ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    8
    フォロワー
    30
    動画
    0
    お出口は左側です。
    2013年07月28日 22:08 更新
    初めまして。出口左也(user/1292808)と申します。 主に太閤立志伝Ⅴの実況プレイ動画を制作しております。 フルボイス動画やアイドルマスター関連の動画も作っておりますが、その何れもが振るいません。 あれこれ手を出しすぎてどれも上手くいかないという、いい例ですね。 こちらのコミュニティに於いては、気の向くままにゲーム実況などをしていきたく考えております。 真新しいことは何もありませんが、よろしくどうぞ。 総合マイリスト→mylist/981203 土岐頼次立志伝→mylist/20839953 アイドルマスター関連→mylist/21378994 音MAD→mylist/35466513 全くやる気のないブログ →http://ameblo.jp/shinumadehitori/
  • レベル
    6
    フォロワー
    15
    動画
    0
    インプロファイト!
    2012年05月28日 16:36 更新
    9/4ルール改定、スピットファイヤシステムを導入 ●インプロファイトとは インプロビゼーション(Improvisation)=即興劇、アドリブ 「いつ」、「どこで」「誰」が「誰」と「何をして」どうなった? この五つのお題をふまえて繰り広げられる、1対1の即興劇である 2007〜2008年にかけて、なにがし放送局 (co163605/http://www.voiceblog.jp/nbs/) が制作した同名のCD企画に端を発する ●始めに 「演技がしたい」「アドリブを鍛えたい」方向けの放送です 「二次創作」や「声マネ」関連の放送をご所望の方は戻られる事をお勧めします 興味のある方優先で参加お待ちしています 突発の事態による劇の中断を防ぐために 「親フラ」「回線の不調」などの突発的事故が予想される場合や 「体調不良」「寝不足」など心身の不安定な場合は出演を控えるようお願いします 他の生放送などでインプロファイトの企画内容を使用または参考にした場合は このコミュニティーのリンク及び連絡をいただけると幸いです ●基本ルール 基本的に拡張性の高い企画なので、細かい部分の変更は演技者どうしでの相談に一存する 現段階でのお題の選択は ツイッター診断メーカーの「インプロファイト!Ver.0.9」(http://shindanmaker.com/34608) お題の出し方の例としては… ・「◯◯と■■」「■■と◯◯」「◯◯」(◯◯をゲスト、■■を放送主とする) ・安価コメント、など 最低3つ出す(お題の選択権) 診断メーカーの結果設定は日替わり 同じ日に同じ演技者どうしの再演の際は前に出した演じてない2つのお題を使用しても良い 選択後のお題3つはリスナーに公開、公開と同時に5分間の打ち合わせタイムに入る (5分間のBGMを用意、各区切り毎に時間を知らせるナレーション入り、操作は放送主) 3つのお題のうち演じるお題を1つ選択する 3つのお題のうち演じるお題を1つ選択する 選択権に関しては、企画の管理を放送主が行っているので(お題の内容を知っている点において)ハンデとして相手の演技者にあるとする(放送主に委ねる事は可能) この時点でのSkypeチャットの使用は可能 コメントでのアイディアは拾って活かしてOK 「誰」が「誰」と…の部分はどちらがどちらを演じても良い 性別や「いつ」の時系列による役の変更は可能、ただし相対するものに限る 例 ・男性の演技者でメイド→執事 ・女性の演技者でおじさん→おばさん ・「いつ」が「江戸時代」の「警官」→「同心・岡っ引き」など もちろん、男性が女性役を演じ切るのも自由、逆もまた然り BGMのカウントダウン終了とともに、演技スタート 演技時間は基本的に制限時間を設けないが、放送時間内で終わる方向で 原則として放送時間終了及び突発的事故、10秒以上の無音状態が発生しない限り、強制終了は無い 演技中のSkypeチャットの使用は不可能 効果音やBGM、音声エフェクトの使用は禁止 自分の声や体を使った状況説明としての効果音は可能 例 ・「いつ」が「朝」の場合、鳥の鳴き声「チュンチュン」 ・拍手や口笛など 組み合わせ自体が不条理なものになりがちだが、内容はギャグである必要は無し シリアス、悲劇、喜劇、どの方向に持っていってもよい 個人名や団体名、商品名などは良識の範囲内で使用してください 放送禁止用語はNG(当たり前だけど) 既存のキャラクターは基本的にNG パロディや話題、セリフの一部としての引用は可能 キャラクターそのものとして演じるのは不可 ネタとして使ったものが、全てリスナーや演技相手に通じるとは限りません、その辺の流れを読んでみるのもアドリブを鍛える一つの手ではないでしょうか? 演技中のコメントは基本的には読まない、但し劇に活かせる内容のものを劇に組み込む事は可能 尚、「何をして」の部分で話を完結できる場合「どうなった」に持っていかずに終了しても良い 【NEW!】スピットファイヤシステム(選択式) 打ち込まれた単語コメントを拾いながらインプロを進める競技方式 リスナー様へのお願い、リアクションコメントとの判別のため通常の括弧に(名詞)でコメントを打ってください、基本的に、話の誘導ではなく突発の無茶振りという意味合いです ただし、閉め所が難しいので演技者さんは閉めに入るタイミングで「閉めるよ」コメントを打つ形で、以降のコメントは拾わずに閉める 演技終了は、演技者の判断に一任 終了である事がわかる合図を出す事 例、「おしまい!」「終了!」など ●リスナーの皆様へ この企画に参加している演技者さんは経験の有無や技量の優劣はあれど決してプロではありません 例えうまくいかなかったからといって、それを否定するようなコメントはお控えください こうすればもっと良くなるというアドバイスやポジティブなコメントなどをお願いします もちろん健闘した演技者達には喝采のコメントをお願いします 提案やアドバイス、感想など、絶賛受付中です コミュニティ掲示板や107nbs某gmail.com(某→@)などにお願いします ●お題の募集 「いつ」「どこ」「だれ」「なにをした」の四項目を募集中 上の項目のなにがし放送局のメールアドレスかSkypeのチャットで飛ばしていただけるとありがたいです 選考基準は上のルールに準じます