ニコニコミュニティ

コミュニティ検索

  • レベル
    1
    フォロワー
    4
    動画
    0
    TMC コミュリンク
    2013年01月26日 05:28 更新
    コミュリンク一覧 カイの音ゲー配信 co142140(カイ) SP通常九段、所持曲数皆伝 北の大地北海道から棒人間志望のハンマー投げの人 向日葵 co426089(奈那樹) SP発狂六段 LN十段 LN魔人、差分NANATHERの人 推定モニターサイズ60インチ以上 まったりとBMS co1665101(@ki.) SP発狂初段 超絶スコアラーな人、虹コン買ったのはいいけどBMSじゃモチベ低下につながるらしく使ってないらしい、虹コン欲しい人は粘着してみよう EMERLDの暇つぶし部屋 co1677024(EMERALD) SP発狂三段 絨毯からスコア力をとってクリア力に重みを置いた人 得意曲が似すぎていて怖い、人がよさそうなオーラがぷんぷんです 皆伝を諦めない万年十段 co1573214(st-i) SP発狂二段 ACがめちゃくちゃうまい、皿魔人 皆伝とったらコミュ名どうするのかが見所 洗剤の人類ポカン計画 co1224653(アクロン) SP発狂九段 リスナーが小学生しかいない、声わろた 胡桃のBMS放送 co1569460(胡桃) SP通常九段 リスナーがゴリラしかいない、LNに夢中らしい ちゅっちゅっ(^ε^) co1410951(なぎ) SP発狂九段 LD いつにも増してローテンション co1459568(うーろん) SP発狂三段 初段と二段とばして三段取っちゃうつわもの プリキュアが好きな人は是非! 音ゲー(弐寺・BMS)・東方を主にやります co38387(32milk) SP通常九段 東方大好きJKさにーみるく☆ミ のれぽんののんびりコミュニティ co272314(のれぽん) SP発狂初段 選曲BGMとかいうしゃれおつなものも配布してます ☆どるふぃんこみゅこみゅ☆ co1638910(ドルフィン) SP発狂三段 放送があずにゃんまみれ、けいおんが好きな人は行くといいよ!手元常備(?) SETAXIの顔面トランザム放送 co1502457(SETAXI) SP発狂八段 東方とか色んな放送やってる、文ちゃんちゅっちゅ!
  • レベル
    1
    フォロワー
    3
    動画
    0
    DQ5以外の作品のメモ帳
    2018年05月04日 19:20 更新
    DQ1 SFC版DQ1のリムルダールの宿屋 道具屋→宿屋の方が2歩短い。 しかし悪魔の騎士前にラダトーム宿泊した後に買ってリムル道具屋カットの方が53フレーム速い。 悪魔の騎士前に宿泊自体をカットするならリムル道具屋の方が速い。 (※ちなみにじゃがは悪魔の騎士前にラダトームで宿泊する) DQ2 FC版DQ2は魔避けの鈴装備してたら1/8になる(甘い息は対象外) ベビル乙の時の回り方 ・葉があるとき 海底の洞窟クリア後、北西の大陸に上陸しそのままトヘロスを使ってペタへ ・葉がないとき 海底の洞窟クリア後、葉を取って炎の祠で真ん中のワープからベラヌ祠へ(左がルプガナ祠、右がロト兜祠) ベラヌ祠で右のワープでムーンブルク西の祠へワープ(左がローラの門) そのままトヘロスを使ってペタへ これらのルートの方がベラヌ→デルコン→ペタよりも、ベラヌ→ルプガナ→ペタよりも、 ベラヌ→ベラヌ北祠→ペタよりも早い リレミト・ルーラ判定 【ドラ北】 リレミトのみ可 【風塔・ドラ南・満月】 頂上以外:リレミト○、ルーラ× 頂上:リレミト×、ルーラ○ 【大灯台】 外観:リレミト×、ルーラ○ 外観以外:リレミト○、ルーラ× 【ハーゴン城】 1階:リレミト×、ルーラ○ 2階以上:リレミト○、ルーラ× DQ3 SFC版DQ3におけるダメージ幅 80~120% SFC版DQ3におけるカンダタの痛恨率 ・カンダタ1 痛恨を選択する確率が1/8、さらにその中から1/8の確率で痛恨をする。(7/8は攻撃) つまり全体の中では1/64の確率で痛恨をする ・カンダタ2 痛恨を選択する確率が1/4、さらに1/8の確率で痛恨をする。(7/8は攻撃) つまり全体の中では1/32の確率で痛恨をする (しかし攻撃が優先行動なので全体の痛恨の確率はもっと低い?) ※痛恨を選択した場合、必ず痛恨モーションをするが、成功(痛恨)か失敗(攻撃)かはランダムで決定される 追記:本家駅伝の解説によると、カンダタ2の痛恨モーションの選択は4.7%で、痛恨ヒットは1/8とのこと つまり痛恨がヒットするのは0.6% SFC版DQ3の最低エンカ歩数 半歩でも動いたらエンカすると言われているが詳細は分からない。 SFC版DQ3の敵のHP 75%~100%の中からランダムで決定される。(しかし確証はない) しかしボスは100%で出てくる。 しかしDQ3(SFC版)のキングヒドラ・バラモスブロス・バラモスゾンビはそれぞれランダムにHPが決定される。 トヘロスについて DQ3の場合、聖水/トヘロスが有効なのはフィールドのみ ※DQ5の裏ダンジョンは「効果がなかった」と出るが、実際は効果がある。(Lv50~60ぐらいで) DQ6もダンジョン・フィールドともに効果がある。 ・聖水/トヘロスが効くレベル 「先頭キャラのレベル≧エリアレベル+5(DQ3の場合)」 ・逃走確定レベル 「先頭キャラのレベル≧出現したモンスターの最大レベル+10(DQ3の場合)」 ただし敵の襲い掛かりは防げない ※メモ(聖水効くレベル) カザーブ周辺 16 イシス周辺 18 DQ4 FC版DQ4の昼・夜判定 FC版DQ4には昼・夜の段階が13段階ある。 しかし、夜の「夕方~深夜」はずっと夜判定だが、 昼は「未明~早朝」は夜判定となり、「昼」になってから初めて昼判定となる。 1~4  夕方【夜】 5~8  夜【夜】 9~12 夜中【夜】 13~  深夜【夜】 1~4  未明【夜】 5~8  明け方【夜】 9~12 早朝【夜】 13~  昼【昼】 2章のメタル出現率 どちらも約10~11% ただし昼の方がエンカが厳しいらしい しかしわざわざ夜にする必要性はない FC版DQ4の蘇生費計算 「レベル×レベル」の一の位を切り上げる。 もしレベル13だったら、13×13=169。 1の位を切り上げて170Gということになる。 FC版DQ4、メダル王までの行き方 行き方はスタンシアラ、サントハイム、ソレッタからの3つ。 スタンシアラからは106歩、サントハイムからは110歩、ソレッタからは112歩である。 結果的に言えばスタンシアラが一番速く、ソレッタに比べ約1秒弱速いが、周囲の地形が複雑なので誤って上陸する可能性がある。 サントハイムはルーラ表示が上から4番目なのでミスる可能性があるが、ソレッタ・スタンシアラは一番下なのでミスる可能性は低い。 ソレッタは一番遅いが地形が単純なのでミスる可能性は低い。 DQ6 地底魔城の見えない床の歩き方 (右)下右右 上ずっと ※(右)は、壁沿いよりも半歩右に行っていれば必要ない DQ6:戦闘中装備と作戦→装備はどっちが早いのか? 1個装備なら間違いなく戦闘中装備。 では2個以上装備なら? SFC版DQ6のバイキル、会心の仕様 会心の一撃は、相手の守備力を無視して、自分の攻撃力の数値分のダメージを与える。 魔人の金槌の場合は攻撃力115なので、会心の一撃を出すとレベ6ドランゴ(ドラゴン)で271固定(そこから乱数で変動) バイキルの場合は与えるダメージが2倍になり、会心の一撃は出なくなる。 SFCDQ5のように「攻撃力」を2倍にするのではなく、「与えるダメージ」を2倍にする。 (攻撃力を書き換えるのは恐らくDQ5だけ?) つまり相手の守備力により変動する。 相手の守備力が高い場合は、金槌だとラミアス有よりラミアス無の方がダメージ高かったりする(例:ムーア3の顔) ムーア3の顔などはラミアスを使わない方が良いが、両手ならラミアスを使った方が威力が高くなる。 ムーア2はスカラされたらラミアス無の方が良い(というか会心出なくなるとダメージを与えられなくなる) 参照:ムーア3の顔へのダメージ バイキルなしドランゴレベ6ドラゴン気合いため攻撃(会心)=271 バイキルあり(271/2)-(340/4)*2.25*2=227.25 SFC版DQ6の下レイドックの光の回収の仕方 プラチナシールドカットなら ①「右通路→中庭→図書室→台所→左通路→作戦会議室→王の間」 の方が②より4歩(2キャラ分)速い。 プラチナシールド回収なら ②「右通路→プラチナシールド→図書室→台所→中庭→左通路→作戦会議室→王の間」 の方が①より8歩(4キャラ分)速い。 つまりプラチナカットは①のルート、回収の場合は②のルートを進む。 わかりやすいのは、 ③プラチナカットなら 作戦会議室→左通路→(階段下りて左回り)→台所→図書室→中庭→右通路→王の間 ④プラチナ回収なら 作戦会議室→左通路→(どっち回りでも)→中庭→台所→図書室→プラチナ→(そのまま真南にぐるっと回って階段上る)→右通路→王の間 ちなみに歩数は①と③、②と④で変わらないが、③or④の回り方の方がプラチナ回収/非回収の判断を遅らせることができる。 各作品のダメージ計算式 FC版DQ1 「攻撃力-防御力/2」 FC版DQ1以外「攻撃力/2-防御力/4」 ※DQ7,8も該当。DQ9は不明 以上の計算式に各作品固有のダメージ幅(乱数による)が計算されてダメージが確定する。 例えばDQ6では ---------------------------------------------------- D > (攻/16) の場合 最小ダメージ = D - (D/16) - 1 最大ダメージ = D + (D/16) + 1 D =<(攻/16) の場合 ダメージ範囲 = 0~(攻/16) D =<0 の場合 0~1 ※ 乗除算の余りはその都度全て切り捨て ---------------------------------------------------- ちなみにDQ以外にもこの「攻撃力/2-防御力/4」という計算式が導入されているらしい。 (例:RPGツクールなど) DQ6の仕様色々まとめ(被ってる部分もあるかも) 会心の一撃=敵の防御力を無視して 攻撃力分のダメージ(*乱数) 会心の一撃に気合溜めのダメージ上昇効果は乗らない 金鎚で気合を溜めるのは 必中効果のため (素振りして3/8で当てるより2ターンかけて確実に当てたほうが期待値は高い ルカニ+気合ため>会心の一撃 は理論上ありえるが状況が限られすぎてるのでそれを考 慮に入れるのはまず有り得ない バイキルト・気合ため・せいけん突き 等は全てダメージに修正がかかる 攻撃力が上がるわけではない(DQ5のバイキルトのみ攻撃力が2倍になる) DQ3もバイキルトでダメージ2倍(会心は出ない) ・痛恨の一撃 Aタイプ:守備力貫通 攻撃力分のダメージ Bタイプ:守備力非貫通 通常ダメージ*倍率 Cタイプ:守備力貫通 攻撃力*倍率ダメージ(DQ6にはない) ※DQ7は攻撃力*1.25 ・戦闘中の行動順 各キャラの(素早さの値+20)の50%-100%をランダムで取り、その値の大きいほうから行動する。 ・モンスターの知能 知能の値により行動パターンが変化するわけではない。 ただし、知能の値によって対象の選び方が変わる(範囲を変更することも可能) 知能が2以上ならば自分の状態異常(マホトンなど)を調べて使えない技は使わない。 一方、知能が1ならば一度だけ失敗した後は使わなくなる。 知能が2ならば行動時に上の処理をして何をするか決める(知能3は知能2に劣る)。 ・眠りから覚める確率 眠っている味方は殴られると1/2の確率で目覚める。 眠っている敵を殴ると1/4の確率で目覚める。 ・DQ6の自キャラの移動と、NPCの移動の速さの違い 前者は半キャラ分に4フレームかかる。後者は半キャラ分に8フレームかかる。 (SFC版DQ3においても同様、少なくとも2倍の差があるのは確定) ただしNPCの中には自キャラと同じ速さのNPC(ペスカニの魚屋)や、自キャラよりも速いNPC(下ライフコッドの酒場の姉ちゃん)もいる。 ・防御について 防御はダメージを1/2にする。 例として、100食らう呪文ダメージがあり耐性10点カットの防具を装備して、さらにバー バラの耐性70%が補正としてかかるとすると {0.7*(100-10)}/2=31.5となる。(小数点以下は切り捨て) つまり防御は耐性も含めて完全にダメ計算終えたものを1/2とする。 バーバラなどのキャラ耐性は、防具分が引かれてから耐性が掛け算される。 ※DQ5は逆で、キャラ耐性が引かれてから防具耐性が引かれる。 例としてはピエマジシ装備の原人戦で、火炎の息がデフォ30~40、キャラ耐性で半減さ れて15~20、マジシ7ダメ軽減で8~13 ・ダメージ計算 全て計算するたびに小数点以下を切り捨てる。 ・特技などのダメージ計算について ダメージ幅が決定されてからその特技固有の倍率がかかる。 【以下、人数により発生するラグについて】 ・船、ひょうたん島、絨毯、ベッド、手綱を使う場合 1人に比べて2~4人は約17フレーム遅れる。 ・ヘルハーブ温泉 1人に比べ2~4人は約120フレーム遅れる。 ・ドレッサー 人数が1人増えるごとに約10フレーム遅れる。 ・ルーラ 人数によってフレームは変わらない。(1人の方が2~4人より1フレーム速い気がする が) ・ザクソンデスル(1人にして諸刃斬りでデスル) 最速なら通常通り移動するのに比べて約15秒速くなる
  • レベル
    2
    フォロワー
    3
    動画
    9
    赤い道の先に
    2014年01月21日 06:25 更新
    12月突入ということで☆ なにか新しいことをはじめようと思ってつくりました。 「赤い道の先に」 歌い手としての活動を始めていこうかな、と。 今立っているのは赤い道のスタートライン。 この道を進んでいくなかでどんなことが起こるかまだわからないけれど、誰かと出会えることを願って一歩踏み出します。 さあ、あなたもきませんか? このレッドカーペットを共に・・・踏み敷いて行くぜぇぇぇ!!!
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    DQ5以外の作品のメモ帳2
    2018年05月03日 08:59 更新
    ※サムネはヘルクラウド城に行く時の上の世界での絨毯で降りる場所 DQ1 FC版DQ1,2の逃げ率について(じゃが氏から聞いた) FC版DQ1,2は敵の最大攻撃力に対して主人公orローレの攻撃力が2倍以上なら逃げ確(敵の攻撃力がそれぞれ100,70,40,30とすると、敵の最大攻撃力である100の2倍の200以上主人公orローレが攻撃力あれば逃げ確、しかし2倍+αだったかもしれない?) ギガンテスは破壊の剣を装備したローレでも逃げられない 逃げ確じゃない場合、FC版DQ2は一律66.6%(FC版DQ1は素早さ依存?逃げ率と先行取れるかどうか) 判断力1の敵が逃げるかどうかも攻撃力基準となる(FC版DQ1,2共通) --------------------------------------------------- ※判断力とは敵の賢さのようなもの 0が馬鹿 1が普通(メタル系がこれに該当、逃げれるから) 2は割かし頭良い --------------------------------------------------- FC版DQ1の仕様その他 敵が使うラリホーは味方には必中 味方が使うラリホーと妖精の笛は2ターンは最低起きない 使ったそのターンは寝てて、次のターンも寝てると思われる(これで2ターン消費) ------------------------------------------------- 1T ラリホー→寝る 2T 攻撃→そのターンに起きて攻撃される ------------------------------------------------- このパターンが最速の起き方と思われる 敵はラリホーから起きたターンにすぐ行動するからゴーレムは強い 敵と出会った瞬間にこちらが行動する前に逃げられることがある ロトの剣を回収できるかどうかはロトの剣を持ってるかどうかで判断されるので、新しい武器を買ってロトの剣を売ったらまた回収できるようになる ロトの鎧も恐らく同じ FC版DQ2のいかずちの杖も同じ 会心の一撃は回避されることもある(ちなみに竜王2戦とシドー戦は会心が出せない 痛恨の一撃は存在しない(FC版DQ2から採用) SFC版DQ1の主人公の名前 力・HP型では「あああい」よりも「ぼぽ」の方が9秒早い(参照 ar619243) つまり名前入力で「あああい」の時よりも8秒ロスっても元が取れる ただし竪琴技使用なら「ああぼ」の方が良い? SFC版DQ1のメタスラ 最大HPは4だが、HP3で出現する確率は25%ある(参照 ar176474) DQ2 FC版DQ2最強の復活の呪文 にろろ ぽびそ ねそすそ せれぴ やれや ぬざじぼ ろむが ぞすの ふへるば ひすぽ ごぐと とぶへり ざやぬ うばぺ くたむな ね DQ3 SFC版DQ3のボスの行動とか バラモスブロスは激しい炎3連打はない、それ以外の行動はなんでもする 光の玉使用後のゾーマはマヒャド2連打はない、それ以外の行動はなんでもする SFC版DQ3のゾーマ戦での木の実積んだ後のHPの基準 怠け者の場合(豪傑だったらそれぞれ20ぐらい落ちる) 魔戦-戦士-勇者-賢者 300-300-200-200併走 合格 270-280-190-190併走 及第 270-280-200-200記録 合格 260-270-180-170記録 及第 それぞれの基準は 前2人は打撃吹雪ほぼ耐えられる 後2人は打撃マヒャドほぼ耐えられる、打撃吹雪も乱数次第 体力の数値によるレベルアップの際のHP上昇について 装飾品(命の指輪、くじけぬ心など)で増えた分の体力はレベルアップの際のHP上昇には影響されない キャラ作成以外でスタミナの種を使った場合は基本的に体力×2=HPになる(多少ブレはある)(※DQ4も同じ体力×2=HPという仕様?) つまりスタミナの種は意味があるが装飾品による体力上昇は意味がない (命の指輪は単純に1歩歩くごとにHP1回復するだけの効果しかないということ) ガルナで悟りの書に通じる落下場所を図で説明 (建物の東端)□□□□□(~)■■■■■■■■■■■■(~)●●●●●●(建物の西端) □=通じてない(2階) ■=上の階に通じる(4階) ●=最短(2階) (~)=省略 ※図形1個=半歩として表示 弱・強耐性について SFC版DQ3の強耐性は30%?(少なくともFC版は30%) 弱耐性は不明 DQ4 FC版DQ4の3章転売 爺売りは買値の0.843333...~2.0 鋼の鎧の場合は幅は35ぐらい ネネ売りは買値の1.5~2.0 ともに四捨五入 FC版DQ4、NPC離脱時におけるアイテム消失バグ NPCが離脱する条件を満たして、NPCがキメラ使用者より前にいる状況で離脱前にキメラでフィールドに移動するとキメラ使用者の次のキャラのキメラの位置のアイテムが紛失する 具体例:パノン・勇者・アリーナという順番で天空の兜を回収した後に勇者のn番目のキメラを使用したらアリーナのn番目のアイテムが消える 【原因】 NPCがPTから抜ける判定の後にアイテム消滅フラグが立っている模様(NPCがズレた後にキメラの使用という判定になる?) NPCが1番目にいると隊列がズレて、キメラの位置のカーソル(あくまで隊列+カーソル)アイテムが消える。 ※恐らくホフマンとパノンのみ適用か。ルーシアは天空城に着いてすぐ離脱するのでキメラ移動ができない いれかえベホマラーが切れる条件 ・その場から歩く ・キメラ、ルーラ、リレミトをする(効果がある場合のみ適用) ・闇のランプ、ラナルータをする(効果がある場合のみ適用) ・バロンの角笛を使う ・薬草や他の回復呪文を唱える(HPMAXでも)。ただし死者に使った場合は例外 ・キアリーは効果があってもなくても切れない 要するに、歩くか画面が切り替わるか他の回復手段で回復したらだめ 勇者が賢さの数値によってモシャス覚えるかどうか(検証中) 勇者はLv上がる際に賢さ0上昇もある。 (例:Lv29で賢さ34の時、Lv30になって賢さ0上昇だと絶対に覚えない?) Lv29で賢さ33のときにLv30に上がったときにモシャス習得(素早さが2上がって35になった) Lv30で賢さ34の時にLv31に上がってモシャス習得(素早さが2上がって36になった) (他の人の意見→ar786241,ar238909) AIのパターンが4段階あって学習判定の上昇がランダム 7回アストロンしてまどろみ振ったライアンが最近いた サイモンについて サイモンは最大HP90で、HP45未満(つまりHP44以下)になったら薬草を使う可能性が生じる サイモンが薬草を使う確率は19/256? FC版DQ4、耐性について 強耐性は貫通力小の呪文の効き率は40%、貫通力大だと66%(64%かも?) 弱耐性は貫通力小の呪文の効き率は85%、貫通力大だと100%(弱耐性は未調査だが恐らく合ってる) 貫通力大の呪文は、ルカニ、ラリホーマ、ザキ(貫通力小はそれ以外) ※補足 FC版DQ4のザキに関しては不明だが、FC版DQ4のルカニやFC版・SFC版DQ3のザキは内部で2回打っている(byシャプナー氏) なのでルカニはその分確率が上がり、例としてピサロ最終形態に対しては強耐性なので64%効くらしい?(仮説の66%とほぼ同じ) ルカニ・ザキなど判定自体の確率はルカナン・ザラキと変わらないが前者が2回打つのに対し後者は1回であるので、結果的に確率に差が生じる FC版DQ4、馬車いるときに馬車外メンバー全員乙ったら 馬車内のメンバーが飛び出してきて、敵のターンがまだ途中でも強制終了される DQ6 ヘルクラウド城への行き方 ・上の世界から 上クリアベールからベッドで東へ行き、一旦降りて森を抜けた先の平地で絨毯を使用 当コミュのサムネの位置で降りて1歩北へ歩き穴に入る 西側の入口から穴に落ちるのが最速 北>西>東の順で北が一番早いが、北の入口までが遠い(入口から穴までの所有時間は全方角違う) ・下の世界から 下クリアベールから船で北東の一本木の所へ行く DQ7 ラリホー逃げ DQ7の特性として、敵が全員眠っていたら確定逃げになる DQ8 DQ8の急所を突く攻撃などの仕様(魔人斬り・一閃突きなど) 命中判定50%(内、通常打撃25%・会心判定25%) 命中判定で外れたら絶対にミス 通常打撃はミスか1(メタルに対して)、メタル以外に対しては通常ダメージ分を与える
  • レベル
    2
    フォロワー
    2
    動画
    0
    みかんなのに、そんなバナナ!
    2013年09月07日 00:50 更新
    何って。 せっかくプレミアムになったので、放送してみようと思った次第です。 そして。 そのためにはコミュがいるな― と、思った次第であります。はい。 コミュ名は放送中にいただいたアイデアですw 主がみかんでサムネもみかんでタイトルはまさかのバナナwww ■主スペック■ なまえ:みかん せいべつ:おにゃのこ しゅみ:読書(まんが、ラノベ)、アニメ観賞 とくぎ:ホットカーペットの上で小さい折りたたみ机の下に足を入れて寝られること しょくぎょう:社会の荒波にもまれてます みため:ロリ。というより幼いらしい ふつつかもの(?)ですが、よろしくです~
  • レベル
    1
    フォロワー
    2
    動画
    0
    作ってみました(*^^*)
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    つつましやかな電気カーペットのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    屋根裏部屋の絨毯のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    赤絨毯さんのコミュニティ
    2021年09月16日 20:47 更新
    赤絨毯のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    畳絨毯さんのコミュニティ
    2021年07月16日 11:23 更新
    畳絨毯のコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    1
    フォロワー
    1
    動画
    0
    じゅうたんさんのコミュニティ
    2021年02月27日 10:28 更新
    じゅうたんのコミュニティです。 みなさん、ぜひフォローしてください。
  • レベル
    4
    フォロワー
    1
    動画
    0
    Linkだやっほい
    2020年08月04日 19:37 更新
    お世話になっている生主様達です・・・です 前に作ったLink用のコミュを引っ張り出して 使われていないコミュを整理していたら 自分のフォローしてるコミュも混ざっている模様・・・・ そもそもLinkってどんな意味があったっけ・・・困惑(-_-;) 今更変更や整理がその・・めn・・しにくいので ご覧頂いて不快に感じる主様やリスナー様がいらっしゃいましたら 放送中の主に(できれば柔らかく)伝えて頂くか TwitterのDM(本家コミュに記載)などでご一報下さい 速やかに対処しますm(__)mお手数をお掛けし申し訳ありません 【生主名】〈コミュニティ名〉 ーあー 【asumaさん】〈【Asuma Live TV】=game side=〉co1039166 【あくらさん】〈ゆっくりコミュニュティでも作ってやる〉co1396440 【あべさん】〈★あべちゃんはボッチな人★〉co1729964 【イトイさん】〈アホのイトイ。〉co1548606 【うめ母★さん】〈横ハゲ卒業がちデブうめっこり放送∩^ω^∩〉co607881 【うろんさん】〈気分次第〉co244445 【えびちゃんさん】〈☬ えびちゃん放送局 ~EBITYAN’S Live Broadcast Community~ ☬〉co1398753 【塩分不足さん】〈OPIかんぱにー〉co1779005         〈あくられ~OPI動画作成委員会~〉co2012020 【おぶりんさん】〈黄色いクジラの日記〉co2757149 【vivio009さん】〈VK16.02 Leopard愛好会〉co1719557  ーかー 【カシさん】〈カシの何も考えていないネトゲ放送〉co315441 【キウイさん】〈☆*★100% Juicy Fruit !!★*☆〉co1583723 【きもいおじさん】〈都市伝説・噂話・オカルト〉co294 【cube(Leo)さん】〈楽しくのんびりAVA放送〉co612300 【魚類さん】〈SAKANA〉co2336709 【グリフォスさん】〈ゲーム放送〉co2604228 【黒屍紫姫さん】〈(。◕ˇдˇ◕。)「暗くてごめんね。」〉co1210611 【げんぼくさん】〈げんちゃんコミュ!!〉co2761847 【konakona】〈とある???のゲーム配信(生)〉co2415460       〈東北訛りの三兄弟による生放送コミュニティ〉co2794574 【ゴンゴさん】〈ゾンビとゲームがアンダーグラウンド〉co1043577 ーさー 【Sachiko, K.さん】〈きまぐれにっき〉co2642425 【さもさん】〈さも配信〉co2005255 【じまめさん】〈じまめさんコミュニティ〉co3968909 【しるこさん】〈しるこののんびりゲーム放送〉co2656284 【しゃんぽーるさん】〈しゃんしゃんぽー〉co570719 【じゃずさん】〈Jazz Time Edit .〉co2256592 【July Catさん】〈◆◆ Chocolate Mood Lounge ◆◆〉co1154743 【じゅんさん】〈歌って♪ しゃべって♪〉co2892152 【StanSmithさん】〈すみすとりーむ〉co348617 【千夜(・SeNYa)さん】〈千の夜~千夜~〉co470020 【すぴっくさん】〈月がてらす浮世の夢〉co2126052 【刹那・F・セイエイさん】〈ガンダムと未来を作る放送局〉co1097680 ーたー 【タークさん】〈甘党~タークのだべり部屋~〉co1791886 【たかてぃんさん】〈noobでも楽しみます〉co2782448 【だぐ with 熊猫さん】〈真・紳士放送〉co176117 【Drunken Angelさん】〈nico cafe〉co18038 【tatsuanさん】〈たつなま( •́ε•̀ )〉co1517657 【月宮兎愛さん】〈☪Lièvre Blanc☪〉co1673727 【devi*さん】〈でびちゃんのまったり放送局(*´ω`*)〉co2568403 【TOREIZUさん】〈好きな時に好きなゲームを〉co1387696 ーなー 【なお(いずみ)さん】〈実機でレトロゲーム☆Pleasure〉co1171634 【nounekoさん】〈猫の手ฅ(●´ω`●)ฅ〉co2399245 【本山香駿】〈徒然なるままに・・絨毯爆撃<(╹ヮ╹)>〉co1448275 【ナンシーさん】〈ナンシーのカナシー放送〉co1966151 ーはー 【hagiさん】〈Walled Castle Community@城塞コミュ〉co1834046 【HisWorldさん】〈starring-HKN〉co1756181 【BanzaiAttack】〈Bちゃんねる〉co2222374 【ばずぱんださん】〈~気ままにまったりと~〉co55808 【はつおれさん】〈初見の俺の初見のための放送〉co1593254 【パンダさん】〈パンダ暇〜〉co1121612 【☆パンチ@2号ちゃん(仮)☆さん】〈インドあ!!〉co1853612 【びいばあさん】〈びいばあの弾き語り〉co1598884 【Pitari⇔ひえぴた】〈ひえぴたのひやひや放送。〉co377005 【ぴてさん】〈夜中の静けさを愛でるコミュ〉co1208615 【プーアールさん】〈◆・.。*†*。.・◆お砂場遊び◆・.。*†*。.・◆〉co224301 【♪ふらン♪さん】〈♪自由飲酒糖♪メンタリスト♪ふらン♪〉co2240929 【ふーさん】〈くそがき2号です〉co1629140 【フロラフルルさん】〈フロさんのコミュニティ(・w・^)〉co317615 【ぺぴぽさん】〈● ぷふぷの歌ってみた。○〉co378416 【ベロンチョさん】〈ベロンチョの雑談ラウンジ〉co1616390 【ぽえさん】〈もっしゃもしゃ〉co471936 【ぼけぼけさん】〈ボケたおっさんが中味(なかみ)のない雑談を・・・?!〉co1822501 【ボルス_ボロスさん】〈ゲームは楽しむもの〉co2600975 【PonPon * PenPenさん】〈PonPon desuyo---! Let's play the piano! 適当に弾いてるよ。 スコア読めないからね、、、。〉co1639499        ーまー 【mtkdtさん】〈まつこサブ放送局。〉co2105875 【みたらし団子さん】〈まぁ団子食べなよ(゚∀゚) 〉co2426340 【みじゅいろさん】〈みじゅいろのgdgd放送!〉co282112 【Mr.Undefinedさん】〈ゆめみねこみゅにてぃ〉co347796 【Mr.Tさん】〈Mr.Tの憩いの場〉co124681 【宮本小次郎さん】〈宮本小次郎の『巌流島』〉co2315701 【十六女 永遠@めがねさん】〈カラオケ居酒屋「めがね」〉co278640 ーやー 【yamoriさん】〈YAMORI〉co616372 【腰痛ダダさん】〈腰痛兄貴と愉快な仲間達〉co106368 【余分さん】〈余分な放送局〉co1362144 ーらー 【雷凰さん】〈ライオウカンパニー〉co1648638 【りぞっとさん】〈溢れる意欲はバンドルの力!キュアりぞこ!〉co2269132 ーわー