ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    3
    フォロワー
    9
    動画
    0
    ニコ生美術館
    2016年03月03日 08:55 更新
    絵画 児童画 『絵画芸術』 ヨハネス・フェルメール 1666-1667 画布、油彩 120 × 100 cm ウィーン美術史美術館 絵画(かいが)は、物体の形象を平面に描き出したもの[1]。 類語の絵は幅広くで用いられるが、絵画という語は、特に芸術作品としての絵を指す場合がある。ただし、絵と絵画を区別して用いるとは限らない。 フランス語を用いてパンチュール(フランス語: peinture)、英語を用いてペインティング(英語: painting)、雅言的表現を用いて絵と呼ばれることがある。 書くことと異なり、描くことは多く幼少期に見られる行動である。発達心理学などの分野では、14歳から18歳程度で完成期と呼ばれる時期を迎え、多くの人はそのころから、殆ど描かなくなる。子どもの絵に関する社会科学的研究は豊富だが、大人の絵に関する同様の研究は少ない。その一方で、多くの人が描かなくなる年齢を過ぎても活動的に絵を描く人々が居る。歴史的に代表的なのは画家であると言えるが、現代ではより多くの業種に見出される傾向である。なお、人間の発達には個人差があり、柔軟な姿勢が必要[2]である。 目次 [非表示] 1 概説 1.1 定義の問題 2 組成 2.1 素材 2.2 技法 3 類型 4 類語 4.1 図画 4.2 平面作品 5 ギャラリー 6 脚注 7 参考文献 8 関連項目 概説[編集] 絵画は、基本的には、線や色彩をもちいて、物の形や姿を平面上に描き出したものである。 このような説明では不十分なことがある。別の説明をすると、絵画とは、絵具などの特定の描画材料を用いた描画を、意図的に特定の支持体に対して行うことによって成立したものである。「絵画は, ある物質の表面に故意に色をつけてつくり上げた「もの」にすぎない」[3]。 定義の問題[編集] Question book-4.svg この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。 Edit-find-replace.svg この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年3月) 油彩画の初期には板に描かれた、油彩画の以前にはテンペラ画もあった。また額に掛けて壁に飾るのは新しい様態であって、古くは壁に直接描く技法があった。そういった古いものも絵画として認識するためには、たとえば「支持体の上に、絵具、すなわち顔料とバインダーを練成したもの、を筆などにより塗布して構成されたもの[要出典]」という定義が考えられる。 現代において絵画の概念の設定にも困難がつきまとう。理由のひとつは新しい素材や技法の登場による。 パステルや色鉛筆で描いても良さそうであるが、これは「ドローイング」(drawing)として絵画とは区別されるのが一般的だ。切り絵や貼り絵、コラージュはどうなのか。パブロ・ピカソの1912年の作品『籘張りの椅子のある静物』[1]には籘張り糢様の布が画布に直接貼り付けられている。興味深い例として、イタリアのルーチョ・フォンタナの『空間概念』( 1950年代)がある。これは画布に切り目が入った作品である[4]。1960年代後半のイタリアのアルテ・ポーヴェラ、同じころの日本の「もの派」の作家たちも、さまざまな素材を作品に用いている。もの派の作家たちの中には、通俗的には絵画と看做されない形態の作品を絵画として制作していると主張している人もいるが、その作品が絵画と看做されているとは言い難い。 組成[編集] 技法的観点、素材的観点は伝統的には組成などと通称された経緯がある。網羅的ではないが体系的範疇が蓋然的にであれ存在し、大学などの教育機関にあっても一定の認識が存在する。 素材[編集] 以下は素朴なリストである[要出典]。詳細は油彩画、水彩画の項等参照。 支持体 紙 布、特に、帆布。亜麻布や絹。 皮革 板 鉄板 ガラス 段ボール 食器などの工芸品 建造物などの壁面や天井 絵具(液体着色材料、及び、固体着色材料) 油絵具 水彩絵具 パステル クレヨン その他 木炭 鉛筆 墨 インク 技法[編集] [要出典] 油彩 水彩 ガッシュ ボディーカラー テンペラ ディステンパー 日本画 水墨画 合成樹脂塗料 フレスコ パステル チョークアート ペン画 ドローイング 版画 切り絵 ちぎり絵 コラージュ 類型[編集] [要出典] 風景画 静物画 人物画 肖像画 自画像 博物画 植物画 動物画 宗教画 歴史画 風俗画 戦争画 類語[編集] 図画[編集] 図画(ずが)は、小学校の教科に図画工作[5]があり、「絵画」と同様の意味で使われることもあるが、絵画のほかに素描(デッサン、ドローイング)、イラスト、版画などを含んでいる。法律文書では「文書図画」のように文書と組み合わせて使われる。なお、絵画に関する学問は画学と称される。 平面作品[編集] 彫刻に対比される絵画ではなく、「立体作品」に対比される「平面作品」という語が登場した。しかし、絵画、版画、イラストレーション、印刷物、映画、写真、2DCG等が「平面作品」であるかどうか判然とせず、曖昧である。加えて、絵画が立体であるという事実を蹂躙しているという批判もある。 ギャラリー[編集] ショーヴェ洞窟壁画 ラスコー洞窟壁画 トケパラ洞窟壁画 ローマ帝国治下のエジプトの少年の葬儀用の肖像画 シーギリヤ 500年頃 『遊春図』 展子虔 (zh) 600年頃 『早春図』 郭煕 北宋 『伝源頼朝像』 『哀悼』 ジョット 1305頃 フレスコ スクロヴェーニ礼拝堂、パドヴァ 『受胎告知』 ロベルト・カンピン 1425-1430頃 板、油彩 64.1 × 63,.2 cm メトロポリタン美術館 『アルノルフィーニ夫妻』 ヤン・ファン・エイク 1434 板、油彩 81.8 × 59.7 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『サン・ロマーノの戦い』 パオロ・ウッチェロ 1438 板、テンペラ 182cm×323cm ウフィツィ美術館 『受胎告知』 フラ・アンジェリコ 1437-46頃 フレスコ 214cm×318cm サン・マルコ美術館 『ピエタ』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1460 板、テンペラ 86 × 107 cm ブレラ絵画館 『春 (プリマヴェーラ)』 サンドロ・ボッティチェッリ 1477 - 1478頃 板、テンペラ 203 x 314 cm ウフィツィ美術館 『レオナルド・ロレダン 』 ジョヴァンニ・ベリーニ 1501頃 板、油彩 61.5 × 45 cm ナショナル ギャラリー(ロンドン) 『アテナイの学堂』 ラファエロ 1509-1510 フレスコ 500 × 770 cm バチカン市国 『最後の審判』 ミケランジェロ・ブオナローティ 1535-1541 フレスコ システィーナ礼拝堂 『松林図』右隻 (六曲一双) 長谷川等伯 16世紀 東京国立博物館 『風神雷神図』 俵屋宗達 1600年頃 建仁寺、京都 『マルメロ、キャベツ、メロン、胡瓜の実』 フアン・サンチェス・コターン 1602 画布、油彩 65,5 × 81 cm サンディエゴ美術館 『キリストの埋葬』 カラバッジオ 1602 画布、油彩 300 × 203 cm バチカン美術館 『ブラックベリーパイの朝食』 ウィレム・クラース・ヘダ 1631 板、油彩 54 x 82 cm ドレスデン美術館 『テュルプ博士の解剖学講義』 レンブラント 1632 画布、油彩 216.5 cm × 169.5 cm マウリッツハイス美術館 『浴女』 ドミニク・アングル 1808 画布、油彩 146×97.5cm ルーヴル美術館 『海辺の僧侶』 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ 1808-1810 画布、油彩 110 × 171.5cm ベルリン美術館 『風雨草花図』 右隻 (二曲一双) 酒井抱一 19世紀前半 東京国立博物館 『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 葛飾北斎 1830年代 『ヴェネツィアの大運河』 ターナー 1850 画布、油彩 91 x 122 cm メトロポリタン美術館 『バルコニー』 エドゥアール・マネ 1868-1869 画布、油彩 169 × 125 cm オルセー美術館 『黒と金のノクターン-落下する花火』 ジェームズ・ホイッスラー 1875 画布、油彩 60.3 × 46.6cm デトロイト美術館 『グランド・ジャット島の日曜日の午後』 ジョルジュ・スーラ 1884-86 画布、油彩 205.7×305.8cm シカゴ美術研究所 脚注[編集] ^ 広辞苑 ^ http://allabout.co.jp/gm/gc/184285/4/ ^ 『カラー版 絵画表現のしくみ―技法と画材の小百科』森田 恒之監修 森田 恒之ほか執筆 美術出版社 2000.3 ISBN 4568300533) ^ http://www.fondazioneluciofontana.it/ ^ 中学校以上では美術 参考文献[編集] 『見る脳・描く脳―絵画のニューロサイエンス』岩田誠 東京大学出版会 1997 ISBN 4130633147 『脳は美をいかに感じるか ピカソやモネが見た世界』セミール ゼキ (Semir Zeki), 河内十郎 訳 日本経済新聞社 2002 ISBN 4532149606 関連項目[編集] ウィキメディア・コモンズには、絵画に関連するカテゴリがあります。 ウィクショナリーに絵画の項目があります。 美術 美術史 西洋美術史 東洋美術史 画家 タブロー イラストレーション 壁紙 インテリア [表示] 表・話・編・歴 西洋美術(Portal:美術/コモンズ) [表示] 表・話・編・歴 美術 カテゴリ: 絵画美術のジャンル絵画のジャンル媒体画材絵画技術
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    0
    コミュリンクだよ。
    2013年04月04日 01:01 更新
    ○●○_ーコミュリンクー_○●○ ●あ● ○か○    カイワレ?さん 【 co1719131 】かいわれ大根っておいしいの?  イケボ イケメン ロールキャベツ系男子! セリフ好きおすすめ!  小窓先生 【 co1609311 】 小窓のノゾキあな  美術史放送を中心にとても為になる放送です!歴史好き美術好きの方おすすめ!    こーやんさん 【 co1874750 】 ○○の練習します  忙しくて放送は少ないけれど才能爆発してる放送です!建築好きダジャレ好きおすすめ! ●さ● ○た○ ●な● ○は○  船乗りさん 【 co1736022 】 徒然なるままに  歌ったりゲームしたり子供ちゃんと遊んだり!圧倒的パパ!パパ、ママおすすめ! ●ま●  みゆ。さん 【 co1458447 】 みゆったー。   の~んびりおしゃべり楽しいR18雑談!お酒飲んだりしゃべったり~のんびり好きおすすめ! ○や○ ●ら●  リュウさん 【 co1684389 】 リュウとリスナーさんの(/・ω・)」邁進!(δ・ω・)δ放送!!(仮)  雑談、ゲーム中心、好青年の放送!ゲーム好きはもちろん、イケボ好きおすすめ!  れもんさん 【 co1057100 】 lemo★lemo造形部  絵を描いたり、粘土こねたり何でもできるアラスカっ娘。ニワトリニワトリニワトリ~♫ ○わ○                    コミュリンク随時募集中!! (五十音順)
  • レベル
    9
    フォロワー
    56
    動画
    0
    小窓のノゾキあな
    2014年09月11日 15:10 更新
    【放送内容 】+。*゚★☆゚+。*゚★゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●○美術史放送○● 主が「にわか」先生に扮して、リスナーさんと楽しく“美術史”を学んでいきます♪ ・『浅ーーく!ざっっくり!大まかに!』勉強していきます! ・ジャンル⇒西洋史! ヨーロッパ中心の歴史&美術を紹介! ・とりあえず、いろんな「絵」を紹介! 【放送時間 】+。*゚★☆゚+。*゚゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●○美術史放送はただいま不定期です○● 【 放送開始時間 】22:00 【 放送終了時間 】24時すぎる場合もあるので視聴注意です!   【 プロフィール 】+。*゚★☆゚+。*゚゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●名前 小窓. ●性別 ㊛ ●出身・在住 東北 ●職業 ケーキ売り ●Twitter→comado25  放送開始をお知らせします。 ●よく見る放送 怪談系 【 過去の放送内容 】+。*゚★☆゚+。*゚゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●《日本編》 「春画」 ●《世界民族編》 「首狩り族」 ●《画家編》 「スペイン宮廷画家 ゴヤ」 「孤高の画家 ゴッホ」 「レオナルド・ダ・ヴィンチ」(初美術史放送☆2012.8.31) ●《ロシア編》 「イワン雷帝」 「壮絶!きょうだいケンカ編」                      ●《フランス編》 「復興の立役者シャルル7世とフーケ」 「親子で××。アンリ2世と愛妾と時々おっぱ(ry」 「アンリ4世愛妾殺人事件?!」 「エロスは芸術」 「ルイ14世とルイ15世」 「引きこもり系王妃」 「ルイ16世とアントワネット」 「ナポレオン」 「パティ」    ●《スペイン・オーストリア編》 「ハプスブルク家」 ●《イギリス編》 「ジェーン・グレイ」 「アン・ブーリン」 「ジン横丁とウィリアム・ホガース」 「ガヴァネス」                   【 コミュリンク 】+。*゚★☆゚+。*゚゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●○よく噛んで食べましょう♪ co513702 ○● ・放送主 こめつぶ ・怪談朗読&怨霊歴史系コミュ ・怖い話大好き!!日本史大好き!!そんな方はこちら☆ 【春画提供】+。*゚★☆゚+。*゚゚+。*゚☆★゚+。*゚ ●○押井五十六のコミュ co512064○● ・放送主 押井五十六 ・怪談朗読&ニコ生主噛みつき魔 ・怖い話大好き!騒動大好き!!そんな方はこちら☆
  • レベル
    16
    フォロワー
    232
    動画
    59
    勉強しようず(`・ω・´)
    2018年11月19日 16:48 更新
    日本史と阪神が好きな主が気まぐれにお送りする雑談コミュでし。 Twitter:https://twitter.com/shian1208   お世話になってる生主様方! 歴史・勉強系 1:アプルトゥマム(学長)さんのコミュ【ニコニコ大学】co316691 ロシアが専門ですが、日本各地の昔話や聖書・古典など様々な分野に造詣の深い方です。 2:つづみさんのコミュ【はんなり途中下車】co45059 倫理や哲学といった分野を得意とする方です。 3:りんさんのコミュ【歴史の話でもしようか】co565116 その名の通り、歴史話を中心にアニメの話題なども大好物な生主さんです。 4:kinosyさんのコミュ【歴史と文化をヌルっと見る会】co1160675 陰陽道の研究者であり、宗教史にも詳しい日本史系生主さんです。 5:£もっち~さんのコミュ【とある博士の幻想理論 (。◕`ω´◕。)キリッ】co1095722 京大及びフランクフルト大卒でイケメンリア充のリアル主人公フラグな生主さんです。現在は大学教員で、専門は近代思想哲学とナチズム構造分析です。 6:やま、さんのコミュ【やま、の正義は『異論!暴論!少論!』だ。】co38484 「常」を疑う視点を探究されている思想系生主さんです。 7:RHKTB(となりもトトロ)さんのコミュ【おとなちゃれんじ】co352166 ソ連スターリン時代が専攻で、資本論の解説や世界史クイズをされている生主さんです。 8:枝豆よーじょさんのコミュ【保守もいいけど革新左翼もね♪現役ガチ左翼が雑談放送♪万国のニコレタリアートの労働者・勤労者諸君集合!】co647158 ニコ生界には珍しい本格左派系コミュ。現役日本共産党員さんが選挙情勢やらアニメについて語っております^^ 9:万世六兵太さんのコミュ【万世六兵太の乾坤一擲より始めよ】co1095404 近代史や競馬のお話が得意な生主さんです。 ニコニコ大学で日本陸軍に関する講義もされています。 10:近衛さんのコミュ【がんばる政治放送】co41967 相手の意見もしっかり聞いてくださる紳士な保守政治系生主です。 11:夜明け前さんのコミュ【非公式】日本共産党・ニコニコ後援会【注意】co1646377 その名の通り、真っ赤な放送ですw 12:はむちゃんさんのコミュ【はむちゃん政治を語る】co1388650 その名の通り、政治や思想の領域を話しているそうです^^ 13:小窓.さんのコミュ【小窓のノゾキあな】co1609311 癒し声で西洋の美術史を主に紹介している女性生主さんです。 雑談系 1:足軽さんのコミュ【大阪北摂地区鉄道放送局】co283345 鉄道好きで基本鉄道絡みの話題ですが阪神ファンでもあり、政治系にも興味があるそうです。 2:こまくさんのコミュ【ためして!Gっコミュ!】co1070186 人類予備校の女神様です。 3:サブさんのコミュ【星のサーヴィ】co257593 韓国人生主でよく政治話ネタに巻き込まれていますが、本当は雑談コミュですのでw 4:シテさんのコミュ 【ニャルラアアアアアアアアアアシュッ!!1!】co1834949 ゲーム雑談配信だそうです。
  • レベル
    15
    フォロワー
    192
    動画
    0
    ひょっこりこっそり雑談
    2014年05月22日 21:48 更新
    テンション低い人とお話ししませんか。
  • レベル
    9
    フォロワー
    55
    動画
    0
    美術日和
    2010年12月26日 00:10 更新
    こんにちは、ななと申します。 一人でしゃべるとてんぱってしまうのとマンションなので深夜にあまり大声出せない事情から現在チャット放送での美術史クイズが中心です。 問題自作のため準備に結構時間がかかるので不定期放送です。といいながらも「クイズ迷宮美術館」や美術検定の問題集から直接お借りすることも。夜放送することが多いような。 美大ではないんですが西洋美術史を専攻していて(といってもまだ知識は全然大したことないのですが)趣味と実益を兼ねて関西中心によく国内の美術館・展覧会巡りをしています。 専門分野はモネ中心に印象派ですが、バロックからポスト印象派辺りまでは大体好きです。先日検定のために日本美術や20世紀美術も勉強したので、これからは美術全般の問題を出していきたいですね^^ 【Skype ID】nana_miyako お気軽にコンタクトに追加どうぞ。マイクは現在押し入れに封印中なのでお電話は取れないですが。 【twitter ID】@nana_miyako 近況報告、放送問題作成進行状況、読んだ美術本の感想、美術館展覧会情報や感想などなど。 ◆現在の中心的な放送内容◆ ・無印美術史クイズ ①ごった煮クイズ…西洋美術中心に美術関連問題を雑多に。たまに時事ネタなども ②テーマクイズ …絵画に描かれたモチーフ、絵画の一派など何らかのテーマに関連したクイズを行います。 今まで行った特集:印象派、子供、花、巨匠の名言、ドガ、モネ、動物、モネ生誕祭 ※②の問題ストックがなくなって枠途中から①に移行するパターンが多いです。 ・絵チャで美術史クイズ(仮) 主とリスナーさん達が一緒に絵チャで制限時間内(約5分)に有名な絵画の模写を描き、誰の何という作品か当て合うという企画です。ルール詳細はお知らせにて。Qさま形式の絵チャリレー、9ヒントクイズも。 ・美術史クイズ$ミリモネア 某クイズ番組形式で1000万ペソ目指し美術史4択クイズに挑戦。ルール詳細はお知らせにて。 ※放送の訂正・答えられなかった質問は掲示板で訂正・回答をひっそり掲載してます。 --------------------------------------------------------------------- ◆好きな画家◆(年代順のような順不同のような) ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール、ヴァン・ダイク、ドルチ、フェルメール、レンブラント、ムリーリョ、ベラスケス、ライスダール、コンスタブル、ミレー、コロー、テオドール・ルソー、ブーグロー、マネ、ピサロ、ドガ、シスレー、モネ、ルノワール、モリゾ、ジョン・エヴァレット・ミレイ、シニャック、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、アンカー、アンリ・ルソー、モロー、ルドン、ハンマースホイ、ローランサン、シャガール、マルケ、カンディンスキー、黒田清輝、横山大観、岡鹿之助、上村松園、東山魁夷etc... --------------------------------------------------------------------- ◆尊敬している生主さん◆ ・コボちゃん様co58299「徒然とアートな日々」 関東中心に展覧会を数多く回られていて、西洋美術だけでなく日本美術や現代美術など幅広く芸術を解する方です。音楽や四季に関する放送もなさっています。 ・ミツイ様co368113「~ミツイのやさしく丁寧な先生が来てくれる保育園~」 英語、地理他様々な勉強に関する放送をクイズも交えて行われています。主さんはリスナーをはっちゃけさせる不思議な魔力を持った方です。あとミツイさん私は女ですよw ・じゅんた様co367110「Jさま!!」 大喜利中心に様々なリスナー参加型の企画をなさっているエンターテイナーな方です。サクサク進行私も見習いたいwアンケート大喜利超ハイテクです! ・しど様co503928「アルルの部屋からラジオっぽい放送を目指す。」 美術・音楽・凸待ち・カフェ放送など。美術放送では真面目に絵画のお話をなさる時もあれば名画を使った大喜利なども。主さんはゴッホ好きで無茶振りにも答えてくださる優しい方ですw
  • レベル
    4
    フォロワー
    15
    動画
    0
    ナツ×サキ
    2010年05月30日 15:57 更新
    ★コミュ二ティ閲覧あざーす★ ☆ご挨拶☆ ようこそいらっしゃいませ、ご主人様★ お嬢と姫でキャッキャッしちゃう放送でぇーす。 そんな丸で駄目な男2匹で放送するコミュですわヾ(*´∀`*)ノ クダラナイ放送をしますがよろしくお願いします。 是非是非お暇な方は仲良くしてくださいな★ ▼▼☆ナツ☆のスペック▼▼ 【呼名】ナツ、なっちゃん、なっつ 【性別】男♂ 【年齢】20代後半 【容姿】眼鏡面。沼面 【性質】八方美人。楽観的。マイペース。人見知りしない。ドスケベetc 【趣味】カラオケ。モノマネ。ネトゲ。ポケモン(HG)。     プラモデル(BB戦士)。剣道。ラブホテル。 【備考】skype→nagatsuka96     mixi→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4202894 ▼▼紫@サキのスペック▼▼ 【呼名】お姉さま、おサキさん、サキちゃん、ザキちゃん 【性別】姫(♂) 【年齢】三十路 【容姿】童面。逝面 【性質】人懐っこい。構うの好き。目立ちたがり。ドスケベetc 【趣味】お絵描き。読書。総合格闘技。心理学。歴史探求。意地悪。     シミュレーションゲーム。コスプレ 【備考】skype→seigou-beelzebub     mixi→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24782474 ☆放送☆ 平日、週末関わらず2人がそろい次第に放送開始。 強制ではないですがコテハン推奨です(。◇゚)ノ つけてくれたらちゃんと覚えるよ。 ☆ナツ☆と紫の時は… 基本的には雑談中心。 下ネタ多もめ。真面目な話や仕事の話。 テキトーなデッチ上げ駄話なども。 2人そろわなくても単体でも放送しますよ(。△゚) ☆ナツ☆単体では コメントを読めあげるリスナーさんと対話方式。 ネトゲ話。ネトゲ実況(FPS)。雑談。下ネタなど。 ☆ナツ☆個人のコミュはこっち【co245224】 こっちの参加もまっています。 紫単体では、 コメントを読めあげるリスナーさんと対話方式。 雑談。無駄話。嘘話。美術史。心理学など。 ☆やりたい事リスト☆ ・まったり雑談凸待ち ・お悩み相談室 ・コラボ雑談放送 真面目な話も、放送コードギリギリの話をしていこうと思ってます♪ コミュには気軽にどんどん参加下さい♪ こんな主たちのコラボを楽しんで下され((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪ ☆交友関係☆ ◆希月桜花ちゃん【co248078】 魅力的Voiceの子で寝落ちっ子 。ガムシロップまったり放送。 ◆空汰くん【co18454】 自称「水嶋ヒロ」で自称紫の彼氏と言い張る子。宮城畜産協会。 以下鈍意製作中( ゜ー゜)
  • レベル
    2
    フォロワー
    6
    動画
    0
    (。△゚)ぷぴー(。△゚) リア充と言われて意地悪されます。 でもまぁ別に良いのです良いのです 税金は働いてない人達の分も取られてるからリア充だとしても 黙認してくれると嬉しいなぁ(。→ˇܫˇ←。) 積極的に放送する気はそれ程ないですわ(。→ˇܫˇ←。) 早くコミュニティ人数が減少する事を夢見てりゅ☆ 自己責任で骨の髄までしゃぶっていってくださいなヾ(*´∀`*)ノ ☆得意なトークジャンル☆ 怖い話。 美術史学。 心理学。 プロレス。 武術。 誤解を招く嘘。 仲の良い生主さんをけなす事。 心理学は博士号持ちだからそこそこ変な事は言えますよー(。△゚)
  • レベル
    26
    フォロワー
    1,140
    動画
    139
    ニコニコ大学
    2016年01月08日 13:59 更新
    (建学の精神) 北海道について様々な話題をとりあげ、学んだり、話し合ったりして住みよい故郷の未来 を考える北海道(ヤウンモシリ)ナショナリストのためのコミュニティです。北海道に暮らす人、北海道を愛する人、あるいは(心だけでも)道民になりたい人、多くの参加をお待ちします。尚、このコミュニティでは特に高尚さを求めておりません。メンバーの和を大切にしていきますのでご了承下さい。 (校名改称の趣旨) 「北海道ニコニコ大学」の名で出発した当校も、おかげさまで日本全国の方々の参加をいただき大きく成長いたしました。現在希望を見出し難い厳しい時に、独り北海道のみならず広くこの日本の国、あるいは諸外国に散らばる有志たちが共に学び、新時代の創造に努めるため地方を尊重しながらも、それを越えていく姿勢も必要と思われます。そこで当面「北海道」の名を外し「ニコニコ大学」として運営していく事にしました。勿論私は北海道人ですので話題は北海道が中心になりますが、校名改称により出来得る限り他の地方も扱っていこうと思います。そして将来他の地方でその名を冠した「○○ニコニコ大学」が建学された時に旧名に復するつもりです。当大学の学生諸君にはご理解のほどお願いすると共に今後とも仲良く学んでいく事を期待します。 本学の設置学科とコミュ主以外の担当者 歴史学部 世界史科 co352166 NKVDのひと 教授 judith(たまちゃん) 教授 歴史学部 日本史科 co1095404 万世六兵太 教授 歴史学部 日本宗教史科 co1160675 kinosy 教授 政治学部 co1399085 シアン 教授 co338213  芝 教授 文学部 日本文学科 志突 教授 co142871 まーくん 教授 宗教学部 密教科 co1172689 めがね属 教授 教養学部 倫理学科 co45059 はんなり屋つゞみ 教授 経済学部 co1505624 yorosiku 教授 歴史学部兼任 理学部 物理学科 co562556 色付きのり 教授 超心理学部 怪談学科 法事 教授 外国語学部 英語学科 英語史 co1757674 ジャーキー 教授 鉄道学部 鉄道学科 co283345  足軽 教授 法学部 法学科 基礎法コース (歴史学部 台湾史 兼任) co1394933  バカチン市国 教授 以下のコミュリンク放送についてはその視聴が単位として認定されます TAKASさんのコミュ co106420 日本の神話、民話、民俗学、妖怪学を講じている富山の主さんです Luiraumさんのコミュ co236233 歴史に関する放送やってます ノラナコラさんのコミュ co83014 微生物学、分子生物学を専攻された生主さん RONRICOさんのコミュ co325193 数学、物理に関する放送やってます ココロリさんのコミュ co417223 心理学に関する放送をしています simejiさんのコミュ co286993 大変素晴らしい美術史の講義を行ってます niicheさんのコミュ co484258 様々な書籍を紹介しそれについて議論をします しめさばさんのコミュ co32548 書籍について内容を詳解しています ガスたんさんのコミュ co416069 政治社会系談話からみんなが楽しめるイベントまで、本当に企画力と実行力に富んだ生主さんです 私も色々勉強させてもらってます クワトロ大尉さんのコミュ co525123 おっさんの溜り場。はまります moritanさんのコミュ co113337 ゲームをしながら様々な事柄を深い知識をもって語られる現代の老子様です ももきちさんのコミュ co594657 コミュ復活おめでとう。早く放送見せてね! ワンタンメンさんのコミュ co84701 本・科学・BL・ゲーム・哲学・格闘技とか好きな主さん。哲学、倫理学方面でとても面白い考察をしています おぼちゃんさんのコミュ co206224 カフェバーの店主である主のトークは多くの人を惹きつけます ナナミチャン♪のコミュ co453327 コミュ復活しました!応援よろしく Kですさんのコミュ co150214 音楽放送してます 博識な方です aiさんのコミュ co397174 料理配信やってます。応援してね にゃれあうさんのコミュ co47538 読書雑談の他仕事である歯科について話ます 合歓さんのコミュ co285358 古典、童話の朗読、紙芝居の作成をしています TOYaмα▲さんのコミュ co271877 富山を愛し様々な事を紹介してくれます びわさんのコミュ co422108 青森の生主さん。声真似はアシタカとオッコトヌシが神 (餅*・x・)代さんのコミュ co392062 主の美しさだけのコミュと思ってはいけません、やってくれます、語ってくれます、とっても楽しいコミュです!(但し顔出し時は緊張のあまり近づき難い霊美なオーラを出しますが仕様です。尚オフロスキーについて学習後の視聴をお勧めします。) れとさんのコミュ co290096 美容師を目指す真面目な主さんです。是非遊びに行ってみて下さい 女帝ぬんさんのコミュ co367716 臣民となって下さいwww なっこさんのコミュ co127902 バンド好きな主さん コミュのリスナーさんも良い人ばかりです 人情味あふれる浪速の雑談をお楽しみ下さい モザイ君のコミュ co388710 随分放送にも慣れてきたようです あっとまーくさんのコミュ  co389379 東京都在住のJKくらいの主さん マリアさんのコミュ co364966 茨城の生主さん。不思議な魅力があります あちゃさんのコミュ co453062 宮崎から地元の情報を中心に発信をしてます れおんさんのコミュ co363003 大分の生主さん。歌ってみたと雑談やってます 如月ケイさんのコミュ co450879 大分のお絵描き生主さん。れおんさんとの共同コミュもあります あいかさんのコミュ co422653 香川出身の生主さん。交通安全祈りますw YUMEさんのコミュ co252824 鳥取の歌い手さん。昔のアニソンもいけます ぶいらさんのコミュ co416683 日本語堪能のロシア人少年。面白い放送してるよ お尻さんのコミュ co353998 電マ姫、最近頑張って放送してます。未来の北海道知事ですw応援よろしく ミツイさんのコミュ co368113 英語クイズやってます (し・μ・)ぐさんのコミュ co1088643 国語の先生を目指す主さんが朗読します。このコミュでも滑舌悪くなった私をお手伝いしてくれるかもです aka猿助さんのコミュ co1077457 奄美の生主さんです。放送初心者ですのでいろいろフォローしてあげてください れっどさんのコミュ co428589 山口県の生主さん。いろいろやってます。このコミュにも以前客員講師をつとめてくれました めがね属さんのコミュ co1172689 人生の先達です。朗読法師の名も伊達ではありません。是非とも髭をまたのばしていただきたいw JF3104さんのコミュ co561050 経済学の放送をしています たろたすさんのコミュ co1262081 数学コミュです。私が苦手な数学ができる主さん尊敬します キスケさんのコミュ co1095400 いろいろなテーマを取り上げて解説する教養放送です むらたぞうろくさんのコミュ co120568 古典、歴史など雑談まじえて放送してます 蓮粉さんのコミュ co1340798 声がとっても素敵な女性です。朗読、声劇放送してます £もっち~ さんのコミュ co1095722 数学が得意とは羨ましい。でもこのコミュでは古典のもっちーとして現れます ami さんのコミュ co1733233 ベルギーの生主さん。復活しました。
  • レベル
    19
    フォロワー
    307
    動画
    197
    Paranoiac toadstool
    2023年12月06日 23:17 更新
    基本的に美術史放送をやっています。たまに雑談もしています。 これ以外にも自分が今まで読んだ本を紹介したり、芸術哲学っぽい事を話したりしています。 まだまだ浅学でいたらぬ所はありますが、 どうぞ生暖かい目で見守っていただけると幸いです。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 放送理念 1.放送することで自分の勉強をすすめる 2.美術の敷居を下げてとっつきやすくしたい ----------------------------------------------------------------------------------------------- 放送のタイトルと放送内容 【雑談】~【放送】…その名の通り雑談します。基本的に何も考えていません。 【美術】~【放送】…美術史などの放送をします。 【美術】~【コラム】…上とやる事は大して変わりませんが、基本突発です。 【ダリ】~【放送】…ダリを紹介します。 【○○の】~【一枚】…美術放送や美術雑談と大して変わりませんが、主役が作家ではなく、作品になります。 【読本】~【紹介】…今まで読んだ本を紹介します。 それ以外…美術放送だけど、カッコを変えてみたり、もしくは何か別の放送です。 ※美術放送等では、開始から5分以上が過ぎますと、誰もいなくてもガンガン話を進めていきます ----------------------------------------------------------------------------------------------- ※主のスペック 名前:simeji 年齢:22 性別:男 職業:学生 現在美術を学んでいますが、美大でも芸大でもありません。---------------------------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------------------------------- リンク アート系トーク番組「art☆fun」公式ホームページ: http://www2.ocn.ne.jp/~art2g/ustream.html 『あじーる!』ホームページ http://asylumhomepage.web.fc2.com /