ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    13
    【探偵ファイル】 ①佐村河内より悪質?精神障害2級のニコ生主、疑惑の現状を取材! http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/06_01/ ②障害年金を受給のニコ生配信者、30万円を荒稼ぎ!疑問の声が続出で炎上 https://tanteifile.com/archives/5265 ③本当に重度の精神障害か?温泉巡りを元気に有料ライブ配信する年金受給者 https://tanteifile.com/archives/9705 なお、フグちゃん本人から、以下のコメントが寄せられた。 「(本記事で扱った内容は)個人と担当主治医の間で話し合われるべきことであって、自らネットで公開するようなことではないと思う」。 そうした理由から、疑われた点について「自分から反論することはない」のであり、このたびの記事の趣旨には賛成しがたいと主張した。 ただし、障害の認定等について、法律上や制度上の観点から問題提起する記事を配信することまでを否定するつもりはないという。 ↓ 2018年6月4日記事追記2週間後の6月18日放送https://www.youtube.com/watch?v=kWmFDwlspqE ↓ https://imgur.com/KwCsyEw 決定変更・年月 30年 5月 07 障害の程度が厚生年金保険法(旧三公社(JR、JT、NTT)の共済年金の受給権者にあっては国家公務員共済組合法)施行令に定める障害等級3級の状態に該当したため、障害基礎年金の支給は停止しました。 【黒歴史動画】 ①フグちゃんは先生のお墨付き、ここだけの話警察にもお世話になった、新聞にも載るようなことをやらかした https://www.nicovideo.jp/watch/sm28228923?from=492 (8:12~) ②よすあきヘッドロック https://www.nicovideo.jp/watch/sm28228923?from=616 (10:16~) ③暴行告白フグちゃん(①のやらかした事?) https://www.nicovideo.jp/watch/sm27974690 ④フグちゃんが隠蔽した当て逃げ(1:28~) https://www.nicovideo.jp/watch/sm29891804?from=88
  • レベル
    4
    フォロワー
    8
    動画
    0
    VOCALOIDのDTM(作詞作曲調教)活動しながら 初音ミク専門でコスプレイヤーとボカロの歌い手もやってます。 【放送内容】 PS4ゲーム配信、PC版オンラインゲームなど 放送時間は主に深夜が多いかもです。 このコミュニティの放送は184(匿名)コメントは禁止しています!184コメントは完全非表示設定にしてあります。放送者には通知が行きません。 誹謗中傷や荒らし(弾幕荒らし等)、ディスるコメント放送主やリスナーに対して不快と思わせるコメントは禁止です。 そのようなコメントをした場合、NG登録とniconico運営通報させて頂きます。 重要事項】 コスプレ配信について 動画撮影、画面キャプチャ等は肖像権の問題が絡むため承諾無く公開することは 禁止です。ミラー放送に関しては放送前に許可を取って頂ければ大丈夫ですが 放送を確認させて頂きます。 無断で撮影やミラー放送、Twitterや外部サイト等に掲載された場合 法律上の対応を取らせて頂きます。 ボカロPとして活動もしておりますがこのコミュ二ティではコスプレ関係の コミュとしているためボカロPのお名前は完全非公開とさせて頂いております。 ボカロPの名前教えて等、お答えすることが出来ませんので予め御了承下さい
  • レベル
    3
    フォロワー
    7
    動画
    0
    ニコ生最高裁判所
    2016年03月03日 11:59 更新
     ◆民事裁判の話(民事訴訟の話)◆  訴訟費用の取り立て(民事裁判) スマホ・携帯向け あっさり別館はこちらもくじ:index  訴訟費用の範囲と計算 GO  訴訟費用の取り立ての手続:訴訟費用額確定処分 GO  計算の具体例(原告1人、被告1人のとき) GO  原告や被告が複数のとき GO  まとめ GO    民事裁判の判決では、通常、請求に応じた内容の命令とともに、訴訟費用をどちらがどれだけ負担すべきかについて決定します。原告側の全部勝訴ならば通常「訴訟費用は被告の負担とする」とされますし、原告側の全部敗訴なら通常「訴訟費用は原告の負担とする」となります。一部勝訴の場合は、通常、請求額に対してどれだけの請求が認容されたかに応じて、原告、被告に負担を配分します。原告の請求の約4分の3が認められれば、通常は「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」(「訴訟費用はこれを4分し、その1を原告の負担とし、その余を被告の負担とする」でも同じ)というような形になります。  実は、たいていの場合、弁護士は訴訟費用の取り立てまではやりません。判決文には、ほぼすべての判決に訴訟費用の負担が書かれていますから、一般の方は、訴訟費用は必ず取り立てられるものと思いがちです。でも、弁護士のふつうの感覚では、判決文に記載はあるけどそこまではね、と思い、特に取り立てずにいることが多いのです。私も、ふつうの事件では、依頼者にそう説明していました。  しかし、2012年4月、三陽商会(バーバリーブランドのライセンス展開で知られるアパレル会社)から、2万数千円の訴訟費用額確定処分申立を受けました。この事件は、三陽商会が部下もいない従業員を管理職だとして残業代を支払っていなかったものについて残業代請求をして、名ばかり管理職であることが認められたものですが、残業時間の認定について三陽商会が控訴し控訴審で残業時間の認定が減らされたもので、三陽商会がその控訴費用について原告側に支払請求してきたというわけです。一部上場企業が一個人に対して2万数千円の取り立てのために訴訟費用額確定処分申立までしてくるとは、私は予想していませんでした。  それに、消費者金融相手の過払い請求では、和解せずに判決に至った場合、訴訟費用額確定処分申立までしなくても、判決により支払うべき額の計算書に訴訟費用額の計算書もつけて請求すると、支払ってくることもわりとありました。そういうこともあって、訴訟費用額確定処分申立まですることもないと思っていました。しかし、これも、消費者金融が次第に資金難を口にするようになり、訴訟費用を支払って欲しいなら確定処分をしろといわれることが増えてきました。  そういうことから、立て続けに、訴訟費用額確定処分の相手方側と申立人側となりましたので、その経験から具体的な手続を説明します。   訴訟費用の範囲と計算  判決の主文で費用負担が定められる訴訟費用には、弁護士費用は含まれません。  訴訟費用に含まれるのは、多くの場合は、申立手数料(訴状や控訴状等に貼った印紙)、予納郵券のうち使用された部分(被告や被控訴人等への送達費用)、当事者・代理人の出廷のための旅費・日当・宿泊費、書類作成提出費用です。  証人尋問が行われた場合の証人の旅費・日当・宿泊費(実際には、同行証人といって申請した側が連れてくる証人の場合、旅費・日当等の請求を放棄することが多く、その場合は訴訟費用に含まれないことになります)、鑑定が行われた場合の鑑定料等も含まれます。  訴訟費用の計算ですが、印紙、郵券は実額ですからすぐわかりますね。旅費・日当や書類作成提出費用は、どう計算すればいいでしょう。これについては、規則で計算方法が決まっています。  当事者・代理人の出廷旅費は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回300円と決められています(ただし、両者の距離が500メートル以内の場合は0円)。当事者・代理人の出廷日当は、住所・事務所と裁判所が同じ簡易裁判所管轄内の場合は、1回3950円と決められています。当事者・代理人が2人以上出廷した場合は、金額が一番安くなる人の1人分だけが認められます。  裁判所と住所・事務所が離れている場合の出廷旅費はどうなるでしょう。民事訴訟費用等に関する法律では、裁判が行われた裁判所と住所・事務所所在地を管轄する簡易裁判所の直線距離に応じて最高裁規則(民事訴訟費用等に関する規則)で定める額とされていますが、この金額が現実の交通費よりかなり低く決められています。そういう場合に備えて、民事訴訟費用等に関する法律では通常の経路及び方法で裁判所に行ってその際に支払った実額が最高裁規則で定める額を上回る場合、「領収書、乗車券、航空機の搭乗券の控え等の文書が提出されたときは、現に支払つた交通費の額」とされています。この文書はどの程度のものを出す必要があるでしょうか。  東京から離れたところに住所がある人のアイフルに対する過払い金請求の事件を受けて、アイフルは住所地以外で裁判を起こすと現実には時間稼ぎのためですがうるさく移送申立をしてくるので、しかたなく京都地裁で裁判をやりました。その事件の判決が出て、訴訟費用額確定処分の申立をして、新幹線の切符は事前にコピーして領収書も取っておいたのですが、京都駅から裁判所最寄りの地下鉄丸太町駅までの地下鉄はどうしたらいいですかと京都地裁に恐る恐る聞いたところ、毎回地下鉄に乗って裁判所まで行きましたという陳述書を出せばいいですと言われホッとしました。結果としても、領収書の原本と新幹線切符のコピーと陳述書で旅費は満額認めてもらえました(京都駅から裁判所までは京都市営バスの方が安いとか言われたらどうしようとも思いましたが)。  他方、エイワに対する過払い金請求の事件を保土ヶ谷簡裁(エイワの本店所在地の横浜市西区を管轄)でやって訴訟費用額確定処分の申立をした際、京都地裁でやった例に従い、神田駅からJRで横浜駅まで550円、横浜駅から相鉄バスで交通裁判所まで216円の陳述書を出したところ、保土ヶ谷簡裁では領収書が出ない限り最高裁規則に従い片道390円しか認めないということでした。JRはいざとなれば切符を買い有人改札を通って「無効」スタンプをもらって切符を持ち帰るという手段がありますが、切符もない相鉄バスで「領収書」をもらう手段があるでしょうか。  書類作成提出費用は、提出した訴状や答弁書、準備書面が5通以内なら1500円、6通以上20通以内ならそれに1000円追加(以後15通区切りで1000円ずつ追加)となります。また提出した証拠書類が16通以上65通以内ならまた1000円追加(以後50通区切りで1000円ずつ追加)となります。  控訴や上告があった場合は、訴訟費用は1審、控訴審、上告審で別々に計算します。1審と控訴審で負担割合が別々になることもありますので別々に計算した上でそれぞれの負担割合に沿って処理することになります。  なお、訴訟費用額確定処分を申し立てると、その決定の相手方への送達のために郵券を納めます。この郵券額も訴訟費用に入れることができます。 このページのトップに戻る   訴訟費用の取り立ての手続(訴訟費用額確定処分)  判決で訴訟費用の負担が決まっても、判決文で訴訟費用について強制執行ができるわけではありません。訴訟費用について現実に取り立てるためには、法律上は、訴訟費用額確定処分が必要です。  訴訟費用額の確定処分は、判決が確定した後に1審の裁判所の書記官が行います。控訴や上告があった事件の場合、控訴審なり上告審で判決が確定した後、事件記録が1審裁判所に戻ってから1審裁判所に申し立てるということになります。  訴訟費用額確定処分申立は、申立書と訴訟費用額の計算書(必要に応じてそれを裏付ける書類も)を1審の裁判所の民事受付に提出します。申立書の副本(申立書と同じものをつくって印鑑を押します。訴訟費用額の計算書もつけます)は、民事受付に持っていくのではなく、相手方に直接送ります(FAX送信でOK)。  受付で民事雑事件として事件番号が振られ(事件番号の記号は「モ」になります)、担当書記官に送られます。東京地裁では、労働事件では元の事件の担当部の書記官が担当しましたが、少なくとも過払い金請求の事件では元の事件の担当部ではなく「民事部分室」の書記官が担当します(専門部の事件でもなく過払い金の事件でもない一般事件がどちらに行くかは、まだやってないので私はわかりません)。  申立があると、書記官は相手方に対して相当の期限を定めて、意見書の提出を求めます(ただし、相手方が訴訟費用を全部負担すべき場合で訴訟費用の額が記録上明らかなときは意見書の提出を求めないことがあります)。相手方は、通常は、相手方に生じた訴訟費用を主張して計算書とともに提出します。もちろん、申立書の計算等に誤りがあるときはそれを指摘します。  相手方の意見書が出た後(あるいは相手方が意見書を提出せずに定められた期間を経過した後)書記官は、訴訟費用の支払いを命じます。双方が一部ずつ訴訟費用を負担すべき場合で、相手方にも訴訟費用が生じている場合は、両者を相殺して差額のみの支払いが命じられます。この書記官の作成する文書は「訴訟費用額確定処分」と記載され、この文書によって強制執行をすることができます。 このページのトップに戻る   具体例(原告1人・被告1人のとき)  判決主文で「訴訟費用はこれを4分し、その3を被告の負担とし、その余を原告の負担とする」とされている事案で、原告に生じた訴訟費用が申立手数料(印紙)1万8000円、郵券費消額(送達費用)2210円、出廷旅費・日当1万7000円、書類作成提出費用1500円の合計3万8710円、被告に生じた費用が出廷旅費・日当1万2750円、書類作成提出費用1500円の合計1万4250円という場合で計算してみましょう。  原告に生じた費用で被告が負担すべき額は、3万8710円×3/4=2万9033円(端数は4捨5入)で、通常は、この額を申立書で請求します。被告に生じた費用で原告が負担すべき額は1万4250円×1/4=3563円で、通常は、相手方の意見書でこれが主張されます。その結果、相手方に対して両者の差額、2万9033円-3563円=2万5470円の支払が命じられることになります。 このページのトップに戻る   原告や被告が複数のとき  さて、原告や被告が複数のときは、どうなるでしょう。特定の人だけにかかったことが明らかな費用はその人についてカウントし、共通のものは複数の人で案分した上で計算することになります。  案分の仕方としては、申立手数料(印紙)は訴訟物の価額に応じて案分し、それ以外は頭割りにします。  訴訟物の価額というのは、おおざっぱに言えば請求額ですが、例えば利息・遅延損害金は訴訟物の価額に含まれませんので、現実の裁判では請求額と違う場合が多くなります。  原告Aは200万円、原告Bは150万円、原告Cは100万円がそれぞれ訴訟物の価額として(その結果訴訟物の価額合計450万円でこれに対応する申立手数料は2万8000円→「裁判所に納める費用(民事裁判)」を見てください)、原告Cについて第2回口頭弁論までで裁判外の和解ができて訴えを取り下げ、原告Aと原告Bについては和解ができずに第5回口頭弁論まで行い訴状と準備書面は合計で4通という状態で結審して判決の言い渡しがあり、送達費用の合計は2200円、被告は口頭弁論4回に出廷して答弁書と準備書面の合計は4通という事案で、「訴訟費用は原告Bに生じた費用の3分の1と被告に生じた費用の7分の1を同原告の負担とし原告Aに生じた費用並びに原告B及び被告にそれぞれ生じたその余の費用を被告の負
  • レベル
    9
    フォロワー
    32
    動画
    0
    アンチ「第3のビール」コミュ
    2017年01月06日 00:01 更新
    コミュ参加条件 1、第3のビールが嫌いだ 2、ビールは好きだが、その他の醸造酒(発泡性)①が嫌いだ 3、酒は好きだが、リキュール(発泡性)①が嫌いだ 4、第3のビールという文字列が嫌いだ 5、味が薄いから嫌いだ 6、ビールじゃないのにビールに似せてるのがむかつく 7、第3のビールと間違えてスーパードライを捨ててしまったことがある 8、秋味こそ至高 9、飲み放題に含まれるのが金麦だけなのがむかつく 10、ピッチャーで注文できるのがクリアアサヒだけでキレた 11、開栓の時点で吐き気がする 12、そもそも開栓しない 13、缶チューハイは好き(氷結派orほろよい派) 14、泡がすぐヘタる 15、ビール頼んだのに第3のビールを買ってこられた 16、開栓前の第3のビールで缶けりをしたことがある 17、缶けりをするために中身を飲まずに捨てた事がある 18、ビールかけは第3のビールでやれ 19、ビールかけで浴びるのも嫌だ 20、なんで買ったか後悔している 21、ビールより価格を抑えるためだけに作られた発泡酒は滅びろ 22、スパイス添加のせいで法律上発泡酒扱いされるビールはかわいそう 23、ビールじゃないくせにプシュじゃねえよって思う 24、いっちょまえに缶に入ってるんじゃねーよと思う 25、あまりにも嫌いなのでイッキ飲みした 26、冷えてないとまずすぎて飲めない 27、冷えててもまずいし飲みたくない 28、ビールも冷やさないとまずいものと勘違いされてるのが許せない 29、金麦からとてつもない初心者お断りな風潮を感じる 30、糖質0とかありえないし、弱みにつけこんだ売り文句がむかつく 31、「麦とホップ」なのに、麦の風味もホップの風味もないから改名しろ 32、第3のビールのCMを見てモニターをぶち破ったことがある 33、CMが嫌でテレビを見るのをやめた 34、コンビニRTAしたのに第3のビールしか置いてなくてキレた 35、第3のビールを置いてないコンビニを探すRTAをしたことがある 36、大豆たんぱくが原料なので、のどごし生というより絹ごし豆腐だと思う 37、とうもろこしが原料なので、ジョッキ生はすっコーンでろと思う 38、さやえんどうをつまみにしたのにドラフトワンの原料もエンドウなので被った 39、ゴ ク う ま (アサヒビール) 40、居酒屋の詐欺を見抜くために利き第3のビールで訓練したことがある 41、極ZEROが第3のビールか発泡酒かは、本当にどうでもいい 42、むしろ糖質・プリン体を摂取したいので第3のビールは飲まない 43、第3のビールの税金を90%にしろ 44、まずすぎて、ついグラスを割った事がある 45、味がこびりつきそうだからグラスに入れたくない 46、缶から直で飲むと錆っぽい気がするから缶で飲みたくない 47、仕方なく湯呑に入れて飲んだが、やっぱりまずい 48、未成年だけど第3のビールが嫌い 49、イインダヨ!グリーンダヨ! よ く な い 50、クリアアサヒが家で冷えてても心ウキウキしない 51、クリアアサヒ飲むくらいなら水道水を飲む 52、金麦飲むくらいなら麦食う 53、アルコール度数上げただけで通向けぶったストロング系には失笑 54、金麦は憎悪しているが、きんモザは溺愛している 55、実は第2のビールが何かも知らないが、とにかく第3のビールは嫌い 56、実はビールとの違いも分からないが、とにかく第3のビールは嫌い 57、実は酒を飲んだ事がないが、とにかく第3のビールは嫌い 58、ビールじゃないのに慣れ慣れしく輪に入ってくるのが許せない 59、苦みが強すぎるから嫌い 60、苦みが弱すぎるから嫌い 61、炭酸が抜けた第3のビールはどぶ川の水よりまずいし、くさい 62、「ビールテイスト飲料」は「ノンアルコール」より悪質だと思う 63、そのままでも味が薄いのに、さらに水で薄めて出している居酒屋に行った事がある 64、ツマミがなかったら即死だった 65、ドライプレミアム(香りの琥珀)と飲み比べるとクリアアサヒの方がうまくて困る 66、ビール券を使って買おうとしたらビールじゃないので使えませんと言われた 67、金麦はずっと苦みが残って嫌だ 68、飲み会の飲み放題が第三のビールだけしかなくてキレそう 69、「運動した日の発泡酒はビールよりうまーいッ!!」という広告を見て即座に剥がしたくなった 70、クリアアサヒ 秋の琥珀の缶がキリン秋味の缶に似すぎてて、間違えて買ってしまった 71、クリアアサヒ 秋の琥珀が味まで秋味に似せててむかつく。訴訟不可避 72、トイレから帰ってきたら第3のビールのピッチャーが自分の席に置かれてた 以上のことに1つでも当てはまったら参加資格あり ↓偉大なアンチ先駆者様↓ co2728271 co2953874
  • レベル
    3
    フォロワー
    6
    動画
    3
    ビートルでドライブ
    2015年01月21日 14:32 更新
    ビートル 佐賀県 37歳のおっさん 2014/04/01テスト配信開始の初心者 メール go_beetle_2525@yahoo.co.jp ツイッター bug2525 配信環境 ドコモのスマホで配信予定でしたが、壊してしまいiPhoneに機種変更したためPCで配信に変更 コンピュータの着いていない時代のアナログの車に、余ってたデスクトップPCを小さくまとめて車載です。 ネタ的には水冷にもしたかったけど、そのうちね^^; PCスペック(ほぼ余ってたPCのまま) Core2Duo E7500 windows7 32bit メモリ 4G HDD 500G グラボ GT610 電源 M4-ATX 250W モニター On-Lap1302/J その他は、あったやつ 電波は、ドコモiPhoneでテザリング使ったり、WiMAX使ったりになると思います。 オススメの簡単な方法があれば教えてください。 動画環境 iphone4sまたは5sで撮影 ムービーメーカーで編集 ニコエンコで?? 放送内容 車メインの車載配信(現在はテスト配信のみ?) 古いけど楽しい、古いけど現代の交通状況にも馴染める、そんな状況をお楽しみください。 主のトークスキルなんていらないんだ!! 主役はビートル 放送頻度 不定期 月1くらいで休日ドライブできればいいな~っと思ってます。 放送上の注意事項 主の車の新車製造当時はシートベルトがなかったため、主の車にもシートベルトが着いておりません。 法律上も、着用義務がないので主もしていませんが、違反しているわけではないです。 その他、うるさかったり、ウインカーが黄色じゃなかったり、今の車では車検すら通らないような状態の車ですが、主の車はこのままの状態で車検に通る車で違法改造ではありません。 スピード違反や一時停止など、走行上の運転による人為的違反以外はありません。 主役の車 1965年製 vw type1 通称 Beetle、Bug、ビートル、カブト虫、などと呼ばれています。 わかる範囲の改造 12V化(もと6V)、カドロンツインキャブ、PERTRONIX(ペトロニクス) IGNITOR II KIT、マフラー、オーディオ、PC 内装はほぼオリジナルだと思われます。6Vラジオは飾りですwww 約17年前に叔父がレストアして購入 2年前に主が叔父より受け継ぎました。 主が乗り出して2年で1回、駐車場から100mくらいのところで突然の自走不能〔デスビキャップ破裂〕で押して帰りました。 小さなトラブルや不調もありますが、ほとんどが調整で治るので大きな出費やレッカーはまだありません。 そろそろオーバーホールを・・・っと薦められていますし、自分でもそう思いますが、先立つものが^^; 素人でも簡単に出来る調整や修理以外、オイル交換から車検まで、すべて北九州にあるレストアからお世話になっているVWショップにお任せしてます。 大きな故障やトラブルがないことを願っています。
  • レベル
    14
    フォロワー
    126
    動画
    0
    ・∀・(仮)
    2012年11月29日 08:40 更新
    荒らし・迷惑行為 •自身の放送内での弾幕依頼 → セーフ ただし、弾幕を打ったリスナーはコメントBANを食らうので、あまりやりすぎないように •他放送へのミラーしながらの逆凸(Skype等) → セーフ 荒らしや喧嘩等に発展するとBANになるので、ご注意ください •他放送への荒らし依頼 → BAN •ニコ生内または他サイトへのF5アタック依頼 → BAN •他人のSkypeIDを晒して荒らし・SkypeBAN依頼 → BAN •SkypeIDが意図せず画面に映る程度 → セーフ •電話番号っぽい数字を「ロト予想」等とごまかして発言 → セーフ •他放送を映しながらの中傷 → BAN 批判程度ならセーフ •他の放送で自分が画像付で中傷されていたので抗議しに行く → 中傷 された側が BAN 他の配信者にどんだけ酷い事をされても泣き寝入りしましょう •有料アカウントを大量に取得し同時配信 → BAN → セーフに変更 3年前の出来事です •企業への電凸 → ふざけた内容の場合BAN きちんとした内容ならセーフ •警察への電凸 → BAN •ドワンゴ・ニワンゴへの電凸 → BAN どんな内容であれBANみたい? •ドワンゴ本社へのリアル凸 → 歓迎モード フレンドリーな内容なら歓迎されます •電車内、建物内での配信 → セーフ 法的には許可を取らないとアウトなので気をつけましょう •外配信中に警察からの職質 → セーフ •警察署内からの配信 → セーフ (例:一二三、NER、緑) アダルト関連 •男性のお尻 → ごく稀にBAN 担当者によりけり •男性の局部(毛髪等のみでも) → BAN •女性の乳首、乳輪 → BAN •女性の乳首絆創膏 → BAN •手ブラ(成人) → セーフ •男性の下着姿 → セーフ •女性の下着姿(成人) → セーフ •女装男性の乳首出し → (女性っぽければ)BAN 顔がどうみても男な場合はOK •他放送のミラー中意図せずBAN対象が写った場合 → BAN •ストリップ配信 → 写らなければセーフ •男性のSM配信 → 写らなければセーフ 伊予柑 •AV配信(音声無しモザイク付) → BAN •性器を見せずに自慰行為 → BAN 自慰と明らかにわかるようであればBANになります •飲尿 → セーフBAN 567、力也 •性器に良く似たモンスターの絵 → BAN •コミュサムネがBAN対象(放送は違反無し) → ごく稀に放送の方もBAN 画像削除だけの場合が多いので、担当者の考え方や放送の方向性、画像削除回数等で変わるみたい •男性による過激な下ネタ → セーフ •男性の喘ぎ声 → セーフ 声質が女性っぽいとBAN •女性の喘ぎ声 → BAN ゲーム実況中の叫び声などの場合はセーフ •ニコニコ市場のエロサムネがうっかり映る → BAN ドワンゴ側の管理不備はユーザーに押し付けます •小学4年生がR18カテゴリで配信 → セーフ •アダルトサイトのURLを運営コメに貼る → BAN •成人がネタで未成年を騙りタバコを吸う → BAN •違法な内容やR18な内容を示唆するタイトルの放送 → BAN?  明らかなBAN対象行為を予告するようなタイトルが対象となるようです  セーフ例:「コメント数1000で手ブラ配信」「JKが水着配信します」  アウト例:「JKがネイル落としを乳首に塗ってみる」「JCが胃カメラ入手してので処女膜を映してみる」 •TENGA(未開封) → セーフ •TENGAを開封し、指や棒等をいれる → BAN 運営による公式生放送では大々的にTENGAのCM放送やってましたが •パンツの中に掃除機 → BAN 2009年の出来事なので最近はセーフかも •パンツの中にピザ → セーフ 567 •神奈川のち○こ祭りの実況中継 → セーフ R-18G関連 •ゴキブリを食べる配信 → セーフ ナマケット(公式放送)の最人気コンテンツの一つに •Skypeエロオヤジ釣り配信 → セーフ? 一時はあまり過激でなくてもBANになりましたが、最近は緩くなったようです •リストカット(アームカット)配信 → BAN 放送開始画面の注意書きにも載りました •過去行った傷跡を見せるのみ → セーフ 著作権関連 •民法のテレビ番組 → BAN 契約を結んでいるため、テレビ局からの通報が無くてもBANになります。録画も同様 •CSのテレビ番組 → セーフ 法律上は間違いなくアウト •海外のテレビ番組 → セーフ 法律上は間違いなくアウト •スポーツのライブ中継 → セーフ? 地上波はアウト、CSや海外TV局のミラーならセーフ。法律上はもちろんアウト •邦画 → ごく稀にBAN ドワンゴと削除契約を結んでいるものはBAN?法律上は間違いなくアウト •洋画 → セーフ 法律上は間違いなくアウトだし、逮捕された人もいます •YouTubeにうpされたテレビ番組(YouTubeと分るように流す) → セーフ ちなみにUstreamでYouTubeのPV等を流すと、BANになります。注意 金銭のやり取り等 •ウェブマネーを募る → セーフ •口座番号を出して現金を募る → BAN 口座情報が載ってるサイトに誘導する形ならセーフみたいです(例:ピンクマン、EMI等) •コミュニティをオークションで売る → BAN コミュニティ削除されます。裏でこっそりやればOKかも? その他 •自身のUstream等、他配信URLへの誘導 → BAN ライバル配信サイトへの移動なんか絶対に許さんぞって事です 配信者が18才未満だった場合のみBAN 基本的にはアダルト関連のみ若干基準が変わるようです。 アダルト関連 •過激な下ネタ(トークのみ) → BAN 初体験話、下ネタトークなど •下着 → BAN キャミソール、見せパン等も未成年の場合はBANになります •手ブラ → 放送終了後 BAN 最後まで堪能した後BANです •飲酒・喫煙等 → BAN •女子中学生と成人男性のカップル配信 → セーフ BANされるような行為が無ければ大丈夫です BAN履歴はあるものの、最近は制限がゆるくなったかもしれない •他の配信者へのちょっとした中傷 → BAN?
  • レベル
    2
    フォロワー
    5
    動画
    0
    法学教室
    2012年01月31日 22:07 更新
    六法を中心に法律について話します。 ※主は法律の専門家ではありません。 ※このコミュニティでの放送はその内容が全て正しいことを保証するものではありません。 ※このコミュニティでの放送の内容について、主は社会上法律上一切の責任を負いません。 ※基本的に暇な深夜に放送する予定です
  • レベル
    1
    フォロワー
    8
    動画
    0
    株式会社 Blue Apple
    2011年10月30日 22:23 更新
    name  神様                                 sex 女w  (男ですww)                          style のんびり うるさい おもしろくない  リア充w                                           ここではとってもおもしろい放送をしたりしなかったりします! タイトルの株式会社 Blue AppleはApple社に対抗意識を燃やしてのネーミングですwwww                                                            ※注意※ケンカ凸やリスナー同士でのケンカは俺の中での法律上罰せられるのでおやめください! リスナーを大事にしていきたいと思っているのでよろしくです! 目指せ1000人コミュ!!!!!!