ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    今の政府に不満です。 悪政政党(自公維国立日保都ファ)をつまみ出せ つばさの党、くにもり、日本第一支持 反緊縮かつ反緊急事態条項 Twitter 本垢 https://x.com/zeus_futureX Twitter サブ垢 https://x.com/zeus_futureB
  • レベル
    9
    フォロワー
    36
    動画
    0
    荻野浩次郎の “The Big Fun Theory”
    2016年04月26日 17:00 更新
    おぎのこうじろうです。コミュニティを急造してみました。 テクノロジーオタクで、表現の自由に神経質で、格差ダメゼッタイです。 あと、反緊縮で、ネトウヨなんて言葉が出来る前からの筋金入りです。あんまり表には出しませんが。 いきなりですが、 人に行動を促すには、いくつか方法があります。 ひとつ、○○しないと命が無いよ、等と脅す。 ひとつ、○○したらお金上げるよ。あるいはオンナをあてがうよ、と釣る。 ひとつ、○○するのが伝統だよ、政治的に正しいよ、他のお客さんは飛び込みましたよ、などと内面に働きかける。 最初の二つは政治的には下の下ですが、三つ目の内面化だけに頼るのも、ちょっと無理になってきていないかな…と最近思うのです。 じゃあ、どうするか。 それは、「楽しみ」や「遊び心」である! https://www.facebook.com/kojiro.ogino/videos この辺にそんな雰囲気の動画を集めてみました。 詳しい話は、また追々… 言いたい放題のTwitterもよろしくお願いします。 https://twitter.com/orijox
  • レベル
    16
    フォロワー
    170
    動画
    28
    ニコニコに帰ってきました。 織原です。よろしくお願いいたします。 この会は政治活動を行うことを目的としません。 コミュニティ加入者に一切の義務や責任は発生しません。 加入も自由、脱会も自由です。 安心して冷やかしに来てください。 経済をニワカで勉強する経済オタクのコミュニティであり会です。 その中でも 「内生説」(貨幣供給内生説・内生的貨幣供給論)を重要視するコミュニティであり会、 となります。 規約等はとりあえず「織原が主観で運営する」こととします。 よろしくお願いいたします。 ツイッターアカウント:@NaiseiFukyu https://twitter.com/NaiseiFukyu ブログ:経済の嘘を見抜く!内生説普及の会 http://niseifukyu.livedoor.blog/ ------------------------------------------------- 現代日本の経済。 その暗い情勢。 その原因が「外生説」という、 現在においては「間違えた貨幣供給論・経済理論」のせいである、 としたら皆さんはどう思われますか? 殆どの方が信じないでしょう。 寧ろ「外生説」という言葉自体初めて聞いた人が大多数でしょう。 そんな聞いたこともないものに左右されるものなのか? 皆さんは疑問に思うことと思います。 ですが私は言い切れます。 日本の暗い沈滞の原因の少なくとも約80%が、 この日本人の殆どが聞いたこともない単語である「外生説」が原因であると。 その考えを僅かでも普及するために、私は当会を立ち上げました。 経済には興味があるけれど難しそう。 「外生説」って何? 「内生説」って? 数式が難しそう…。 今更二次関数はちょっと…。 分かっています。安心してください。 はっきり言って当会はそういう人向けの会です。 数式、関数などは殆どいりません。 もし、経済の話題として提示されたとしても、フーンでいいです。 素人なんですから、数式は使わなくていいのです。 そんな数式も使わない元素人、現在は単なる経済オタクの私が気づくことができた 「内生説」(貨幣供給内生説・内生的貨幣供給論) を一人でも多くの人が知ることができたらどうなるでしょう? ニュースのデマに騙されません。 政治家の嘘も見抜けます。 必要以上に盗られる税金にNO!と言えます。 子どもたちに本当の意味での豊かな未来を残すことができます。 素晴らしいことだとは思いませんか。
  • レベル
    29
    フォロワー
    2,312
    動画
    0
    買いは家まで 売りは命まで
    2015年01月02日 21:10 更新
            ~株取引の遍歴~ 2008年10月 種銭200万円で株取り引きを開始 初めて買った株は日産自動車 2009年 1月 現物株(輸出関連株)が上昇 生涯損益+27万円    <300万円入金して種銭合計500万円に>     3月 株価下落 生涯損益-50万円     4月 この頃から現物株上昇 含み益増加     <入金を繰り返し種銭合計1700万円に>     8月 現物株(三井住友、輸出関連株)が上昇 生涯損益+426万円 (1回目のピーク)    <民主党政権発足 信用取引を開始 地獄の始まり>     9月 株価が下落 生涯損益-170万円     10月 増資懸念でメガバン下落 生涯損益-375万円     11月 初の追証発生&強制決済 (信用取引一時停止)生涯損益-690万円(退場一歩手前)     12月 日経の記事で増資懸念が一時和らぎメガバンS高(この日+400万円) 生涯損益-95万円        その後ふたたび増資懸念でメガバン下落 本年度マイナス600万円 生涯損益-612万円  2010年 1月 増資発表 メガバン株価回復 生涯損益-86万円     2月 初めての「空売り」を体験するも失敗の連続 生涯損益-122万円     3月 ブログ「買いは家まで 売りは命まで」を始める 生涯損益-167万円     4月 メガバン上昇 生涯損益+176万円(8か月ぶりのプラス 2回目のピーク)     9月 ダラダラとした取引が続き損失拡大&追証発生 生涯損益-418万円     <200万円を入金し種銭合計は1900万円に>     12月 なんとか損失を取り戻す 本年度プラス700万円 生涯損益+105万円 2011年 1月 本格的に空売りを始めるも、プロミスに担がれ損失拡大 生涯損益-556万円     <100万円を入金し種銭合計は2000万円に>     3月 東日本大震災 株価急落&為替急落 プロミス、東電の空売りで利益 生涯損益-35万円     4月 東電の空売りで利益 生涯損益+184万円     7月21日 東電の空売りでかつがれ追証発生 生涯損益-176万円     7月29日 東電の空売りで利益 生涯損益+525万円 このあたりから確変状態に     8月 任天堂とグリーの空売りで利益 生涯損益 +1058万円     9月 グリーの空売りで利益 生涯損益+1306万円     10月 底値で仕込んだ東電の現物株が急上昇(約700万円の利益) 生涯損益+2090万円     11月 グリーの空売り継続 仕手銘柄の新日本理化をいじり始める 生涯損益+2365万円     12月 新日本理化、グリー、虹技を空売り中 本年度プラス2732万円 生涯損益+2837万円 2012年 1月23日 市況1板 新日本理化スレで自分のブログの事が話題となる     1月25日現在 本年度プラス45万円 生涯損益+2882万円    2月に入って含み損拡大中     2月24日現在 本年度マイナス1169万円 生涯損益+1637万円     2月27日 新日本理化3万株の処理を明言しないままブログ休止        新日本理化が1297円まで上昇 本年度マイナス2000万円に 精神崩壊    3月16日 ブログ再開    3月30日現在 理化が下落 本年度プラス200万円 生涯損益+3037万円    4月6日現在 空売り銘柄が下落 本年度プラス623万円 生涯損益+3460万円    4月19日現在 新日本理化3万株を返済 本年度マイナス42万円 生涯損益+2795万円    5月20日現在 欧州不安再燃 本年度マイナス539万円 生涯損益+2299万円    6月18日現在 ギリシャ総選挙緊縮派勝利 本年度プラス39万円 生涯損益+2876万円    7月12日現在 シャープが暴落 本年度マイナス1254万円 生涯損益+1584万円    7月23日現在 大損失に耐えられずブログ中断 本年度マイナス2237万円 生涯損益+600万円    8月14日現在 さらに損失拡大 本年度マイナス3393万円 生涯損益-556万円    9月26日現在 さらに損失拡大 本年度マイナス3810万円 生涯損益-972万円 退場一歩手前    12月25日現在 さらに損失拡大 本年度マイナス4466万円 生涯損益-1629万円 ブログ休止中 2013年4月2日現在 さらに損失拡大 本年度マイナス357万円 種銭の1/100以下に 生涯損益-1984万円    12月30日現在 後半盛り返し 本年度80万円  生涯損益-1538万円 2014年1月1日現在 口座残高812万円スタート    12月30日現在 入金額 462万円 本年の収支-982万円 生涯損益 -2520万円 ☆ 働いて貯めた金 約3000万円 ☆ 株で増えた金 -2520万円 ☆ 総資産 約500万円(預金220万円 株先物口座280万円) ブログ http://ameblo.jp/iguru402/ ツイッター http://twitter.com/#!/iguru402 メール iguru402@yahoo.co.jp
  • レベル
    24
    フォロワー
    1,162
    動画
    9
    ひで放送局
    2021年05月06日 14:22 更新
    ひでゆき(石﨑英幸、石崎ひでゆき) 1969年10月2日生まれ(北海道旭川市) 千葉県市川市在住 【学歴】 千葉県立千葉商業高等学校 商業科 卒業 自由が丘産能短期大学 心理学コース 卒業 産業能率大学 情報マネジメント学部 卒業 【政治歴】 1992年-2012年 起業家・経営者(株式会社ワンガン) 2010年-2011年 秘書(参議院議員 江口克彦) 2011年-2015年 市川市議会議員(みんなの党) 2015年-2017年 公設第一秘書(参議院議員 渡辺美知太郎) 2021年- 秘書(元財務副大臣 小林興起) 【市川市議会議員】 決算審査特別委員会 委員長 環境文教委員会 副委員長 総務委員会 委員 【みんなの党時代】 みんなの党 青年局次長 みんなの党千葉県連 筆頭副幹事長(常任理事) 解党後、地域政党「闘う改革の会千葉」を設立・代表に就任 東京、大阪、広島に闘う改革の会を展開 【選挙】 衆議院選挙 事務局長 3回 参議院選挙 事務局長 4回 県議会議員選挙 市長選挙、市議会議員選挙 事務局長 【政策】 保守系改革派 減税 外国人地方参政権・生活保護反対 行政改革(公務員給与削減) 反緊縮財政 ひでとし(吹田英駿、スイタヒデトシ)小林興起事務所 秘書 1996年8月15日生まれ 大阪府豊中市出身 千葉県浦安市在住 政治家を目指す24歳 スポーツ サッカー 空手 ハンドボール 水泳 ひで放送局「チャンネルやまと」 https://www.youtube.com/channel/UC6uwyzWhYZ4XwTpW7mhGXEg YouTubeチャンネル「ひで放送局」 https://www.youtube.com/channel/UCcoJ2BwFKMijQqF71wXLhCA 世の中へ叫ぶチャンネル(ひでとし個人チャンネル) https://www.youtube.com/channel/UCIHaoBuI8jaChnigzEgagVQ/featured