ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    3
    フォロワー
    5
    動画
    24
    土留色PKF
    2016年10月13日 23:27 更新
    おはどどめ!ユーザー記者グループの土留色PKFです!顔と名前だけでも覚えて帰って下さい! ■グループ 土留色PKF(どどめいろぴーけーえふ) twitter @DodomeiroPKF マイリスト mylist/54257397 →ユーザー記者グループ。主に検証動画を上げている社畜の集まりです。闘会議2016~公式放送「ユーザー記者ニュース」にも休まず出演中。ゲーム実況、旅動画などにも乞うご期待! ■メンバー 音花ぷにも twitter @PunimoOtobana マイリスト mylist/54257397 mail:PunimoOtobana@yahoo.co.jp →一応代表、グループ窓口はこちら。絵と料理が好きなコミュ症の社畜。 きょん twitter @t_t_ykk マイリスト mylist/54048568 →気持ち担当の貧乳、土留の看板娘。ゲームと肉が好きな踊れる社畜。 ふじえもん twitter @fujiemon1986 マイリスト →飲み会と技術担当、でっかいおっさん。夜勤明けに昼から飲んでる社畜。 よろしくね。
  • レベル
    3
    フォロワー
    3
    動画
    0
    詰んだ人生をリセットする
    2019年12月11日 13:54 更新
    社会不適応者である私の特徴。 一般にカテゴリー化, 差の強調は差別に繋がる。私は主に精神障害者の特徴ではなく, 子どもの特徴を示している。つまり, わがま まで独り善がりなのである。私が社会的に未熟であることをもっと自覚すれば不適応者から脱却できるかもしれない。 読者に反面教師として役立つ可能性が高い私の例を以下に記す。 ① アルバイト, クラブなどをすぐに辞める。また, 円満退職ではなく遺恨を残す辞め方をする。アルバイトは していないことが多い。従って, いつも自宅にいる。 (解説) やめることでとりあえずは人間関係の葛藤から開放されるが, 私に問題がある以上どこに行っても同じ問題が起きる。人間関係をリセットするために引っ越しを繰り返したり, 携帯電話の番号やメールアドレス、LINE,SKYPアカウントを頻繁に変えることもある。 暇を持て余しているのにアルバイトをしていないことが多い。私は人と接していい思いをしたことが少ないため, 一種の条件反射で対人接触をなるべく避けようとするからである。 ② 「自分はこんなに誠実にしているのに, 虐められる。回りは冷たく, 意地悪な人ばかりだ」と主張する。私は自 分がなぜ嫌われるのかについての反省はなく, 一日中, 身の回りの全てを対象に悪口・愚痴に明け暮れる。つ まり被害者意識が極めて強い。ブロガーの「はあちゅう」さんの能力を0にし性格だけ悪化させた人物が私である。 (解説) 自分が世間に合わそうとするのではなく, 世間が自分に合わせてくれることを期待している。 淋しさから人と仲良くなりたいがその思いはどこか歪んでいるうえに, 人と付き合う正しい方法を知らないためいつも拒絶され,うまくいかない。そこで心の中に,怒りを溜めこんでいく。「また駄目だった。また受け入れてもらえなかった」という絶望感から他者に対して攻撃的になることがある。つまり今まで溜めた怒りはいつでも,新たに出会った人めがけて噴き出す準備がなされている。見方を変えると,親が悪い,学校が悪い, 先生が悪い, そして虐められてかわいそうな自分, という図式に当てはめることで心のバランスを取っているのである。 さらに他者ではなく自分に対して攻撃的になることもある。 ③ 感謝しない。一方的に自分が何かをしてもらうのが当たり前だと考えている。 (解説) 私にとって, 対人関係は親子関係の延長である。常に自分が得をする側に回り, しかもそのことを悪いと思わないし, 誰かの世話になっても感謝することはない。 ④ 反省しない。自分が悪いのに抗議したりする。 (解説) 親の甘やかし,放任されて躾られていないこと,経験不足などが原因で,正しい考え方が身についていない。つまり, 非常識で甘えている。 社会(特に身近な他者)を母親(= 自分を甘やかしどんな時でも受け容れてくれる存在)と混同している。私のわがまま・甘えを受け容れてくれない人や集団に対しては攻撃的になる。常に私は施され, 甘える側にいたいのである。 ⑤ ユーモアがない。自信がなく消極的で, マイナス思考である。 ⑥ 場にそぐわない服装をしたり,態度を取ったり,字を書く(自分のことを判断されるような大事な書類も汚い字でぞんざいに書いたりする)。子どもっぽくて非常識な言動が多い。 ⑦ 友人がいない。いたとしても自分と同じような社会不適応者と傷を舐め合っているだけである。ただし私がどんな人かわからない最初のうちだけは,みんなの輪の中に入っていることがある。他者から相手にされないので, 人付き合いに興味がない振りをしたり, 群れている人たちをちゃらちゃらしているとバカにしたりする。 また, もてないのがわかっているので, 異性に興味がない振りをしたりしている。あるいは一日中, 異性の話ばかりしているが, 全くもてない。同じ社会不適合者で統合失調症の彼女がいるが上述の通り傷をなめあっているだけである。 (解説) 友だちがいない原因は友だちがいないことである。スポーツやテーブルゲーム(将棋など)でも練習相手がいて実践を積むからこそテクニックを吸収して上達する。しかし, 練習相手がいないために彼らの人づきあいの技術はいつまでたっても下手なままである。従って友人ができにくい。 人付き合いが苦手なことに気付いていなかったり(自分が周囲とうまくやれないのは周囲の人が悪いからであり, 自分に原因があるとは決して考えない), 気付いていても直す気がないことが多い。 ⑧ 自分の能力をはるかに超えているような難しいこと(試験)に挑戦する, と言い出す。今までの人生が楽しくなかった分, 生まれ変わり願望が強く, そのきっかけになるのが医学部再受験であり, それに医師になればすれば全てが 劇的に変わると思っている。人とのふれあいで幸せを引き出せない分, 出世したい, 自分のことを馬鹿にした 他人を見返したい, 変身したい, という気持ちが人一倍強い。また, 自分自身が問題を抱えていたり自立できていないにもかかわらず, 人の役に立ちたいという強い気持ちを持っていることがある。しかし, 将来の目標, 就きたい職業が頻繁に変わ ることが多い。 (解説) 難しいことに挑戦したがるのは, 他人が見えていない人は自分のことも見えていないからである。空想と現 実をごちゃ混ぜにし, 自分の理想を現実に押し付けようとしている。 また, 私は語学力はさほどではないにもかかわらず, 日本でうまくやれていない自分をリセットし, やり直す場として外国に夢を馳せていることがある。 ⑨ 私は他人に平気で無神経なことをするにもかかわらず, 自分が同じことをされると非常に怒る。 (解説) 自分のことは棚に挙げる。 ⑩ おしゃれに無頓着であることが多い。 (解説) そもそも自分が他者からどう思われているか, どう見られているかにあまり関心がない。社会との協調性が 薄れており, 回りの目を気にしない。 ⑪ 自立していない。 (解説) 金を遣うのは簡単だが稼ぐのは大変である。特に社会からお金を得るのは私のような社会不適応者にとって並大抵のことではない。金を稼ぐには人の役に立たなければならない。私は自分が抱えている些細な問題に精一杯で, 他人に奉仕するどころではない。 また, 自分で人生を切り開くような逞しさはない。私のような社会不適応者が自立するためには数多くの殻を打ち破らなければならない。 ⑫ しきりと自分のことを話したがる。また大量のLINE、電子メールを送ってくる。内容はふと思い浮かんだ思考の断片, 身辺雑記, 自問自答, などで他人に見せる必要のないものが多い。 ⑬ 体 が弱い。「今日はお腹が痛くて… … 」,「今日は頭が痛くて… … 」,「今日は寝不足で… … 」などと毎日のよう に体調不良を訴える。 (解説) 気合が入っていないことへの自己弁護であるし, みんなから気にかけてもらいたいという無意識の現れでもある。また,自己管理能力が欠如(不規則な生活,明朝早起きしなければならないことがわかっていても夜更かしする)していて自分で体調の管理ができない場合もある。 ⑭ 自分に優しくしてくれる誰かにとことん頼ろうとし, 結果として拒絶されてしまうことが多い。 (解説) 大したことではないのに, すぐ「裏切られた」と言う。カウンセラーとトラブルを起こしたりする。実際は裏切られたのではなく例えばカウンセラーの都合や私生活に配慮せず, しつこくつきまといすぎたために拒絶 されただけである。 ⑮ ずうずうしいことを平気で頼む。または当然の要請も遠慮してしない。 (解説) 人との距離感がないので, 距離に応じた要請ができない。これくらいのことは頼んでいいだろう, このくらいの要望はきいてもらえるだろうといった, 他者との距離の正しい測定ができない。 ⑯ 対人評価が極端から極端に動く。理想化して「あの人は最高, すばらしい」と言っていながら翌週には「最低の人, もう顔も見たくない」などと言う。それゆえに対人関係も不安定である。 ⑰ 見る人に苦しそうで淋しそうな印象を与える。疲れ果てた暗い表情をしている。もしくは, 子どものように幼い外見の場合がある。 (解説) 毎日が充実し, 楽しい生活を送っていないと, 活き活きした表情・外見にならない。 ⑱ 流行を知らず, 話題のスポットにも行ったことがない。 (解説) 誘われないからほとんどどこにも行ったことがない。学校と家を往復しているだけである。麻雀などはでき ない。麻雀を覚えるには少なくともそれに誘われる程度の人望が必要である。 ⑲ ごく常識的なことも, 丁寧に説明されなければ理解できない。 (解説) これくらいのことはいちいち言わなくても理解しているだろうと高をくくっていると驚かされることになる。 終 わりに 私を受け持った教師は最初「淋しそうでかわいそうだ」と言い,「教育の力で変えてあげたい」などと言うが, 接し始めて半年もすると「指導が困難である」,「全く効果がない」としか言わなくなる。老人介護と同じで生半可な覚悟では私と接することはできない。 人はみな, 社会不適応者として生まれてくる。勇気を持って他者と触れ合って, 経験を積み重ねて, はじめ て社会適応者になれる。人との交流だけが持って生まれたいびつさを矯正してくれる。心が社会に向けて開かれおり, そして自分の非を謙虚に認め改善して行く姿勢があれば, 失敗を繰り返しながらもだんだん良くなって行くであろう。しかし私のように閉じられていて, 全てを他人のせいにしている限り良くはならないと思われる。人間 関係の葛藤は時間と労力の無駄である。社会不適応者である私は自分のエネルギー・時間を戦う必要のないものと戦うことで使い果たしてしまい, 疲労困憊してしまっている。自分が原因で問題を起こし, 疎外され, 傷つき, 苦しんでいる。一方, 社会的スキルの高い人たちは社会を味方につけて, 周りに溶け込んで, 社会を楽しんでい る。 日 本 の よ う な自由で豊かな社会に生まれていながら青春・人生を楽しめないのは実に惜しいことである。社会保障(生活保護、障害年金)で暮らしてゆくことが望ましいであろう。
  • レベル
    8
    フォロワー
    71
    動画
    0
    たまに来るコミュ
    2016年11月06日 04:09 更新
    █▎ABOUT ブラウザゲームagar.ioをプレイするコミュニティ agar.ioでのプレイヤーネーム「たまに来る人」のコミュニティです。 こまけぇこたぁいいんだよ(´・ω・`) █▎【agar.io】 普段はFFA、Partyモードをプレイしています。 以下、agar.io(アガー)初心者向け。 ※個人の経験に基づくものです。随時更新しています。 ▶ このコミュニティでの基本用語 質量: 細胞の大きさを表す数値。massともいう。 チーム: 互いに協力しあう仲間。同一タグをつけている人達。クランという場合もある。 グループ: 複数のプレイヤーからなる一塊りの集団。母艦と衛星から成る。 母艦: グループ内で最大の質量をもつプレイヤー。 衛星: 母艦の周囲に随伴するプレイヤー。 ペナルティ(ペナ): FFA、Exモードで分裂、フィードを短時間の間に繰り返すと質量が急速に減る現象。 ▶ 制圧までの基本(1,2は全モード共通)  1. 必ず衛星(味方・Partyでは相方)をつける。   (ア) 衛星は母艦から離れないこと。      「離れないといってもどのくらい?」って方は、      とりあえず常に母艦に密着しておいてください。  2. 衛星の条件   (ア) 衛星の大きさは、最低でもトゲ打ち、トゲ壊しができる大きさ以上にする。(だいたい質量300以上)   (イ) 避難先になる衛星の質量は、母艦の10分の1以上にする。   (ウ) 母艦は常に質量10分の1以上かつ質量300以上の衛星をつける。 ※あくまでも最低条件です。母艦クラスの衛星がいてもかまいません。  3. 16分裂でトゲ食い・誘い込みを行う。(台湾式)(FFA・EX)   (ア) 16分裂を始める目安は、母艦2300以上、衛星は母艦の1/5以上を目安にする。       理論上は135×16=2160から可能。   (イ) ロケパンや連携で食べられそうな時など、緊急時にはエサで合図をする。   (ウ) 合図を受けた衛星は分裂してでも16分裂している母艦を食べに行く。   (エ) 16分裂のときは、敵との距離、衛星との距離を意識する。   (オ) 母艦15000以上、衛星3000以上の16分裂は全戦法中で最強。(当社比) ▶ 衛星の役割(全モード共通)  ・ トゲ打ち  ・ トゲ壊し  ・ 連携による捕食  ・ 母艦の緊急避難先  ・ 味方のペナルティー回避時の質量(mass)預け先(Party以外)  ・ 敵衛星の捕食 ▶ 覚えておきたい数字一覧  ・-4 :w補給一回でロスする質量(取得14-消費18)=w補給では移動した質量の22%が失われる。  ・1.33 :捕食側は被捕食側の1.33倍(1+1/3)の質量が必要  ・20 :wで出されたエサを食べるために必要な質量  ・60 :質量1000以下でのトゲ食いの際、最小分裂の細胞を確実に食べるために必要な質量(衛星の条件)  ・135 :トゲ食い(100)に必要な質量  ・300 :トゲ打ち、トゲ壊し要員の衛星の最低質量(衛星の条件)  ・2160 :16分裂によるトゲ食いに必要な質量(135×16)  ・22500 :自然分裂(強制分裂)が発生する質量  ・1/10 :16分裂して一気補給する相手の最低質量の目安  ・1/5 :トリックスプリット(母体式)及び安全な台湾式に必要な衛星の質量の目安 ▶ 参考リンク集  ・VIPでAgar Wiki*   http://wikiwiki.jp/vipagar/   ・・・agar.ioってなんぞ?って方は、ここの遊び方をご一読ください。  ・NicoAgar Wiki*   http://wikiwiki.jp/nicoagar/   ・・・Partyの基礎はここで学べる。FFA・Exでも応用される技術多数。  ・幼稚園児のためのらいつべAgar Wiki*   http://wikiwiki.jp/livetubeagar/   ・・・実戦における各戦法のGIFが豊富。ケーススタディーとして使える。
  • レベル
    8
    フォロワー
    44
    動画
    0
    自覚、という思考
    2019年03月13日 21:51 更新
    思想という世界観に立ち、 主義という道具を使い、 学問という生き方を探求する。 ↓ 要約すると、、、 思考を可視化する。 ↓ 日常会話で表すと、、、 自分の考えを言葉で表現できるよう努めていきます。 各放送の標題のほか、以下の議題について異論/反論/疑問/質問ありましたら書き込み願います。 他、何か議案がありましたら是非。 -------------------------------------------------------------------------------- 【想像力】 言葉を表層でしか捉えられない連中が多い。読書で言うなら行間が読めない、という話。 【資本制】 非難を承知で書くならば「資本主義に対義語はない」 例えば作物の種を蒔いて糧とするのは原初的な投資行為なのだが、投資によって利益を得る行為を制度化したのが資本制度であり、とりわけ技術革新、産業革命以後は「利回り」が早く、大きくなったため現象の観察から自然発生的に capitalism という言葉が生じた。 izmは一旦除外しておき、肝心の資本制度をどの程度まで民間の自由にさせるのか、どの程度まで政府に規制させるのか。そうした前提の共有に至ってからはじめて、各々で展開される主義主張を調整する幅が設けられるのである。 生産方式に過ぎない 資本制度 を「izm 主義」と記述するのは思考が固くなるので、資本主義という言葉には留意しよう。 【知識と責任】 知識は力であり、その振る舞いには責任が伴う。果たすかどうかは個人の自由だが、個人の理性を盾に責任から逃れる人の言説とは。太陽と洞窟の比喩。政府の大小と責任の大小は比例する。自他への懐疑と敬意。 【階級制度】 階級がなくなり、議会議員は誰に何を言うべきかわからなくなったのではないか。 ・格差と懸隔:格に違いが在るのは当たり前。風格、資格、格式。倫理や道徳、良識を含むのが格であると理解しよう。 ・・上流階級は過去に縛られている。中産階級は現在に縛らている。下層階級は未来に縛られている。貴方はどうか。 【自己進化】 死の恐怖管理。人間の枠を取り払う行為への抵抗。社会改良ではなく、人類に埋め込まれた社会性の改造。 【環境と限界】 人間のみでは人間足り得ない。個人という幻想/虚構。想像の共同体/想像の個人。装置と制度。人間の限界、感覚の限界、時間的空間的限界。境という字。統合の重要性、統一の危険性。 【暴力と生存戦略】 個人は、国家という暴力の庇護から”逃れられない” 【不在による病】 寄生虫なき病、という書籍から考えます。或いは人体を観て。多様性やら超個体の話。人間と動物を隔てるたったふたつの違い。 【経世済民】 世を經め、民を濟う。経世済民(經世濟民)。要は政(まつりごと)。 三橋貴明氏による經濟塾で得た学習内容を共有します。 参考書籍:富国と強兵~地政經濟学序説~ 参考書籍:経済学とは何だろうか―現実との対話― 【善悪】 正義/不義。凡庸なる悪魔。善の凡庸さについて。 【言語】 鍵(道具)であり檻(束縛)でもあるモノを可視化して思考の俎上に載せる。言葉それ自体が物語である。言語が思考を形作る。家族や友人との会話で自分を知る。言い語る/物語。 【実用主義】 生命の状況適応を思考において、自覚的に使う。日用実学の話。義命合一。道具主義、実際主義。人が主体になる。証明し得ないものの実在を信じる。 参考書籍:プラグマティズム入門 伊藤邦武著 参考書籍:日本思想史新論―プラグマティズムからナショナリズムへ 【築土構木】 他愛のない会話、日常の保持。築土構木の語源、淮南子。人を治める、まつりごと。 参考書籍:国土学~国民国家の現象学~ 【保守】 過去に誰が言ったから、と引用するのではなく、自身が思う「保ち」「守る」ものを定義して議論の俎上に載せてみましょう。 Google Scholarが便利。 https://scholar.google.co.jp/ ・ガイド http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/manual/guidance14_gs.pdf
  • レベル
    4
    フォロワー
    6
    動画
    0
    小東だって歌いたい
    2016年10月01日 18:56 更新
    カラオケで歌ってみるための場所です。 技術とかはないですが、よかったらよろしくお願いします。 スマホからの放送になります。
  • レベル
    20
    フォロワー
    387
    動画
    0
    くうのんとあんこの優しい世界
    2017年04月25日 12:18 更新
    ツイキャス→http://twitcasting.tv/kuuxxxnon/Twitter→kuuxxxnon7年ぶりくらいにニコ生に帰ってきた、くうのんco3593341(茶髪で髪長いほう)とあんこ(黒髪で髪短いほう)です。ゲームメインで雑談したり。基本的に途中からツイキャスに移行するスタイルなのでそっちも見てくれると喜びます。初見さんも、昔のリスナーさんも気軽にコメしてね。男子力が高いのでセクシーは期待しないでください♡~よくある質問~・どっちがどっち?→くうのんは茶髪で髪長いほう。あんこは黒髪で髪短いほう。・何歳?→女性に年齢を聞くなんて!どちらもアラサーです。・身長は?→くうのん168cm、あんこ153cm・どこ住み?→2人とも23区内です。・職業は?→人の役に立つ仕事。・家賃いくら?給料いくら?→そんな質問やめてちょーだい!・ルームシェア?→2人とも一人暮らしです。配信はくうのんの家でやってます。・喧嘩しないの?→配信見てればわかると思うけど本当に息ピッタリなので一度も喧嘩したことありません。・2人でキスして?→男の人としたいです。・2人で手繋いで?→ハッキリ言ってくうのんの手汗がひどい。・レズ?→いいえ、男の人が大好きだ!・ニューハーフ?→いいえ、一応女としてこの世に産まれました。・姉妹?双子?親子?→いいえ、長年の友達です。・韓国人?→いいえ、純日本人です。・フィリピン人?→いいえ、純日本人です。・彼氏は?→今のところ2人ともいません。・すっぴん?→基本的に2人とも配信時はすっぴんです。・どっちが生主?→どっちもです。このコミュでは2人で配信してます。・タバコは?→2人ともアイコス吸ってます。くうのんがミント、あんこがメンソール。・好きな配信者は?→他の配信見ないのでわかりませぬ。ごぺんね。・後ろの人誰?→冷蔵庫またはくうのんの亡き祖父守彦。そのネタ飽きた。・真ん中かわいい→うん、そのネタ飽きた。・冷蔵庫大きいね?→そうだね。もうやめてちょーだい!・ツイキャスの録画の合言葉は?→ツイキャスに流れてくれた方でこちらが認知してる方に教えてます。くうのんのtwitterにDMくれれば教えます。~よく出る用語説明~・たまき→ダメージをくらわない安全地帯のこと。・よしずみ→マリオの敵キャラのジュゲムのこと。・ハーナハナ→マリオの敵キャラのはなちゃんのこと。・モーリモリ→敵キャラのコウモリのこと。・ペン→マリオでペンギンになること。・餓鬼→ゲーム内の敵のこと。・長谷部→心を整えて集中すること。・神様→詰んでるときに攻略サイトを見てヒントまたは答えをくれるリスナー様。自分たちで攻略見るのはダメだけどリスナーに聞くのはいいという独自ルールでやってます。テヘ☆・攻略班→神様たちの集団のこと。いないとプレイに自信が持てません。・丸→マリオでwiiリモコンのAボタンを押して泡に入ること。・しらみ→虱潰しに隠れたステージやアイテムを探すこと。・ドコドコ→ドンキーで床を叩く仕草をすること。・フゥ~→ドンキーで息を吹きかける仕草をすること。・魔法→詰んでるときにリセットすること。大人にだけ許された魔法です。・せーの!→マリオで2人で力を合わせて高台にジャンプすること。・鬼門→ダメージをくらいやすいポイントのこと。・チェックメイト!→中継地点を通るときに言うセリフ。・タココラ!ガキコラ!→手こずらせる敵に言うべきセリフ。・来いよ、ほら来いよ→敵を煽るときに連発。※言ったところで敵の動きに変化なし。・天井見えた→ゴールが目前のこと。・マリコ→バイオ5に出るウロボロス・くだらない飯→冷食などインスタント食品のこと。そういうの大好きだ!~配信&ゲームについての説明~①ゲームでのキャラ分担…【スーパーマリオブラザーズ】くうのん→マリオ、あんこ→黄色キノピオ【ドンキーコング】くうのん→ディディーコングorディクシーコング、あんこ→ドンキーコング【バイオハザード(wii)】くうのん→赤カーソル、あんこ→青カーソル【バイオハザード(PS4)】くうのん→下画面、あんこ→上画面②ゲーム中に急に叫ぶことが多々あるので鼓膜注意。③対戦ゲームは基本しません。2人協力ゲームを好んでやってます。④使用しているハードはwii、wiiU、PS4。スーパーマリオブラザーズwiiとU、ドンキーコングリターンズとトロピカルフリーズ、wiiバイオアンブレラとダークサイドクロニクルズ、PS4バイオ5と6とリベ2全クリ済。良い協力ゲームあったら教えてください。⑤コテがついてる方に執拗に絡む習性があるのでぜひコテ付けてコメください♡⑥突然歌い出すことが多々あります。古い歌が多いです。⑦ツイキャスに流れてコメくれると歓喜します。なのでツイキャス見てね♡⑧基本的にあんこのほうがゲーム技術が高いので多々くうのんはあんこにすがります。2人で詰んでるときに煽られると荒ぶったり崩壊する傾向があります。そのときはごめんねってかごぺんね。⑨集中してるときにコメへの反応が遅くなる傾向があるけど後にちゃんと答えるからいつでもコメしてね。頼まれてもないのに勝手にスーパー質問タイムに入るときがあります。⑩配信は不定期だけど長期間あくことは無いよ!火水土日に配信することが多いからまってろ♡どうだ!何度も同じこと言わせないでちょーだい!
  • レベル
    11
    フォロワー
    54
    動画
    9
    生放送でアニソンDJをするコミュ
    2018年09月17日 04:41 更新
    ★暇なときはここでDJ放送します。 ★主なジャンルはアニソン、東方Project です。 (原曲が多め) 【放送の楽しみ方】  ・BGMとして利用する。 ・どこまで曲名を当てれるか挑戦する。 ・聞きたい曲をリクエストする。 ・好きなアニメについて話す。 【リクエスト方法】  ・放送前であればコミュニティの掲示板に書いていただければ  可能な限り全力で対応します!! ・放送中のリクエストは対応できない場合があります。 (なるべく頑張ります!) 【DJって何してるの?】  ・音楽を繋いで場を盛り上げ(ようとしてい)る人です。 ・違和感なく繋いだり、空気を読んだ選曲が出来るのがDJの技術です。 【プロフィール】 活動場所:京都・大阪 好きなアニメ:ゆゆ式etc・・・ 何かあれば掲示板に書き込んでください^^
  • レベル
    6
    フォロワー
    22
    動画
    0
    土日もFX!
    2016年10月23日 04:05 更新
    相場が止まっても僕らは止まらない! 1日サボったら3日分のスキルを失ったと思え! と大学生のころ音楽サークルの先輩が言ってました。 ◆主のプロフ 名前:霜月さん 年齢:30代 性別:男 住所:福岡県 職業:トレーダー、会社員 トレード歴:4年 FXの成績(通算):+30万くらい トレードスタイル:分スキャ。反応取りやレンジブレイク他いろいろやります。 ◆放送の趣旨 ・チャートが止まっている土日の空き時間を有効利用する。 ・4年間独りでやってきましたが成長の限界を感じてます。なのでここでトレード仲間集めというわけです。みんなで切磋琢磨してやっていけばモチベーションを維持できて技術力も上がるはず! ・下記③の実践  【上達するための効果的な手段(と思われるもの)】  ①.勝ってる人の武器をパクる  ②.自分のプレイを客観的に見る  ③.自分のプレイを人に見てもらう ← コレ ◆その他 ・ゆくゆくは時間無制限で高画質の多人数参加型のボイスチャットを利用して効率的な検証ができる環境も作りたいですね。 ・いろいろ試行錯誤して質の良い放送ができるように心がけてます。気付いたことがあれば言って頂けると嬉しいです。 ・ジャック放送大歓迎です。
  • レベル
    14
    フォロワー
    82
    動画
    0
    小説書く人あちゅまれー!
    2017年06月28日 17:41 更新
    小説家ワナビ(目指してる人)や趣味人が暇なときに雑談や技術交換できる場所です。 忌憚ないコメント募集しています ぶっちゃけ話題のジャンルは多岐にわたります コミュ障も相まって無言が多くなるかも……
  • レベル
    7
    フォロワー
    19
    動画
    14
    迫真要石部 DMMの裏技.iwryu
    2017年02月18日 16:20 更新
    コテハンは自動取得するので嫌な方は匿名でお願いします。 真のドMを目指して動画投稿をやっています。よろしければ見ていってくださいね 私自身の記録みたいなもの 2016.4/4:動画投稿開始!なお編集技術は糞だった模様。 2016.7/27:フォロワーさん10人達成!ありがとナス! 2016.9/7:コミュ開設 2017.2/17:フォロワーさん50人達成!ありがとナス!(2回目 放送ゲーム 城プロRE
  • レベル
    2
    フォロワー
    5
    動画
    0
    論理ツール開発
    2016年09月03日 18:04 更新
    論理性観察シート https://guardiansoflogic.blogspot.jp/p/blog-page.html の活用や改善点等について意見交換をします。 正しいとは何かを追求すること、 結論を洗練して最善解を出すことに興味がある方は、ぜひどうぞ。 論理性観察シートのご活用例ページ https://guardiansoflogic.blogspot.jp/p/blog-page_28.html
  • レベル
    4
    フォロワー
    13
    動画
    0
    底辺でぶの初心者麻雀会
    2016年09月01日 00:20 更新
    このコミュニティは麻雀に興味はあるけどやる機会がないひと、ゲームでの麻雀しかしらないひと とにかくリアル麻雀に縁遠い人が傷をなめあいながら麻雀の技術向上を目指す場所です。 どんどんご参加ください。 ミクシィのコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=6285370 下手くそ麻雀ブログ http://marjang-hetakuso.seesaa.net/
  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    0
    ギター弾き語り
    2016年08月29日 12:00 更新
    歌もギターの技術もまだまだ拙いものですがそれでも良ければ聴いてやってください! まったりと弾き語っていきますのでよろしくお願いします。
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    リリィさんのへや(´・ω・`)
    2016年11月08日 23:06 更新
    どうも、リリアンヌです 主にゲームの放送をやっています(たまーにテスト放送してる) 基本的に無言でやってますが、もしかしたらしゃべるかもしれませんw 放送するかもしれないゲーム↓ 『MHF』 ・立ち回りとか技術は下手なので、温かい目で見てやってくださいw ・装備は未だフロガダGXです(__) 『projectDIVA FT』 ・アーケード系の同時押しが苦手でhardまだやってますw 他。ゲームいろいろやってますが放送はしないと思います(VR対応のゲーム買ったらやるかも) ライライの生放送(R6Sの時)にもたまーに参加します!(*'▽')
  • レベル
    9
    フォロワー
    34
    動画
    0
    ぽから丼
    2016年08月31日 12:07 更新
    ▋韋駄天杯とは、MHFGのゲーム内で行なわれるイベントである。 └ Q.運ゲーだろ? └ A.技術、知識、戦略、装備。これらをクリアして初めて運ゲーの土俵に上がれる 同じ最適解に辿り着いた人間同士に優劣つけるのが会心運、エフェクト運、行動運等の運要素 まず答えを見つけろ、それを実行する腕を磨け。話はそれからだ   █ █ PROFILE   █ █ - プロフィール -      F歴 フォワード.4 辺り~      韋駄天歴 第65回~   █ █ Broadcasting   █ █ - 放送内容 -      MHF-G/韋駄天/太刀   █ █ Others   █ █ - その他の情報 -      基本マイク無しの垂れ流し放送です      ニコ生に慣れていない為、不手際が多々あると思います
  • レベル
    8
    フォロワー
    30
    動画
    0
    げーむをするへや
    2020年01月19日 09:19 更新
    マルチゲーをメインで生放送していきます 軌跡シリーズやイースシリーズなどFalcomのゲームが好物です 基本PS4で配信します、フレンド依頼等ご自由に!(IDは放送中に聞いてください) <現在プレイ中> CODE VEIN モンスターハンターワールド:アイスボーン イース9 オーバーウォッチ その他多数 基本マルチゲー以外は垂れ流しになると思います プレイ技術はお察し
  • レベル
    13
    フォロワー
    125
    動画
    0
    MegaSculpture-メガスカルプチャ-
    2017年11月11日 01:05 更新
    ガレージキットディーラー「Mega Sculpture-メガスカルプチャ」の生放送。 ガレージキットイベントを中心に活動中。 主にオリジナルデザインの可動フィギュア作ってます。 立体造型や技術的な話がメインですが、その他の関係ない色々な話もしていこう! コメントは是非お気軽に。 初見の方も歓迎です!コテハン付けてくれると色々助かります。 たまに絵を描いたりプラモ作ったりするかも。 □作品集□ http://megasuculpture.jimdo.com □キット販売□ http://megasculpture.cart.fc2.com □twitter□ @Ata36 □skype□ aarata12
  • レベル
    81
    フォロワー
    11,598
    動画
    0
    やるみちゃんねる!
    2020年06月09日 12:48 更新
       ██ OWNER      ➠ やるみちゃん(やる夫に似ているので)    ➠ Twitter: @dekopachi2525    ➠ 誕生日:1993/08/12    ➠ 身長:168cm    ➠ 趣味:食べる事(主に日本酒と魚とお肉)    ➠ 日本酒のオススメは「作 雅の智」    ➠ 大阪生まれ大阪育ちのハーフ    ➠ 普段は技術者してます.    ██    ██ INTRODUCTION      ➠ 料理と雑談がメインです.たまにゲームとか色々します.前の灰になったコミュとは違ってまったりやっていこうと思います。仲良くしような。    ██
  • レベル
    5
    フォロワー
    7
    動画
    51
    自分達が自分達の   やりたいことをやり遂げる道楽集団     “Team Exceed” 毎週水曜日に動画を投稿しています!! よろしくお願いしますm(_ _)m 【メンバー紹介】 ・亜斗夢 役職:Team reader Producer      担当カテゴリ:全般 道楽集団“Team Exceed”の発起人。企画から動画編集まですべてを手掛けるプロデューサー的役回り。 今の自分、自分達にしか出せないものを作り出すことを一番に考えている。 ・io 役職:member    担当カテゴリ:歌ってみた、旅行 将来の夢、歌手を目指し、日々レッスン、オーディションに奮闘中。 自分の実力を試す&高めるべく、歌ってみたカテゴリに挑戦している。 ・べっくす 役職:member       担当カテゴリ:ニコニコ技術部、車載 豊富な知識と経験で車、バイクの整備はお手の物。 ただ、ちょっとシャイな部分もあるが、技術面では頼もしい存在である。 ・よっしー 役職:member       担当カテゴリ:ニコニコ技術部、車載 車好きで、車語りをさせたら、右に出る者はいないほど。 愛車のことを一番に考え、大切にしていて、愛車はなんと2台持ち。 ・ゆにば 役職:member      担当カテゴリ:旅行、自然、料理 自由に生きていく自由人気質ありありの性格。 それを活かせる、このチームの旅、自然、料理企画で本領を発揮する。 【コンタクト】 亜斗夢 mail   atomu_niconico@yahoo.co.jp     twitter @atomu_niconico     Skype   atomu_niconico
  • レベル
    7
    フォロワー
    19
    動画
    0
    ゴミ処理についての問題を語る
    2020年05月13日 01:28 更新
    タイトルを改めました。ゴミ処理問題を語りながら(放送主が)勉強をしていきます。 毎週1回ならできる? 家族の動きにより、放送日・時間はなかなか決められません…。 試験直前など、特別な日以外は延長放送しません。 あまり時間を見ないので、話の途中で終わってしまうこともあります。 技術士(化学部門改め衛生工学部門)を目指すべく語っていきます。 目指すは二次試験です。(一次試験は過去に合格しました) ゲームや雑談関係のコミュニティ・生放送が多いですが、専門的な勉強系コミュもあってもいいんじゃないかな? 試験に向けての対策 関連する資格を目指すことで、本試験に向けて勉強のモチベーションを保つ 過去問から、関連する内容を掘り下げていく 何か面白い資格がありましたら教えてください。 ※技術士とは 「高度の専門的応用能力」を持った人が名乗れる称号です。 お国に対して仕事をする人たちの世界では、絶大な権力があるらしいのです。 (これを持っているから、何ができる、というものは残念ながらありません。) 持っているメリット 「技術士」と名乗れる 他の試験の一部免除が得られる(弁理士の選択科目免除など) 大学教員に応募できることも 試験について 一次試験 マークシート式、法令や基礎、専門知識を問われる 二次試験 申込時から試験が始まる 実務経験7年以上、第三者の証明が必要 ほとんど記述試験、二次試験の二次試験に口頭試験がある 知っていただきたい事項など 内容を良く調べてから放送するように心がけますが、間違っていることがあるかも知れません。 子供が起きた、等で放送開始が遅くなる、または中断することがあります。 放送開始が遅くなる場合は、掲示板などでできるだけお知らせします。 返事はtwitterのほうが速いと思います。 https://twitter.com/cinnamonP コミュニティシンボルを変更しました。 toraemon様よりお借りしました。 https://www.photo-ac.com/profile/1789318