ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    11
    フォロワー
    76
    動画
    0
    MANBOW研究所です。 アコギで昔の曲の弾き語りしています。 フォーク・ニューミュージックと呼ばれた頃の曲を中心に、甲斐バンド・長渕剛・井上陽水・中森明菜、昔のアニソン等を弾いてます。 あと色々歌ってみたりします。 初見様、常連様、大歓迎です。 コメントはご遠慮なくバシバシいただけるととても嬉しいです。 ※演奏中などコメを追えないことがあります。その際には良かったらご指摘ください。 ※褒められて伸びるタイプです! 【弾幕歓迎】 Twitter:@manbow_syogun 最近こっちでも弾いてます Showroom:https://www.showroom-live.com/3ce6521936 何となく弾ける曲リスト ◆甲斐バンド きんぽーげ テレフォンノイローゼ そばかすの天使 杏奈 聖夜 ダニーボーイに耳をふさいで くだけたネオンサイン 最後の夜汽車 ゆきずりの風 嵐の季節 港からやってきた女 かりそめのスイング 裏切りの街角 ポップコーンをほおばって ◆かぐや姫 神田川 22歳の別れ 夢一夜(南こうせつ) 僕の胸でおやすみ ◆長渕剛 巡恋歌 素顔 ひざまくら 暗闇の中の言葉 もう一人の俺 白と黒 乾杯 夏祭り 順子 祈り ◆吉田拓郎 落陽 襟裳岬 旅の宿 たどり着いたらいつも雨ふり ◆谷山浩子 川のほとりに 猫の森には帰れない ◆沢田研二 トキオ 時の過ぎゆくままに 危険なふたり 勝手にしやがれ ◆泉谷しげる 春夏秋冬 ◆中村雅俊 さらば青春 俺たちの旅 ふれあい ◆井上陽水 白い一日 心もよう 神無月にかこまれて チエちゃん 帰れない二人 自己嫌悪 FUN おやすみ 少年時代 ダンスはうまく踊れない ◆松山千春 長い夜 恋 ◆アリス 終止符 遠くで汽笛を聞きながら 今はもうだれも チャンピオン 冬の稲妻 ◆サザンオールスターズ 夏をあきらめて チャコの海岸物語 いとしのエリー ◆さだまさし 案山子 掌(てのひら) ◆アンルイス 六本木心中 ああ無情 ◆中森明菜 飾りじゃないのよ涙は 少女A DESIRE 1/2の神話 ◆山口百恵 夢前案内人 いい日旅立ち 秋桜 ◆小泉今日子 夜明けのMEW ヤマトナデシコ七変化 木枯らしに抱かれて ◆キャンディーズ 年下の男の子 優しい悪魔 ◆桜田淳子 夏にご用心 初めての出来事 ◆AKB48 恋するフォーチュンクッキー てもでもの涙 AKB48TeamB バレンタインキッス 渡り廊下走り隊 ◆アイドル 赤いスイートピー 松田聖子 私の彼は左利き 麻丘めぐみ 木綿のハンカチーフ 大家裕美 狼なんか怖くない 石野真子 17才 南沙織 まちぶせ 石川ひとみ ◆アニメ・特撮 キューティーハニー ムーンライト伝説 ゲッターロボ コンバトラーV バビル2世 ガッチャマンの歌 ラムのラブソング ゴーゴートリトン 今日もどこかでデビルマン 君を乗せて 仮面ライダーV3 マジンガーZ ◆他 千本桜 ボカロ あんたのバラード ツイスト 酒と涙と男と女 河島英五 赤い花白い花 ビッキーズ、赤い鳥 この広い野原いっぱい 森山良子 メモリーグラス 堀江淳 身も心も ダウンタウン・ブギウギバンド 眠れぬ夜 オフコース 上を向いて歩こう 坂本九 私は泣いています リリィ 大きな古時計 平井堅 さくらんぼ 大塚愛 涙そうそう BIGIN ぶっちぎりROCK'N'ROLL 横浜銀蠅 夢芝居
  • レベル
    32
    フォロワー
    2,054
    動画
    21
    このコミュはアラ還デンスケが 1・オカリナを初めいろんな楽器に挑戦します。 2・料理配信をします。 3・畑配信をします・ 4・その他、好奇心のおもむくままいろんなことにチャンレンジします。 畑のブログもよろしくね。http://isa96.blog88.fc2.com オカリナのリクエストはこちらからどうぞ。 吹けるかも知れない曲 ジブリ 「風の谷のナウシカ」・オープニング・シンボル・テーマソング・ナウシカレクイエム 「天空の城ラピュタ」・空から降ってきた少女(君をのせて) 「となりのトトロ」・となりのトトロ・さんぽ・ねこバス・まいご・風の通り道 「魔女の宅急便」・ルージュの伝言・海の見える街・旅立ち・仕事はじめ・晴れた日に 「おひでぽろぽろ」・おもひでぽろぽろ・愛は花・君はその種子(THE ROSE) 「紅の豚」・時には昔の話を・Flying boatmen 「平成狸合戦ぽんぽんこ」・いつでも誰かが・たぬきはいま(エピローグ) 「耳をすませば」・エンゲルス・ツィマー(天使の部屋)・カントリー・ロード 「もののけ姫」・もののけ姫・アシタカせっき・アシタカとサン 「千と千尋の神隠し」・いつも何度でも・あの日の川・ふたたび 「猫の恩返し」・風になる・ハル、起きてるぅ?・猫とお話・バロン 「ハウルの動く城」・人生のメリーゴーランド・世界の約束 「ゲド戦記」・テルーの唄・時の唄 「崖の上のポニョ」・崖の上のポニョ・海のおかあさん 童謡・小学校唱歌系 伴奏「中北音楽研究所」 オカリナのためのピアノ伴奏集Ⅰ ・浜辺の唄・我は海の子・もみじ・春の小川・荒城の月・大きな古時計 オカリナのためのピアノ伴奏集Ⅱ ・ふるさと・七つの子・夕焼け小焼け・竹田の子守歌・おぼろ月夜・七里ヶ浜の哀歌・浜千鳥・ゆりかごの唄 オカリナのためのピアノ伴奏集Ⅳ ・叱られて・波浮の港・とおりゃんせ夏は来ぬ・琵琶湖就航の唄・冬景色・宵待草・冬の夜 テレビテーマ曲集 ・夢で会いましょう・銀色の道・遠くへ行きたい ・あゝ人生に涙あり(水戸黄門)・大岡越前のテーマ・暴れん坊将軍 ・シャボン玉ホリデー・笑点・ひょっこりひょうたん島・おはなはん ・きょうの料理・地上の星・太陽にほえろ!・太陽がくれた季節 ・もしもピアノが弾けたなら・贈る言葉・渡る世間は鬼ばかり ・はじめから今まで・サザエさん・ゲゲゲの鬼太郎 演歌・歌謡曲Ⅰ ・また君に恋してる・きよしのズンドコ節・津軽海峡・冬景色・天城越え ・人生いろいろ・瀬戸の花嫁・夜霧よ今夜もありがとう・この野原いっぱい ・千の風になって・ブルーライト・ヨコハマ・別れても好きな人。真っ赤な太陽 ・異邦人・ラヴ・イズ・オーバー・愛のままで・島唄・少年時代・昴(すばる) ・いい日旅立ち・時代 演歌・歌謡曲Ⅱ ・襟裳岬・雨の慕情・つぐない・北国の春・雪國・北の宿から・また逢う日まで ・恋のバカンス・秋桜・あの日にかえりたい・恋人よ・黄昏のビギン・乾杯 ・思い出の渚・あの時君は若かった・花の首飾り・銀座カンカン娘 ・愛の奇跡・春一番・涙そうそう 演歌・歌謡曲Ⅲ ・ルビーの指輪・恋の奴隷・てんとう虫のサンバ・君といつまでも・恋の季節 ・まつわ・酒と泪と男と女・舟歌・夜明けのスキャット・長い髪の少女 ・帰ってきたヨッパライ・真っ赤な太陽・いい日旅たち・襟裳岬・シクラメンのかほり なつかしのヒットソング ・あの鐘を鳴らすのはあなた・いとしのエリー・学園天国・元気を出して・恋に落ちて ・言葉にできない・サボテンの花・さよならの向こう側・時代・SWEET MEMORIES ・卒業写真・時の流れに身まかせ・夢の途中ーセーラー服と機関銃・年下の男の子・待つわ ・夢をあきらめないで・ルージュの伝言・瑠璃色の地球・ワインレッドの心・わかれうた
  • レベル
    15
    フォロワー
    191
    動画
    9
    ねっぷの世界塔
    2018年03月03日 10:10 更新
    ねっぷの世界塔 Neppu's World Tower ◆ごあいさつ コテハンはリスナーさんのご判断におまかせします! 運転中はコメビュなかなか見られないので、 お名前確認できないかもしれません… ニコニコミュニティ: co1087128 ◆配信環境など ・車スペック NISSAN MARCH K13がメイン ・バイクスペック HONDA Super Cub 110がメイン ◆コミュのリンクとか ・猫toneさん:co386063  リア友。歌い手さん。利根。 ・ニーニーさん:co1889189  12マーチの生主さん。マーチ乗りはみんな仲間なのです。 ◆旅の記録 2011年 ・12月27日:「ニコ生初車載」 2012年 ・3月10日:「札幌へGO!」   富良野→旭川→札幌→旭川→富良野 ・3月14日:「札幌・江別をぐ~るぐる!」   江別→札幌→江別 ・3月17日:「新しいWebカメラを買いに…」   富良野→旭川→富良野 ・3月21日:「熱郛巡礼」   富良野→石狩→小樽→ニセコ→黒松内→室蘭→夕張→富良野 ・3月28~29日:「北海道、西へ東へ…」   富良野→帯広→釧路→北見→旭川→江別→札幌→富良野 ・4月1~2日:「北海道、北へ…」   富良野→紋別→稚内→士別→旭川→富良野 ・4月28日:「カントリーサインコレクト~道東編~」   富良野→足寄→本別→富良野→江別 ・4月29日:「ララさんとドライブ」   江別→小樽→札幌→恵庭→江別→旭川→富良野 ・5月1日:「カントリーサインコレクト~羊蹄山麓編~」   富良野→江別→京極→洞爺湖→壮瞥→支笏湖→千歳→富良野 ・5月26日:「カントリーサインコレクト~夕張日高十勝編~」   富良野→日高→夕張→苫小牧→新ひだか→浦河→広尾→幕別(忠類)→帯広→富良野 ・6月16日:「カントリーサインコレクト~道北編~」   富良野→旭川→稚内→天塩→初山別→苫前→留萌→深川→富良野 ・6月30日:「カントリーサインコレクト~道東編~」   富良野→浦幌→白糠→釧路→弟子屈→美幌→遠軽(丸瀬布・白滝)→富良野→江別 ・6月30日:「BBQオフに参加&その帰宅車載 w/ bihoroP」   江別→旭川→富良野 ・7月13日:「北海道道の駅スタンプラリー 開始」   東川→当麻→白滝→丸瀬布→留辺蘂→富良野 ・7月14日:「Hokkaido Excursion ~Muroran~ w/ alton」   富良野→鵡川→苫小牧→室蘭→伊達→夕張→富良野 ・7月15日:「Hokkaido Excursion ~Otaru~ w/ friends」   富良野→旭川→小樽→岩見沢→富良野→旭川 ・7月30日~8月1日:「北海道道の駅スタンプラリー 道南編」   (1日目)富良野→余市→岩内→せたな→江差→函館   (2日目)函館→恵山→南茅部→砂原→森→函館山   (3日目)函館→松前→江差→黒松内→ニセコ→札幌→富良野 ・8月5日~8月7日:「北海道道の駅スタンプラリー 道東編」   (1日目)富良野→白糠→厚岸→弟子屈→美幌峠→阿寒→釧路   (2日目)釧路→根室→羅臼→斜里→網走→サロマ湖→北見   (3日目)北見→清里→大空(女満別)→訓子府→足寄→富良野 ・8月13日:「北海道道の駅スタンプラリー オロロンライン編」   富良野→小平→遠別→中川→音威子府→中頓別→名寄→富良野 ・8月20日:「北海道道の駅スタンプラリー 洞爺湖界隈 w/ hareko」   富良野→札幌→留寿都→豊浦→虻田(洞爺湖)→壮瞥→大滝(伊達)→富良野 ・8月27-28日:「北海道道の駅スタンプラリー 中十勝 w/ danna & jojoagogo」   富良野→帯広→音更→士幌温泉→帯広→富良野 ・8月29日:「ひたすらドライブ」   富良野→浜益→石狩→札幌→十勝清水→層雲峡→東神楽→富良野 ・9月29日:「北海道道の駅スタンプラリー 東十勝」   富良野→本別→浦幌→襟裳岬(えりも町)→大将さんのお店(札幌)→富良野 ・10月7-8日:「北海道道の駅スタンプラリー 最終編」   富良野→滝上→西興部→稚内→枝幸→紋別→富良野   北海道「道の駅」スタンプラリー完全制覇達成! ・11月17日:「高専カンファ送迎&温泉日帰り900km」   富良野→旭川→富良野→釧路→阿寒湖→釧路→富良野→旭川→富良野 ・12月15日:「北海道酒蔵スタンプラリー@千歳鶴編」   富良野→札幌→千歳→長沼→富良野 2013年 ・1月3-4日:「北海道車載オフ in 北湯沢」   富良野→占冠→千歳→北湯沢→(宿泊)→富良野 ・1月15日:「友達を迎えに・送りに」   富良野→三笠→江別→札幌→旭川→富良野 ・2月23日:「そうだ、流氷見に行こう」   富良野→網走→斜里→富良野 ・3月4日:「旭川帯広日帰り弾丸 w/ jojoagogo」   富良野→帯広→旭川→帯広 ・3月8日:「北海道酒蔵スタンプラリー@小林酒造編 w/ hageojisan & sora」   富良野→旭川→札幌→旭川→富良野 ・3月27日:「北海道ラスト・ラン」   富良野→襟裳岬→帯広→北見市留辺蘂→石北峠→富良野 ・8月10日:「静岡浜名湖ドライブ」   静岡県焼津→浜松→浜名湖→愛知県豊橋→田原 ・8月13日:「ほっかいどうちゅうひざくりげ」   富良野→留萌→苫前
  • レベル
    28
    フォロワー
    1,246
    動画
    4
    コミュニティの活動:  【HOKKAIDO JIJI-GRAPHIC】日本語にすると「北海道 爺グラフィク」   2013年8月にコミュニティの名称を変更しました。   北海道から旬を生放送または、編集した増刊号を不定期に配信します。   所属しているクラブ主催のモータースポーツ(主にラリー)の実況配信も時々あります。   同名のYouTube channelでも、高画質による生中継と動画の公開をしています。   ※その他番組ごとの詳細をご覧になって下さい。 簡単に配信環境の紹介:  配信専用のPCは… Intel Core i5-3230 2.6G Win10 64bitのノート            FMLE + 豆ライブ改plus or やりますアンコちゃん  増刊号の編集は…  Davinch Resolve            ※2019年6月まではVideo Studio Pro X6  車載カメラ:Panasonic HDC-TM700 (3-MOS)からキャプチャしています。  大型カメラ:JVC GY-HM620 (業務用中型カメラ2016年9月撮影分より)  小型カメラ:Panasonic A500 (4Kウェアラブルカメラ)  外回線:docomo (ギガホ)LTE 回線。  車はトヨタの四駆。 簡単なプロフィール:  北海道岩見沢市出身。(千歳、苫小牧、函館市に住んでたこともある)  身長178,体重76kg。  小学校から高校まで水泳。20代にモータースポーツ。  痩せの大食い。自称グルメ(B級専門食べ歩き)。但し、ご当地名物には興味無し。  何もする事がなくなるとユナイテッドシネマへ映画を見に行きます。  現在の趣味は長距離ドライブ、写真、オーディオ、PC、無線と多趣味。  2014年2月心臓疾患のため入院。2015年10月までニコ生の活動を1年以上休止。 主な企画放送履歴:  2010/12/08  Rally Japan 2010 オフィシャル忘年会(札幌市)  2010/12/24-25 クリスマスムードを探しに(函館山他市内観光)  2011/01/23  第3回北海道ブリザードラリー オフィシャル配信(千歳市)  2011/01/30  層雲峡氷瀑まつり(層雲峡温泉)  2011/02/25-26 オホーツク海の流氷見物(紋別市、サロマ町)  2011/02/27-28 SL冬の湿原号 C11 二重連(釧路市他)  2011/03/28  20年経っても襟裳岬の冬は何もなかった(静内、浦河、えりも町)  2011/04/15-16 積丹半島をクルーズ、ニッカウヰスキー北海道工場見学(美国町、余市町他)  2011/05/26-30 知床半島クルーズ。知床五湖。野付半島。阿寒・摩周湖。上湧別チューリップ公園  2011/06/12  AG.MSC北海道主催 JAF地区戦ジムカーナ オフィシャル配信  2011/06/23  三笠鉄道村  2011/06/25  丸瀬布森林公園 SL雨宮21号に乗る  2011/06/26  THIBAULTダート・アタック オフィシャル配信  2011/07/03  JAF全日本選手権 ジムカーナ オフィシャル配信(途中リタイア)  2011/07/05  話題の溶けにくいソフトを食べに。(美唄市。奈井江町。歌志内市他)  2011/07/29-30 SL函館大沼号乗車配信 & 大沼→札幌車載(函館市。森町。大沼公園他)  2011/08/06  十勝港水上花火大会。(広尾町)  2011/08/07  航空自衛隊千歳基地 航空ショー。(千歳市)          ※運営様からチケット頂きました。有難うございます。  2011/08/17  北海道で一番綺麗な夕日を見に行く。(天塩町)  2011/08/21  岩見沢公園花火大会。(岩見沢市 北海道グリーンランド遊園地)  2011/09/23-24 SLニセコ号乗車配信。洞爺湖。有珠山ロープウェイ(ニセコ町、洞爺湖町)  2011/09/27-10/2 Rally Hokkaido リエゾン移動配信(帯広市、陸別町、足寄町、本別町)  2011/10/7-8  大沼公園紅葉巡り、北海道駒ケ岳登山、長万部の名物蕎麦(函館市、七飯町他)  2011/12/10  皆既月食を放送用テレビカメラと望遠レンズ(1200mm相当)で中継してみる。          ※運営様からチケットいただきました。有難うございます。  2011/12/22  気温-30℃ バナナで釘が打てるのか?(占冠町)※ガンガン打てました!^^  2012/01/21-22 オホーツク流氷観光&層雲峡氷瀑まつり(網走市、斜里町、上川町他)  2012/03/18  函館市の路面電車乗車配信(函館市)  2012/04/21  阿寒湖の砕氷帯観光遊覧船乗船配信(釧路市阿寒湖温泉)  2012/04/28  洞爺湖ロングラン花火大会今日から開催(洞爺湖町)  2012/05/14  JR北海道 札沼線新型車両733系お披露目(JR当別駅)  2012/05/21  金環日食配信(金、銀チケット頂きました。有難うございます!)  2012/06/04  部分月食配信(江別市美原)  2012/06/06  金星が太陽面を通過する金星日食(岩見沢市志文)          ※運営様からゴールド、シルバーチケット頂きました。有難うございます!  2012/06/10  JR北海道 SL美瑛・富良野ノロッコ号運行(美瑛町、旭川市)  2012/06/15  コミュ1,000人達成 1,000km車載で走破(知床、摩周、屈斜路湖他 1,090km走行)  2012/07/14  鉄道遺産と蛍を鑑賞する旅(沼田町ほろしん温泉)  2012/08/05  航空自衛隊千歳基地航空祭(千歳市)多数の広告チケット有難うございました。          ※聴覚障害の方を支援する実験放送を兼ねて字幕解説放送をしました。  2012/08/19  岩見沢公園花火大会(北海道グリーンランド遊園地)  2012/09/11-14 APRC Rally Hokkaido  2012/10/13  JR岩見沢駅 EKImaru 会場から配信  2012/12/14  高感度カメラでふたご座流星群(天候に恵まれず10個程でした)  2013/01/20  JAF北海道地区戦ブリザードラリー中継  2013/02/22  白老町アイヌコタンで伝承アイヌ文化を見学。(録画放送)  2013/03/16-17 今年最後の流氷見物。ゴマフアザラシの大群を見物。(ウトロ町、抜海村)  2013/03/31  北海道の春を探しに サラブレッドの里と襟裳岬の夕日(新冠、静内、襟裳町)  2013/05/18  小樽市の秘境「青の洞窟」をクルーザーで  2013/05/19  有島武郎記念館(ニセコ町)  2013/05/20  札幌市電乗車、大倉山ジャンプ台の頂上から配信  2013/05/21  トマムリゾートのホテルを評価してみました  2013/05/22  ドラマ「北の国から」ロケ地巡り、アンパンマンショップから(富良野市)  2013/05/26  JR北海道721系ノンストップ前面展望 岩見沢→札幌→新千歳空港  2013/07/07  第7回北海道クラシックカーフェスティバルから(北海道グリーンランド)  2013/07/14  いわみざわ彩花まつり花火大会(北海道グリーンランド)  2013/07/15  走るSLの運転席から配信(三笠鉄道村)  2013/08/13  ペルセウス座流星群を見る(曇天により惨敗でした)  2013/08/31  JR津軽海峡線 竜飛海底駅見学(函館市、青森県)  2013/09/01  JR江差線 廃線間近なローカル列車に乗車(函館市、木古内町、江差町)  2013/09/22  ぶらぶらサンデー ひでさんの正直さんぽ 岩見沢中心街  2013/09/23  JR室蘭本線 岩見沢ー苫小牧往復 キハ40車窓配信  2013/09/28  APRC Rally Hokkaido サービスパークからリポート(録画枠)  2013/10/19  ぶらぶらサタデー ひでさんの正直さんぽ 夕張市でバスに乗り博物館(夕張市)  2014/03/31  JR北海道留萌線 深川ー増毛間乗車配信(深川市、留萌市、増毛町)  2014/06/08  JR北海道富良野線 SLノロッコ号沿線からの配信(網走市、斜里町)  2014/06/14-17 退院祝い!知床・摩周・阿寒をリハビリドライブ(網走他道東各地)  2015/12/14-15 ふたご座流星群観察会会場から中継(岩見沢市)  2016/03/28-29 北海道新幹線 新函館北斗-新青森乗車  2016/07/20-24 赤電JAZZフェス・ライブ  2018/07/29-08/05 テレ東"ローカル路線バス乗り継ぎの旅"第5回 "函館-宗谷岬"のバスルートを走ってみた。
  • レベル
    23
    フォロワー
    421
    動画
    1
    車載放送@さいたま
    2011年02月22日 22:38 更新
    ◆日本の灯台50選 ●未達 ≪北海道:残5≫  納沙布岬灯台・花咲灯台  落石岬灯台・チキウ岬灯台・恵山岬灯台 ≪東北:残7≫  入道埼灯台・龍飛埼灯台・大間埼灯台・尻屋埼灯台・鮫角灯台  トドヶ埼灯台・陸中黒埼灯台 ≪関東:完了≫ ≪瀬戸内・四国:残1≫  佐田岬灯台 ≪九州:残1≫  大瀬埼灯台 ≪山陰・北陸:残6≫  出雲日御碕灯台・美保関灯台・経ヶ岬灯台・大野灯台  禄剛埼灯台・姫埼灯台 ≪沖縄:残1≫  平安名埼灯台 ≪論外:残4≫  北海道:知床岬灯台  東海:神子元島灯台  九州:水ノ子島灯台・女島灯台 ●到達履歴:25灯台 2009/09/06:犬吠埼灯台 2009/09/18:観音埼灯台・石廊崎灯台 2009/09/19:御前崎灯台・伊良湖岬灯台 2009/09/20:神島灯台・菅島灯台 2009/09/21:安乗崎灯台・大王崎灯台・潮岬灯台 2009/09/22:室戸岬灯台・足摺岬灯台 2009/09/23:男木島灯台・高根島灯台 2009/09/24:都井岬灯台 2009/09/25:佐多岬灯台 2009/09/26:白州灯台・部埼灯台・角島灯台 2009/11/21:金華山灯台 2009/11/23:塩屋埼灯台 2010/04/11:野島埼灯台 2010/09/08:稚内灯台・宗谷岬灯台 2010/09/10:襟裳岬灯台 灯台巡り以外では、埼玉県川口市を拠点に関東地方をうろうろするかも。 基本的に土日祝のみの活動になるかと思います。 ◆車  ギャランフォルティス スポーツバック ラリーアート(黒)   ・6速SSTです ◆車載環境 ・PC:SONY VAIO TypeZ(予備バッテリー×1) ・配信端末:ドコモ ポータブルWi-Fi ・カメラ:Lifecam cinema / Qcam Pro9000 / SONY HDR-SR12 ・マイク:SONY ECM-C115 ・GPSロガー:Transystem 747Pro ◆今ココなう、UST、Twitter http://bit.ly/rin_kanzaki http://www.ustream.tv/channel/rin-kanzaki http://twitter.com/rin_kanzaki ◆読み上げ ・nWhois ・配信たん ・棒読みちゃん ※効果音などのギミックを導入する予定は今のところありません。 ◆関連コミュ? co6→ニコニコ車載動画。車載の総本山です。 co7800→ニコニコ生車載動画。co6の別館。 co10747→らいかさんの生車載 co126154→酷ラリさんのコミュ