タグ検索
作成が新しい順
- レベル14フォロワー98動画02021年02月10日 21:18 更新ケロケロ。 ◆放送内容 SecondLifeとかやります ◆配信中 [PC] SecondLife [Wii] 零 ~眞紅の蝶~ [GC] ペーパーマリオRPG ◆積んでるゲーム [Wii] 零 ~月蝕の仮面~ [Wii] スーパーペーパーマリオ [Wii] Dead Space: Extraction [Wii] メトロイドプライム [Wii] メトロイドプライム3 [Wii] METROID OtherM [Steam] Outlast2 [Steam] Gato Roboto [Steam] Bomb Chicken ◆クリアしたゲーム 一覧はこちら☞ ar1931840 ◆棒読みちゃん 放送で使えるse一覧はこちら☞ ar1876465 (10/29更新) ◆リンク Steam:https://steamcommunity.com/id/amaou_ichigo/ Twitter:https://twitter.com/suwsuy
- レベル21フォロワー512動画52019年08月12日 00:58 更新セカンドライフを宣伝するためのコミュです。 前コミュは悪意ある人の画策により永久バン。放送ができなくなりました。 猥褻画像をセカンドライフのカメラの前に出現させ,同時にニコニコの運営に通報するという卑怯なテロ行為でした。運営が状況を理解していない現状において,再び同様の行為によって永久バンに追い込まれる恐れはありますが,宣伝効果を考えた場合,やはりニコ生は最強。 ここにセカンドライフ配信を復活させます!
- レベル10フォロワー49動画122021年01月02日 22:21 更新コミュニティ申請は現在完全クローズです。現在test段階97%完全に不定期放送です。※マイクは無しです。(ゲームプレイしながらのコメントでのやり取りなので行き違いや勘違いなどあるかも知れません。また、ゲームプレイ中はチャットで対応しているため説明が困難な時があります。スムーズな放送が出来るようにこのページに簡単な説明を記載していますので疑問に思うことがある場合はご確認ください。)ゲーム配信ギリギリPCスペックなので画質悪いです。PC起動開始から1時間に一度定期的にメモリーを自動で開放していますので約1秒程度プチフリが発生しますが不具合ではないです。(手動で開放することもあります。)いくつかの項目を掲示板に移動しました。オンライン、オフライン、ゲーム配信をする予定です。寝落ちありま~す。test配信なので原則として私からコミュニティ申請はいたしません。(私が動画・生放送を視聴させていただく時は完全ROM専です。)※ご視聴くださるみな様はみな平等です!※(✿→ܫ←) あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします。Second Life 放送のついてこのゲームは仮想空間の中でアバターとして現実社会と同じような生活をするとゆう特殊なジャンルなので原則としてコミュ限での放送となります。プライバシーに関する規約など細かく決められていて不特定多数のリスナー様向けに勝手に配信をすることはマナー違反となりうるおそれがありますので予め放送許可があるもののみの放送となります。自作のアイテムなどの作成方法やスクリプトなどは転売のおそれがあるため詳細はお見せすることはできません。※TSも残さない場合がありますので予めご了承お願いいたします。MPC-HC.1.9.6.7.x64 (Development build) がリリースされています。➠ https://github.com/clsid2/mpc-hc/releasesアップデートの間隔が早くすぐに最新がリリースされますねぇ現在、MPC-BE はどうなってるのかなぁ。。。ついでに、VLC media player (nightly builds) は、こちらから➠ https://nightlies.videolan.org/free software のダウンロードやご使用は、各自、自己責任でお願いいたします。SE本体のアップデートがまたありました。 v1.5.80今回のアップデートはCCとキャラ周りのシェーダーの不具合をひとつ修正したとゆうことなのですがこのためだけに無理してアップデートをしてまた再構築など時間のムダです。このシェーダーの修正はもうすでにENBまたはMOD(シェーダーファイル一枚の修正)どちらかで修正可能です。ENBを導入している場合はv1.5.80にしてしまうと何年も放置されていた今更なキャラ周りのシェーダー不具合修正アップデートにより逆に不具合が出ますので新たに修正MODの導入が必要になります。どうしても再構築したい場合を除き見送る方が良いのではないでしょうか。SEはLEからの元々のバグ+SEで新たに増やされた数多くのバグを含んでいます。これってLEの劣化版ですよねぇ?SE v1.5.73での再構築TESTスタートしています。v1.5.62で構築していましたがMOD(PHP)の関係上v1.5.73でまたまた再構築しましたぁ。(ニューゲームで最初から始めるか現在検討中w)が、しかし。。。HDT SMP v1.5.73用は頻度の高いランダムCTDやフリーズなどの不具合がようやく修正されましたがランダムでFPSが急激に低下する不具合はまだ解消されていません。\(^o^)/この現象はPC環境にもよると思いますがHDT SMPとHDT SMP装備だけの導入でもなっているようなのでv1.5.62でHDT SMPを構築している場合は無理してv1.5.73,v1.5.80にしないほうがいいかも知れません。※HDT SMPはCPUを使うように設定されていますがGPUを使う設定を試してみます。(2019/07/09追記)↑ GPU駆動はCPU駆動よりカクツクことがわかりましたのでCPU稼動に戻しましたぁ\(^o^)/放送中にやらないこと(Skyrimなどのグラフィックに関わるものなども含む)すでに調整済みなので不具合でない限り放送に関する設定を変更することはしません。SE版の独特なアンビエントオクルージョン表現はLE版とは異なります。わずかな一部の変更でも全体のバランスが崩れるおそれがあります。これ以上の調整は個人の好みと思いますので悪天候を強調表現するMODを導入していることをご理解の上ご使用になられているディスプレイやスピーカーの調節を好みに合わせて各個人で行ってください。(OBSの設定ではこちらのゲーム画面より明るくしていますがニコ生配信映像は小さな画面表示は暗くなりますので映像周りの白い部分を出来るだけ少なくしてご視聴してみてください。)思いつきのシステム変更もしません。環境に合わないのでLOOTなどは使いません(手動移動のみ)。MODやツールの作業枠など行いません。MODはなんでもできる魔法のツールではありません。魔改造にも限界がありある程度編集出来る物と編集をしたらおかしくなる物があります。LE版のMODをSE版で使えるようにコンバートするには内部的なシステムの矛盾がある場合は修正が必要になることもあります。各ゲームエンジンまたはSKSEの制限内で動作させている物なので当然無理なことは出来ません。またPCのスペックや環境などの違いでそれぞれ限界値も異なります。ロースペックの限界値とは違ったハイスペックでのゲームの制限によるボトルネック(意外と低い限界値)などがあります。LE版は32bitの限界値があり、SE版は本体やMO2、SKSE64、ENB、MODなどまだ開発途中段階なので安定はしていませんしこれから先も安定はしないでしょう。SEにはespが100~200個くらいになると特定のロケーションでfpsが急激に低下する致命的な不具合があります。(MODを制限ギリギリまで導入することを考えて作られていない仕様なのでバグとは言われない。)これを修正する"SSE Fixes"と言う素晴らしいMODがありますがPCのスペックやMOD構成の環境次第ではあまり効果を発揮出来ない場合があります。"SSE Fixes"を導入しているにも関わらず効果が現れない場合の対応策はespを多く導入しないことしかありません。SkyrimのMODについてMODを導入するかしないかは個人の好みで完全に自由です。誰かに薦められて導入するものでもありませんし必要以上に薦めたりするものでもありません。導入自体は比較的簡単なのでMODを多く導入していたとしてもなんの自慢にもなりません。SkyrimはMODなしのバニラでも十分に楽しめるゲームです。※MODは寄せ集めて無理して何でも入れる物ではありません。(環境の安定化が最優先)同じようなMODを複数導入する場合は編集またはパッチを作成する必要があります。(PCのスペックは関係なしに発生する競合や不整合やCTD対策)これらの対策が出来ていればMODを超大量に導入していてもCTDなど頻繁に起こるものではありません。(通常MODは弄れば弄るほどおかしくなりますので明らかな設定ミスを修正する程度がベストです。)※MO2を使う場合は旧MOと異なりMO2の仮想化に若干(かなり)の不安定要素があり遅延が発生する場合があります。これにはPCのスペックの差もある程度(誤差程度)関係がありますがSkyrimの構造上の遅れ過ぎた技術("ini"ファイルの読み方法)に関するどうにもならないエンジン部分なのでCPU処理の多いMODを控えめで構築していれば"ini"ファイルの読み込み失敗で起こる遅延やCTDなどは少なくなるかもしれません。NMMの場合は本体の"Deta"以下に仮設置されますのでMO2のような仮想化ではないため無理をしなければ遅延は殆ど起こらないと思います。NMMはMO2のようにSkyrim LEやSEの起動時やプレイ中に起動しておく必要は全くありません。(NMMはMO2とは違い"skse_loader"または"skse64_loader"のショートカットをデスクトップに作成しNMMを起動させずに直接そこからSkyrimを起動できます。)Skyrim SEの起動にかかる時間も短いです。グラフィックの競合程度なら簡単に直りますので見て見ないふりして放置することもできますがCTDなど頻繁に起こる場合は致命的な大問題なので個人で対処できない場合MODの見直しや、いちから再構築をやり直すなどが必要です。便利なMOD(外部ツールやバグFix以外)と言われているMODは使い方次第ではチートの部類に属しますⓦ色んなMODを導入してるうちにMODに対する感覚が麻痺して気が付けば無双状態。。。 お気をつけください。MODの導入に関しましてはなにがあっても全て自己責任となります。大事なデータはバックアップをお忘れなく。。。環境に合ったMOD選びを。。。SLEとSSEにはバイノーラル立体音響を導入していますのでスピーカーから出る音は少し柔かく聞こえるかもしれません。(イヤホン推奨です。)※過負担が予想されるダンジョン・敵追加MODをプレイする場合バイノーラルはOFFにします。※"Twitch"気まぐれでまた放送をするかも???(しています㋡)➠ https://www.twitch.tv/kittung視聴のみなら"Twitch"アカウントは必要ありません。※Twitchの仕様でadblock,ublock origin などの広告を非表示にするブラウザのプラグインはご覧になられている放送が止まってしまいます。(Alternate Player for Twitch.tv などのプラグインなら止まりません。)※Twitchの配信は完全わがまま仕様なのでフォロー受付あり?・マイクなし、チャット・コメントは一切対応いたしませんので予めご了承お願いいたします。またニコ生とTwitch配信は区別をしていますので節操もない同時配信は行いません。※Twitchは他の配信サービスとの同時配信は原則禁止されています。 出来るだけモザイク(ブロックノイズだらけ)配信にならないように心がけてます。。。が??(外部ツールでSkyrim,キャプチャーツール,配信ツール等,個別に簡単なunsharp masking=ボヤけた輪郭の強調処理をしています。この処理は副作用としてギザギザが目立つようになり場合によってはブロックノイズがでます。)メインモニターが3D液晶TVなのでこちらの見た目では細かな補正がかかっています。※キャプチャーしている実映像とこちらのモニターの補正は全く関係ないので On Air している映像は劣化している可能性があります。(していますⓦⓦ) 配信ツール"OBS-Studio-22.0.2-Full 64bit"で配信しています。最新正式版"OBS Studio v23.2.1 Full" リリースされました。リリース直後は不具合がまだ残っている可能性がありますのでご注意ください。※OBS-S v23.0からOBSの仕様変更によりニコ生プラグインが使えなくなりましたのでサーバー(URL)とセッションは都度手動入力となります。ニコ生プラグインが使える以前のバージョン"OBS-Studio-22.0.2-Full"もまだDL可能です。こちらから➠https://obsproject.com/ja/download"Visual Studio 2017"の導入が必要です。※Microsoft Visual C++ 2017 再頒布可能パッケージ (x86)(x64)すでに導入済み環境だったので"OBS-Studio-21.1.2-Full 64bit"起動しました。やります!アン
- レベル2フォロワー5動画02014年09月17日 08:41 更新( ◎v◎ ) ↑こんな顔した奴がいろいろ作るらしい ◆放送内容◆ ・Second Life 主にスクリプト(LSL)でいろいろ作る。 JIRAに出されたバグを検証したりもする。 サーバーのメンテ・アプデ情報も分かる範囲で出す。 ◆放送環境◆ OS: Windows7 Home Premium 64bit チップセット: Intel P55 Express チップセット プロセッサ: Intel Core i7 860(2.8GHz) メモリ: DDR3-1333 2GB×2 + DDR3-1600 4GB×2(合計12GB) GPU: GeForce GTX 750 HDD: 1TB×2(1つはバックアップ用) マイク: 使用しない 録音デバイス: ステレオミキサー ツール類: NLE, NCV (nleautostart, FMEAutomatorの導入済み) BGMは著作権フリーのBGM(音楽素材)を配布されている、 DOVA-SYNDROMEさんからダウンロードしたものを使用。 ◎連絡先◎ Second Life内IM: Penguin Actor(カメラ担当) twitter: NaoyaBellic
- レベル10フォロワー65動画52014年09月05日 19:24 更新✎█【仮想空間セカンドライフ】 アメリカのLinden Lab社によって運営されている、3DCGで構成された仮想世界 ユーザーはこの世界で好みのアバターになって、好きなコンテンツを造って、現実の世界とは異なる自由な第二の夢の生活を楽しむことができる世界です。 よくネットゲームと比較されますが、この世界で運営側から与えられるのは、広大な空き地とそのシステムだけ、運営から与えられるクエストなんてありませんし、この世界で何を求めて何を行うかはすべてユーザー次第なのです。明確な目的がない分最初の敷居はかなり高いですが、自分の居場所や自分のやりたいことが見つかった人には楽しめる場所だと思います。 つまらなかったら世界中の人が参加して10年も続くわけないですよネ♥ そんな世界に生きているKeiによる、ユルユルでテケトーなセカンドライフのコミュです(*´ω`*)b ✎█【セカンドライフLink集】 『SecondLife公式』(アメリカのLinden lab社のセカンドライフ公式ページ) http://secondlife.com/?lang=ja-JP 『セカンドライフ日本サポート「バーチャルワールドJSAPO」』(SecondLifeをはじめるならここから登録がオススメです。) http://secondlife-jsapo.p-kit.com/ 『セカンドライフのリンク集』(李微さんのSecondLifeリンク集) http://richofennel.seesaa.net/article/257297433.html 『そんくす』(SecondLifeユーザー向けSNS) http://sl-sns.com 『すりんく』(SecondLife内で日本人の集まる施設情報) http://sl-sns.com/ 『いべんさ』(SecondLifeの日本人イベント情報) http://sl-event.info/ ✎_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁_▁♥
- レベル1フォロワー3動画02014年04月23日 22:22 更新SecondLife内にある映画館で、色々なマシニマを見ることができます。 http://testtheater.slmame.com/
- レベル8フォロワー37動画02014年11月22日 11:59 更新● ○ ○ Second Life(セカンドライフ)リンデンラボ社 日本語版→ https://secondlife.com/?lang=ja-JP 使用ビューワー→ http://www.firestormviewer.org/ セカンドライフ内のイベントとか色々垂れ流し配信 SecondLife用 本コミュ:co2252134 ● ○ ● ● ○ ○ 工事中 ● 工事中 工事中 ● 工事中 ● ○ ● ● ● ○ ○ 工事中 工事中 ● 工事中 工事中 ● ○ ● ● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- レベル10フォロワー62動画22016年01月03日 15:09 更新● ○ ○ Second Life(セカンドライフ)リンデンラボ社 日本語版→ https://secondlife.com/?lang=ja-JP 使用ビューワー→ http://www.firestormviewer.org/ セカンドライフ内のイベントとか色々垂れ流し配信 SecondLife用サブコミュ:co2321111 ● ○ ● ● ○ ○ PC仕様 ● Core i7 970 @3.20GHz P6X58D-E ● 4GB×6 24GB Triple Channel GeForce GTX660 ×2 SLI ● ○ ● ● ● ○ ○ 工事中 工事中 ● 工事中 工事中 ● ○ ● ● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- レベル1フォロワー5動画02013年04月16日 00:59 更新白うさぎを追いかけて、仮想世界【セカンドライフ】の中へと落っこちてしまったアリス。 そこで出くわしたパラドクスと不条理と非現実の色々をご紹介!
- レベル1フォロワー3動画02012年08月16日 13:53 更新ピエロが生放送を行うコミュニティです。 平日の昼間以外はあんまり声出せないです。
- レベル6フォロワー21動画02012年06月15日 00:50 更新まだテストが必要のようです。
- レベル3フォロワー9動画12011年12月30日 02:24 更新。*✿ ʕ・ᴥ・ʔ✿*。。*✿ ʕ・ᴥ・ʔ✿*。 ʕ・ᴥ・ʔ<いらっしゃい~ませ! Vanillaと申すものです!(。◕ д ◕。) 普段はSecondLifeっていうバーチャル世界で楽しく歌っております! ♥ M y l i s t *まだねーーよ* ♡ t w i t t e r http://twitter.com/kanyako1022 ♥ アメブロ http://ameblo.jp/kanyako1022/ 自分の低スペック! ■けっこうON寝してしまうことが多い非常に残念な人種です。 □ 部屋が散らかってる?-いいえ、緻密な計算によって置かれています。 ■ アニメ/漫画大好きです! でも言うほど見てません。にわかです。 □ Aではありません。あくまでCです。(ぇ ――――といった感じです。 放送内容! ♥ SecondLifeの様子も流しますが、PCが低スペックなので静止画にしか見えないのは仕様です。。 ♡ 何も考えずに放送してるので、gdgd(ぐでぐで)しますすみません。 ♥ 苦し紛れに市も寝たに走るのも仕様です。 まったりしていってくださいな(*´ω`*)) ---------------------ʕ・ᴥ・ʔ------
- レベル18フォロワー279動画222014年04月30日 13:59 更新~忘れ去られた楽園・セカンドライフ~ 伸びしろが無限大にあるにも関わらずなぜか伸びないセカンドライフ。 ひょっとしたらニコ生とのコラボがセカンドライフを蘇らせるきっかけとなるかも。 またセカンドライフと融合することでニコ生の可能性も広がるはず。 そんな思いもあって立ち上げたコミュニティです。 【配信ツール】 1.Adobe Flash Media Live Encoder 3.2:FMEとか呼ばれているものですね。画質が良くなるなら導入するに越したことはないと言うことで。 2.SCFH DSF:デスクトップキャプチャ。ゲーム配信の必需品。デスクトップに映っているものを放送にのせることができる。 3.Niconama Comment Viewer:いわゆるコメビュ。セカンドライフ配信中はニコ生の画面が全く見えずコメントもわからないので端っこの方にコメビュを置いています。 4.エレコム ELECOM アンプ内蔵ダイナミックマイクロフォン MS-STM88SV:マイクです。ロジクールのウェブカメラを持っているのですが自分の声をのせるのに失敗。1500円だしまあいいかと言うことで買ってしまいました。アンプを使うとかなり小さな音まで拾います。拾いすぎます。で,録音デバイスというところでマイクブーストとやらを20に下げました。今ちょうどいい感じだと思う。 【セカンドライフ関連のツール】 1.Gregion:セカンドライフを録画するツール。ステミキ設定にすれば声をかぶせることも可能だと昨日(11/28)気づいたw 2.SecondLife Viewer2:セカンドライフで遊ぶにはビューワが必要。このビューワは運営者のリンデンラボ推奨の公式ビューワ。これまで色んなバージョンが出ており。長い人は使いやすいお気に入りのビューワがあったりする。 3.Firestorm-Beta-Mesh:ビューワは公式以外にも色々ある。私はこれも公式と同時に使ってみてる。まだまだ評価の途中。 【ニコ動投稿用ツール】 1.ニコエンコ:最初このツールの存在を知らずそのまま動画を投稿したところ,その画質はひどいものでした。とても見られたものじゃない。ニコエンコはニコ動投稿の必需品ですね。 2.Windows Live ムービー メーカー:セカンドライフを動画で紹介する場合,字幕があればわかりやすいです。そこでどうやって字幕を付ければいいのか検索しまくり色んなソフトを入れまくりましたがうまくいかず。しかし,青い鳥は我が家にいましたw元々PCに入っていたムービーメーカーです。ニコ動に動画を投稿してみましたが良い仕事をしてくれています。Windows Movie Maker 2.6というのも入っていましたが,こちらは扱いづらいですね。すぐ固まるし。 【セカンドライフ案内】 1.利用料金:ベーシック会員は無料。アイテムはタダの物(フリービーと呼ばれる)もあれば有料の物もあります。私は最近有料のプレミアム会員になりました。今は日本円が強いのでお得かも。ちなみに年間72ドルだから今のレートだと月に470円くらい。プレミアム会員になると自分の家(リンデンホーム)をもらえ,さらに毎週リンデンドルのお小遣いまでもらえます。 【セカンドライフ関連コミュ】 1.▶◀---lodiDD---▶◀:http://com.nicovideo.jp/community/co19009:セカンドライフがFirstLifeだというくらいあちらの世界を楽しんでいるみるくるみさんのコミュです。セカンドライフの楽しさを実感するにはまず彼女の放送を見ましょう 【セカンドライフリンク集】 コミュにリンク集を作ろうと思いましたがここはリンクタグが使えないのが実に不便。 というわけで外部(シーサーブログ)にリンク集を作りました。 やっつけ仕事なので大ざっぱではありますがおおよその形はできているはず。 参考にしてくださいな♪ URLはこちら↓ http://richofennel.seesaa.net/article/257297433.html 【Adultリージョンに行くための設定】 セカンドライフにはレーティング区分というものがあります。 GeneralとModerateとAdultの3つです。 このうちアダルトに分類されたリージョンに入るには年齢認証を受けビューワを設定しておくことが必要。 まずはセカンドライフのホームページ(http://secondlife.com/)からログインします。 ※日本語になっていない場合は左上にあるlanguageで変えて下さい。 アカウント→年齢確認と進み誕生日を入れたあと,下でチェックを入れて送信。 次にビューワを立ち上げて設定。 ミー→環境設定→一般と進み、アクセスしたいコンテンツをGeneral、Moderate、Adultに変えてOKを押して下さい これでAdultに区分されているリージョンにも行けるようになります 【セカンドライフ動作環境】 セカンドライフオフィシャルサイトに色々書いてありますが,ここはざっくりと。 1.必須動作環境:メモリ1GB以上,グラボ•NVIDIA GeForce 6600以上 •またはATI Radeon 9500以上•または Intel 945 チップセット 2.推奨動作環境:メモリ3GB以上,グラボ•NVIDIA グラフィックカード 9000シリーズ: 9600、9800•200シリーズ:275 GTX、295 GTX•ATI グラフィックカード4000シリーズ:4850, 4870, 4890•5000シリーズ:5850, 5870, 5970
- レベル3フォロワー5動画22011年10月08日 01:56 更新萌えるアバターでセカンドライフの萌えおこしを企むコミュニティです。セカンドライフの萌えアバターで走りまわりたい方。日本人ぽく仮想空間を楽しみたい方をお待ちしています クリエモン(萌えアバター向けWebサービス) http://www.creamon.net/ Nippori SIM(活動拠点) http://maps.secondlife.com/secondlife/nippori/155/166/23/
- レベル9フォロワー42動画02012年03月07日 02:34 更新GID女装子、来栖 杏(くりす あん)が 女の子声(地声)で普通の会話からHなことやSMまでひyなお話しするところですぅ ちなみにぃ、周りの女の子からは『女性』として見られます(〃▽〃) しかも、縄M女(?)ですぅ(*ノノ)キャ 一応、これでも風〇嬢をしてます(>▽<;; アセアセ ※偏見や差別をする人は大嫌いなので入らないでください(*- -)(*_ _)ペコリ 凸OKだよぉ☆^∇゜) ニパッ!! kurisu_anですv(*'-^*)bぶいっ♪ 杏のぉ、ブログなので気軽に実に来てくださいねぇ☆^∇゜) ニパッ! http://blog.livedoor.jp/kurisu_an/
- レベル8フォロワー43動画12017年07月24日 19:23 更新はじめまして。いのきと申します。 1年に1回ぐらいしか放送しないコミュニティです。 奇特な方は、「このコミュニティをお気に入り登録する」をぽちり( ՞ਊ ՞)☝ ホームページ: http://hideji.site40.net/ Skype ID: inoki2525 ちびこ:co394058 抜けるの? 今まで残ってくれててありがとね。 またどこかの枠でお会いしましょう!
- レベル5フォロワー22動画442011年05月25日 05:19 更新マイうP 動画の放送が中心なので、 放送回数は、多くないですが よろしくね
- レベル9フォロワー72動画12015年08月30日 14:21 更新絵も描きますが、ほとんどテクスチャを描く作業です。 監視されてる環境を作らないと怠けてしまうので 作業状況を放送してます。 仕事がものすごく遅いので、基本的に全然面白くない放送です。 テクスチャを描く以外知識に乏しいので 基本的に質問されてもよくわかりません。 ツイッターです。よろしくお願いします https://twitter.com/xthe_worldx/
- レベル1フォロワー7動画02010年07月04日 19:40 更新ニコニコ生放送とSecond Life の同時進行、 Second Life 過疎と言われてますが、人はいます。 この放送を機に、Second Life を始めてみませんか? SkyBOXを借りたのでそこで放送予定。 {お休み中}
- レベル6フォロワー26動画12010年05月23日 02:39 更新SecondLife パンダ観光のぬふふです。 SecondLifeを垂れ流して、見ようと思い立ったのであります 内容は未定です。 セカンドライフが何かわからない人はここからみるといいです。 http://sl.nufufu.com/ メインサイト http://nufufu.com/ USTREAMたぶんこっちの方が放送頻度は高い気がする・・・を http://www.ustream.tv/channel/secondlifepandakankou/v3 twitter http://twitter.com/nufufu