ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    12
    フォロワー
    47
    動画
    38
    多分だいたい艦これ 呉鎮守府所属 15年の2月か3月着任のいわゆるアニメ組(元所属・佐伯湾泊地) イベントは基本的に甲 「試行回数に頼らない攻略」のために、普段の改修・レベリング・ランカーをやっています。 目指せ艦これ上級者 嫁艦は榛名、風雲、タシュケント、初月、ジョンストン 好みの艦娘とのみケッコンするスタイルです。 2019年4月18日 榛名Lv175到達! 2019年7月5日 風雲Lv175到達! Twitter→@skmt_hjm ( https://twitter.com/skmt_hjm ) 放送外での艦これの進捗はもちろん、聖地巡礼の様子なども呟いてます。 よろしければフォローお願いします! note始めてみました→https://note.com/skmt_hjm 艦これの編成やウマ娘のチャンミ育成についてを月1以上で書いていきたいと思います。 ご興味あればご一読いただければと思います。 艦隊分析(2024/4/10現在 装備情報も記録) https://aircalc.page.link/H3wj 艦隊晒し(2020/10/13現在) http://kancolle-calc.net/kanmusu_list.html?id=-MJWc8LGVfJUL-X8Ve0d 期間限定海域攻略動画 https://www.nicovideo.jp/series/79112 甲勲章19個 17春 18冬・初秋 19冬・春・夏・秋 20ミニ・梅雨・秋 21春・夏・秋 22冬・春(梅雨)・夏 23春・夏 24早春 ランカー歴 3群44回 2群14回 1群1回(2024年4月末現在・予定含む) ------------以下詳細------------ 17年12月 3群(噴進砲改二) 18年 4月 3群(伊勢砲改二)    5月 3群(ダズル改)     6月 3群(ネルソン砲)    7月 2群(ゴト砲) 鯖異動 佐伯湾泊地→呉鎮守府    8月 3群494位(5inchGFCS)    9月 3群(丙標的・伊勢艦爆)    10月 3群(14cm砲改・陸偵)    11月 3群(アメリカ魚雷)    12月 3群(イタリア艦爆・41cm三連装砲改) 19年 2月 3群(35.6cm砲改二)    3月 3群(コロ砲・彗星光電管)    4月 2群(流星改一航戦熟練・SKレーダー)    5月 3群(97夜戦艦攻)    6月 3群(和WG)    7月 2群(秋水)    8月 3群(ヒューストン砲)    9月 2群(ヒューストン砲mod2)    10月 1群10位(野中☆2)    11月 3群(銀河・アトランタ砲)    12月 3群497位(一式徹甲弾改) 20年 1月 3群213位(三式弾改☆4・景雲)    2月 2群(ソーフィMk.III改(水上機型)) 第1回CIグランプリ予選23位(58名参加)    3月 3群(パンケーキ・SGレーダー☆2)    4月 2群(ゴミ)    5月 2群24位(ダコタ砲mod2☆6・ダコタ砲mod2・由良熟練)     6月 3群(銀河・丙標的)    7月 3群(銀河☆1・TBM-3D)    8月 2群(一式陸攻二二型☆3・ダコタ砲GFCS☆3・ダコタ砲GFCS) 提督経験値1億到達    9月 3群(深山、イタ駆砲)    10月 2群(ソーフィMk.III改(水上機型)☆3・シェフィ砲☆4・グレカーレ砲☆4)    11月 2群(飛龍×2・松主砲) 21年 1月 2群(武装大発☆1・装甲艇(AB艇)☆1・三式弾改☆5)    2月 3群(42号対空電探改二・装甲艇(AB艇)☆1)    3月 3群(水雷戦隊 熟練見張員☆1・四連後期魚雷)    4月 3群(SBD-5☆2・アメリカ魚雷後期☆1)    5月 2群99位(六連酸素魚雷☆1・SB2C-3☆3・SB2C-5)    7月 3群(Corsair Mk.II☆1・紫電改四☆1)    8月 3群(GFCSアトランタ砲・Swordfish Mk.II改(水偵型))     9月 3群(東海(九〇一空)・96式150cm探照灯☆2)    10月 3群(飛龍+イ号一型甲 誘導弾・松砲☆5)    12月 3群(一式徹甲弾改☆1・Hedgehog(初期型)) 22年 4月 3群(大和電探改・15.5cm三連装副砲改☆8)    5月 3群(零式水上偵察機11型乙改(夜偵)・SKSGレーダー☆1)    8月 3群(三式弾改二・13号対空電探改(後期型)☆2)    9月 3群(飛龍+イ号一型甲 誘導弾・三式爆雷投射機 集中配備☆1)    10月 3群(強風改二・熟練甲板要員)    12月 3群(丙標的☆5・一式戦 隼II型改(20戦隊)) 23年 1月 2群(D型砲改二・精鋭水雷戦隊司令部・一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊))    2月 3群 (後期型電探&逆探+シュノーケル装備☆2・熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)☆4)    5月 3群 (14inch/45 三連装砲☆2・22号対水上電探改四(後期調整型)☆2)     8月 3群 (D型砲改二☆3・13号対空電探改(後期型)☆4)    9月 3群 (Do 217 K-2+Fritz-X・後期型潜水艦搭載電探&逆探)    10月 3群 (強風改二・SG レーダー(後期型) ☆1)    11月 3群 (51cm連装砲・紫雲☆4)    12月 3群 (紫雲(熟練)☆1・後期型電探&逆探+シュノーケル装備☆2) 24年 1月 2群(試製晴嵐☆3・12cm単装高角砲+25mm機銃増備☆2 14cm連装砲改二☆2)    3月 3群(銀河(江草隊)・10cm高角砲+高射装置☆6)    4月 3群(予定) ================================ ウマ娘 推しはセイウンスカイ(声優的に) チャンピオンズミーティングでプラチナを取ることを目標にプレイしています。 トレーナーIDは321322114 これまでに獲得したチャンピオンズミーティングプラチナ一覧↓ 2021年9月 ヴァルゴ杯(阪神 芝 1600m) 2021年12月サジタリウス杯(中山 芝 2500m) 2022年4月 アリエス杯(中山 芝 2000m) 2022年5月 タウラス杯(東京 芝 2400m) 2022年6月 ジェミニ杯(東京 芝 1600m) 2022年7月 キャンサー杯(阪神 芝 2200m) 2023年2月 アクエリアス杯(東京 ダ 1600m) 2023年4月 アリエス杯(京都 芝 3200m) 2023年6月 マイル(東京 芝 1600m) 2023年8月 ダート(船橋 ダ 1600m) 2023年12月 ロング(中山 芝 2500m) 2024年2月 スプリント(阪神 芝 1400m) 2024年4月 マイル(阪神 芝 1600m)
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    GI-GranDesire情報局 隠しレース編
    2016年07月14日 23:42 更新
    隠しレース(SGI)は、特定のレースにて条件を満たす事で出走できます。 条件にはオーナーレベルが関係してるのもあるので注意が必要です。 しかし、ここではその判別までは出来ないので、現状わかってるのだけにしておきます。 なお隠しレースは現在のところ、これで全部のようです ◎確定○一部確認中▲ほとんど調査中 文章に?がついてる所は不確定部分です ◎香港マイル シャティン 芝1600m 840/340 3歳以上 朝日杯FSの後 オーナーLVなし 出走条件  過去3戦以内に富士Sを勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内に香港マイルの出走の履歴が無く、過去3戦以内に富士Sを勝利してる事 ◎香港スプリント シャティン 芝1200m 840/340 3歳以上 阪神JFの後 オーナーLV15以上 出走条件  裏レースのレース(GⅢ以上OP不可)を6勝以上する 再出走条件 過去4戦以内に香港スプリントの出走の履歴が無く、前走裏レース(GⅢ以上OP不可)を勝利してる事 ※6勝目、及び再出走条件をクリアしての前走富士S勝ちの場合のみ、香港スプリントと香港マイルの重複権利が獲得可能 その場合香港スプリント→香港マイルの場合のみ連続出走できます ○香港ヴァーズ シャティン 芝2400m 840/340 4歳以上 ジャパンカップの後 オーナーLV不明 出走条件前段階 オークスor日本ダービー及びジャパンカップを勝利してる事 出走条件  上記の条件を満たしており、天皇賞秋を勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内に香港ヴァーズの出走の履歴が無く、過去3走以内に、天皇賞秋を勝利してる事 ◎香港カップ シャティン 芝2000m 1200/500 4歳以上 東京大賞典の後 オーナーLV20以上 出走条件前段階 クイーンエリザベスⅡ世Cを勝利してる事 出走条件  上記の条件を満たしており、過去3走以内に、札幌記念と天皇賞秋を両方勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内に香港カップの出走の履歴が無く、過去3走以内に、札幌記念と天皇賞秋を両方勝利してる事 ※オークスor日本ダービー、ジャパンカップ、クイーンエリザベスⅡ世Cを勝利してる状態で札幌記念→天皇賞秋連勝し、次走香港ヴァーズから香港カップの重複出走は可能です ◎クイーンエリザベスⅡ世C シャティン 芝2000m 960/380 4歳以上 天皇賞春の後 オーナーLVなし 出走条件  天皇賞(秋)を勝利していて、前走有馬記念を勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内にクイーンエリザベスⅡ世Cの出走の履歴が無く、前走有馬記念を勝利してる事 ◎キングジョージVI世&クイーンエリザベスステークス アスコット 芝2400m 480/200 4歳以上 ジャパンダートダービー後 オーナーLV不明 出走条件前段階 1、皐月賞と菊花賞及び有馬記念を勝利してる事         2、桜花賞と秋華賞及び有馬記念を勝利してる事 出走条件  上記の条件を満たしており、天皇賞春を勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内にKGVI & QESの出走の履歴が無く、前走、天皇賞春を勝利してる事 ◎凱旋門賞 ロンシャン 芝2400m 2400/1000 4歳以上 スプリンターSの後 オーナーLV不明  出走条件前段階 1、クラシック3冠馬(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)であり、さらに有馬記念を勝利してる事         2、牝馬クラシック3冠馬(桜花賞、オークス、秋華賞)であり、さらにジャパンカップを勝利してる事 出走条件 上記の条件、どちらかを満たしており、前走、宝塚記念を勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内に凱旋門賞の出走の履歴が無く、前走がGⅠで1着である事(SGⅠはNG) 但し前走が宝塚記念のみ3着以内でもOK(着外はNG) ◎チャンピオンズマイル シャティン 芝1600m 960/380 4歳以上 読売マイラーズCの後 オーナーLV20 出走条件前段階 香港マイルを勝利してる事 出走条件  上記の条件を満たしており、過去3走以内に、マイルチャンピオンシップと高松宮記念を両方勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内にチャンピオンズマイルの出走の履歴が無く、過去3走以内に、高松宮記念を勝利してる事 ※富士S→マイルチャンピオンシップ→香港マイル→高松宮記念の4連勝でも 出現します ◎ムーラン・ド・ロンシャン賞 ロンシャン 芝1600m 480/200 4歳以上 セントウルSの後 オーナーLV20 出走条件前段階 NHKマイルC及び安田記念を勝利してる事 出走条件  上記の条件を満たしており、過去3走以内に、中山記念とマイラーズCを両方勝利してる事 再出走条件 過去4戦以内にムーラン・ド・ロンシャン賞の出走の履歴が無く、過去3走以内に、中山記念とマイラーズCを両方勝利してる事 ※NHKマイルCを勝っている状態で中山記念→マイラーズC→安田記念の3連勝でも可能 ◎ヴェルメイユ賞 ロンシャン 芝2400m 480/200 4歳以上牝馬限定 ローズSの後 オーナーLV20 出走条件前段階 秋華賞及びエリザベス女王杯を勝利してる事 出走条件 上記の条件を満たしており、前走ヴィクトリアマイルを勝利してる事  再出走条件 過去4戦以内にヴェルメイユ賞の出走の履歴が無く、前走ヴィクトリアマイルの1着の履歴がある事 ◎JBCレディスクラシック 大井競馬場 ダート1800m 600/240 4歳以上牝馬限定 天皇賞秋の後 オーナーなし 出走条件前段階 エリザベス女王杯及びフェブラリーSを勝利していて、3走以内にクイーンS1着の履歴がある事 再出走条件 過去4戦以内にJBCレディスクラシックの出走の履歴が無く、3走以内にクイーンS1着の履歴がある事