ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    3
    フォロワー
    16
    動画
    0
    ZZ
    2016年02月08日 15:51 更新
    ZZ ΖΖガンダム(ダブルゼータガンダム、Double Zeta Gundam)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ(MS)」の一つ。初出は、1986年のテレビアニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場する。 作中の軍事勢力の一つである反地球連邦政府組織「エゥーゴ」の試作型可変MS (TMS)で、前作『機動戦士Ζガンダムから登場する「Ζガンダム」の後継機。機体が3機の戦闘機に分離・変形するのが最大の特徴で、人型形態から1機の大型戦闘機に変形することもできる。頭部の大出力ビーム砲といった強力な火器を多数装備し、作中のMSの中でも屈指の攻撃力を持つ。 『機動戦士ガンダムΖΖ』劇中では、主人公「ジュドー・アーシタ」がΖガンダムに次いで搭乗し、「強化型」や「フルアーマー」仕様に改修されながら「ネオ・ジオン軍」と戦う。 本項目では、その他映像作品やゲーム、雑誌企画に登場する派生機、系列機の解説も記述する。 目次 [非表示] 1 開発背景 2 開発経緯 2.1 『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定 3 機体解説 4 分離・合体 4.1 Gフォートレス 4.2 コア・ファイター 4.3 コア・トップ 4.4 コア・ベース 5 武装 5.1 フルアーマー・システム 5.2 仕様変更 6 劇中での活躍 7 デザイン 8 バリエーション 8.1 フルアーマーΖΖガンダム 8.2 強化型ΖΖガンダム 8.3 ΖΖ-GR 8.4 スーパーGフォートレス 8.5 FAZZ(ファッツ) 8.6 プロトタイプΖΖガンダム 8.7 プロトタイプΖΖガンダム B型 8.8 メガゼータ 8.9 ガンプ 8.10 量産型ΖΖガンダム 8.11 武者ΖΖガンダム 8.12 ΖΖガンダム試作機 8.13 スーパーΖΖガンダム 8.14 ΖΖII 8.15 ガンダムトライゼータ 8.15.1 ガンダムトライオン3 8.15.2 ガンダムドライオンIII 9 脚注 10 参考文献 11 関連項目 開発背景[編集] U.C.0080年代後半に、MS開発は激動期を迎えた。ムーバブルフレーム構造を採用した第2世代から、変形機構を備えた第3世代、さらにニュータイプ (NT) 対応機能を備えた第4世代といった、MS数世代分の進化がこの時期に集中している。一年戦争以降進められてきた公国系と連邦系の技術融合の恩恵もあり、MSの単機あたりの性能は大きく向上した。しかし、性能向上に伴う付加機能の方が脚光を浴び始め、MSには本来の白兵戦用途の範疇を超える多様な機能が搭載されていった。このため、MSは徐々に巨大化を余儀なくされたのである。この時点でMSは進化の袋小路に入り込み、恐竜的進化を遂げつつあったとされている。 この時期、アナハイム・エレクトロニクス社が進めていたΖ計画において、圧倒的な戦闘能力を秘めた1機のガンダム・タイプのMSが完成する。それがMSZ-010 ΖΖガンダムである。 開発経緯[編集] 本機は、その機体名称に「Ζ」のコードを冠するといった理由から、当時アナハイム・エレクトロニクスにおいて進行中であったΖ計画の所産として捉えられている。しかし、エゥーゴは本機をΖガンダムの後継機種として発表したが、実際には本機の機体構想自体は、Ζガンダムの完成よりも2年前のアナハイム内部において「G計画」として存在していたとされる。詳細は後述。 計画発足当初の案は、エゥーゴが計画していたジャブロー攻略を主眼に置き、宇宙空間から地上までの連続運用を可能とする大気圏突入能力を有する機体案。もう1つは、多数のジェネレーター直結式メガ粒子砲を搭載する高火力型の機体案である。これらの開発における技術的難関は容易には解決されず、特に後者は性能の要求水準が高かっただけに、計画が一時棚上げされた。 しかし、そこに連邦軍の開発によるガンダムMk-IIがアナハイム社内に持ち込まれたことで事態は一変する。ガンダムMk-IIは基本構造こそ第2世代に達していない機体だったが、アナハイムの技術陣はその柔軟なムーバブルフレーム構造に着目した。これに独自に開発を進めていたブロック・ビルド・アップの概念を融合させることで、格段に堅牢かつ自由度の高いムーバブルフレームの開発に成功したのである。 このムーバブルフレーム技術の恩恵により大気圏突入形態への可変機構が成立し、MSZ-006 Ζガンダムが完成した。しかし、試作機が実戦投入されたグリプス戦役中期の時点では、既にMSは第4世代に繋がる重装甲・重火力機への転換期に差し掛かっており、Ζガンダムの性能的な優位性は長続きしなかった。そこで凍結中であった高火力機の構想を発展させ、さらなる長期的展望のもとに新型TMSの開発が開始される。 開発過程の初期においては、複数の開発チームによる設計案が検討されていた。そのうちの1つとして、Ζガンダムの変形機構をさらに推し進め、分離・合体という要素を加味した新機軸の機体であるMSZ-009の設計プランが提出され、正式な開発認可を与えられた。MSZ-009はΖガンダムを超えるスペックを達成していたが、エゥーゴの要求する性能水準を満たすことはできなかった。 このため、さらに開発コードを刷新した新規設計の機体が検討され、MSZ-010 θガンダムおよびMSA-0011 ιガンダム(後のSガンダム)の設計プランが新たに提出される。両機は並行して開発が進められ、最終的にθガンダムがエゥーゴのフラグシップ機として採用される。このθガンダムが、後にMSZ-010 ΖΖガンダムとして、第一次ネオ・ジオン抗争時に名を馳せることになるTMSである。 θガンダムは、RX-78 ガンダムの再現のみならず、Gアーマーを加えた運用システムを単体で再現しようとしたものである。A、Bパーツそれぞれにジェネレーターや変形機構を搭載することで別個の戦闘メカニズムとしての運用を可能とし、効率的な展開能力を付与された。Ζガンダムでは可変機構の成立に用いられたムーバブルフレーム技術は、θガンダムでは機体構造そのものを強化する目的で導入された。これによって可動部の強度が飛躍的に向上し、大出力ジェネレータの搭載が可能となった。 MSZ-009は単純にA、Bパーツの分離・合体方式であったが、θガンダムではさらにコア・ブロック・システムが導入される。理由の一つとしては、全天周囲モニターを兼ねた脱出ポッドの回収率が当初の見積もりよりも低かったことが挙げられる。これは人的資源に乏しいエゥーゴにとっては大問題であり、コア・ファイターによる生還率は一年戦争時から高かった。 もう1つの理由は火力の充実である。大型艦艇をも凌駕する重火力MSに対抗するため、エゥーゴ首脳陣はアナハイムに50MWクラスの大出力ビーム兵器の搭載を要求した。また、機動性維持の観点やエゥーゴの艦艇規格に適合させるため、全高を20m以内に収める要求も提出された。アナハイムの技術陣は小型・高出力のジェネレーターを開発したが、それでも要求を満たすためには3基分の出力を必要とした。2基での搭載にはMSの全高が25m以上必要だったため、A、B、コア・ブロックの3分割方式とされた。 θガンダムの開発に際しては、様々な技術的難関が山積していたと言われている。しかし、そこにはΖガンダムやその派生機群の開発で培われた多くのノウハウが投入され、結実されていった。最終的にθガンダムは戦艦級の火力を備えると共にサイコミュを搭載し、NT対応能力を備えた当時最高水準の性能を持つ機体として完成した。そして、宇宙世紀0088年3月のロールアウト時において「Ζガンダムを超えるガンダム」との意味合いを込め、ΖΖガンダムの機体名称[1]を与えられたのである。実戦投入から第一次ネオ・ジオン抗争終結に至るまで長期に渡って更新が継続されており、更なる性能向上が図られていったという。 エゥーゴの最高位機種として誕生した本機は、ハイ・メガ・キャノンと多数の高出力メガ粒子砲の搭載、さらに複数個に分離しての航空展開能力を備え、第3・第4世代双方の機能を有し、単機のMSに万能の性能を求めた機体であった。MSはRX-78 ガンダムによって兵器として確立され、Ζガンダムの世代に劇的な性能向上と機能拡張がなされた。それらの集大成となった本機は当時のMS技術の1つの到達点であり、かつてのRX-78が備えていたのと同等の完成度を、その戦果をもって示したのである。 『マスターピース・ダブルゼータガンダム』における独自設定[編集] 本機の原案は、一年戦争終戦後にティターンズにより立案された拠点防衛用の大型兵器「モビルフォートレス」計画における近接戦闘用「随伴機」である。当時最高水準の量産機であったジム・スナイパーIIの改造派生型に「モビルフォートレス」と同等の大型メガ粒子砲を搭載した増加装備を装着し、これを本体と有線接続する計画であったようだ。しかし、自重の増大による機動性能の低下が著しかったうえ、近接戦闘時にはこのウェポンシステムを排除しなければならず、本末転倒の結果となった。そこで、有線接続を廃して「モビルフォートレス」本体と独立したパワープラントを備えた専用機へと計画は移行する。この機体に求められた機能は、「標準サイズの機体に大出力のメガ粒子砲と重装甲を搭載し、なおかつ高機動戦闘を可能とする」というものだった。まず、ジム系の機体にシステムを装備したテスト機が用意され、さらには“次期ガンダム”(詳細は不明)をベースとしたテスト機が製作されるものの、大型ジェネレーターの搭載によるフレームへの過負荷が問題となり、前述の機動性低下の問題を解決するには至らなかった。結局、U.C.0087年初頭に「モビルフォートレス」は単機でMS形態へと変形可能なサイコガンダムとして完成を迎えたため、この時点でティターンズ主導による「随伴機」計画は断念される。しかし、計画に参加していた民間企業アナハイム・エレクトロニクスは“次期ガンダム”の開発に並々ならぬ意欲を示しており、以降の計画の一切を同社が継承することとなる。そして、要求性能である「標準サイズの機体による大火力、重装甲そして高機動戦闘能力」というオーバースペックともいえる機能は新型ガンダム開発計画の目標として適用され、Ζ計画へと導入される。
  • レベル
    9
    フォロワー
    27
    動画
    7
    俺ってフリーダム?
    2015年08月19日 00:00 更新
    【あらすじ】 主はスパロボ+May-beSoftのエロゲという どう考えても関連性の無さそうな2つを組み合わせて動画を作る 狂気のMADサイエンティストである。 しかし数々の妨害によって新作を作成するまでに2年の歳月を要するに至る。 たぶんゴルゴムの仕業だ。おのれゴルゴム(言いがかり) 危機的状況を重く見た新連邦政府は、事態を打開する為 コミュニティの作成を決意する。 ある者は愛する者を守る為、ある者は更なる力を得んが為、 そしてある者はモチベを保つただ其れだけの為に。 かくしてニコニコ史上最も内容が薄いコミュがここに誕生したのであった。 (この文章の半分以上は不要な上、捏造) 【活動内容】 ・MAD作成の進捗報告&メイキング映像の公開。 他には特に考えてないという体たらく 動画についてのご意見ご感想は常時お待ちしております。 できれば高画質エンコの方法など教えてもらえるとありがたい。 【コミュニティ名の由来】 遊撃警艦パトベセルOP『私ってジャスティス!』から。 ジャスティス⇔フリーダムという誤った認識。 【お世話になっているコミュニティ】 ・†塁†さん → co259315 昔からお世話になっている生主さんです。 雑談・ゲーム実況・歌枠・車載動画など色々手がけてます。非エロ系 ・うの靴さん → co385645 貴重なMay-Be系コミュ生主さんです。 雑談、ゲーム枠など幅広く手がけています。 その正体は平成の世に生きる仮面ライダーなのであった。その変身タイムは0.05秒
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    0
    地球連邦将校委員会 With FSS
    2013年07月27日 19:22 更新
    ●地球連邦将校委員会 With FSS は、機動戦士ガンダム作中の宇宙世紀における地球連邦、地球連邦軍に関する兵器、人物、組織などを愛好する会です。 オープンコミュニティで地球連邦に関する資料に興味がある方なら、誰でも自由に所属・脱退出来ます。興味がある方は申請をお願いします。 ★地球連邦将校委員会(Earth Federation Officer Committee)・・・地球連邦の退役軍人、予備役軍人、元政府高官(一部現役)などが所属している。その設立は、宇宙世紀60年代の軍備増強計画時代まで遡る。 当初は、退役軍人、予備役軍人が集う小さな退役将校のコミュニティであったが、UC.0064 連邦軍の軍備増強計画の最中に、急激に拡大する軍部に危機感を抱いた連邦政府が、文民統制(シビリアンコントロール)を強化するために元政府高官を本コミュニティに参加させた事により急激に規模を拡大した。 その後委員会へとその名を改めたが、元は退役将校会である名残で現在でも将校委員会と呼ばれる。 主な役割として、所属する人材の豊富な知識・経験を生かした地球連邦政府・軍部へのアドバイスを行う。戦時や非常事態には緊急召集が行われることもある。 また非公式ながら、分野によっては政府の諮問機関として機能している。連邦政府、軍部の主な天下り先の1つ。 ★FSS(Federation Survey Service)・・・地球連邦軍創立当初より軍事データ収集や保全を目的に設立された連邦軍の外郭団体。 一年戦争終結後、UC.0080に連邦軍は、卓越した公国軍技術を接収するために「兵器群調査委員会」を母体とし再編成され、その後幾度かの改変と拡大縮小を繰り返された。 主な役割は、戦争によって散逸した、データ収集と資料の編纂を行う事であり、その予算は連邦政府議会から捻出されているが、それ以外にも様々な個人・団体からの寄付を受けており、その中には、ジオン共和国もその名を連ねる。 人員の内約10%は幽霊役員とも呼ばれる軍部を始めとした組織からの天下りでそれらのコネもあって組織的な保護や便宜をはかられている。 その引き換えとして様々な記録保管庫として利用されている他、公的機関や民間に対しての調査資料の提供。ドキュメンタリー番組の制作・それらのソフト販売を行っている。 ★小委員会・分科会一覧 宇宙世紀歴史研究小委員会・・・ビク・ハボクック大将設立 紅茶研究分科会・・・グリーン・ワイアット大将設立、主なメンバー:オットー・ミタス大佐 UC.0090.06.01 より地球連邦将校委員会と FSSの電子公開のコミュニティを包括し1つの組織として運営する(UC.0090) 委員会設立署名:UC.0064.05.21 地球連邦中央議会 副議長 マイケル・サルジャリン 委員会更新署名 UC.0090.05.21 地球連邦中央議会  議長 ゴップ
  • レベル
    11
    フォロワー
    67
    動画
    0
    ライトノベルを書いてみよう!
    2012年10月31日 14:38 更新
    ラノベを読むコミュ又は書くかも? ここからは自分で考えた俗説です。 公式の情報を元にしていますが、現在の私が見た公式情報の中では否定する事も出来ない俗説です。(正しいと言う事では無い) ミネバ・ザビの資産 ~隠されたミネバ・サビの野望~ 0080年にザビ家はミネバのみとなる。 0080~0083 ・ジオニック社がアナハイム・エレクトロニクス社に吸収合併される。 ・ツインマッド社も一部が吸収 ・MIP社はアナハイムの子会社化 0083年にアクシズがガンダニウムγを開発する。 アナハイムと裏取引を行う。 内容は不明だがこの後にγは連邦のティターンズとエゥーゴの両方が使用する。 ・さらに同年にはデラーズ・フリートが発生する。 ・デラーズは何故か連邦の新型ガンダムの開発状況を正確に知っていた。 ・シーマ・ガラハウもアナハイムに強い繋がりがあった。 ・テロリストのはずのアクシズが先遣艦隊を派遣する。連邦はこれを目の前で見ていても容認している。 0083~0088 ・エゥーゴがブレックスとシャア(アクシズから派遣された)によって設立される。 ・同組織はアナハイムの強い支援を受けている。 ・リックディアスはジオンの技術力に加えてγ合金が使用されている。 ・エゥーゴがアクシズに接触時に御苦労であったとミネバにクワトロが感謝されている。 しかも、ミネバはシャアに笑顔を見せて全幅の信頼を示している。 ・Z終了後、ZZになるがこの短い間にミネバは替え玉に変えられる。 一般的にシャアが連れ出した事になっているが容易に出来た理由は不明 しかも、ハマーンはそれを知っていて慌てる事も無く無視している。 ZZ時代 ・ハマーンがグレミーと地球降下作戦時にザビ家の血縁について話しているが… 不思議なのは自分も血縁者であるかに聞こえるような言い方をしている。 ちなみにハマーンの姉はドズル(ミネバ父)の妾であるが…子供を生んだという話は公式設定には存在しない。 ・連邦首都であるダカールが占領される。しかし、防衛戦をした形跡は無く。 容易に落ちている、ZZでは具体的説明は無いが連邦内部にアクシズ支持派がいるらしい。 ・公式設定ではダブリンへのコロニー落としで連邦はアクシズに屈した事になっているが ZZではコロニーが落ちる前に連邦はアクシズと和平する事を決めていた事を暴露している。 つまり、連邦が和平に応じる口実の提供の為にわざわざアクシズはコロニーを落とした事になる。 エゥーゴはその後、ガンダムチームの解散を突然決める。 理由は少年兵を戦わせるのは良くないからだと言っているが… 矛盾している…それならば最初からそうするべきであった。チャンスは幾らでもあったのである。例えばアクシズ潜入前のラビアンローズに着いたときである。 ファースト、Zにも言える事だが少年兵が戦っていても容認してきた連邦が今になって人道的な考えに目覚めたはずは無い。 だとしたら真の狙いは何であろうか? 大切な事はアクシズ潜入前はジュドーはハマーンと会っていない。それとガンダムチームの大半は戦闘経験も実績も無い素人であった。 しかし、この時は既にガンダムチームは単独でも敵の主力と互角以上に戦える戦闘経験と実績を手に入れている事である。 事実、これ以降はブライト抜きで艦長も少年で運営されてもガンダムチームは単独でアクシズと戦い続けている。 しかも、連邦は和平を結んで戦いはしていない。エゥーゴも消極的でガンダムチーム以外は事実上戦っていないのである。 ・タイガーバウムという話があるのだが… ・まず最初にハマーン達は隠密行動中のガンダムチームの位置を正確に知っていた。 それだけでは無く、ハマーンは向かう場所も知っていたかのような言動がこの話では目立っている。 ・この話の中でサラサ達が諸悪の根源はハマーンだが屈折しているだけで正せば正義になると言っている。これは実はもの凄くおかしな話である。 なぜなら、ハマーンは何をしているから諸悪なのか?という疑問である。 ダブリンのコロニー落としの事を言っているのであろうか? しかし、アニメでは終始ナレーションでも連邦の上層部がダブリンを見捨てたからだと非難しており、ハマーン一人だけの責任だと断ずるには無理がある。 では、なんであろうか?  ・グレミー反乱時にその報告を聞いてハマーンは「私がこの時を予想していないとでも思っていたか?」という発言をするのであるが…確かに予想していたのは事実であるが…それにしては準備がいささか弱い気が知ってならない。事実として相手はクィン・マンサ・ドーベン・ウルフ・量産型キュベレイなどを潤沢に配備していてハマーンの方が戦力的に不十分である。 だがしかし、ハマーンは焦るどころかジュドーを口説いたり、側近が死んでも悔しむ事も無く決戦を行っている。 決戦でも指揮をキャラ・スーンに任せていたり、ジュドーとの戦いに集中したりと終始戦況には無関心である。 装っていると言う方が確実かも知れない。Z時に比べてハマーンは余りに冷静すぎる。 そして、ジュドーとの戦いに敗れたからと言ってハマーンにしては潔すぎるほど簡単に死んでいる。 この間にグレミーは死んでおり、事実上ハマーンの勝利である。 0093年、逆襲のシャア ・アナハイムの支援を受けてシャアが突然決起する。 ・ミネバはどこにいるのか? その答えはシャアの本拠地スウィード・ウォーターである。 ミネバはシャアと行動を共にしているのである。しかし、シャアはミネバを表には出していない。 ・初撃の星落としは連邦軍本部ラサである。 0096、ガンダムUC ・何故かミネバはビスト財団の裏情報を知っていた。 ただし、この作品は外伝なので繋がりがあるか不明である。しかし、あえて言うのであればミネバの立場は連邦よりである。 祖国ジオンは連邦に吸収されるにもミネバは冷静である。 その後の世界 宇宙世紀0217年、連邦政府は度重なる紛争を鎮圧するため、ついにコロニーの武力制圧という強硬策を開始する。その動きにコロニー側は激しく反発し、全面戦争となる。宇宙世紀0218年時点で統治機構としての連邦政府は事実上崩壊し、これを機にコロニー(植民地)という名称がセツルメントと改められる。連邦政府とコロニー側は宇宙世紀0222年に和解するが、これによって連邦政府の権威は完全に失墜、コロニーの独立を認めざるを得なくなる。 しかし、旧連邦政府派は地球寄りのサイド2、サイド3、サイド5、サイド7を糾合してセツルメント国家議会を形成する。月面都市、サイド1、サイド4はそれに対抗してセツルメント自由同盟を結成。地球圏は2大組織の対立する場となる。なお、サイド6及び建設中だったサイド・ガイア(サイド8)は独立・中立を保った。 (ガンダぺディアより) これを見て疑問が浮かぶ、サイド3は連邦寄りである。 独立戦争を仕掛け、スペースノイドの中心のはずなのだが立場が完全に逆転している。 この事実を見たときミネバの真意が分かるのではないだろうか? 最後のミネバの財産について ザビ家唯一の後継者なのでデギン・ギレン・ドズル・キシリア・ガルマ・ゼナの財産を一手に相続している。 ジオニック社などの株式も含まれていると考えるのが普通だと思う。 理由としてジオニック社とうはザビ家の支配下にあった為である。 当然この株はミネバに相続されている、そして三社はアナハイムに吸収合併されており、 これは株式交換が行われたと考えたほうが良さそうである。 0100年まではジオン共和国は存続しているのでザビ家の財産と株式は守られている。 だからこそ、アナハイムはデラーズ・フリートを支援したのではないだろうか? デラーズ・フリートもザビ家の財産を奪った相手とは取引をしないはずである。 アクシズもその後、アナハイムとは終始蜜月関係である。 これであれば連邦やエゥーゴがアクシズとの全面戦争を避けた理由が説明できるのではと思う。 逆襲のシャア時にもアナハイムは支援している。 ミネバはシャアにとってはスポンサーだったのではないだろうか? UCにおいてもフル・フロンタルはアナハイムが送った人間であるにも関わらず、ジオン残党は彼に従っている。 つまり、ミネバは宇宙でも屈指の資産家の可能性が高い連邦のジオン共和国の併合も連邦が既にザビ家に支配されているからこそ実現したのではないだろうか? だとすれば後のサイド3の行動も理解できる気がするのである。 ラプラスの箱は比喩表現で連邦の裏情報ではないだろうか? もしくは一連の事件の真相でありミネバはそれを処分する為に行動しているのかもしれない…  ハマーンの行動もジオン復興をしなくてもザビ家の支配が確立する目処が立った事で逆にジオン残党はザビ家の敵になったので排除しようとしていたのではないだろう? グレミーが死んで合い討ちになった事でハマーンは目的を達成した為に私闘に専念したのかもしれない… シャアであるがミネバがロリだった事も大きいがザビ家の復讐を果たしたが罪悪感は拭えずミネバを育てる事で罪滅ぼしだったのかもしれない、それとハマーンとの密約があった可能性が大きいのではないだろう?  最後にミネバの血縁だが…実はハマーンの姉の可能性もあるのではいだろうか? そうすればハマーンが摂政(通常、摂政は血縁者が成るものである)になったのもうなづける。