ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    0
    勉強部屋
    2017年03月19日 15:09 更新
    世の技術トレンドに完全に置いてかれているので、 挽回するために勉強していくよ。 学習テーマとか まとまりがないけど思いつき次第書き散らかしていく。 ■資格 <Linux系> LPIC101 済(2016/03) LPIC102 済(2016/04) LPIC201 済(2017/03) LPIC202 済(2017/03) LPIC303 勉強中(2017/03中取得予定) <IPA系> NWスペシャリスト 済(2014) SCスペシャリスト 済(2015) DBスペシャリスト まだ(2017年度中) <ベンダ系> CCNA 済(2014) CCNP 済(2015) ■アプリ rails  ほとんど忘れてるので思い出す swift  iOSアプリ作って世に出す Javascript  jQuery, React.js, Angular.js ■インフラ 構築  Chef/Puppet/Ansible   どれかひとつさわれるようになる テスト  Serverspec 仮想化  Docker  Packer  Vagrant  OpenStack   入れてみてさわってみる ■DB DB設計  積ん読よむ ■AI 売れてるDeep Learningの本よんで実装する ■ツール git/github  さわれるようになる RocketChat  入れてみる。使ってみたいだけ。 ■その他長期的な目標 何かしらのOSS開発に参加する iOSアプリとかWEBサービスで金のなる木をうみだす
  • レベル
    7
    フォロワー
    23
    動画
    0
    Macでも放送したい
    2016年03月07日 01:41 更新
    Macで放送するために試行錯誤するコミュニティ BootCamp使わないよ。仮想化したWindowsも使わないよ。 Macで放送するんだよ。 Twitter: @mmdisc 【放送環境】 3つのハードウェアと4つのソフトウェアで放送しています。 OS:MacOSX El Capitan 10.11.3 配信に使ってるハード:MacBook (Retina 12-inch, Early2015), YAMAHA AG06 配信に使ってるソフト:OBS Studio(配信), Viqo(コメビュ), かたりべ(読み上げ支援), OpenJTalk(読み上げコメントを音声合成) 【具体的な設定方法】 だいたいブロマガに書いてます。 基本的な設定:ar797707 HDMIキャプチャ:ar806012 YAMAHA AG06について:ar803448
  • レベル
    10
    フォロワー
    52
    動画
    49
    test.zipでおめがいしま~す。
    2024年03月13日 04:50 更新
    2024/2/29から一般会員になりました。今後の配信プラットホームについておしらせとコミュニティ掲示板に記載しましたぁコミュニティ申請は現在オープン(自動承認)です。現在test段階97%完全に不定期放送です。※マイクは無しです。(ゲームプレイしながらのコメントでのやり取りなので行き違いや勘違いなどあるかも知れません。また、ゲームプレイ中はチャットで対応しているため説明が困難な時があります。スムーズな放送が出来るようにこのページに簡単な説明を記載していますので疑問に思うことがある場合はご確認ください。)ゲーム配信ギリギリPCスペックなので画質悪いです。PC起動開始から1時間に一度定期的にメモリーを自動で開放していますので約1秒程度プチフリが発生しますが不具合ではないです。(手動で開放することもあります。)いくつかの項目を掲示板に移動しました。オンライン、オフライン、ゲーム配信をする予定です。寝落ちありま~す。test配信なので原則として私からコミュニティ申請はいたしません。(私が動画・生放送を視聴させていただく時は完全ROM専です。)※ご視聴くださるみな様はみな平等です!※Second Life 放送のついてこのゲームは仮想空間の中でアバターとして現実社会と同じような生活をするとゆう特殊なジャンルなので原則としてコミュ限での放送となります。プライバシーに関する規約など細かく決められていて不特定多数のリスナー様向けに勝手に配信をすることはマナー違反となりうるおそれがありますので予め放送許可があるもののみの放送となります。自作のアイテムなどの作成方法やスクリプトなどは転売のおそれがあるため詳細はお見せすることはできません。※TSも残さない場合がありますので予めご了承お願いいたします。2022年9月21日 Windows全てのOSでWindowsUpdateによる多数の不具合報告があります。(サウンド系初期化など)数年前から修正されない不具合などあまりにも多いので詳しくは各自で検索してください。Windows11 21H2用 KB5015814 更新プログラム Malwarebytesをインストールした環境下でOS起動無限ループなど選ばれし者達に致命的な不具合が発生しています。Windows10 21H2,21H1用 KB5015807 は過去数十ヶ月前から蓄積された不具合も修正されていないままなので注意が必要です。 2022年4月Windows10用更新プログラムKB5012599のUpdateにはBSoDや通常動作にカクつきの発生などが報告されています。選ばれし者になってしまった時のためにバックアップを作成してからWindowsUpdateの実行をお勧めします。追記 ※Windows11環境で『サイバーセキュリティアプリ Sophos Home』を使ってる場合BSoDが発生したりPCが起動しなくなった報告や不具合の対策もあります。サイバーセキュリティアプリが超絶拒否するようなスパイウェアをMSがまたOSに何かを仕込んだのかは定かではありませんwこの他の環境では絶対に発生しないとゆう保障もありません。他の不具合も修正されていませので引き続き注意は必要です。Microsoftの純正スパイウェアは下記のWPDツールで根こそぎ停止しちゃいましょうwWPDのリンクhttps://freesoft-100.com/review/wpd.html2022年9月21日 Windows10 21H2 / 21H1用プレビューリリース機能の改善や不具合の修正が含まれていますがぁ。。。あくまでもプレビューリリースなので注意が必要です。最悪サウンド系に不具合が発生した場合、アプリやツールの再インストールが必要になるかも?事前に[ KB5017380 Preview ]で検索してよく読んで下さい。SE v1.5.73での再構築TESTスタートしています。v1.5.62で構築していましたがMOD(PHP)の関係上v1.5.73でまたまた再構築しましたぁ。(ニューゲームで最初から始めるか現在検討中w)が、しかし。。。HDT SMP v1.5.73用は頻度の高いランダムCTDやフリーズなどの不具合がようやく修正されましたがランダムでFPSが急激に低下する不具合はまだ解消されていません。\(^o^)/この現象はPC環境にもよると思いますがHDT SMPとHDT SMP装備だけの導入でもなっているようなのでv1.5.62でHDT SMPを構築している場合は無理してv1.5.73,v1.5.80にしないほうがいいかも知れません。※HDT SMPはCPUを使うように設定されていますがGPUを使う設定を試してみます。(2019/07/09追記)↑ GPU駆動はCPU駆動よりカクツクことがわかりましたのでCPU稼動に戻しましたぁ\(^o^)/放送中にやらないこと(Skyrimなどのグラフィックに関わるものなども含む)すでに調整済みなので不具合でない限り放送に関する設定を変更することはしません。SE版の独特なアンビエントオクルージョン表現はLE版とは異なります。わずかな一部の変更でも全体のバランスが崩れるおそれがあります。これ以上の調整は個人の好みと思いますので悪天候を強調表現するMODを導入していることをご理解の上ご使用になられているディスプレイやスピーカーの調節を好みに合わせて各個人で行ってください。(OBSの設定ではこちらのゲーム画面より明るくしていますがニコ生配信映像は小さな画面表示は暗くなりますので映像周りの白い部分を出来るだけ少なくしてご視聴してみてください。)思いつきのシステム変更もしません。環境に合わないのでLOOTなどは使いません(手動移動のみ)。MODやツールの作業枠など行いません。MODはなんでもできる魔法のツールではありません。魔改造にも限界がありある程度編集出来る物と編集をしたらおかしくなる物があります。LE版のMODをSE版で使えるようにコンバートするには内部的なシステムの矛盾がある場合は修正が必要になることもあります。各ゲームエンジンまたはSKSEの制限内で動作させている物なので当然無理なことは出来ません。またPCのスペックや環境などの違いでそれぞれ限界値も異なります。ロースペックの限界値とは違ったハイスペックでのゲームの制限によるボトルネック(意外と低い限界値)などがあります。LE版は32bitの限界値があり、SE版は本体やMO2、SKSE64、ENB、MODなどまだ開発途中段階なので安定はしていませんしこれから先も安定はしないでしょう。SEにはespが100~200個くらいになると特定のロケーションでfpsが急激に低下する致命的な不具合があります。(MODを制限ギリギリまで導入することを考えて作られていない仕様なのでバグとは言われない。)これを修正する"SSE Fixes"と言う素晴らしいMODがありますがPCのスペックやMOD構成の環境次第ではあまり効果を発揮出来ない場合があります。"SSE Fixes"を導入しているにも関わらず効果が現れない場合の対応策はespを多く導入しないことしかありません。SkyrimのMODについてMODを導入するかしないかは個人の好みで完全に自由です。誰かに薦められて導入するものでもありませんし必要以上に薦めたりするものでもありません。導入自体は比較的簡単なのでMODを多く導入していたとしてもなんの自慢にもなりません。SkyrimはMODなしのバニラでも十分に楽しめるゲームです。※MODは寄せ集めて無理して何でも入れる物ではありません。(環境の安定化が最優先)同じようなMODを複数導入する場合は編集またはパッチを作成する必要があります。(PCのスペックは関係なしに発生する競合や不整合やCTD対策)これらの対策が出来ていればMODを超大量に導入していてもCTDなど頻繁に起こるものではありません。(通常MODは弄れば弄るほどおかしくなりますので明らかな設定ミスを修正する程度がベストです。)※MO2を使う場合は旧MOと異なりMO2の仮想化に若干(かなり)の不安定要素があり遅延が発生する場合があります。これにはPCのスペックの差もある程度(誤差程度)関係がありますがSkyrimの構造上の遅れ過ぎた技術("ini"ファイルの読み方法)に関するどうにもならないエンジン部分なのでCPU処理の多いMODを控えめで構築していれば"ini"ファイルの読み込み失敗で起こる遅延やCTDなどは少なくなるかもしれません。NMMの場合は本体の"Deta"以下に仮設置されますのでMO2のような仮想化ではないため無理をしなければ遅延は殆ど起こらないと思います。NMMはMO2のようにSkyrim LEやSEの起動時やプレイ中に起動しておく必要は全くありません。(NMMはMO2とは違い"skse_loader"または"skse64_loader"のショートカットをデスクトップに作成しNMMを起動させずに直接そこからSkyrimを起動できます。)Skyrim SEの起動にかかる時間も短いです。グラフィックの競合程度なら簡単に直りますので見て見ないふりして放置することもできますがCTDなど頻繁に起こる場合は致命的な大問題なので個人で対処できない場合MODの見直しや、いちから再構築をやり直すなどが必要です。便利なMOD(外部ツールやバグFix以外)と言われているMODは使い方次第ではチートの部類に属しますⓦ色んなMODを導入してるうちにMODに対する感覚が麻痺して気が付けば無双状態。。。 お気をつけください。MODの導入に関しましてはなにがあっても全て自己責任となります。大事なデータはバックアップをお忘れなく。。。環境に合ったMOD選びを。。。SLEとSSEにはバイノーラル立体音響を導入していますのでスピーカーから出る音は少し柔かく聞こえるかもしれません。(イヤホン推奨です。)※過負担が予想されるダンジョン・敵追加MODをプレイする場合バイノーラルはOFFにします。※"Twitch"気まぐれでまた放送をするかも???(しています㋡)➠ https://www.twitch.tv/kittung視聴のみなら"Twitch"アカウントは必要ありません。※Twitchの仕様でadblock,ublock origin などの広告を非表示にするブラウザのプラグインはご覧になられている放送が止まってしまいます。(Alternate Player for Twitch.tv などのプラグインなら止まりません。)※Twitchの配信は完全わがまま仕様なのでフォロー受付あり?・マイクなし、チャット・コメントは一切対応いたしませんので予めご了承お願いいたします。またニコ生とTwitch配信は区別をしていますので節操もない同時配信は行いません。※Twitchは他の配信サービスとの同時配信は原則禁止されています。 出来るだけモザイク(ブロックノイズだらけ)配信にならないように心がけてます。。。が??(外部ツールでSkyrim,キャプチャーツール,配信ツール等,個別に簡単なunsharp masking=ボヤけた輪郭の強調処理をしています。この処理は副作用としてギザギザが目立つようになり場合によってはブロックノイズがでます。)メインモニターが3D液晶TVなのでこちらの見た目では細かな補正がかかっています。※キャプチャーしている実映像とこちらのモニターの補正は全く関係ないので On Air している映像は劣化している可能性があります。(していますⓦⓦ) 配信ツール"OBS-Studio-29.1.1 64bit"で配信しています。最新正式版はこちらから➠https://obsproject.com/ja/download"Visual Studio 2017"の導入が必要です。※Microsoft Visual C++ 2017 再頒布可能パッケージ (x8
  • レベル
    3
    フォロワー
    13
    動画
    0
    VMWARE Playerの仮想環境から放送したり NHMでSnapshotとっているのでOS壊しちゃうデモ依頼でもOK(笑) 「PC調子悪いよ~」って時にでもお声かけていただければ、 うちの生贄環境で検証と解消方法解説なんかをしちゃいます。 (お世話になってる生ヌシさん優先なので依頼バッティング時はご容赦をば) 不具合に限らず、 「こんなコトしたいけど、どうしたらいいかわからん!」 とかでも生贄環境でテスト請負いますよ てな感じで ※仮想PC環境経由の放送なんで音声ラグはご愛嬌(^_-)-☆テヘペロ ○放送環境  ・OS:Debin on VMWARE Player   「自分だけのメールサーバーがほしい!」とか   「外出先からのネット玄関作りたい」など、   寡黙な執事がほしい人向けの無料OS。   そんな安定重視CUI鯖  ・OS:Ubuntu Desktop on VMWARE Player   安定志向のDebianから派生した登竜門的Linux。   これいれとけば、とりあえず無難にLinuxを体験できます。   自分色のLinuxを構築したくなったら卒業という学園的な無料OS。   WINDOWSのように使える無料OSをお探しの方はUbuntu一択かも?   (3DゲームならWINDOWSかゲーム機買ったほうがいいけどね)   導入前に見てみたいとか、いれてみたけどなんか変!とか、   ありがちな声に応えるための放送環境を作ってみました。   平時はAndroidビルド用に毎月活躍中  ・OS:WINDOWS 10 Pro Insider Preview Release Preview   PC買ったら入ったますという「抱き合わせ商法か!」と言いたくなるが、   ゲームやTVや職場などなど一般人のPC利用に欠かせないものかも。   粋な逸般人には嫌われがちですが大抵のニーズには応えてくれます。   (ウイルス等に常に狙われる子ってところが玉に瑕)  ・OS:WINDOWS 11 Pro Insider Preview Beta   将来のデファクトスタンダードとなるか8同様黒歴史となるか   様子見一択の禄で無しっぷりをチェック ○道具周り ----- [Network] ・Nuro ONU:ZTE F660A |-ASUS P8Z77-V |-+Debian on VMware:over ssh用gateway, mail server, web server | |-Fujitsu Lifebook S936/M:Intel I219-LM(GbE)/Intel AC 8260 | | |-NEC Aterm MR04LN[LTE Router]:宅内ではLANへ有線ブリッジ |-+Sony Xperia XZ1 Compact:Wi-Fi ac |-+Apple iPhone 6S:Wi-Fi ac ----- [HostPC] ・OS :Windows 10 Pro x64 ・LCD:40inch 4K & 24inch FHD  ・Philips BDM4065UC (DisplayPort:IPS 4K 60Hz)  ・BENQ XL2410T(DVI:FHD120Hz、NVIDIA 3D VISION対応TNパネル) ・Motherboard:ASUS P8Z77-V ・Memory:32GB 1.45v 1600MHz  ・Crucial Technology PC3-12800 8GB x 3  ・A-DATA Technology PC3-12800 8GB x 1 ・CPU:Intel Core i7 3770T 2.5GHz (1.6~4.1GHz) 4C8T TDP 45W ・CPU Cooler:Corsair H50 ・iGPU:Intel HD 4000 ・dGPU:ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 ・Power:Seasonic SS-760XP2 ・CASE:Corsair Obsidian 550D  ・FAN:14cm x 5   ・天前:14㎝排気   ・天後:14㎝排気   ・後上:14㎝排気   ・前上:14㎝吸気(H50ラジエータ用)   ・前下:14㎝吸気   ・サイドパネル自然吸気 ・PCIe/PCI  ・PCIe(x1):Sound Blaster SB-XFT-PA(x1)  ・PCIe(x16):ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5(x16)  ・PCI:空  ・PCIe(x8):空  ・PCI:PT2  ・PCIe(x4):PT3(x1) ・NIC  ・Intel 82579V  ・(Wi-Fi 802.11b/g/n:MB付属モジュール除去)  ・(Intel CT:GPUがx8になってしまうため使用休止) ・Sound  ・Intel HD AUDIO:空(HDMI、Analog)  ・Realtek ALC892:UEFIで無効化  ・Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA   ・StereoMixer:空   ・S/PDIF In:空   ・S/PDIF Out → ONKYO CR-D1(BGM用ミニコンポ)   ・Analog 5.1ch → ROCCAT KAVE(視聴用リアル5.1chヘッドホン)   ・NETDUETTO β ・Strage  ・Intel SATA3.0   ・Samsung SSD 860 EVO 1TB:OS用   ・Crucial C300 128GB:記憶域Cache階層  ・Intel SATA2.0   ・Intel SSDSA2M120G2GC 120GB:録画用   ・Toshiba MN08ADA800 8TB x2:記憶域データ階層(録画やVM本体他データ保存用)   ・Seagate ST8000AS0002-1NA17Z 8TB(SMR):バックアップ用  ・Asmedia SATA3.0   ・Intel SSDSC2CW120A 120GB:記憶域Cache階層   ・Intel SSDSA2CW120G3 120GB:VM差分・エンコード・作業場用  ・Intel USB3.0(SATA変換)   ・Keyboard:REALFORCE 108UB-A XE01L0   ・Mouse:Ttesports MO-BKV-WDLGBK-01(指紋認証付き5ボタン)   ・ODD:HL-DT-ST BD-RE BH20N   ・Century DriveDoor TeraBoxⅢ:旧HDDでの保険バックアップ用   ・玄人志向 KURO-DACHI/ONE:SATA HDD用予備ドック  ・VODD:Windows 8.1以降は標準でISOマウント対応  ・RamD:ImDiskで可変容量:ブラウザCache、簡易作業場 ----- [VM]:VMWARE PLAYER(NHMで差分運用) [GuestOS01]:Debian 11 64bit CLI Memory:4GB  SSHトンネルゲートウェイ用(over VNC、RDP、Submission等)、  メールサーバー用Postfix、WEBメール用Apache、など多用途鯖  32bitから/etcと/mntと一部/lib周りを移植し64bit化 [GuestOS02]:Debian 10 32bit CLI Memory:2GB [GuestOS03]:Ubuntu 22.10 Desktop x64 GUI Memory:20GB [GuestOS04]:Windows10 Insider Preview Release Preview GUI Memory:8GB TPM:none [GuestOS05]:Windows11 Insider Preview Beta GUI Memory:8GB TPM:VMARE vTPM [GuestOSxx]:その他食指が動いたもの ----- モバイルPC:職場・自宅兼用 ・Fujitsu Lifebook S936/M  2016年に秋葉原で鹵獲した超お買い得機(定価30万が3万)  ・OS:Windows 10 Pro x64(Media Creation Toolで初期化済)  ・CPU:Skylake 6300U 2C4T (0.4GHz~3.0GHz)  ・GPU:Intel HD Graphics 520  ・Memory:12GB (オンボ4GB+SODIMM8GB:2133MHz)  ・Strage:M.2(SATA) SAMSUNG MZNLN256HCHP-00007:256GB  ・Strage:mSATA(SATA) ADATA XM21E:256GB  ・NIC:Intel Ethernet Connection I219-LM  ・LCD:13.2 inch FHD  ・その他   ・指紋認証   ・SmartCad Reader   ・タッチパッド   ・MemoryCard Reader   ・M.2:Wi-Fi&BT増設   ・空きM.2:恐らくSATA用   ・空きM.2:恐らくWAN用   ・端子なし:SATA(半田付けで使えるかもしくはM.2と排他)   ・Battery:3550mAh   ・重量:1.21kg  ・追加投資:1万   ・BIOSロックのジャンク品を知る人ぞ知る回復方法にて対処済み   ・ビジネス品だったようでWi-Fi&BT無しのため増設&配線済み    ・M.2 Wi-Fi:Intel Dual Band Wireless-AC 8260(コンボカード)     |- PCIe(x1):Wi-Fi 802.11ac 867Mbps(x1)     |- USB:Bluetooth Ver.4.2 ・Sony Xperia XZ1 Compact:格安中古を鹵獲  セキュリティサポートをセルフでできる海外モデルの強み  ・Country:Customized HK SIM-Free  ・Bootloader Unlocked & TA Writebacked  |-Recovery:TWRP 3.7.0_9-0-lilac  ||-Magisk Alpha (Rooted)  |||-Magisk Bootloop Protector  |||-Shamiko  |||-Universl safetynet-fix  |||-Magisk Hide Props Config  |||-Enhance mode for HideMyApplist  |||-Hide Userdebug  |||-overlayfix  |||-OverlayFS  ||||-Hide My Applist  ||||-Hide USB Debug Mode  ||||-DevOptsHide  ||||-AFWall+  ||||-GravityBox  ||||-etc…  |||-AFWall Boot AntiLeak  |||-Systemless Hosts  |||-Aurora Service  |||-F-Droid Privileged Extension  |||-Adva
  • レベル
    8
    フォロワー
    44
    動画
    0
    初心者のLinuxとかCiscoのお勉強
    2012年10月16日 15:33 更新
    LinuxとかCiscoの学習内容を垂れ流しで放送を予定しています。 スカイプ名 takahiro0212 ネットワーク講座を始めました。ホント触りの部分だけで、しかも説明が下手かもしれないですけど、時間がある限り見て行ってください。 【放送予定】 不定期です。 【PCスペック】 ■メイン OS:Windows 7 Ultimate 64bit CPU:Core i7 860 2.80GHz(TB 3.66GHz) メモリ:16GB 【主のスペック】 ネットワーク専門学生3年 しゃべりが糞下手 友達がいない 目立った特徴がないのが特徴
  • レベル
    2
    フォロワー
    13
    動画
    5
    おっぱコミュ
    2011年02月23日 21:23 更新
    とっても残念な中年のおっさんがなんかしてます。 ス⇒helloyusuke2000 ツ⇒helloyusuke