに私は堕天使だとおもってる タグ荒らし 市場荒らし 数字で埋めます(タグ荒らし対策) ダンゴムシ 市場制圧 世界の新着動画 暗黒放送 石川興業 渋谷のキング
  • レベル
    3
    フォロワー
    7
    動画
    0
    Purpose of this community 政治・経済・歴史・社会などのちょっとしたテーマを一歩下がってじっくり見てみようと思いコミュしました。 いろいろなことがとびかっている日常ですが、それに対する態度を決めるにも、一度離れて、じっくり対象を見てみるという態度が必要かと思います。高度に技術が発達し、情報の多い社会にすむ私たちの努めかもしれませんね。 でないと理解せずに難しい言葉をしゃべってしまう大人になっちゃう気がして、 ・・・と、まあ、そんなに堅苦しく考えずに、でも落ち着いた雰囲気で気軽に話し合える放送にしたいと思います。 My stance【わたしのスタンス(立ち位置)】(編集中です) 集団的自衛権行使               反対 憲法は改正したほうがいいのか         護憲です 幅の広い9条を生かそう 日米安保をどうすべきか            堅持 歴史認識はどうあるべきか           対立容認 対北朝鮮外交はどうあるべきか         自衛の範囲内で行動すべきです 財政再建は可能か               手遅れになるまえに増税決断を 年金制度はどうあるべきか           せめて積立方式に 雇用維持か雇用流動化か            流動化賛成 不安定化反対 外国人労働者を受け入れるべきか        移民反対 少年法は厳罰主義か保護主義か         保護主義 裁判員制度の是非               陪審員制まで行くべき 死刑は廃止すべきか              存置 靖国神社について               国立戦没者追悼施設を新設 核武装                    反対 道州制導入                  推進 外国人参政権                 反対(地方参政権につき容認) 在日問題                   一国家 一国民主義を守ろう 原発問題                   脱原発 TPP参加問題                多国間協定だから一国突出はないと思う 女性宮家創設                 皇位継承とは切り離すべき 福島汚染瓦礫問題               汚染瓦礫の拡散には反対です 北方領土問題                 一島でも帰ってくれば「御の字」 Greetings PC初心者の主だから、至らない点はご愛嬌ということで。 知識 の足りなさもゆるしてね。 凸は、前もっていってくださいね。 Past broadcast theme【これまでの放送テーマ】 【憲法・国際法】集団的自衛権について 【学習会】北方領土問題 四島返還論をどう考えるか 【皇室】皇室 皇位継承 女系 女性宮家 その他 【思考実験】死刑のない国で死刑を理解させるためには 【政治哲学】日本的政治を考えてみよう 「日暮硯」を読む 【時事】東電・福島第一原子力発電所事故 【憲法記念日】改正の必要についての疑問あれこれ 【歴史】東京裁判・東京裁判史観と戦後の経済発展 【司法】外国籍漁船よる公務執行妨害事件について・・・尖閣諸島衝突事件 【経済】国債発行と財政破綻について 【経済】円高・円安 為替について 【読書】戦争のこと 【批判的検証】憲法無効論を検証してみる 【学習会】地域主権型道州制について 【土曜debate】核保有について 【聖書】子どもの日に考えてみよう 【憲法】憲法記念日に考える 【談話室】宇宙人に「左右」を説明するには? 【安全保障】自衛権と正当防衛を考えてみる 【トロッコ問題】を考えてみる 【子ども手当】と【児童手当】を読んでみた 【教えて!】初歩の経済学 【戸籍法】を読んでみる Ⅰ 【北海道パチンコ出店妨害事件判決】を読んでみる Others いつものことですが、考えながらの放送なので、時々、リスナーさんを放置気味にすることがあります。放送頻度も多くないと思います。でも、ご容赦・ご愛顧のほどをw。
  • レベル
    2
    フォロワー
    9
    動画
    0
    政治について勉強する
    2016年02月15日 22:06 更新
    ユーカリと申します。 最近の政治について知りたいことは多いけれど、自分がバカすぎるのでみなさんとお話してみたい、そういう思いで作ったコミュニティです。 政治的な話題を中心に、まったり勉強できればいいかなあと思います。 知識のない人間なため、イライラさせてしまうこともあるかもしれません。ご容赦ください。 ユーカリはどちらかといえば左派寄りの思想ですが、論理的な思考を持って考えたい、なぜ他人と考えの違いが出てくるのかを知りたいと考えています。 生放送の方向性(理想) ・とりあえずいろんな意見を聞いたうえで、自分の立場性と絡めつつ考えを深める ・意見が対立した場合、論理的に間違っていない場合はお互いに尊重し合う ・根本的な価値観が異なる場合についても、相互で尊重し合う立場をとる ・喧嘩腰の姿勢や、ひどく汚い物言いからは議論は生まれない 上記の方向性から著しく離脱する方はNGとさせていただきますので、よろしくお願いします。
  • レベル
    9
    フォロワー
    32
    動画
    0
    たろうのゲーム配信
    2015年11月18日 21:07 更新
    PS4 魔女と百騎兵 ストーリー 昔、とある国に、沼の魔女メタリカと森の魔女マーリカという、 対立する二人の魔女がいました。 彼女達は長い間争いを続けていましたが、 ある日、沼の魔女は特別な力を持った使い魔、百騎兵を 深い闇の底から救い上げます。 主人公は、メタリカの使い魔となって 彼女の目的を叶える手伝いをしていくのです。
  • レベル
    11
    フォロワー
    66
    動画
    3
    WAVES community
    2015年11月17日 23:14 更新
    ▼ WAVES community WAVES Productionが制作する作品のキャストが 自由気ままにニコ生をするコミュニティである! ▼ Member 佐伯晃役:高橋拓也 @ktayhussey ユキ役:三枝ちえ @rabbism (月影物語では「下弦の月」役) ナオキ役:篠村鳴 @mei_0831_shino (月影物語では「新月」役) 企画代表:佐々木圭嗣 ▼ PROGRAMMED 全編アニメーション化を目指し、小説・オーディオドラマ・音楽・LIVEなど様々なメディアで展開する、 クロスメディアSF作品。 近未来“ディストピア”日本を舞台に、天才科学者とスラム街の住民たちの対立を描く群像劇。 現在ボイスドラマ発売中! 公式サイト:programmed42.com ツイッター:@programmed42 ▼ 月影物語 月をテーマにしたシチュエーションボイス作品。 公式サイト:http://wavesproduction.net/tsukikage/ PV:https://youtu.be/O1vXWKy6JrM ▼ Event<過去>2015.2.28日(土) 第一弾クロスメディアLIVE「ONE NIGHT STAND」 <過去>2015.5.13(水) 『BORDERLESS MUSIC COLLECTIVE Vol.1』 <過去>2015.7.5(日) 第二弾クロスメディアLIVE『Be A Good Man』 ▼ WAVES Production 公式サイト: http://www.wavesproduction.net/ ツイッター:@wavesproduction メール:wavesproduction2015@gmail.com
  • レベル
    23
    フォロワー
    340
    動画
    71
    紹介文は最大 8192 文字 正義とは、 熱く心に秘めるもの。決して振りかざすものではない。「~は正義」と一般人の前で叫ぶなど論外である。対義は不正。もしくは悪(別の対は善)。 辞書的な概要 義の漢語的語源は儒教における五常徳目「仁・義・礼・智・信」のうちの1つであるが、儒教における義の意味は様々に分かれている。 原意は「正しい行いを遵守すること」であるが、 「利(欲望を追求すること)と対立する」とされ、 後に孟子は「悪行を恥じる心のこと」と説いた。 正義はどうしてもその根本に道徳的(morality)な観念がかかわってくるため、道徳を規定してきたすべての宗教(儒教のような東洋宗教のみならずキリスト教などでも)においても正義について論じられていたり、これを典拠として正義とするような団体が存在する。 日本での正義の概念はこれら宗教的正義のほかに英語における「justice」(政治的正義)としての性質も受けている。しかしこのjusticeも時代によって様々な概念が付与されており、例えば古代では「個人に割り当てられた職務(兵士や革細工師など)を全うすることが個人の正義となり、全ての民衆が割り当てられた職務を全うすることで国家の正義となる」という理論が正義であった。 現代での正義は「法哲学」または法哲学を包含する「自然法論」というジャンルで論じられている。 「正義」との向き合い方 ルールに合っているか、合っていないかについては明らかであるケースが多いため、それに基づいて正義とか正義じゃないとか言うのは比較的無難であるが、規範、常識、道理などについて正義は、前提としている規範、常識、道理が各人によって根本的に異なることがあるため、そこで正義が衝突してしまうことがよくある。 正義という言葉の意味や目指すところから、正義というのが絶対的な善であると考えてしまい、それを大義名分として他人の正義を無視した強引な行動を起こしてしまうことがある。特にルールや法律などに反した出来事が起こった際には、それを犯した相手や集団が悪であるというお墨付きとなり、過剰な正義感が暴走して誹謗中傷から事件沙汰などを正当化してしまう事態になる場合もある。そこからやたら「振りかざすもの」ではなく「熱く心に秘める」くらいで十分であると考えることができる。 正義は、強引に議論を決定したり、何かを行ったりすることについての万能な根拠となるとはかぎらない。 荒らし(あらし)とは、 類型 荒らしにはさまざまな類型が存在する。下記はその一例である。また、複数の類型を併発する者ももちろん居る。 自分以外の他人が困ったり、怒ったり、悲しんだりする様子を見たい(愉快犯型・サディスト型) 自分より優れている者・人気がある者が許せない・気に入らない(嫉妬型) 自分の存在感・優位性を主張する(自己主張型) 一時の突発的な感情を発露する(激情型) 他人に心酔し他の意見や主張を顧みない(盲信型・信者型) 挑発や煽動によって荒らしを増長しようとする(煽動型) 荒らしに対して過剰に反応する(反応型・便乗型) 自分が荒らしであると自覚していない(無自覚な荒らし) 対策 荒らしに対しては、徹底的に無視を決め込むのが効率的かつ効果的な対処法であることが経験的に明らかにされている。彼らを突き動かしているのは自己顕示欲であるため、無視が一番効果的なのである。荒らしを放置して何もなかったかのように振舞うことができれば、ほとんどの荒らしは自然と沈静化・消滅すると言われている。「荒らしに反応する者も荒らし」とも言われる。 荒らしの大多数は、他人の意見に耳を傾けることも、自分の行動に対して疑問を抱くこともないとされる。そうした者たちに理を唱えても聞き入れる可能性は低く、逆に感情を逆撫でして荒らしに拍車をかけてしまう危険の方が大きい。 かといって荒らしと同じ土俵に乗って、互いに罵り合うような対応もまた論外と言える。このような対応をする者は、荒らしと同列にみなされてしまう場合がある。 cf.スルー検定・釣り 問題点 主に趣味による繋がりを基本とするコミュニティにおいては、異なる価値観に基づく事柄や、偏った知識・感性に基づく不合理な内容、または誤った書き込みを延々と続ける人が飛び込んだ場合、その人が他者に対しての攻撃性を持っていなくても「書き込み内容が不愉快」、「気分が悪い」という理由で「荒らし」と認定し、排除する方向に動くものも多い。たとえ「徹底的に無視を決め込んだ方が良い」という声があがっていても、「我慢出来ずに手を出してしまう」者が、多いのである。これが前述する「荒らしに反応する者も荒らし」である。 荒らしに反応した者もまた、荒らしを懲らしめて追い出すことで沈静化を図ろうとしている、と考えているから、「自分が荒らし行為をしている」という自覚は持っていない。また見過ごせない理由は、「自分たちが嫌な思いをしているのに、相手だけが嫌な思いをしないのは不公平だ」とか、「この場に相応しくない」という価値観に基づくものであるとも言えよう。 また、一人ひとりが、各々の人生経験などにより構築されてきた個人的な価値観の違いや、モラルに対する意識の食い違い・ぶつかり合いが原因となって、ルールが明文化されていないにもかかわらず「相手はルールを破っている」という錯覚を引き起こしやすい(言い換えれば「『自分ルール』を他人が破ること」に対して不快感を感じるのである)。これも荒らしに反応する原因の一つと成りうる。 このような閉鎖的で他律的な価値観を参加者に押し付けるコミュニティの形成が、まさしく「荒らし」を生み出す温床となっているにもかかわらず、「閉鎖的かつ他律的なコミュニティの方が気分良く居られる」と信じこんで、このことに気がついていない人が多いのが現状である。 留意点 荒らしと批判の違い 荒らしに対して過敏なネット利用者は、論拠・論点を明示した真っ当な批判意見さえ荒らしであると一方的に決め付けてしまう傾向がある。これは、インターネット上の発言は常に好意的に行われるべきという誤った認識に支えられた理屈である。換言すれば「和を乱すもの=荒らし」であるという論理である。 言論の自由の原則から考えると、これは褒められた風潮とは言い難い。批判意見が無条件に弾かれてしまう共同体は、イエスマンのみが集った小集団にならざるをえず、その意見・価値観は閉鎖的で先鋭的なものになりがちである。このことがかえって、荒らしを生み出す温床になることさえある。 しかし、広く意見を聞くという名目を利用し批判という名の下で中傷や罵倒が正当化されてしまうような自体を招くこともあり、それもまた強く避けるべき事柄である。そのような書き込みはもはや真っ当な批判とはほど遠い物であり、相応の強い対処が求められる事になる。 あからさまな物以外である場合、ある意見を荒らしであるか批判であるかを判別するのは、高度な常識が要求されるため難しい側面がある。ただし論拠と論点の両方を明示して表明される意見に関しては、少なくとも単なる荒らしとは異なる対処法が必要になってくる。 発言に対する反応は、慎重に言葉を選んで行う 常に論拠と論点を明確にしながら議論を進める 相手を中傷・罵倒・恫喝するような発言は避ける 議論の本筋に関係のない煽り文句はすべて無視する 議論が白熱するような場合は、違う場所に議論の場を作成しそこへ誘導する 以上の手順を踏んでもまともな議論にならないような場合は、荒らし(もしくはその予備軍)とも考えられる。 荒らし(ニコニコ動画) ニコニコ動画の荒らしは特定の動画や投稿者を貶める意図をもって行われることが多い。ニコニコ動画における代表的な荒らしは「コメント荒らし」と呼ばれるもので、動画開始0秒時点での弾幕コメントや大きく目立つ色(cyan big等)での中傷コメントなどの例がある。他にも、動画の内容と無関係なタグを付けたり、いたずらにタグを削除する「タグ荒らし」、同様の行為をニコニコ市場で行う「市場荒らし」などが存在する。 どのような行為がコメント荒らしになるかは人それぞれ異なる(たとえば弾幕やコメントアート等も荒らし行為の一種だと捉える向きもある)。 くれぐれも荒らしに反応(反論・嘲笑・議論などの書き込み)をしてはいけません。 例:「荒らしは友達いない可哀相な子、暇人ニート、かまってちゃん」などのレッテル貼り   「荒らし消えろ、うざい、死ね、」などの他のユーザーが見て不快な中傷表現   「1人NGにしたらスッキリ、NG登録余裕でした」などの無駄な報告や呼びかけ コメント荒らしについては、NGワード設定を上手く使うことである程度回避することができる(→NG推奨ワードの一覧)。NGワード設定数には上限が定められているので、NGワード登録数が足りないと思ったらオミトロンを導入するのも有効な手段である。また、動画下の「不適切なコメントの通報」を利用することでコメントの削除とコメントしたユーザーのコメント制限ができる(通報4回目から無期限禁止)。こちらも活用すると良いだろう。 タグ荒らしに対しては、投稿者であれば登録タグをロックしてしまう方法もある。 公共コメント委員会は荒らし撲滅運動を進めている。 囲い厨とは、 生放送配信サイトにおいて、配信者を独占しようと活動するリスナーを揶揄する呼び方である。囲い込み厨とも。 概要 囲い厨は、配信者が特定のリスナーにのみ配信を行うようにしたり、配信をやめさせること、すなわち囲い込みを目的とする。 配信者と親密になりたいという点では、出会い厨の変種ともいえる。 他には、自分の好きな生主が他の人と仲良くなっていく事に嫉妬して自分より親しいと思われるリスナーに対して嫌みの意味で使われる言葉でもある。 放送に付随するチャットやSkype、2chなどの媒体を通じて、以下のような書き込み・チャットを行う。 配信者の放送について、嘘の売り文句をつけたり、過度な宣伝を行う。 流入したリスナーに混乱する配信者の相談に乗る。 荒らしの依頼や、実際に荒らしを行う。 荒らしの対策方法を教える。 囲い厨自身が書き込んだ配信者への罵詈雑言が書き込まれている掲示板サイトを紹介する。 書き込みを読んでショックを受けた配信者の相談に乗る。 パソコンや、インターネットの知識に長じていない配信者に、嘘の知識を教える。 その知識を訂正する。 これらの書き込み・チャットは、配信者の感情を揺さぶることを目的とする。 自らが原因を作り、その対処を教える、いわゆるマッチポンプ行為、自作自演を行っている。 囲い厨は、放送主が以下のような行為をするように巧みな誘導を行う。 顔出しをしないようにする。(放送外、主にスカイプ等で出すように指示) 限られたリスナーのみに放送を行うようにする(ニコニコ生放送ではコミュニティ限定)。 放送そのものをやめるようにする。(UST等に扇動など) 配信者に近づくものは総叩きにする(〇黒放送など) オフ会等は危険だと言い聞かす(主に女生主などへ) コテハン、184外しを強制し、気に入らないコメントをしたIDを退会に追い込む 初見に対し、放送主が頼んだわけでもないのにコテハン、184外し推奨コメを毎回打つ 放送履歴やタイムシフトを消させようとする 以上はほんの一例であり、囲い厨は数多くのコミュニティで見受けられる。配信者は、電話・チャットソフトであるSkypeのユーザIDを公開していることが多い。 対処法の伝授は、主にSkypeを通じて行われる。 これらのマッチポンプ行為、自作自演が繰り返されることにより、囲い厨は目的とする囲い込みを達成しようと試みる。 一見、親切なリスナーと区別がつかないのが、囲い厨への対策を難しくしている。当人は出会いという自身の
  • レベル
    4
    フォロワー
    11
    動画
    0
    ホストクラブ「薄桜鬼」
    2014年05月17日 15:05 更新
    ここは、ホストクラブ「薄桜鬼」。お客様は、ごゆるりとこの「変若水カクテル」でも飲んで、雰囲気だけでも楽しんでいただければ・・・byサンナンメンバー紹介店長⇒近藤(ただいま出張中)バーテンダー⇒ケイスケ:(修羅⇒co2032297) ホスト ただいまのNo.1⇒ソウジ:(せっちゃん⇒co2152279) No.2⇒トシゾー:()No.3⇒カオル:(雪村薫⇒co2079015)No.4⇒サノスケ:(陽炎⇒co1795882)ただいま来てないホスト⇒ ヘイスケ:()ハジメ:(はざーど⇒co465572)シンパチ:()チカゲ:()ススム:()キョウ:()男装ホスト⇒チヅル:() 特殊ホスト⇒カシタロウ:(PON⇒co42138) 此処では、ホストたちが今日も対立を繰り広げています。さぁ、アナタは、誰を指名する・・・? ※放送は不定期です
  • レベル
    15
    フォロワー
    178
    動画
    0
    撲克團隊 華山派
    2015年02月03日 08:21 更新
    撲克團隊 華山派が生放送を行うコミュニティです。 華山派Daily 6MAX@PokerStars、毎晩21:30 JSTより。 ホームゲーム登録はClub ID: 719874、Invitation Code: Xuaoao2014で随時募集中! 華山派の方も他流の方もウェルカム!詳細はwebで: http://poker.chips.jp当コミュニティは参加者のPokerStars IDなどの一部個人情報が表示されるため、メンバー限定で放送しています。 Poker Team 華山派(撲克團隊 華山派)は正教の方でも魔教の方でも入門できるポーカーチーム。正邪の対立など曖昧なもの。ともにポーカー江湖に生きるものとしてしがらみを笑い飛ばしましょう。 入門すればライブでもオンラインでも「Team 華山派」を名乗る事ができます。 現在所属の剣派や流派から宗教に至るまで、全く不問です。 「師兄、師姐、師弟、師妹」とか呼びたい呼ばれたいという方は是非。 ※華山派 「華山派」は中国に実在した道教(全真道)の一派で、金庸の武侠小説『笑傲江湖』などにでてくる剣派として有名です。「江湖(侠客たちが生きる架空の世界)をしがらみなど笑い飛ばして闊歩していこう」という笑傲江湖の思想をそのままポーカー界に移して、単純にさらに強く、楽しくプレイする。それを信条としています。
  • レベル
    13
    フォロワー
    86
    動画
    0
    東京中央銀行東京本部
    2014年06月10日 08:39 更新
    【名刺交換】 ・東京中央銀行東京本部営業第二部部長、天鳳9段の半沢マティオと申します!  日々、エリート集団が集う東京本部(鳳凰卓)に出勤し、波瀾万丈の人生を送っています。目指すは「5代目頭取のイス(5代目天鳳位)」  あの時の地獄・・・覚えていろ角田・・・・・  やられたらやり返す・・・・・・・倍満返しだ!!!!!!( ゚Д゚) 【通常業務内容】 ・天鳳段位戦・検討 ・天鳳個室・検討 ・天鳳鳳凰卓観戦(ks実況・解説付) ・全国麻雀試験 ・歌唱枠 【疎開資料閲覧】 ・twitter→半沢マティオ@やられたらやり返す ・skype→hanzawamatio6212 【半沢マティオを取り巻く志高き精鋭達】 ・KoH(co1535667) →東京中央銀行東京本部融資部調査役。天鳳6段。自らの豊富な人脈と情報網で、同期の友人である半沢とあおいを常にサポート。半沢とは打ち筋は異なるが麻雀に対する熱いベクトルは一緒。昼夜を問わず麻雀研究に励んでいる。 ・あおいさん(co492411) →東京中央銀行東京本部広報部調査役。天鳳6段。半沢とKoHを裏切って角田常務との確変取引に応じたことに負い目を感じており、彼らとの接触を一時期避けていたが、半沢から天鳳への復帰を祝福され、KoHとも和解している。 注)※上記2名に関しては東京本部への「期限付異動」という特別措置である。 ・みや(co2219502) →東京中央銀行大阪西支店融資課。天鳳5段。「ミスターマジョリティ」の異名を持つ。実直且つ堅実で、麻雀への熱い想いはKoHをも凌駕する。角田常務から半沢の監視(BAN促し)を命じられ、半沢を慕っているものの、自らの天鳳民としての保身のため一定の距離を取るなどクールな一面も持つ。だが結局、半沢を裏切ることはできず、最終的には角田の命令を辞退した。 ・ペソギソ(co2002318) →東京中央銀行大阪西支店融資課(入行2年目)。天鳳6段。まだまだ天鳳慣れはしていないが、将来有望で人脈も広く、責任感は人一倍強い。やると決めたことは最後までやり通す。部下を守ろうとする半沢を尊敬し、慕っている。 ・ありか(co2181960) →元東京中央銀行勤務、現金融庁検査局主任検査官。天鳳7段。天鳳界の「THEご意見番」。上層部の殺伐とした経営方針に異を唱え反発、自らの力で金融庁へ。切れ者のエリート。激高すると部下の急所を鷲掴みにしてオネエ言葉で怒鳴る。 ・アメリさん(co1746383) →東京中央銀行東京本部融資部次長。天鳳6段。角田常務一押しの代打ち(裏プロ)。情報処理能力に長け、「データが全て」と公言する合理主義者。一時は半沢と対立関係にあったが互いの腕を認め合い、今では良きライバルとして切磋琢磨の日々を送る。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    たけのこみゅ
    2013年07月11日 12:11 更新
    歌を歌ってみたり楽器を演奏してみたり楽曲制作の様子を垂れ流していく予定。 きのこ派と対立する気はないです。
  • レベル
    11
    フォロワー
    71
    動画
    24
    暇たんの集まり
    2017年05月01日 08:21 更新
    雪兎(ゆきウサギ)です(笑) このコミュの主体は自由です。 気軽に参加してくださいな。 ただし お願いがあります。 ユーザーさん同士の言い争いとか ケンカとか対立とかしないで下さい。 自分のせいだと思い込んでしまう癖が あるので…みんな仲良くしようね…。
  • レベル
    3
    フォロワー
    15
    動画
    0
    TARGET!!目標◎リスナーさんと仲良く◎愉しくうるさく元気良く!!◎コミュニティレベル上昇↑↑(⁰︻⁰) ☝Profileプロフィール◎こあくです。◎youtubeで実況プレイをUPしています!◎ニコ生では、ほかにもいろいろやると思います!◎ニコ生を始めたのは、2013年 4月 28日です! ONE WEEK SCHEDULE一週間のスケジュール ◎日曜日→13時半から18時半、21時から23時半のあいだにやるかも ◎月曜日→19時から24時のあいだにやるかも ◎火曜日→やらない! ◎水曜日→17時30分から24時半のあいだにやるかも ◎木曜日→やらない! ◎金曜日→19時から24時半のあいだにやるかも ◎土曜日→9時から12時、13時半から18時半のあいだにやるかも ちなみに、一週間中CODBO2だったり、時々GT4だったり、土日はマイクラかもしれませんw LINKSリンク ◎YouTube→ http://www.youtube.com/user/SS4225go ◎Twitter→ https://twitter.com/koaku980616Twitterでは、生放送開始時間や、YouTubeに動画をUPしたかどうか見れるので、ぜひフォローしておいてください! Play Games!!遊ぶゲーム GT4(グランツーリスモ4) CODBO2(コールオブデューティー ブラックオプス2) MineCraft(マインクラフト) BF3(バトルフィールド3)ゲームのリクエストは、Wii・PS3・PS2・PSPならOK!!(n‘∀‘)η Rules ルール ◎リスナー同士での、口論・対立・抗争は認めません。 又、暴言・示唆・卑猥・指令などの要素を含んだ、コメントも認めません。 下ネタ程度なら構いません///でも、行き過ぎたコメントはやめてね♡ヽ(*´∀`)ノ ◎アリーナや立ち見に入った方は、必ずコメントをしていってください!
  • レベル
    2
    フォロワー
    4
    動画
    1
    アマガミのクソビッチこと蒔原美佳さんですが、それでも蒔原美佳さんが好きな方のための応援コミュ、ファンコミュです。是非ご参加下さい。 キャッチコピー:主人公が過去にあこがれていた女の子 所属クラス:輝日南高校2年生 所属:バスケット部 誕生日:12月21日 星座:射手座 血液型:O型 好きなこと:→イケメン←、楽しいこと、友達とのおしゃべり 嫌いなこと:退屈 CV:原田ひとみ かわいいは正義!!! ■コミュリンク ・アマガミ総合→co432281 ・絢辻詞 →co579633 ・棚町薫 →co520038 ・森島はるか →co535630 ・桜井梨穂子 →co543956 ・七咲逢 →co556643 ・中多紗江 →co556669 ・上崎裡沙 →co586420←対立コミュ ・橘美也 →co544712←ちょっと対立コミュ 今後コミュ情報を追加していきます。
  • レベル
    10
    フォロワー
    36
    動画
    0
    F181の意とは…某アイドル育成ゲームの小豆+姫を=…察せ!! 所長 千佳 co215515 円錐部門 部長 兼 副所長 ◇DARK BLUE◇ ★■■DARK♠BLUE♠MOON■■&■■DARK♠BLUE♠MOON■■別館 co235105 co2077209 千佳と副所長・・・ プラス ゲストと何かをやりきる30分枠。 はてさて。どうなることやら? amidachika2525*gmail.com リクエストは、コメントで! ~愉快な所員達~ 円柱形部門 部長 syu@アルデンテさん co1284927  三角形部門 部長 黒りん 三角錐狸部門 部長 かぐらさん co1040518 ~その他関連のコミュリンク~ 平成狸合戦ぽんぽこ ニコニコの変 co2091445 じじばば団体 co2103152 対立(設定)コミュ 秘密結社-光私欲研究所- (コウ所長) co314512